東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31

その2がスタートしました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    218さん
    同感です。結局売れ残った部屋は2~3割引きはあるのでしょうね。
    だからこそ、最も納得のいく部屋(価格、間取り、日照等)を優先権のあるうちに決めないといけないと思います。

    ところで、工事中断による影響について、イニシア側は
    「清水によると中断があった事例は過去にもあって、大丈夫と聞いている」
    という話だったですが、みなさん購入に際して何か特別な保証を求めましたか?

  2. 224 匿名さん

    営業から文句言っているのは我々ぐらい…だなんてありえないって!みんな言いたくて仕方ないに決まってる。工事中断でさんざん待たされて黙っていられるわけがない。

  3. 225 匿名さん

    なんだDサロンでもCサロンのエレベータ使えるんじゃん。
    だったらやっぱりDの上層がいいな。

  4. 226 匿名さん

    吉祥寺にバスで行きたいのなら、三鷹行きに乗って、武蔵野営業所で吉祥寺行きに乗り換えればイインダヨ。

  5. 227 土地勘無しさん

    221さん、222さん、早速ありがとうございます。

    三鷹までは結構かかるんですね・・・自転車はムリそうですね。
    三鷹駅まで自転車OKのバス便エリアで探しているのですが、こちらの物件は魅力的なので一度見学に行ってこようと思います!

  6. 228 購入検討中さん

    三鷹まで自転車で行けると思いますよ。
    私はママチャリで20分程度で行けました。
    自転車で20分を私はOKだと思っているのですが、その辺は人それぞれ違いますよね。

  7. 229 匿名さん

    バス乗り換える必要はないよ。石川島播磨まで歩けば吉祥寺行きに乗れるよ。

  8. 230 匿名さん

    武蔵境から武蔵境通りを北上してTAC-MATEの所を左折するバス便が出来ればいいのにな。
    それには鈴木街道を広くしないとダメだけども。

  9. 231 ご近所さん

    三鷹までは基本自転車道から井の頭通り1本でいけるからね。
    井の頭通りは歩道も整備されてるから自転車で行くのも楽。

    しかし東向きのEサルーンは人気ないのかね。
    バス停&駅まで遠いし建設反対の横断幕とか見えるからダメなのかなあ。

  10. 232 匿名さん

    Eサルーンの一番南の角住戸は人気あるようです。ただ広いので皆5000万台ですが。

  11. 233 購入検討中さん

    私、Eサルーンを希望してるんですが・・・。
    最初から、Eサルーンでしたね。

    南向きに面した角部屋は、かなりの人気ですよ。
    もっとも私は、その角部屋ではないですが。(買えません)

    確かにバス停のことは、考えなかったなぁ。

  12. 234 匿名さん

     不動産購入は、『お遊びではない』のだから、
     また、不動産販売業者にしても、給料をもらい、従事している以上、甘えや言い逃れは許されません。

     買い手は、あとで後悔しないよう、
     ありとあらゆる疑問や意見をぶつけ、得心いくまで食い下がるべきです。
     業者にどう思われようと、一向に構わないではありませんか! 

     私、興味深い経験をしました。
     ある日、あるとき、
     偶然通りかかった某大手のまだ建築途上のモデルルームを除いた際、
     (その物件は、第一期販売を終え、第2、3期販売を待つ構えの時期)

     『私が触手を動かした低価格の部屋』には、既に『Sold Out 表示の造花紅薔薇』がペッタリ!

     それを見て、立ち去ろうとした私、
     私を『有力客』と見込んだのか? 担当営業マン、縋りつき、
     
      「ちょっとぉー、お待ちくださいませ!」

     と、私のスーツの裾をシッカッ!と握りしめ、
     と、同時に、『貼られていたSold Out 表示の紅薔薇』を、勢いよく引き剥がし!!

     「お客様っ! こちらのお部屋は、昨日、ローンキャンセルになりましたぁ!」
     
     ですと。

     私、思わず、噴き出してしまった。

     最初は、「抽選がど~の、こ~の」とご託を述べ立てていた営業マン、
     それすらぶっ飛ばし!

     おまけに私が、

     「〇〇〇万円なら、買うわよ。」

     と告げたら、なっ!なんと!! 無抽選、指値で購入できた。

     ことほど左様に、
     『不動産価格? 抽選? といったって、いい加減なものなんだなぁ…』と、一人、納得。

     販売業者だって、『ローン破綻しそうにない優良客』を探しているのでしょうからね。
     
     いろいろな販売法があるのでしょうが、現実は、そんなものです。

     その物件、
     数年後、買値より数百万円高値で売り抜け、今は、中央線徒歩圏の Good location への住み替えに成功(^_^)

     というより、
    私、最初から、初発購入のこのマンション、
     『もっと条件のいいロケーションへリハウス』のために購入したのですから。
     Good Job (^_^)

     その経験から、
     『リハウスための第一歩』として、
     この大型プロジェクト:ヴィガーデン ザ・イニシアレジデンスは、なかなか有望と思うのです。

     さて、
     皆様の書き込みを読み、
     また、このプロジェクトのホームページを読み進み、
     価格設定の低い『Dサルーン』、なかなかいいと思いましたが?

     この『Dサルーン』、日照が課題になるようですが、
     『中庭に面している』ということは静かだし、
     幼い我が子が遊ぶ姿を見届けることもできて、安全なのでは?

     サミットやコジマ電気など大型商店街を目前にした『西向きB・Cサルーン』より静寂でいいと思いまけど?

     展望の障害となる?『高層Aサルーン』は、遥か彼方、
     それに、展望なんて、毎日観るものでなし。

     それより、
     『Eサルーン』の『Aサルーン東端と重なった部分』、死角となり防犯上、心配ね。

     かくいう私、
     現地に行っていませんので、なんともいえませんが、
     東側のEサルーンの前は、空き地なのですか?
     さすれば、将来的に何が建つのでしょうか?

     ストリート・ビューを検索すれば分かるのでしょうが、『Eサルーン前の現況 ならびに 将来的展望など』、
     ご存知の方がいらしたら、情報をください。
     
     とにかく、
     不動産購入は、と核の風評や営業トークに惑わされること無く、
     『自分のスタンス』をしっかり固めてから、臨むべきです。
     営業マンを、右に、左に振り回し、目を白黒させるぐらいで丁度いい!(^_^)

     ところで、
     駐車料金2,000円~は、どぉーなのでしょう?
     安すぎませんか?
     それでは、機械操行駐車場の維持管理費は不足するでしょう・・・
     
     西東京市内マンションの駐車料金は、9,000円~14,000円ほどしていますけれどね・・・?

  13. 235 匿名さん

    駐車場は自走式みたいです。Dサルーンの北側とAとDの間にできます。
    確かにこの辺の駐車場は10000円を下らないですから格安ですね。

  14. 236 匿名さん

    このあたりに住んでますが、雨さえ降らなければ、吉祥寺、三鷹は自転車圏だとおもいます。
    吉祥寺は、東急で買い物するかヨドバシで買い物するときしか車で行きません。
    自転車が一番ですよ。

  15. 237 土地勘無しさん

    228さん、231さん、自転車情報ありがとうございました。

    自転車20分は結構な距離だと思いますが、今も日常的にそれくらいの時間は乗ってますし
    整備された道となれば全く問題なさそうです!
    なかなか良さそうなロケーションだとういことがわかりました。

    中央線の北側は全然頭になかったのですが、西東京市の行政はどんな感じでしょうか?
    西東京市のHPを見て制度的なことはなんとなく頭に入ったのですが・・・
    子供が小さいので色々と気になります。
    医療費が小学生からかかってしまうのは辛いですが、東京市部はほとんどそうですものね・・

  16. 238 土地勘無しさん

    236さんも情報ありがとうございます。
    吉祥寺まで自転車圏内とはかなり魅力的です。

  17. 239 購入検討中さん

    Eサルーンの前は、家が建ってます。(戸建て)
    第一種低層なので、高い建物は立たないと思います。

  18. 240 匿名さん

     西東京市は、『行政音痴』。
     
     市長交代、ならびに市職員を教育しなおさないとこの『100年遅れの体質』は、如何ともし難い。

     学校教育他、すべてにおいて未整備、特に子育て支援がなっていません。

     だから、
     私は嫌気が差し、見切りをつけて、他の行政区に移り住んだのですから。

     とは言うものの、
     風評に惑わされず、可能な限り、ご自分で、よ~く、お調べになることをお勧めします。
     いいところもあるでしょうしね(^_^)

     市民が声を上げれば、たとえ時間はかかっても体質改善されていくとは、思います。

     でも… 私は、それが待てなかっただけ。

     西東京市は、条件的には、
     今、大いに栄えている立川市より、ずっと都心に近く、私鉄沿線とはいえ、鉄道駅を5つ(①田無、②西武柳沢、③東伏見;西武新宿線 そして、④ひばりが丘、⑤保谷;西武池袋線)も抱える成長株。
     それでいながら、赤字財政とは\@_@/!
     行政が下手!としか、言いようが無い。

     まったく!あきれ返る!!

  19. 241 匿名さん

    行政が下手な市なんてまだまだあるよ。西東京市はまだましな方だよ。

  20. 242 匿名さん

     それにしても・・・
     西東京市の『恵まれたロケーション』を最大限に活かし、市経済を活性化することのできる有能な行政トップの
    出現が待たれます。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸