東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 20:54:43

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 158761 通りがかりさん

    セントラル19階の70平米も売れたんですかね?

  2. 158762 匿名さん

    >>158752 匿名さん
    >>158760 検討板ユーザーさん

    >価格8,280万円 専有面積55.71㎡ 間取り2LDK+WIC
    >新築が値上げしている中、ちょっとミスプライスでしたね。


    夢見すぎ。RAINSの成約事例確認したら50㎡台はすべて7000万円台。
    なので、8280万円はチャレンジ価格、実際は値引きして売ったでしょう。

    1. 夢見すぎ。RAINSの成約事例確認したら...
  3. 158763 通りがかりさん

    >>158762 匿名さん

    意図的に直近のデータ載せない所がかわいいですね。
    直近の値上げの話題なのに2月の50平米代8000万越えの成約は見せたくないんですか?
    自分でレインズID持ってるなら分かりますよね?
    どっかのレポート引用してるのだとしたら転載許可取ってますか?取っていないなら迷惑なので通報しますね。

  4. 158764 マンション検討中さん

    日々上昇してる相場で過去の成約実績見せられても何の意味もない。

  5. 158765 通りがかりさん

    >>158762 匿名さん
    あなたこそ現実を見たら…?
    最新の成約事例ありますよね?

  6. 158766 口コミ知りたいさん

    >>158762 匿名さん
    >実際は値引きして売ったでしょう。
    推測で物事を捉えるのはやめましょうね。
    新築の価格知らないのかな?

  7. 158767 通りがかりさん

    SUUMOにあった2LDKの8400万台の物件なくなってるけど売れちゃったのか?

  8. 158768 匿名さん

    湾岸マンション価格ナビに登録すると、毎週金曜日に成約状況を教えてくれますよ。先週は1LDKが坪514.9万円で成約していますね。

    https://wangan-mansion.jp/

    1. 湾岸マンション価格ナビに登録すると、毎週...
  9. 158769 匿名さん

    >>158759 匿名さん
    いや。ハルフラの住民規模であの商業施設はショボ過ぎじゃないか?一階のサミットだけはかなりの床面積が確保できてるが、2階3階の店舗、麺屋、クリニックも狭くてちょっとなあという感じ。そもそも建物自体が事務所ビルの転用?天井は低いし、なんか商業施設として作られた感じがしなかっかけど。

  10. 158770 eマンションさん

    >>158768 匿名さん

    SUUMOから消えてるけどここに載ってこない物件があるんですよね
    タイムラグかな?

  11. 158771 匿名さん

    >>158770 eマンションさん

    湾ナビも全ての取引を網羅しているわけではないです。
    毎週送られてくるので、全体の傾向を見る参考程度と考えましょう。

  12. 158772 検討板ユーザーさん

    湾ナビアナリティクスのCTTB。
    2月は平均坪単価488万円。3月も上がりそう

  13. 158773 検討板ユーザーさん

    スクショ貼れてなかった

    1. スクショ貼れてなかった
  14. 158774 名無しさん

    >>158773 検討板ユーザーさん
    在庫の減り具合半端な

  15. 158775 口コミ知りたいさん

    売りの少なさ、愛が長続きしてるやん

  16. 158776 評判気になるさん

    >>158775 口コミ知りたいさん
    ここって結構ええよな。色々言われる直結の有明ガーデンも基本おおよそのものは揃うし、足りない物も車出せばららぽーと5分、銀座も10分ちょいで行けちゃうし。

  17. 158777 入居済みさん

    >>158776 評判気になるさん
    有明ガーデンがクソと叩かれようが結局これすぎる。
    スーパーあって、温泉あって、美容院あって、カフェも飲食店もあって、なんやかんやある。スタバとかマックとかメジャーなのないけど車持てば10分圏内にあるし、そこそこ便利なんだよな。

  18. 158778 マンコミュファンさん

    >>158777 入居済みさん

    スーパーが近いのがいいのは同意。しかし、スーパー近いマンションなんか腐るほどある。超大規模タワーマンションのなかには、スーパーがマンション内に併設されてるのさえたくさんある。温泉はもうちょっと安ければ毎日でも入りに行けるけど、あの値段だったら頻繁には行けねぇわな。美容院やカフェや飲食店はあるのが当たり前じゃね?そこそこ便利は同意だけど、別に他のマンションや地域に比べてここが特別優秀ってわけではねーよな。

  19. 158779 評判気になるさん

    >>158778 マンコミュファンさん
    温泉、一般の方は4000円近い値段ですけど、ここの所有者は1000円ですよ。
    あるのが当たり前と書いてますけど、徒歩1分以内にほぼなんでもある商業施設隣接のマンションや地域って少なくないですか?勿論いくつかあるのはわかりますが。

  20. 158780 名無しさん

    1,000円だったら毎日でも行けるよね。

  21. 158781 匿名さん

    スーパー含む大型商業施設が至近で、かつ周辺環境がゆったり整然としているマンションは、そう多くないと思うけどな。

  22. 158782 eマンションさん

    >>158781 匿名さん
    あ、補足だけど、東京にあってな。地方行けば腐るほどあるかも知れんけど。

  23. 158783 通りがかりさん

    パークシティ豊洲とかと同じで、マンションまでショッピングモールのカートガラガラして直結で帰れるの都内ではそう多くはないかと

  24. 158784 口コミ知りたいさん

    >>158783 通りがかりさん

    大規模商業施設、ホテル、温泉、シアター、劇場と
    隣接した一体開発のマンションて、かなりレアだと思うけどね。
    豊洲のパークシティや六本木ヒルズ、ミッドタウンなど。

    テナントの内容は、利用者の属性や好みに合わせて
    入れ替えが徐々に進んでるから、今後に期待したい。
    まあテナントが充実したら、更に値上げが加速するだろうね。




  25. 158785 マンション検討中さん

    逆に本当に教えて欲しい!ある?他にこんなとこ
    スパとホテルと劇場と商業施設直結で駅近、しかも羽田まで家の前から直通バスで行ける
    スパも住民価格で1000円ならリモートの日は一日過ごすわ・・・
    子供500円ってもう銭湯じゃねーか
    豊洲市場やお台場は徒歩圏内
    築地や銀座自転車圏内
    レアにも程があるぞ

  26. 158786 匿名さん

    >>158785 マンション検討中さん

    まず行動半径が狭過ぎる。
    ホテルもシアターもスパも隣接する必要ない。

    ママ共とランチやアフタヌーンティーは、マンダリンホテルやプリンスホテル、日航ホテル、東京ドームホテルでやってる。お得な優待サービスもあるし。
    ヴィラフォンテーヌではやらない。

    スーパーがイオンと文化堂しかない。OKが出来るのはいいね。もっともOKは銀座にあるから困らないけど。

    ライブは東京ドームやさいたまスーパーアリーナ、横浜まで行くのは苦にならない。

    野球観戦は神宮球場と東京ドームがメイン。
    年に1回スポンサードデイで広島マツダスタジアムに行く。

    有明の難点は、お芝居やクラシックのコンサートを気軽に観に行けない。
    遠いんだもん。

    クリニックは選んで行ってる。
    眼科は秋葉原まで行ってる。良い先生。
    有明からじゃ遠い。

  27. 158787 マンション検討中さん

    >>158786 匿名さん

    なんでこのマンション検討しようと思ったんですか?

  28. 158788 通りがかりさん

    たしかに演劇やクラシック、美術館・博物館が遠いのが有明の弱点ではあるな。

  29. 158789 通りがかりさん

    >>158786 匿名さん

    あなたの生活範囲では有明向かないよ
    中央区千代田区がよいのではないかな

  30. 158790 eマンションさん

    帰って来たネガトラマンか。ディスりのネタを並べて何がしたい。

  31. 158791 匿名さん

    ディスりというか事実じゃん。
    どんな物件にも弱点はあるので、それをしっかり明示するのが正直不動産への道。

  32. 158792 通りがかりさん

    もはや千代田区の一等地の生活と比べられるほどになったの?
    そりゃスミフさんも坪700万で売り出しますわ

  33. 158793 マンション掲示板さん

    >>158786 匿名さん
    ライブとかクラシックにそんな毎日行くニキなのかな?
    行っても週1くらいのとこに家が隣接して無くて良くね。
    スパとかスーパーはよく使うし近くにあるに越したことはなさそうやけど。
    そういえば有明に劇団四季なかったっけ。

  34. 158794 通りがかりさん

    新しくできるオーケーって東雲店って名前だけどめちゃ有明寄りだよな
    こことかガレリア民とかなら歓喜ニュースだな

  35. 158795 匿名さん

    >>158793 マンション掲示板さん
    隣接じゃなくて、行きやすいかどうかってことでしょ

  36. 158796 eマンションさん

    有明も他の湾岸からそんな目で見られるくらいになったってことかな。検討者には喜ばしい動きなんだろうね。

  37. 158797 マンション検討中さん

    >>158795 匿名さん

    だからあなたの生活に合わないなら検討やめて去ればいいじゃないですか
    なにか心残りがあってここに縛られているんですね

  38. 158798 匿名さん

    >>158793 マンション掲示板さん


    おばちゃんたちが、有明遠いって文句言ってる。もうライオンキングは見てるからわざわざ有明まで行ってリピートはしないんだと。
    有明は、団体旅行客や団体の学生さんが集客の肝でしょう。

  39. 158799 匿名さん


    まあ、世の中の半分の女性は50代以上だからね、そこの買い替え需要を拾えないのは残念だわね。

    50代以上の女性の住宅を押さえておくと、そのうち娘夫婦が母親の住む近くに購入するからね。
    娘夫婦は共稼ぎだから、時間と財力のある親の近くに住むのは得策だもん。

  40. 158800 マンコミュファンさん

    泉天空の湯にハマったらもう出られないですね。
    昨夜も客はホテルの宿泊者ばかりでビジターが少なく空いてて本当に快適でした。
    東京ベイプレミアで1,000円で入れて館内着も無料で貸してくれるのありがたいです。

  41. 158801 マンコミュファンさん

    >>158798 匿名さん
    遠いといいつつビックサイトにはご高齢の方も結構来てるで
    そりゃ遠いと言う人もいるだろうが、そんなに時間逼迫してない休日にゆっくり見に行けば良いのに

  42. 158802 匿名さん

    >>158786 匿名さん
    東京駅なら有明ガーデン付近からのバスで一本ででれますし、東京ドームもさいたまスーパーアリーナも横浜も行きやすそうですよ~!
    りんかい線の国際展示場駅が近いので品川駅も出やすそうですね!
    まあせっかくの休日にそこまで時間を気にしているかはわかりかねますが。

  43. 158803 匿名さん

    確かにそんなにライブ行かない。
    だけどこないだ初めてガーデンシアターに行った。
    荷物を持ちながらアリーナで踊る人がいる中、
    手ぶらコート無しでさっといって
    帰って来れるのは良いなと思ったな。
    ガーデン自体がイマイチなのは否定できないけどね笑。

    ホテルはタクでよくないかね。
    オークラ、アンダーズ辺りなら3000円行かないくらいだよ。

  44. 158804 匿名さん

    東京駅から有明二丁目バス停まで30分以上かかるよ。バスに揺られるのって結構しんどいんだよね。

    1. 東京駅から有明二丁目バス停まで30分以上...
  45. 158805 匿名さん

    タクシーGOだと晴海からガーデンまで1,400円。

  46. 158806 買い替え検討中さん

    >>158804 匿名さん
    東京駅とここを結ぶ地下鉄の新駅が建設予定なんですけど、ご存知ですか?

  47. 158807 口コミ知りたいさん

    >>158806 買い替え検討中さん
    そんな遠い未来の話をしてもねぇ。。

  48. 158808 eマンションさん

    でもでもだっての構ってちゃんの相手するのやめようぜ・・・

  49. 158809 匿名さん

    ネガさんついに東京駅までのバス30分程度をディスり始めてておもろ(笑)

  50. 158810 eマンションさん

    はいはい。ネガッても、願わなくても叶っちゃう、臨海地下鉄。残念でしたー

  51. 158811 通りがかりさん

    多分臨海地下鉄は2040年を待たずの開業を目指すと思いますよ
    晴海はBRTじゃ輸送力不足が露呈してしまいましたので。
    あと築地の再開発は地下鉄とセットにするのがベストです。
    そういった理由で特に中央区が都や国に早期開業を働きかけてるようです。

  52. 158812 匿名さん

    私個人的には今の湾岸でもそれなりに利便性良いと思いますよ。もし臨海地下鉄ができたらその比ではないでしょうが。

  53. 158813 匿名さん

    >>158811 通りがかりさん

    じゃあ有明買うのは14年後の2038年頃で大丈夫そうだな。

  54. 158814 名無しさん

    >>158811 通りがかりさん

    すごい都合のいい妄想笑



  55. 158815 匿名さん

    地下鉄できるまで、もっと交通の便利な所に住んだ方がいいと思うよ。

  56. 158816 匿名さん

    みんな電車だいすきかよwww
    テレワークしないんか

  57. 158817 マンション掲示板さん

    >>158813 匿名さん
    結局有明に買いたいんか笑
    ツンデレか笑

  58. 158818 名無しさん

    リモートワークしてたって、アクセスいい方がいいのよ。

  59. 158819 匿名さん

    >>158815 匿名さん

    2040年以降に地下鉄出来るからって2024年からこのクソ不便なとこに住む意味が分からないね。

  60. 158820 名無しさん

    >>158819 匿名さん
    あなたにとって利便性が良いとは???
    詳しくお願いしやす!

  61. 158821 匿名さん

    >>158818 名無しさん
    どこへのアクセスか知りませんが、わざわざ否定的なコメントをしなくて済むようなお好きなとこに住めたら良いですね。。。

  62. 158822 匿名さん

    東京駅始発のバスに乗って座って帰れるの結構良いですよ。

  63. 158823 匿名さん

    ちなみに新宿から帰る時とか埼京線-りんかい線だとラッシュアワーでも必ず座れます。

  64. 158824 匿名さん

    >>158822 匿名さん

    勝どきザタワーの入居が本格的に始まったら、座って帰れるとは限りませんよ。

    朝は元々座れないです。

  65. 158825 マンション検討中さん

    >>158824 匿名さん

    PTKな。

  66. 158826 匿名さん

    そんなに歪んで考えたり、ひねくれてものを言ったりしないで、もっと素直に好きになれる所、住みたいマンションを探せばいいのにね。

  67. 158827 検討板ユーザーさん

    >>158826 匿名さん
    本当にこれ。ただ好きの反対は無関心なので、ネガがいるということはそれだけ注目度ある物件なんかと。

  68. 158828 検討板ユーザーさん

    マンコミュの総コメント数ここが23区築浅物件の中だとトップらしいね(笑)

  69. 158829 匿名さん

    >>158828 検討板ユーザーさん

    だって完売しないからいつまでもスレが続くんだよ。
    イジりたい人も多いしさ。

  70. 158830 匿名さん

    デベにとって完成『在庫』は値引き叩き売る”売れ残り”などでなく、市場で価値を増し続ける「資産」だったという事実を、時間(分譲時から今迄の事実経過)がありありと証明してしまったね。アーメン

  71. 158831 匿名さん

    無駄な抵抗(例の変竹林な表)やめちゃったみたいだけど。恥ずかしいもんな

  72. 158832 評判気になるさん

    >>158820 名無しさん
    渋谷とか銀座とか、複数駅あってどこでも行けるような場所かな

  73. 158833 eマンションさん

    貶したって意味ないのに笑
    まあでも「掲示板が盛り上がる=資産性があるマンション」というセオリーだから、大局的な観点で捉えればポジなのか。

  74. 158834 eマンションさん

    >>158830 匿名さん
    > デベにとって完成『在庫』は値引き叩き売る”売れ残り”などでなく、市場で価値を増し続ける「資産」

    「ものは言いよう」という表現がこれほどぴったりくるケースもなかなかないな笑

  75. 158835 検討板ユーザーさん

    まあ物件所有者的には価格が上がってくれればなんでも良いよね

  76. 158836 検討板ユーザーさん

    客観的に見たら、いま人気の湾岸エリアだし、間取りもいいし、商業施設隣接だし、駅チカだし、外観かっこいいし、値上がり養素多いな

  77. 158837 名無しさん

    >>158832 評判気になるさん
    ここを渋谷、銀座と比較するのはどうかと。
    住む目的と価値観が違うと思うので、好みの地域でご検討するのが良いかと。

  78. 158838 検討板ユーザーさん

    >>158837 名無しさん

    有明なんて坪単価で考えれば北千住、武蔵小杉、高くても港南あたりが比較するエリアかと思っていましたが、まさか渋谷や銀座のような都心部の検討者も覗いてくれるようになったんですね。

  79. 158839 評判気になるさん

    >>158834 eマンションさん

    住友不動産にとっては、マンション在庫は毎年予算通りに計画した戸数を販売しているのだから、これは客観的な事実だよ。陰でコッソリ値引きに応じるなんて珍説、さすがにもう恥ずかしくて誰にも言えなくなっちゃったね。

  80. 158840 eマンションさん

    >>158838 検討板ユーザーさん
    そういうわけではないと思う笑

  81. 158841 マンション検討中さん

    >>158840 eマンションさん
    皮肉だろ

  82. 158842 マンション検討中さん

    >>158830 匿名さん
    いやー、さすがだよね。住友
    まじでどんどん上がっていってるもんな
    随分小出しにするなって思ってたけどそういうことねってひしひしと実感させられてるわw
    悔しいけどさすが住友。お見事。くそー

  83. 158843 匿名さん

    スミフの利益が最大化してるわけだからこの売り方で正解だったよね。
    有明ガーデンなど街の盛り上がりを自社で作りながら、保有資産の価値も上げていく。
    色々お粗末なところはあるけど、広く見れば上手く行ってる

  84. 158848 マンコミュファンさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6960e33c8a1979800efe5c68ea8cda40413...
    ダイワロイネットホテルまさかの閉館ですね。。。、

  85. 158853 匿名さん

    >>158848 マンコミュファンさん

    コロナも終わったのに、たった5年で閉館とか有明の凋落ぶりを物語る。

  86. 158855 検討板ユーザーさん

    ダイワロイネットホテルは都との権利関係ぽいね。これを期に国際展示場駅からのルートもっと広くしてほしい



  87. 158857 eマンションさん

    港南って品川駅高輪ゲートウェイ駅を何かと出すけど、どこのマンションも駅から遠すぎて話にならんよね
    最高単価でよくでてくるのも駅チカのオフィスビルの場所だし、何を比較したいんか。。。

  88. 158858 マンション検討中さん

    ダイワロイネットをどこが買ったのか気になる
    もしかしてあそこにマンション建てたりすんのかね?

  89. 158863 匿名さん

    ダイワロイネットの建物さすがに解体は無いかもですね
    別のホテルに買収されてリブランドとか

  90. 158864 マンション掲示板さん

    >>158863 匿名さん

    解体はないでしょう。まだ新しいし。
    オフィスに転用するにも部屋の改築がコスト嵩むし、別のホテルが入るんでしょうね

  91. 158865 口コミ知りたいさん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74364439/?suit=nsuusbsp2012...

    イーストの高層階の角部屋が中古で出てるね。
    これ、いいんじゃない?

  92. 158866 匿名さん

    安い!

  93. 158867 マンション検討中さん

    ここ含め有明のマンション、他の湾岸に比べてまだ割安感あるよね
    1年後とかはどうなるか

  94. 158868 マンション検討中さん

    >>158850 デベにお勤めさん
    品川駅の港南口からJR乗ろうとするとクソ長いで。京急に乗ろうとするならさらに悲惨。
    渋谷駅とかもだけど、ターミナル駅って電車乗るまでが想像以上に時間かかるよね。

  95. 158869 匿名さん

    1.8億の売り出しはギョッとするが
    すみふの1.51億(同じ82平米?)が消えたっぽい。
    階条件が良いのなら上に値付けしたいのはわかる。
    坪600万からの攻防に入っていってるっぽいな。。

  96. 158870 マンション検討中さん

    販売価格どんどん上がってるね
    どこまで行くのだろうか
    その点ここの賃貸は他に比べてもまだ安い方だな
    周辺の築古タワマンもここより少し安いくらいで出てるな
    マーレは住んだことあるがやっぱり築年数ガンガン感じて萎えたけどあの価格で賃貸つくんだろうか・・中古ならリフォームできるが
    あと耐震だから震度2でもギシギシいうし揺れてるーって感じで怖かった
    その点ここは免震だから安心だな




  97. 158871 匿名さん

    >>158870 マンション検討中さん
    マーレって耐震なの?勝手に免震かと思ってた。

  98. 158872 匿名さん

    >>158871 匿名さん
    マーレは耐震です。なのでめちゃ揺れるのと確か震度3くらいでもインターホンからマンションの地震アラーム(地震です、地震です!的な)みたいなのがビョンビョンなってそれがまたこわい。タワマンは免震に限る。これだけ地震多いと特にね。

  99. 158873 検討板ユーザーさん

    買える人が羨ましい。このマンションに限らず東京でいい物件はもうとてもじゃないけど自分は買えない価格まで行っちゃってるから、東京にいる間は賃貸でいくと決めました。笑
    なのでどうせ毎月賃料払って住むなら便利で周辺が楽しくて気持ちよくて道も混まない湾岸エリアが最高だと自分は思ってます。
    千客万来も行ってみたいです。お台場と豊洲までも自転車で行けますし、東京でこんなに道も広くてとにかく気持ちよくて自然も感じて便利なのは本当唯一無二だと感じます。無事住民になれたら皆さん宜しくお願いします!

  100. 158874 口コミ知りたいさん

    有明や東雲は湾岸の中では、まだまだ割安だよね。
    狙い目だと思うけどね。

  101. 158877 名無しさん

    マーレ耐震はブリリア?オリゾン?

  102. 158878 周辺住民さん

    本当はハイブリッドが一番いいんですけどね
    新築でも制震オンリーの大規模タワーも結構あるので
    免震ってだけでも恵まれてるんでしょうけど

  103. 158879 匿名さん

    免震って保険料安いのいいよね(笑)

  104. 158880 マンション検討中さん

    >>158873 検討板ユーザーさん

    たぶん今中古で選べば
    賃料=ローン支払いで良い物件買えるから、無理してでも買ったほうが良いよ。東雲、辰巳、有明でも安いマンションなら買えるはず

  105. 158881 匿名さん

    無理は禁物

  106. 158882 口コミ知りたいさん

    まあ勝どき月島とかに比べたらここは無理せず買いやすいあたりよね

  107. 158883 マンション検討中さん

    >>158813 匿名さん

    その頃には坪1200くらい行ってんじゃね

  108. 158884 検討板ユーザーさん

    >>158883 マンション検討中さん

    都心ならね


  109. 158885 匿名さん


    土日の午後は、イベント客激混みでりんかい線しか使えなくなるのが難点。

  110. 158886 匿名さん

    港南や夢の島なら有明より安いですよ。

  111. 158887 マンション検討中さん

    賃料とローン支払い額同じなら、10年でかなり差がつくよ

  112. 158888 口コミ知りたいさん

    3LDK80㎡1億とかで指値いれてる人たち一生買えなさそう...笑

  113. 158889 評判気になるさん

    >>158887 マンション検討中さん
    10年なら数千万円単位で残債減りますね

  114. 158890 マンコミュファンさん

    >>158888 口コミ知りたいさん

    そんな人いるんですか?笑

  115. 158891 匿名さん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_73894043/?suit=nsuusbsp2012...

    中古でも高層階は坪650超えて来てるね…

  116. 158892 匿名さん

    >>158886 匿名さん

    夢の島にマンションなんかあったっけ?
    公園や運動場しかないと思ってだけど。

  117. 158893 マンション検討中さん

    >>158891 匿名さん

    これはさすがに、あわよくばプライスだな


  118. 158894 検討板ユーザーさん

    >>158887 マンション検討中さん

    そもそもローンが通らないのです。泣
    あとは数年しか住まないとしたら、中古で買った時の手数料と売った時の手数料考えると買った時よりだいぶ高く売らないとプラスにはならないから数年なら賃貸もあまり変わらないじゃんって可能性も。その時の不動産の相場によりますね。
    あと賃貸だと好きな時に引っ越せるけど、売るとなると成約まで数ヶ月はかかるので、、、高く売ろうと思うと更に時間がかかる、、そんなこんなで賃貸も悪くないと思ってます。

  119. 158895 匿名さん

    >>158891 匿名さん
    空広くて抜け感半端ないな。
    マンションが乱立してる夜景のシティービューも良いけど、一面空なの憧れるな~

  120. 158896 匿名さん

    少し前まで物件概要の販売中が48戸だったのが49戸になってるけどキャンセル出たのかな

  121. 158897 匿名さん

    >>158896 匿名さん

    いつもの微調整でしょう。
    3月1日の時点で、住民登録が総戸数1,539戸に対して1,196戸しかありません。

    販売中が49戸としたら、入居待ち戸数を除いても250戸くらいが、買ったはいいけど住む気なしという事になってしまいます。

  122. 158898 検討板ユーザーさん

    スミフの在庫どれくらいでしょうね
    去年購入した層もまだ入居してませんし、
    今年に入ってから購入した層は来年入居になりますしよく分かりません

  123. 158899 マンション検討中さん

    >>158893 マンション検討中さん

    でもこれなんか坪700万超えてるけどね。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74364439/?suit=nsuusbsp2012...

  124. 158900 名無しさん

    >>158899 マンション検討中さん
    高いけどええな。。。

  125. 158901 マンション検討中さん

    販売中の新築より中古の方が高くなってるね…
    もう高層階で新築は在庫がないってことか。
    高層階の3Lは希少なんだね。

  126. 158902 匿名さん

    ウエストの3Lとかしばらく中古の売り出しが無いんだよね。

  127. 158903 マンション掲示板さん

    >>158886 匿名さん

    まだ言ってら。

  128. 158904 マンコミュファンさん

    >>158901 さん

    高層階の3LDKに住んでいる方は、高く売れるとわかっていても、次どこに引っ越すの?と考えると買い替え先がないんですよね。
    ここを購入した時の2倍近く出さないと豊洲や勝どきは買えません。
    だから、自然と売りに出る数も少なくなります。

  129. 158905 匿名さん

    中古も賃貸も不動産会社がスーモやホームズとかに載せてる情報ってマジで適当だな・・。
    写真も別の部屋の写真だったり部屋の数も他細かい情報もでたらめってどんなだよ・・。
    いい加減にも程がある。
    皆さんも気をつけてください。正しい情報はちゃんと規定の厳しい大手の会社に確認するか、欲しい部屋と直接契約してる大元の会社に確認することが大事です。ま、ネットに載ってない部屋もあるので、信頼できる不動産会社に条件で絞って調べてもらうのが一番確実。

  130. 158906 匿名

    >>158905 匿名さん

    自分も経験あります。部屋の写真、あれは参考写真なだけですとか言って全く別の部屋の写真なのは普通にありますよね。2LDKやら3LDKの情報もよく違いますよね。笑
    ぶら下がりで勝手に適当に掲載してる会社だらけなので、正確な情報を得るには家主と契約してる会社に確認しないと分かりません。

  131. 158907 マンコミュファンさん

    >>158905 匿名さん
    別の部屋の内装なんてことある?まだ見たことないや。
    興味本位だけどどこか教えてほしい~

  132. 158908 近隣住民

    >>158907 マンコミュファンさん
    賃貸は多いよ!戸建と違ってマンションは違う部屋の写真を使い回ししてるいい加減な不動産会社はあるある。
    大手はそんなことしないと思う。というか会社が厳しいから出来ない。ここに限らず地元のちゃんとした不動産会社が強いから、有明なら中古も賃貸も住友か東京建物、この2社にオーナーは頼む事が多いって聞いたよ。

  133. 158909 匿名さん

    >>158907 マンコミュファンさん

    去年息子夫婦が住む物件を探し回りました。
    全然違う写真がいっぱいあり過ぎて特定出来ないレベルです。

    こちらだって1,500戸もあるんですから、写真の使い回しは全然珍しくないです。

  134. 158910 匿名さん

    9300万円の1LDKは修正されないからこれで正しいようだね
    オプションモリモリのモデルルームとかかね

  135. 158911 マンション検討中さん

    写真の使い回し、普通にいっぱいあります。特に客がつきそうないい部屋はぶら下がりの不動産会社がすごく多いので適当な情報でとりあえず掲載してる。
    一生懸命探してる身からすると腹立ってくるくらい情報違いますよ。
    なのでどこでもいいので掲載してる会社に問い合わせて家主と契約している会社を聞くのが一番手っ取り早いし、1番手が既にいるとかの情報のタイムラグも発生せず確実。

  136. 158912 マンション検討中さん

    近隣住民です。
    有明を検討する人はブリリア兄弟と比較しながら検討する人も多いから、ブリリアは東京建物管理の物件が多いから一緒に比較検討できるように東京建物に声をかけるオーナーも多いと思います。
    実際自分の時も別の不動産屋が言ってました、有明は東京建物が強いと。
    近隣と比較せずこのマンション1本なら住友も強そうですね。
    両方ともでかい会社だし安心安定を求めるオーナーが多いのでしょう。

  137. 158913 口コミ知りたいさん

    >>158909 匿名さん
    この物件でも使いまわしがあるというのは事実でしょうか?
    憶測だけで軽くコメントすると後から困りますよ?

  138. 158914 マンション検討中さん

    この物件で前に賃貸でありましたよ。使い回し。間取りからして写真が違うのが明らかにあったり、別の部屋でも全く同じ写真が使われていたので問い合わせて聞いたら、参考写真ですってはっきり言ってました。笑
    参考写真にしては整えられてない綺麗な写真ではなかったので、せめて参考写真だと言って使い回すなら綺麗な写真にすればいいのに…って思いました。

  139. 158915 マンション検討中さん

    安くない物件ですから不動産屋もしっかりやるべきだと思いますね

  140. 158916 検討板ユーザーさん

    売出中の物件にもありますよね、テキトーな室内写真載っけてるやつ。
    売主はどんな気分なんだろう。

  141. 158917 検討板ユーザーさん

    >>158899 マンション検討中さん

    消えてる。価格改定して出し直しかな。

  142. 158918 名無しさん

    >>158917 検討板ユーザーさん

    えっ、これは売れたのでは…?

  143. 158919 評判気になるさん

    >>158916 検討板ユーザーさん
    売る側は高値で売れれば何でもええんやで。

  144. 158920 口コミ知りたいさん

    >>158918 名無しさん

    さすがに強気価格かなと思いましたが、そうなんですかね
    部屋の条件は良いし、海外勢がサクッと買っていったのかな

  145. 158921 eマンションさん

    売れたみたいですね。
    富裕層は気に入った部屋に金は惜しまない

  146. 158922 匿名さん

    今日配信の湾ナビ成約状況を見ると

    19階70㎡台 3LDK10,980万円 515万/坪 北西
    めでたく成約ですね。

  147. 158923 マンション掲示板さん

    お住まいの方、教えてください。
    こちらの物件の浴室は、マグネットは付く壁でしょうか?

  148. 158924 評判気になるさん

    >>158923 マンション掲示板さん

    付きますよ

  149. 158925 名無しさん

    >>158924 評判気になるさん
    お返事ありがとうございます!!助かります!

  150. 158926 名無しさん

    >>158925 名無しさん

    再確認しましたが、鏡のついている黒い壁と、その他白い壁の3面全てで付きました
    ご参考までに~

  151. 158927 マンコミュファンさん

    >>158926 名無しさん
    近々引越し予定で、towerのマグネットでくっつくシリーズを購入するか悩んでいたので助かりました!お優しい住人の方がいて引越楽しみです(^^)

  152. 158928 口コミ知りたいさん

    高層角部屋の中古、復活してるやん。

  153. 158929 マンション掲示板さん

    >>158927 マンコミュファンさん

    私もTowerのソープ入れ使ってます。どの壁にもしっかりくっつくのでご安心を!入居楽しみですね

  154. 158930 匿名さん


    窓掃除は、プロに頼んでいたのかな。
    めっちゃ大変だったから売ったのかな。
    私もここに住んでたら売りたくなるわ。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74364439/?suit=nsuusbsp2012...

  155. 158931 匿名さん

    >>158930 匿名さん
    以前この部屋の少し下の階にモデルルームがあり入ったことありますが、開放感半端なかったです。

  156. 158932 評判気になるさん

    角部屋はいいよ。270°ビューだからね。

  157. 158933 評判気になるさん

    角部屋ええな~憧れる

  158. 158934 匿名さん

    >>158933 評判気になるさん

    これは眺望をひとしきり頼んしだら、次の欲しい方に売るのがいいな。

  159. 158935 マンション検討中さん

    >>158934 匿名さん
    セカンドハウスとして持っておくとかもありよね~

  160. 158936 マンション掲示板さん

    >>158935 マンション検討中さん

    開放感あるし、都心に近い割に落ち着いてるし、駐車場も大きいので富裕層のセカンドに適してますね。

  161. 158937 匿名さん


    子育てファミリーには、荷の重い物件だわね。
    家族の山のようなモノの収納のために壁がある程度は必要です。

    お父さん、窓拭き頑張って。
    湾岸の窓はちょっと横殴りの雨が降れば一発で汚れる。

  162. 158938 eマンションさん

    セントラルの中層2LDKは成約か。8,000万円台の物件はなくなりましたね

  163. 158939 マンション掲示板さん

    >>158938 eマンションさん

    失礼
    ×8
    ○7,000万

  164. 158940 マンション掲示板さん

    >>158937 匿名さん
    これぐらいの金額のマンション買えるなら窓拭き代くらいさっと業者を呼ぶもんかと思ってましたがそうでもないんですかね?
    あとリビング以外に収納は置けば良いのかと。。

  165. 158941 マンション検討中さん

    湾岸別物件に住んでますが、窓拭きなんてほぼしなくていいほど全然汚れないけど・・?
    自分で拭けない柵側は業者が定期的にやってくれるし

  166. 158942 eマンションさん

    この荷物多い人、前もいた気が

  167. 158943 匿名さん

    売却用のインテリアだね。
    1.7億円なのに13.3畳しかないから、テレビが隣の部屋で遠すぎるし、クローゼットの前にキーボードが置いてある。

  168. 158944 マンション掲示板さん

    https://sumikae.ttfuhan.co.jp/rent/200DB7EE98/
    荷物多い人とやらは買ってからこんな風にリフォームするのも手だよ。これステップフロアの下が蔵って書いてるからあのミサワの蔵仕様になってる?これだと子供のおもちゃ部屋にも出来そうだなー。うちは中古じゃなくて賃貸でもう少し小さい部屋希望だから検討できなかったけど、、、荷物がーって人は買ってからあちこち好きに収納作ってリフォームすればいいじゃん

  169. 158945 匿名さん

    >>158944 マンション掲示板さん

    作り付け収納は、好きにオーダー出来るしクローゼットにしまい込むより取り出しやすくていいですね。

    そのためには、「壁」が必要です。

  170. 158946 検討板ユーザーさん

    セントラル中層に新着中古きてますね
    これは早々に売れる気がいたします

  171. 158947 匿名さん

    >>158946 検討板ユーザーさん

    いや、前に出てた間取りが値上げして再掲載してますやん笑

  172. 158948 通りがかりさん

    >>158947 匿名さん

    反響あったから引っ込めて値上げ?

  173. 158949 マンション掲示板さん

    SUUMO上、2LDKの8000万前半のものなくなったか?
    8000万後半の物件しかなくなったっぽい?

  174. 158950 匿名さん

    >>158949 マンション掲示板さん
    みたいですね
    新築が1億ほどなのでさすがに割安に見られてそうですね

  175. 158951 名無しさん

    スミフの新築物件概要が更新されて
    50戸に増えてるね。
    物件価格もまた上がってるぽいね。
    最高価格が19000万になってる…

  176. 158952 匿名さん

    流石に新築を中古より安く売ることはないからって理由で上げたんかな。

  177. 158953 マンション検討中さん

    >>158944 マンション掲示板さん
    すご。これだけオプション盛り盛りにしたらプラス1,500万はいきそう。もっとかな。。

  178. 158954 マンション掲示板さん

    もはやなんでもありだな笑

  179. 158955 マンコミュファンさん

    しれっとセントラルの角部屋中古も値上げしてる

  180. 158956 マンション掲示板さん

    >>158954 マンション掲示板さん
    中古が上がれば新築も上がるし割と一般的な流れかと

  181. 158957 匿名さん

    湾岸で豊洲No1が坪600後半で取引されてたり、勝どきでは坪800を超える取引があったりするくらいだからまだその辺に比べたら安いんか?

  182. 158958 検討板ユーザーさん

    エリアNo.1が別相場になるというこれまでのセオリーで言えば、ここが坪600になるのは順当な話

  183. 158959 買い替え検討中さん

    19000万の部屋ってどこだろ
    プレミアムフロアで在庫があるんでしょうか?

  184. 158960 マンション検討中さん

    >>158959 買い替え検討中さん

    最上階にしては安いと思う。どこか別の高層階、いや中層階かな。

  185. 158961 匿名さん

    2年ほど前の価格表で最上階が2億5,000万円だったので、もし在庫あるならもっと高そう

  186. 158962 マンション掲示板さん

    >>158959 買い替え検討中さん

    80平米台の角部屋かな。
    今まで15000万くらいだった部屋が
    今回の一連の値上げで、上がったぽい。


  187. 158963 マンション掲示板さん

    みなさん、購入後は収納とか増やすリフォームはせずにそのままの予定ですか?うち3人家族で70平米、オプションなしのままの収納量だとぜっっったいに無理なんですが、みなさんは大丈夫な感じですか??
    マンションってアウトドアグッズなんてもってのほかって位なので我が家はリフォーム必須です。なのにこんなに価格が上がっちゃって焦ってます。泣

  188. 158964 買い替え検討中さん

    >>158962 マンション掲示板さん
    値上げ率に直すと26%ですか。。。。。

  189. 158965 検討板ユーザーさん

    >>158963 マンション掲示板さん
    もう物件を買われてるかと思うので、「価格が上がっちゃって」、のところはリフォーム代がってことですよね?
    リフォームも業者次第で金額結構変わるので、色々調べるのが良いと思います!

  190. 158966 評判気になるさん

    >>158964 買い替え検討中さん
    流石に中古以下にはしない方針がわかるね。中古に流れそうだこりゃ

  191. 158967 検討板ユーザーさん

    これまでのスミフ大規模長期売物件(港南、晴海)は新築価格によって中古の上限が抑えられていた感があったが、
    ここに関しては新築を放置している間に中古がブチ抜く、という現象が発生してるね。

  192. 158968 匿名さん

    新築より高い中古をわざわざ買うの?
    頭悪い人なのかな??

  193. 158969 マンション掲示板さん

    だって条件面がいい部屋から売っていってるからイーストしか残ってないんだから仕方ない。人気のセントラルやウエストの高層階はとっくに売り切ってるわけで長い目でみると今新築とか中古とかは資産価値的には関係ないからね。

  194. 158970 匿名さん

    港南は立地が良くなかったからな。有明の方が売りやすい立地なのは間違いない。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸