東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 779 匿名さん

    次回更新予定日は16日だったけれど先着順住戸は売れたかな

  2. 780 匿名さん

    公式更新されましたね。
    先着順は残り2戸(4,458万円・5,798万円)のようです。

  3. 781 匿名さん

    >780
    見落としの無い様に良く読んでください。
    以前からの8戸は変わらずに継続販売中です。

    明日20日から新たに2戸追加で販売開始されます。
    4LDKまで増えました。

  4. 782 匿名さん

    失礼しました、公式改めて確認してみました。追加なんですね。
    確かに間取りの種類も増えたので、土日で動きがあるかもしれませんね。

  5. 783 匿名さん

    >>592 匿名さん
    どのくらい工事は進んでますか?
    現地の写真撮影されたかた、掲載をお願いします。

  6. 784 ご近所さん

    撮影はしていませんが
    先行しているA棟東側は10階の鉄筋入れが始まっています
    遅いB棟西側は8階が出来つつあります

  7. 785 匿名さん

    >>784 ご近所さん
    情報ありがとうございます。

  8. 786 匿名さん

    第1期6次の4LDKは売れました。
    やはり良い部屋はキャンセルが出ても直ぐに埋まります。
    逆に普通の3LDKは動きがないまま第2期販売を迎えるのでしょうか。

  9. 787 匿名さん

    >>783 匿名さん

    本日見てきました。
    まだシートが覆われているのであまり見えませんが着々と出来上がっていますよ。
    楽しみですね!

    1. 本日見てきました。まだシートが覆われてい...
  10. 788 匿名さん

    角度を変えてもう一枚。

    1. 角度を変えてもう一枚。
  11. 789 匿名さん

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  12. 790 ご近所さん

    エントランス正面側からの撮影ですね
    1枚目がB棟西側、2枚目がA棟西側、3枚目がその真ん中
    今週は下層階内装用と思われる資材がトラックで搬入され始めました

  13. 791 匿名さん

    >>787 匿名さん

    783です。
    写真、ありがとうございます。
    とても参考になります。

  14. 792 匿名さん

    資産価値について

    西東京市の前年地価上昇率は4.94%となり世田谷区杉並区練馬区大田区などの外周区及び区部隣接市の三鷹市調布市などを上回る上昇を見せています。
    https://tochidai.info/tokyo/nishitokyo/

    とくに田無の基準地価の上昇率が22.74%と目覚ましくひばりヶ丘駅周辺の上昇率は比較的緩やかで未だ再開発による影響を織り込んでいません。
    将来の会社の価値を反映する株価と違い地価ないし土地取引価格は現在ないし直近1年の価値を反映し、事実の到来をもって上昇する傾向にあります。
    西東京市発表の資料によりますとひばりヶ丘駅の乗降客数は再開発により現在の70,000人から75,000人に増えると試算しております。

    ひばりヶ丘エリアの住環境、生活利便性、交通利便性、街並みの良さは今さら語るまでもありませんが資産価値という観点から見てもひばりヶ丘は買いであると見ています。

    リーマンショック後に赤坂六本木神宮前など都心部の地価が50〜60%も下落しましたがこれはREITの投資対象となっていたエリアのためで投資資金の引き上げに伴う暴落でした。https://allabout.co.jp/gm/gc/29978/
    郊外の住宅地にはこうしたREIT資金が入っていませんので仮に将来不況が訪れても地価の下落はとても緩やかなものとなります。
    跋扈するREITマネーを背景に世の中には都心部の不動産を買い煽る広告、記事が溢れていますが、多くの方にとって自宅は生活の基本であると同時に最大の資産です。景気や投機によって大きく上下されるよりも安定していることが最も大切です。自宅の資産価値という観点から見てもひばりヶ丘は最良の選択肢のひとつと言えるでしょう。

  15. 793 匿名さん

    >>792 匿名さん

    貴重なお話ありがとうございます。
    とても勉強になります。
    ひばりが丘はとてもいい街ですよね。
    今週SUUMOにもプロが買う街として選ばれていましたね。
    嬉しいことです。

  16. 794 マンコミュファンさん

    事故多いね

  17. 795 匿名さん

    >>794 マンコミュファンさん

    事故?

  18. 796 匿名さん

    先着順住戸1戸が売れました!

  19. 797 名無しさん

    夕方通りかかったら、C棟北側の壁の広範囲にタイルが貼られていました。A棟もあれで最上階なのでしょうか。着々と進んでいますね。
    場が温まると水を差すような投稿もありますが、個人的には楽し以外のなにものでもありません。

  20. 798 ご近所さん

    A棟は最上階10階天井のコンクリート打ちが朝から行われています。
    東側から始まって現在は中央付近まで進んでいます。
    7階までは壁とドア、窓の冊子が取り付け終了しています。
    B棟は最上階9階の鉄筋とコンクリート流し込み枠を組立て中です。

  21. 799 匿名さん

    >>798 ご近所さん
    詳しくありがとうございます。
    建物の大きさがイメージ出来るところまで来ているようですね。
    日当たりの状況も変わっていると思うので、お天気が良くなってきたら、また見に行きたいと思います。

  22. 800 ご近所さん

    日曜日は工事休業でしたが月曜日の朝からA棟の西側(正面玄関側)の工事用シートとネットが1階から5階まで全部撤去されました。
    足場は残っていますがタイル張りの完成された姿が全部見えています。

  23. 801 匿名さん

    建物が見えてきましたよ。
    素敵です!楽しみ。

    1. 建物が見えてきましたよ。素敵です!楽しみ...
  24. 802 匿名さん

    ちがう角度から。

    1. ちがう角度から。
  25. 803 匿名さん

    こちらも

    1. こちらも
  26. 804 匿名さん

    すみません、ここからすぐ近くにある保育園の名前がお分かりになる方、教えて頂けますでしょうか?

  27. 805 匿名さん

    >>804 匿名さん
    目の前にひばりが丘保育園ありますよ。
    団地の下なので狭い印象ですが、、。
    もう少しひばりが丘の方に向かうと、そよかぜ保育園あります。

  28. 806 匿名さん

    >>805 匿名さん
    さっそくありがとうございます!
    近くの保育園に入れるといいな、と。参考にします!

  29. 807 匿名さん

    >>806 匿名さん

    認証ならバス通りの方に谷戸のびのび保育園やポケットランドなどもありますよ!
    助成金がでるので、月額は認可とさほど変わらないですよ!

  30. 808 匿名さん

    >>807 匿名さん
    ありがとうございます。
    やはり一度見学に回った方がよいですね。

  31. 809 マンコミュファンさん

    夫婦のどちらかが専業なんでしょうか。じゃなかったら、まだお子さんがいらっしゃらないか。
    もしお子さんがいらっしゃるなら、マンションの検討段階で保育園の募集人数、見学は済ませておかないと。
    ひばりヶ丘も良かったんですけど、転園できなそうなので諦めました。どこに行っても厳しいですけどね。
    仕事をして活き活きとしてる妻に、仕事を辞めてとは言えませんから

  32. 810 匿名さん

    こちらのマンションが買える世帯の方は夫婦共にフルタイムで満点で育休明けで加点がついても認可の保育園ははいれないですよ!
    この辺りはマンションが多くて子育て世代特に保育園世代多いです!
    認証も早めに予約して空きがあるときに入れないと厳しいです!

  33. 811 住人

    >>810 匿名さん

    はい、保育園はかなりきびしいですよ。
    私も先日落ちました、、働けない、どうしようと考えているところです。

  34. 812 マンコミュファンさん

    そうなんですよね、それが一番怖いんですよ。東京都はもともと厳しくて、人気のエリアは特に難しいですよね。

    なのでわたしはひばりヶ丘は諦めて転園しないで済む所で買ってしまいました。

    皆さん頑張ってくださいね!

  35. 813 マンション掲示板さん

    >>812 マンコミュファンさん

    優しいお言葉ありがとうございます。
    ひばりが丘地区人気ですよね、子供も多いですし。完全にリサーチ不足でした。マンション買ったのに働けない、、本当に困ってます。託児所つきの職場もしくわヤクルトですかね。

  36. 814 かなみ

    我が家も同様です。うちは、入居して3月までは今の保育園に通いますが、問題は4月から。3歳児クラスは0〜2歳よりはアキがあるのかな。非常に心配です。

  37. 815 匿名さん

    2月14日11:00ごろのB棟です。
    タイミング良く、ゲートが開きました。

    1. 2月14日11:00ごろのB棟です。タイ...
  38. 816 マンション掲示板さん

    >>814 かなみさん

    3歳児クラスは空きがありましたよ。
    4歳も希望が通りました。問題はやはり0歳から2歳ですね。
    働きたいのに働けない、、どこかいい職場ないでしょうかね。お互い頑張りましょう!マンション楽しみですね。

  39. 817 かなみ

    レスありがとうございます!ローン返済するには、働けないと何も始まらないので、この問題はお互いに解決できると良いですね。ともあれ、マンションは楽しみですね♩

  40. 818 マンション掲示板さん

    >>817 かなみさん
    そうですね。ローンとなるとやはり私も働いて頑張って返していかないと!と思っていた矢先落ちました、、。
    いまから職探しです。
    マンションできてきましたねー!わくわくします♪

  41. 819 マンション検討中さん

    今日のお昼頃にモデルルーム前を通ったら開けてました!
    定休日に案内希望すれば、ご対応いただけるのかしら?
    うちは見学に動けるのが定休日と重なっており、まだモデルルームに行けてません!

  42. 820 匿名さん

    >>819 マンション検討中さん

    お願いしてみても良いのではないでしょうか?
    見学できるといいですね。

    我が家はシティテラスもプレミストも全部見てここに決めました。見学は大事ですよね。





  43. 821 eマンションさん

    私も三つとも見学し、迷いましたがこちらにしました。
    正直環境はシティテラスが一番よかったです。緑に囲まれて空気もちがいましたね。
    ただ主人が通勤のため駅に少しでもいい!とのことでこちらに。棟間隔が狭いのが気になってます。何メートルくらいでしょうか??
    シティテラスは70メートル?だったかな。、それに比べると圧迫感ありますよね。マンションも密集しているし、、値段も高いし。
    でもサービスルームなどは充実していますし豪華ですよね。皆さんの決め手教えてください!

  44. 822 匿名さん

    >>821 eマンションさん

    シティテラスはURとの兼ね合いもあってかなり広いですよね。ザレジデンスは30メートルだったと思います。

    でもシティテラスを見学した時、営業の方が「うちの花小金井の物件は棟間隔20メートルです」と言っていた記憶があります。駅に近くなると仕方ないのかもしれませんね。

    そんな中、我が家は立地で決めました。

    URの辺りは人が増えて、朝のバスはとても混みます。雨の日は特に混んでいて、団地辺りはスルーされることも。タクシーは来ないし歩くには遠いしで大変な時もあるんですよ。
    駅に近い方が良いというご主人の気持ちはよーくわかります!

  45. 823 マンション比較中さん

    そういう意味では、シティテラスD棟前始発(ひばりが丘団地中央)のバスは、本数はまだ少ないですが画期的ですね。

  46. 824 eマンションさん

    >>823 マンション比較中さん
    皆様ご意見ありがとうございます
    たしかに通勤する主人のことを考えたら少しでも駅に近いほうがいいですよね。
    URも含めシティテラス、プレミストも建ちかなり混みそうですね。
    シティテラスの前からバスでるのですね?!初めて知りました。わざわざバス停作ったのでしょうか。ありがたいですね、シティテラスの方にとったら便利ですよね!

  47. 825 匿名さん

    >>824 eマンションさん
    ひばりが丘団地中央の時刻表見ましたが、平日のみで6時台1本、7時台3本、8時台1本の計5本のみの運行のようですね。
    近くにバス停が無いよりマシですけど少ないです。

  48. 826 eマンションさん

    >>810 匿名さん
    この辺りの認証って先着じゃないと言われたのですが予約ってできるのでしょうか?12月の空き待ちとか聞いたら、もうすでに待ちが多いのでとあまり教えてもらえませんでした。2019年の4月入園しかないのかなと。

  49. 827 匿名さん

    >>826 eマンションさん

    予約というか、11月頃に4月入園の面接だと思います!毎月の空きは都度市役所のホームページでチェックしてという感じでしょうか。現状空きはないからそういう対応なんじゃないですか?
    認可の4月入園発表があったので、認証予約の人のキャンセルが出るこの時期は狙い目かもしれませんが、基本的にどこも定員オーバーですね。

  50. 828 マンコミュファンさん

    『予約』って言葉をつかってるあたり、あんまり分かってなさそうですね。一度役所に行ってお話を聞いた方がいいと思います

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸