東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:48:17

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 120501 匿名さん

    >>120498 マンション掲示板さん
    湾岸タワマン住みの社長さんが確結構いらっしゃるのは、知っていますが、有明じゃないですね。。

  2. 120502 匿名さん

    >>120501 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイ、社長さん多いよ。車の質だけでも他のマンションよりよい車ばかり。

  3. 120503 匿名さん

    >>120495 匿名さん

    東京20分
    品川21分
    銀座23分(バスなら15分)
    さらに
    渋谷22分
    新宿28分
    羽田空港40分(バスなら20分)

    これで、子供が東京の大学に通うのに大変てこと?
    あ、多摩の大学とか狙ってるのかな?

  4. 120504 匿名さん

    >>120503 匿名さん
    ホントに主要駅どこも20分以上もかかるんだね。。。

  5. 120505 マンション検討中さん

    東京や品川に20分ちょいってどう行くんだろ?
    競輪選手がチャリだとそのくらいで行けるのかな?
    ところで大量に売れ残っている部屋ってバルクでどこかの企業に押し付けるんでしたっけ?

  6. 120506 匿名さん

    >>120503 匿名さん
    りんかい腺は本数も少ないし、終電が早いから、ゆりかもめ豊洲に乗り換えての通学が多いだろうね。
    いや大変だな。。

  7. 120507 匿名さん

    >>120492 匿名さん
    うちもです。元来の江戸っ子なんで。
    ただ、無視して住んだら、今は湾岸に魅了されてます。
    湾岸の良さをただ単に、知らないだけですよ。

  8. 120508 匿名さん

    >>120503 匿名さん
    十分遠いよ。

  9. 120509 匿名さん

    >>120506 匿名さん
    数千万のっけて、水辺の開放感のない山手沿い住まれたらいいんじゃないですか?
    何しにここへ?

  10. 120510 匿名さん

    >>120503 匿名さん
    これが、5分おきに電車が来るとまだいいんだろうけど、終電終バス早いし、本数が少なくて待たされるからな。

  11. 120511 匿名さん

    東京に消耗したい人にはあわないかな。湾岸は。

  12. 120512 匿名さん

    >>120511 匿名さん
    つっても、有明民も大部分はリーマンなんだけどね


  13. 120513 マンション検討中さん

    まだ満員電車で消耗してるの?
    早く有明おいで。

  14. 120514 匿名さん

    30分近くも電車乗るのはムリ

  15. 120515 匿名さん

    >>120514 匿名さん
    満員電車の方がムリかな。
    まあこれは個人の好みの問題なので、どっちが正しいとかは無いけど。

  16. 120516 匿名さん

    >>120458 匿名さん
    有明に住んで大型トラックに子供が轢き殺される恐怖と隣り合わせの生活は無理だな。

  17. 120517 匿名さん

    >>120516 匿名さん
    ネガするのは自由だけど、こうなったら人として終わりだな。

  18. 120518 匿名さん

    子供の進学に合わせて月島あたりに住みかえるといいよ。
    月島は乗り降りがあるから、座れるよ。
    有明じゃ予備校に行くのもつらい。
    地上のゆりかもめから地下の有楽町線の乗り換えもきつい。
    子供って荷物が多いからさ。

  19. 120519 匿名さん

    >>120505 マンション検討中さん
    国際展示場から新木場乗換えで東京駅
    国際展示場から大井町乗り換えで品川駅

  20. 120520 匿名さん

    >>120518 匿名さん
    月島中古売りたい民おつ

  21. 120521 匿名さん

    >>120512 匿名さん
    リーマンと東京に消耗は=でなりたたんがw

  22. 120522 マンション検討中さん

    >>120514 匿名さん
    電車に乗ってる時間より、ここでネチネチ書き込んでいる時間の方がよっぽど無駄だと思うんだけど(笑)

  23. 120523 マンション検討中さん

    >>120516 匿名さん
    あんたみたいな下品な妄想する輩がいる土地での生活こそ無理だわ。

  24. 120524 マンション検討中さん

    >>120475 匿名さん
    失礼!返信先間違えてた。
    有楽町までなら、でした。
    でも意外と有楽町から東京も、バスだと信号待ちで引っかかるのでチャリで行くのとバスで行くのと実はそう変わらないですね。
    むしろ青信号のみ選んで東京駅向かえばバスより早く着く時ありました。
    ここに住む前、勝どきタワマン住んでた事あるので、勝ちどきから東京駅までバスと競走したことあります。

  25. 120525 匿名さん

    いや、大型トラックの多さは明らかなマイナスポイントだと思います。実際に有明で悲しい事故が起きてますからね。

  26. 120526 マンション検討中さん

    >>120516 匿名さん
    削除対象。通報しました。

  27. 120527 匿名さん

    月島ポジの人定期的にここに来るね。前も大学に通うのがどうのって話で、東大までの距離は有明と変わらないと論破されてたのにしつこいね。

  28. 120528 匿名さん

    まーどれだけ遠いとか高速道路隣とか言っても買ったもんは今んとこ勝ちなのは事実。
    地下鉄はそもそもここ立つ前から話出てたけど信憑性無いしそれを当てに購入した人は流石にいねーだろ。今でも十分資産価値は担保できそう。
    コロナ禍でリモート多いという条件の中で、眺望は悪くなくて、気が向いたらすぐに隣でお買い物に行けて、天気が良ければ市場まで散歩も行けて、もう少し足伸ばせば台場豊洲も歩けちゃうし、たまに飲みにいこうぐらいで30分圏内で都心でれるんだぜ。車持ってる人もここは便利だしな。
    まー人それぞれだし批判も受け入れるけど、ここに住んでるやつは十分満足してると思うぞ。

  29. 120529 匿名さん

    電車とか通勤時間とか、悪いけど通勤しなきゃいけない立場ではないんだわ。朝からエレベーターも混んでることないし、車出してる人も多いからここ。

  30. 120530 匿名さん

    >>120529 匿名さん
    だったら東京に住むな
    田舎いけ

  31. 120531 匿名さん

    >>120522 マンション検討中さん
    ネチネチ書いてる間に30分なんてあっという間なんだがね。携帯でピコピコしてる間に30分。
    てか、30分て新宿より先になるけど、そもそもどこ行くんだって話だが。

  32. 120532 匿名さん

    どこに住むかはその人が決めることであって他人が口を挟むことではない。

  33. 120533 匿名さん

    >>120527 匿名さん
    有明から東大って通えるの??
    月島なら大江戸線1本だよー

  34. 120534 匿名さん

    春になって新年度になった途端にネガ。ネガは他デベなんだろうなぁ。スミフの人気物件叩いとこうっていう作戦が分かりやすすぎる。月島売れるといいね。

  35. 120535 匿名さん

    通勤時間30分以内って、自分の中でとても大事なポイントをクリアしてないわけだなら、全く検討に入らないわけで、この掲示板見る時間てすごく無駄じゃないの?

  36. 120536 匿名さん

    月島の物件、ここを下げないと売れないんでしょうね。月島なんて検討したこともないですけど。たぶんこのタワマンを検討している層は違うからターゲット間違ってますよ。月島に住む通勤エリアの人とそんなに競合してないと思うからリサーチしてみたほうがいいです。

  37. 120537 匿名さん

    月島はこれから新築タワマン2本も出るし、中古じゃなくてもいいんじゃない?

  38. 120538 匿名さん

    今坪430くらいで売っているんだっけ?
    これから買う人は湾岸民らしからぬ完全永住コースだな。

  39. 120539 匿名さん

    月島は検討したことない。有明を検討してる人は有楽町線ユーザーではないからここでいくらポジられてもね。有明じゃなくて豊洲と戦うほうが合ってると思うんだけど。

  40. 120540 匿名さん

    子供が小学生までは有明。
    中学高校になったら、月島や豊洲へ住みかえがいいね。

  41. 120541 マンション掲示板さん

    この時代に電車、電車ってセンスねえなあ。
    だから買えないんだよ。わかりみ?

  42. 120542 匿名さん

    >>120533 匿名さん
    大半の人は羨ましいとは思わないのでは?

  43. 120543 匿名さん

    湾岸の中でも最も辺鄙なところに住んでいることにプライドを持っているのが凄い。
    他の地域のマンションが買えないからやむなく有明なんだろうにウケる。

  44. 120544 匿名さん

    >>120543 匿名さん

    月島くん?

    今ここのマンションの坪単価は豊洲月島同等かそれ以上だけどね。

  45. 120545 匿名さん

    てか、電車に関しては、みんな会社も違うし、よく行ったり遊んだりする場所も違うし、主要駅から近いとか遠いとかその人によって価値観も違うから、そこをネガってもあまり意味なくね?

    というより、そこをネガったところでここを検討する人にとっては全くマイナスじゃないだろうし。

  46. 120546 匿名さん

    昨日今日さ、有明ガーデン、めっちゃ混んでた!!

  47. 120547 匿名さん

    >>120544
    値付けするのは自由ですから。おかげで全然売れていないけどね。
    超低金利下で当時坪単価350のここしか買えなかった人はあまり偉そうにしない方が良いと思うよ。

  48. 120548 匿名さん

    >>120543 匿名さん

    湾岸の中でも昔からの住民が皆無な、唯一無二の場所。
    俺は江戸っ子だから地元ながらの付き合いたくさんあるけど、正直面倒なことも多い。
    だからこういう0から作られて、しかも近代的な街に惹かれる気持ちは分かるよ。まだ開発されていくだろうし、開拓民のようなワクワク感もあるんだろう。
    決して他の地域が買えない訳ではなく、その人達のライフプランに合ってるんだろうよ。

  49. 120549 マンション検討中さん

    月島は駅がもんじゃ臭い。これマジな。

  50. 120550 匿名さん

    >>120544 匿名さん
    > 今ここのマンションの坪単価は豊洲月島同等かそれ以上だけどね

    だから全然売れてないよね笑

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸