東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 01:20:42

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 84001 マンション検討中さん

    我が家は寧ろ好感持てる内容で再検討する事になりました。ただ問題は現時点でどの間取りが残っているかという事ですね。

  2. 84002 匿名さん

    >>83994 匿名さん
    小さい子持ちには有明の方が魅力的では?
    全世代を対象にしたら豊洲に軍配が上がるのは同意だけど。

  3. 84003 匿名さん

    物件HP、いつの間にか商業施設を前面に打ち出したものでなくなってる。実態がばれてこのやり口。詐欺まがいだね。

  4. 84004 匿名さん

    この内容で再検討って、どんな内容を恐れて躊躇していたのでしょうか。

  5. 84005 匿名さん

    商業にBRTは止まらないみたいですね。
    ま、近いけど。

    1. 商業にBRTは止まらないみたいですね。ま...
  6. 84006 匿名さん

    >>84003 匿名さん
    ネガネタ探しお疲れさまです!

  7. 84007 匿名さん

    >>84004 匿名さん さん

    高級路線では?笑

  8. 84008 匿名さん

    うちは子持ちなので、最高のラインナップです。

  9. 84009 匿名さん

    羽田のエアポートホテルも新型コレラで大打撃。いつまで殿様商売続けられるかな。

  10. 84010 匿名さん

    住民的には大勝利なんですよねー。

    ネガだけ酸っぱい葡萄だと絶叫してるだけで。

    すっげーおもろいよ。(笑)

  11. 84011 匿名さん

    まあ、テナントはひとまずこれで。

    有明で、神座食べれるなんて、おれはうれしいよ。

  12. 84012 匿名さん

    笑。

    まあ、大勝利かはわかりませんが、
    これはこれで、まあまあ楽しめそうなラインアップでうれしいな。

  13. 84013 匿名さん

    神座で歓喜している爺がいてワロタ
    まあ東京だと山手線外ではなかなか食べられないし好きな人は良かったね

  14. 84014 匿名さん

    >>84009 匿名さん
    スミフはオフィス向けテナントが絶好調だったけど、これは老朽化したビルの建替が集中したおかげ。
    都内の建替は五輪までに一段落しそうだから、これからが正念場だね。

  15. 84015 匿名さん

    >>83999 匿名さん
    貴方が一度は絶対足を運ぶにかなりの金額bitできます!

  16. 84016 匿名さん

    >>84013 匿名さん

    貶すような内容???
    ちょっと信じられない。。

  17. 84017 匿名さん

    住民的には大勝利なんですよねー。

    ネガだけ酸っぱい葡萄だと絶叫してるだけで。

    すっげーおもろいよ。(笑)

  18. 84018 匿名さん

    >>84015 匿名さん

    bitって何?

  19. 84019 匿名さん

    >>84013 匿名さん

    東京、渋谷、新宿、恵比寿、水道橋、そして有明店だね。
    かむくら、俺もうれしいよ。

  20. 84020 匿名さん

    あた、竹青もうれしいなー
    ウマミバーガーも。

  21. 84021 検討板ユーザーさん

    豊洲民です。
    まだ速報とかみてないんですが、この盛況ぶりからするともしやビトンやサンローランとかきました???

  22. 84022 匿名さん

    ビトン、サンローラーまじいらねー笑

  23. 84023 マンコミュファンさん

    子供向け施設が多いPT晴海にしないで良かったというのが正直な感想。
    やっぱり共有施設は商業施設には勝てないよね。
    冷静に考えれば当たり前だけど。

  24. 84024 匿名さん

    >>84021 検討板ユーザーさん

    ビトンって、生姜焼きの専門店でしたっけ??

  25. 84025 マンコミュファンさん

    ちなみに、ミッドタウンはどこいった?
    というネガや転売屋ブロガーいるけど、自分はそんな説明は受けてません。
    二子玉のような施設を目指しますと聞きました。
    正直営業によって言ってる事が違ったみたいだけどね。

  26. 84026 匿名さん

    >>84023 マンコミュファンさん

    今後もテナントの入れ替わりで楽しめますからね。
    ここだけじゃなくて、羽田と合わせてテナント調整できるのが強みになってくるでしょうね。

  27. 84027 匿名さん

    >>84025 マンコミュファンさん

    もうネガなんて、ほっときゃいいんですよ。
    テナント決まったんだし、あとは何言われても、ねぇ。

  28. 84028 マンコミュファンさん

    >>84021 検討板ユーザーさん
    ビトンやサンローランw
    さすが旧湾岸地域だけあって一昔前のハワイにいた日本人タイプですね!
    現代でいうと銀座にいる中国人タイプ!笑

  29. 84029 匿名さん

    買っちゃた人は高値掴み確定ですね。
    ご愁傷様です。

  30. 84030 匿名さん

    >>84029 匿名さん
    私はここを買っていませんが一つだけ言えます。
    そんな腐った性根じゃあまともな家庭も築けないでしょうし子供もいないだろうからここの良さは一生わかりませんね。

  31. 84031 匿名さん

    >>84029 匿名さん

    湾岸ってファミリー層が主要層。
    あとは自ずと結論でると思うけどね。自分の世界だけで生きてたら分かんないのもしょうがないか。

  32. 84032 マンコミュファンさん

    >>84029 匿名さん
    つまんない人生ご苦労様です!
    バレンタイン花金なのにやる事ないんですね!笑

  33. 84033 匿名さん

    子育て世帯ですが、便利で仕方ないです!
    室内遊び場充実、公園近い、知育教室充実で、平日は空きすぎる事もなく、わざわざ遠方から来ないと言う意見も住民にとっては土日混まないならプラスです。
    無印は最近、本・木育広場・カフェに力入れてるようなので、居心地良い空間になる事を期待してます!

  34. 84034 匿名さん

    確かに庶民のファミリー層にはもってこいのマンションだと思う。
    私は投資物件としては微妙だと判断したので撤退します。

  35. 84035 匿名さん


    ここほど大規模じゃないけど商業施設一体開発だとテナント発表したらHPでもアナウンスするんだけどね。ここは引っ込めちゃうなんてテナント誘致失敗しましたなんて言ってるようなもの。

    https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/facilities/interview03/ind...

  36. 84036 マンション検討中さん

    親が住むマンションとして検討してたけど、テナントラインナップ的に子育て世代向けですね。
    BRTも停まんないとなればタクシーで生活できるエリアで買うのが吉か。

  37. 84037 匿名さん

    >>84036 マンション検討中さん

    とまりますよ、BRT。
    なんで?

  38. 84038 匿名さん

    >>84034 匿名さん

    今更ここを投資物件として検討するとかセンス無さすぎ。。業者は1期1次でみんな買ってるよ。

  39. 84039 匿名さん

    >>84038 匿名さん
    湾岸の物件には手を出してなかったのでどうしても二の足を踏んでしまいました。
    商業施設の発表まで待ちましたが、ラインナップを見て今まで通り大人しく都心で買い増しして行こうと決断しました。

  40. 84040 匿名さん

    赤ちゃん本舗(ららぽ)、西松屋(台場)、トイザラス(台場)がない、さらにはユニクロさえない。

    これが子育て世代に便利なラインナップ?
    全く理解できない、、、

  41. 84041 匿名さん

    >>84040 匿名さん

    それらか欲しければ豊洲か台場にいけば
    いいじゃないですか。どっちも10分もあればいけますよ。

  42. 84042 匿名さん

    >84040

    国家戦略を謳うなら子育てのバックアップは必須なのにね。まあ、所詮アベノミクスの規制緩和ってこんなもの。戦略ないんだよね

  43. 84043 匿名さん

    子育て世代にも、高級志向にもはまらない。

    失敗以外の何物でもないでしょ。
    スミフ初の商業施設は失敗に終わったのはスミフとしても悔しい思いなのでしょうが、頑張っては欲しいですね。

  44. 84044 マンション検討中さん

    >>84040 匿名さん

    こんだけ近くにそれがあるなら別の入った方が良くない?

  45. 84045 匿名さん

    >>84040 匿名さん

    あれ?オムツもミルクもイオンで他に入るような…。
    アカホン行くのって、ベビーカーとかおもちゃとか何か大物買うときな気がするけど。
    いや、もちろんあるに越したことはないんだけど全く理解できない事はないかな。

  46. 84046 マンション検討中さん

    >>84044 マンション検討中さん

    確かに、、カフェやドラッグストアならまだしも毎日の用途ではないから近くに有れば充分
    ネガもネタが尽きてきてる

  47. 84047 匿名さん

    >>84042 匿名さん
    国家戦略特区って子育て関係ないでしょ。

  48. 84048 匿名さん

    >84041

    ワンストップじゃないのが大きい。

  49. 84049 匿名さん

    >84047

    それでは何だったの? 少子化対策は日本の急務。

  50. 84050 匿名さん

    喜んでるのは住民だけ。
    あとはすっぱい葡萄さん。
    酸っぱいね。酸っぱいね。

  51. 84051 マンション検討中さん

    >>84049 匿名さん
    子どもに寄ってる施設だって言うてるやん
    どこまでここに子育て望んでたの

  52. 84052 匿名さん

    >>84049 匿名さん
    MICE。
    いろんな特区があるからね。もちろん少子化対策の特区もあるけど、ここはMICE。

  53. 84053 匿名さん

    まぁ、テナント向けに埋まってないとかなら分かるけど、ここまで来たら後は好み、ライフスタイムの問題だからネガしようがない。

    原点回帰で高速真横ネガかな。

  54. 84054 匿名さん

    有明ガーデン、賛否両論ですね。

    なんだかんだで最後にはキラーコンテンツが登場すると信じていたので、ちょっと残念です。

    テナントはイメージ的には地方のイオンモールそのものと思いました。
    このテナントのラインナップを喜んでいるのは、早くから地方でイオンモールに馴染んでいた方々が多いのかもしれませんね。

    個人の感想です。失礼いたしました。

  55. 84055 匿名さん

    >84052

    コンベンションですか。住宅・商業複合開発ってうたい文句にここの契約者は騙されちゃったってことだね。

  56. 84056 匿名さん

    >>84054 匿名さん

    商業初挑戦のスミフにとってそれは最高のほめ言葉だよね。

  57. 84057 匿名さん

    あーあ、これで値上げ確定だろうね。
    スミフ良くやったとは思うよ。

  58. 84058 匿名さん

    なかなか良いですね。
    オープン楽しみだわ。

  59. 84059 匿名さん

    少なくとも中古は大幅値上がり確定やろな。

  60. 84060 匿名さん

    流石に値上げはなくなったよね。すみふのことだから値下げはせずに、まずはドゥトール越え、次にWCTの販売期間記録超えを狙うとか。

  61. 84061 匿名さん

    >>84055 匿名さん
    住宅・商業複合開発してるけど。
    騙されたってなんのことだろう。

  62. 84062 匿名さん

    とりあえず住民大勝利だな。
    これ、ウハウハだぞ。

  63. 84063 匿名さん

    >>84060 匿名さん

    値上げ確定でしょ(笑)

  64. 84064 匿名さん

    >84061

    箱だけは作ったってことだったね。

  65. 84065 匿名さん

    少なくとも中古の値上がりは確定。
    どこまで上がるかねえ。

  66. 84066 匿名さん

    確かにギンザシックスも箱だけ作っただけだもんなあ。
    二子玉川ライズとかも箱作っただけ。

  67. 84067 匿名さん

    どう考えても子供いる世帯には便利。アカホンや西松屋も自転車で行ける範囲で、豊洲や台場に比べたら地価もまだ安いし。

  68. 84068 匿名さん

    値上げ来週来るかもな

  69. 84069 匿名さん

    >>84009 匿名さん

    スミフだけじゃないでしょ。笑
    とにかくなんでも理由つけてネガりたいんだね

  70. 84070 匿名さん

    値上げは来月でしょう。今月はセーフ

  71. 84071 匿名さん

    自分は二期ですが、二子玉ライズやみなとみらいマークイズのイメージとの説明でした。高級路線ではなく、高級感ある雰囲気でお店は普段使いできる感じと。個人的には大満足です。売る時もファミリーに需要ありそうですしね。

  72. 84072 匿名さん

    半値八掛二割引になったら買っても良いかな

  73. 84073 匿名さん

    子育てファミリー層なので、商業の中身が充実してるなーと感じます。この層的には勝利です。ネガな人やここ売れないとか失敗とか言ってる人は、あなたがこの商業施設のターゲットから外れてるだけ。なのに、頑張ってネガっててかわいそうだなと思いました。個人的な感想です。

  74. 84074 匿名さん

    転売を繰り返す虚業も終焉を向かえたのかな。楽しい10年間だった。

  75. 84075 検討板ユーザーさん

    ここのテナントや物件が良いとか悪いとかではなく、営業さんのトークとテナント発表の内容が余りに違うのは信頼感無いなぁ。10月に聞いてた要素が何もない笑

  76. 84076 匿名さん

    >>84075 検討板ユーザーさん
    春くらいだけど営業さんがファミリー向けになるって言ってたから私は想定通り。
    10月になんて言ってたんですか?営業さんにもよるのかな?

  77. 84077 匿名さん

    単純に、のらえもん絶賛のパークタワー晴海に住むか、
    商業施設隣接でテナントもすべて明らかになったこっちにするか。
    自由に選べばいいんです。
    どちらの住民も、自分たちの選択に自信持てばいいんです。
    キリンシティでビールでも楽しみましょうよ。

  78. 84078 匿名さん

    国家戦略なら子育て以前に子作りのほうが重要や。
    関西系の企業なら東洋ショーをテナントに入れる位の気概を見せて欲しかった。

  79. 84079 匿名さん

    私は正直がっかりです。商業施設ができて便利になる事はわかってますし、ファミリー路線も知ってましたが、すみふなら期待以上の事があるのだと想像してたからです。なのに期待してた蔦屋書店やスタバすらかすりもしない。会社の同僚も苦笑いしてました。他者からみると「あーー。。」って感じのラインナップなんだなって。

  80. 84080 匿名さん

    >>84079 匿名さん

    ラインアップな。

    会社の同僚があーー。。ですか。。。。

  81. 84081 匿名さん

    スタバなら国際展示場まで歩いていけば良いじゃないですかw

  82. 84082 匿名さん

    懐かしの書き込み、置いておきますね


    59011 匿名さん 2019/05/06 14:39:33
    商業オープンは当初予定どおり2020年3月、テナントは9割方決定してます。スーパーはイオンセレクト確定で、ユニクロのほか、BEAMSやUNITED ARROWS、SHIPS等おなじみのセレクトショップ、ABCマート(2店舗)、NIKE(自分でカラー選べるやつ)などのスポーツブランドなんかも入居しますよー。いずれもコンセプトショップで通常の店舗とややテイストが異なりますがね。
    入居者で評価が分かれるのはLVやBLGARI、IWC、PANERAI、LEXUS、MERCEDES、MASERATI等のハイブランド系かな。日常生活で買いに行くことはないかと思うので。
    個人的にはやVICTORIA'S SECRET(日本初)やZARA HOME(最近は日本でも店舗増加済ですが・・・)なんかは、スミフ頑張ったなとの評価で、一番関心ある飲食は残念ながら情報入手できてません。

  83. 84083 匿名さん

    >>84082 匿名さん
    こいつは引き摺り出して晒してもいいレベルの虚言野郎だわ。

  84. 84084 匿名さん

    >>84082 匿名さん

    コイツの虚言の目的は何だったんだ?

  85. 84085 匿名さん

    値上げどころか値下げしないとこのラインナップじゃ売れるわけないでしょ、、、

    さすがにスミフもそこらへんはバカじゃないのでわかってるかと。

  86. 84086 匿名さん

    >>84040 匿名さん
    そもそも徒歩圏内にあるからいらないだろ笑

  87. 84087 匿名さん

    >>84041 匿名さん
    豊洲も台場も高いわ笑

  88. 84088 匿名さん

    >>84042 匿名さん
    明らかに子育てにはまってるやん笑

  89. 84089 匿名さん

    購入を決断してよかったです。
    これで資産価値が上がることは目に見えているので、勝利の美酒を味わっています。購入を断念した人、無念でしたね、、、

  90. 84090 匿名さん

    >>84043 匿名さん
    成功とは言えないかもしれないが、失敗のラインナップではないわ。

  91. 84091 匿名さん

    >>84050 匿名さん
    まぁ、有明の住人にプラスなら、このコミュニティ的には正解なのでは。

  92. 84092 匿名さん

    >>84051 マンション検討中さん
    うん。子育てには最高ですわね。

  93. 84093 匿名さん

    >>84054 匿名さん
    地方かどうかわからないですけど、銀座もディズニーも羽田も近くて、勤務地徒歩圏内で成田もシャトルバスありますからね。

  94. 84094 匿名さん

    >>84060 匿名さん
    値上げはやりすぎ感はありますね。

  95. 84095 匿名さん

    >>84077 匿名さん
    のらえもん。。。ただの妖精おじさん。。。

  96. 84096 マンション検討中さん

    日常で使えるお店がたくさんあってよかったですー
    特にスイーツは助かりますー
    ミスドもありがたいですー

  97. 84097 匿名さん

    みんなスタバ好きすぎじゃない?なにがいいの?

  98. 84098 検討板ユーザーさん

    毎週ワークマンでネジ買えるやんw

  99. 84099 匿名さん

    スタバは田舎もんの憧れですからね。
    ビッグサイトにスタバあるからそこに行けば良い話ですよ。

  100. 84100 匿名さん

    >>84082 匿名さん
    昔はそういう人もいらっしゃったんですね。よくさんなら書き込み知ってますね。検討期間長いなー。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸