東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 2641 購入経験者さん

    近くの購入経験者です。
    鍵の引き渡し前にオプションが済んでいました。
    デベによって違うのですね。

  2. 2642 購入経験者さん

    デベで色々違うんでしょうね。
    内覧会に間に合うのは契約時に選んだ無償・有償セレクトと有償オプション。
    鍵渡しに間に合うのはデベ主催の各種販売会の備品でした。
    鍵を貰って室内に入って最初にやったのは各種販売会で買った商品のチェック。
    若干の不備や不良個所があって内覧会の延長戦になってしまいました。
    ここは遅いみたいだから色々買った方は大変かも。

  3. 2643 購入経験者さん

    鍵を受け取ってからのオプションだと、まだ引越し前であり、業者の出入りはどうするのでしょうか?

  4. 2644 購入経験者さん

    >2643
    鍵を預けない限り立ち合い必要で嫌ですね。
    自分で購入した電気製品、家具などは日時指定で配送や工事をして貰うから仕方ないけれど、
    デベのオプションは高額が多いからメリットが無いかも。

  5. 2645 匿名さん

    今日も長谷工の検査の日でしょうか普段の作業員は敷地内にはいません。
    首から身分証を下げて大きなボードを持った人達が背伸びしたり下から覗き込んだり
    手摺の外まで丹念にチェックしています。

  6. 2646 名無しさん

    西東京市長の丸山浩一氏はどんどん市民サービスを有償化したり、市民の声を無視しつづけて、保谷庁舎を新設する資金をためこんでるらしい。

  7. 2647 名無しさん

    どれくらい売れたのかな?

  8. 2648 匿名さん

    保谷庁舎解体と田無庁舎の傍に仮庁舎建設は市議会を通過しているね
    合併に伴う2庁舎統合は最終的にするんだから金は貯めて当たり前
    何処に統合庁舎を建てるにしても2033年までには何とかして欲しいからね

  9. 2649 匿名さん

    55%位売れたらしいですよ。

  10. 2650 匿名さん

    完売までは竣工後1年はかかるでしょうね。
    管理組合の運営がややこしくなりますね。

  11. 2651 匿名さん

    シティテラスひばりが丘は竣工して1年半になりますが、1割程度売れ残っています。
    レジデンスはへたをしたら、完売までに竣工後2年かかるかも知れません。

  12. 2652 マンション検討中さん

    >>2651 匿名さん

    シティテラスはあと6邸ですよ!レジデンスは割高だから時間かかりますね。

  13. 2653 匿名さん

    シティテラスは、B棟10戸、D棟20戸の計30戸の売れ残りではないですか?

  14. 2654 マンション検討中さん

    >>2653 匿名さん
    ホームページに残り6戸と書いてあるので間違えないです!
    どこ情報ですか?

  15. 2655 マンション検討中さん

    最終4邸になってました!2年以内には売れますね。

  16. 2656 検討板ユーザーさん

    そうなんですね。どこも苦戦してますね。
    最初に建ったほうのプレミストは完売したのかな?
    シーズンビューは売れ残りそうだけど。レジデンスのほうがまだ良さそう。

  17. 2657 匿名さん

    駅から近いレジデンスと駅から遠いシーズンビューとの一騎打ちですね

  18. 2658 匿名さん

    シティテラス 販売対象戸数と売残り戸数が一致していれば良いのですが

    おかげ様でご紹介できるお部屋が最終4邸です!
    この機会に是非ご検討くださいませ!!

    販売戸数 4戸 

  19. 2659 匿名さん

    ここは完売までそんなにかからないといますよ。手が届けばみんな買いたいような物件ですから。

  20. 2660 匿名さん

    シティテラスでは何戸売れ残っているのではなく、販売対象戸数の内何戸売れたのかです。
    つまり、その差が売れ残りで、30戸になります。
    単に、あと何戸で、騙されないように。

  21. 2661 匿名さん

    >2659
    手が届く様になる要素が見当たりません
    相当な長期戦になると思います
    特に散々言われてきた五輪後の不動産不況が本当に始まる気がします
    消費税10%引き上げあたりが最初の切っ掛けかなと感じます

  22. 2662 匿名さん

    >2656
    プレミストブランドの大和が販売した
    フィールズ一番街 2番街 けやき通りは完売しています
    プレミストも最後に販売所やモデルルームになっていた個所だけが残っているだけです

    最後のシーズンビューは完成済ですが大量在庫で若干しか売れていません
    後になるほど駅から遠くなり共有施設を省きながらも人件費や資材高騰で価格だけは上がっています

  23. 2663 マンション検討中さん

    >>2660 匿名さん

    販売対象戸数は何戸で内何戸売れたか知ってるんですか?そんな詳しく知ってるなんて営業さんですか?怖いんですけど。


  24. 2664 マンション検討中さん

    >>2662 匿名さん

    シーズンビューは8月末から販売開始では?
    売れ残りもくそもまだ販売すらはじまったばかりでは?

  25. 2665 マンション検討中さん

    >>2661 匿名さん

    まぁ冷静に見ればそうでしょうね
    供給量が多すぎてますし駅遠で設備も近隣競合とは目劣りしますが価格は割高ですしねぇ。
    これだけ似たようなタイミングで大量供給されると中古でも似たようなタイミングで売りが被りそうですからリセールが面倒な気もします。
    隠居世帯とかで先が見えてる人はブリリアシティひばりヶ丘とかだと坪単価140ぐらいですしね

  26. 2666 マンションソムリエ

    プレミストシーズンビューはさすがに苦戦しそうですがここは比較的早期に売り切ると見ています。やはり人気のひばりヶ丘南口一等地の大規模マンションは貴重ですので。

  27. 2667 周辺住民さん

    >2664
    営業は5月から開始しています
    現地モデルルールは8月18日からでした。
    販売は既に23日で第1期2次まで済んでいます。

  28. 2668 マンション検討中さん

    >>2666 マンションソムリエさん
    だといいのですが…
    一等地という程便利じゃないエリアですしね

  29. 2669 購入経験者さん

    五輪後の不動産不況を期待します。
    築15年ですが固定資産税が下がりません。
    それは、再調達価格が基準になっているからです。

  30. 2670 匿名さん

    ここが一等地とは誰が決めたのですか?
    二等地ならわかるが。

  31. 2671 匿名さん

    ここは住民さんが多いようですから地元愛に溢れています

  32. 2672 マンション検討中さん

    単身者で、今後結婚する予定のない男ですが、ひばりが丘に魅力を感じ、このマンションの購入を検討しています。
    このマンションはファミリー向けなので、独身男が住むとやはり目立ちますかね?
    マンション内で浮いて有名になったり、怪しまれてひそひそ声を立てられるのではないかと不安なのですが、どうでしょうか?
    また、人見知りのため人付き合いはとても苦手です。
    率直な意見を頂けないでしょうか。

  33. 2673 匿名

    >>2672 マンション検討中さん

    近隣マンションに住んでいますが、(住友)わりと男の人の1人暮らしいらっしゃいますよ。大きい部屋に一人で住むなんて羨ましいです。
    ある程度年収や貯金がないと購入出来ないので、そういう意味で不信感もないです。色んな事情の方いますし、あまり誰も気にしないと思いますよ。むしろ世帯の事情なんて、挨拶回りする横と上下の家しかわからないものです。

  34. 2674 周辺住民さん

    >2672
    近隣マンション住民です。
    マンションでは余程周囲に自分から周知しないかぎり何処に誰が住んでいるかさえ判りません。
    心配はご無用です。
    逆に管理組合では防災・防犯計画からどんな住民が住んでいるか調査公開しましたが、
    若年者から高齢者まで独り住まいが結構多かったです。

  35. 2675 マンション検討中さん

    >>2672 マンション検討中さん

    2LDKの部屋だと独身の方もいそうですね!

  36. 2676 eマンションさん

    >>2672 マンション検討中さん

    私も独身です。
    ファミリーが多いのでうらやましい気持ちもありますが、とても暮らしやすくこの地域を気に入っています。
    広々していて、緑豊かで買い物にも困りません。人それぞれなので独身でも全く気にすることありませんよ。
    ファミリー層に人気の地域は子供からお年寄り、単身者にもとても住みやすいといえます。

  37. 2677 匿名さん

    高齢化が激しいひばりヶ丘なので人口比率も偏っているのが特徴ですね

  38. 2678 匿名さん

    「おかげ様でご紹介できるお部屋が最終4邸です! この機会に是非ご検討くださいませ!! 」
    は、デベが逃げを打っている。
    つまり、販売対象戸数から4戸を除いた分が売れたという意味ではない。
    単に、4戸を紹介しますの意味なのだ。

  39. 2679 匿名さん

    物件の購入のタイミングは人それぞれだと思います。
    ただ、特に難しいのが賃貸から分譲にしようと考えている人ではないでしょうか。
    銀行融資や個人の資産、物件との兼ね合いなど、長い目で見ないと決断できないことですから。

  40. 2680 匿名さん

    >>2679
    そうですね。
    物件選びもさることながら一番大事なのはこのエリアで何年ほど人生を過ごす設計をするか
    ってことだと思います。
    ひばりヶ丘は高齢化が著しいエリアですから今もそうですが今後ますます高齢化していくでしょう。
    特にこのマンションが位置する谷戸町は65才以上の密度および75歳以上の密度が高いエリアですね。
    人口ピラミッドの歪さが高いエリアは必ず行政の運営に歪が出てきます。(すでに出てる)

  41. 2681 匿名さん

    人口ピラミッドの歪みは当該地区に限った事ではありません。国内全域の問題となっています。

  42. 2682 匿名

    >>2678 匿名さん

    さすがにその後にやっぱりまだ20戸あたりもありましたなんて話あるわけないでしょ。
    完売の目星がついてきているから、最終って言ってるわけでしょ。

  43. 2683 マンション検討中さん

    >>2680 匿名さん
    西東京市の高齢化率の町毎の資料をみましたが、あれは正しくは高齢化率を示す資料ではなく、町毎の高齢者の人口➗面積だから、人口の多い谷戸町は高いだけなんだと思いますよ。違うかな。

  44. 2684 周辺住民さん

    谷戸町とか都営住宅の多い街は自然に高齢化が進むものです。
    建て替え前のURも高齢化が進んでいました。

    今日の工事は駐車場の白線引きとか共用棟の内装を仕上げています。

  45. 2685 買い替え検討中さん

    >2682
    一般的なマンション営業手段ですが、最後の住戸数を正確に広告に出す事はあまりないです。
    最後最後といいながら約20~30戸を5回程度に小分けして最終セールを繰り返したりするものです。
    ここも常に先着順12戸を販売中でお客様には残り僅かで急がないと無くなる印象を与えます。
    マンション営業は心理戦の部分が多くを占めますからどこの営業も必死に売り方を工夫します。

  46. 2686 匿名さん

    >>2681

    残念ですが、マクロで考える話ではないんですよ、この手の問題って
    なぜならミクロのレベルで濃淡があるから

    人体で言う所の人の流れは血液。循環していくのが一番大事。安定して。
    ひばりヶ丘エリアの高齢化は深刻で血液の流れがまずい状況
    特に谷戸町は高齢化率が非常に高い つまりはそういう人たちで動脈硬化を直していかないといけない話なんですよ

    まぁ、日本全国そうだから「問題を見ないようにする」ってのはご自由に。

  47. 2687 マンション検討中さん

    またタイタニックおじさんか。
    懲りないねこの人も。

  48. 2688 マンション検討中さん

    だいぶ綺麗に完成してきましたね。

    ところで、何故このスレッドのタイトルは、
    レジデンスひばりヶ丘ってどうよ?ってタメ口なんでしょう 笑 他のほとんどの都下マンションのスレッドは〜はどうですか?か〜について、とかなのに。くだらないけどタイトルって大事ですよね。

  49. 2689 匿名さん

    本質を理解していればタイトルを気にする必要はありません。
    もっと広い心でありたいですね。

  50. 2690 マンション検討中さん

    >>2682 匿名さん

    何ヶ月も前から最終って案内してますよw

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸