東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 05:17:57

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 116551 匿名さん

    取り敢えず有明大儲けは決定したんだから、今からでも遅く無いから買っとけ。

    待っても高くなるだけやし、チープな賃貸で我慢してる人生に何にも意味なんぞ無いぞ。

  2. 116552 匿名さん

    開発計画書すらない街から嫉妬される有明

  3. 116553 匿名さん

    東京都の正式発表ですら、根拠がないと言われますか。

    百合子さんの地下鉄やる気マンマン発言ですら信用せず、東京都の正式資料ですら信じられないのなら、何を信じるの?

    東京都の正式資料より、この掲示板のオッサンの戯言を信じるの?

    頭大丈夫かな?

  4. 116554 匿名さん

    >>116553 匿名さん
    地下鉄やる気マンマン発言?
    拡大解釈がひどいな。
    有明ポジは何でも都合よく歪曲するよね。

  5. 116555 匿名さん

    >>116541 マンション検討中さん
    家は一生に何度も買うものではないので、そんなイチかバチかに賭けるようなバカなマネはしないよ。

  6. 116556 匿名さん

    実際、何処の土地で開発するんだろ?有明4丁目や青海の物流会社とか倉庫とかフェリーターミナルは移転してもらうのかな?テニスの森も潰すのかね?

  7. 116557 検討板ユーザーさん

    ネガが必死になっているのが逆説的な答え。
    有明が気になってなかったらここに来ない。

  8. 116558 匿名さん

    >>116546 匿名さん

    コロナで転出超過になったから、人を東京へ呼び寄せるための口実か?

  9. 116559 匿名さん

    >>116553 匿名さん

    百合子さん(笑)
    有明民は小池さんラブに変わったんだね

  10. 116560 匿名さん

    昨日、久々に有明ガーデンに行ってみたんだけど、日曜日の午後だというのに、どのお店もガラガラで、客より店員さんの方が多い感じだった。
    この先、大丈夫か、有明ガーデン?

  11. 116561 匿名さん

    役所のポンチ絵で狂喜乱舞できるのが有明のいいところ

  12. 116563 匿名さん

    これがソフトバンク、トヨタとか三菱、三井、森ビルがやりますって言ったらテンション上がるんだけど、東京都が言うことなんて当てにならんよ。今まで何回臨海副都心の開発で失敗してきたか。

    もちろんビジョンがないよりあったほうが良いけど、有明が日本で最先端の街になるとか、、かたはら痛いよ。ビジョンはビジョン。基本計画まで落とし込めてようやく現実味を持って評価できる

  13. 116564 匿名さん

    >>116560 匿名さん

    ユッタリのんびりが有明スタイル

  14. 116565 匿名さん

    ステップ1 ベイエリアから世界最先端を取り戻す

    ステップ2 アジアを代表するイノベーションセンター

    ステップ3 新しい価値を生み続ける世界のモデル都市

    東京都が考える将来の東京 有明

  15. 116566 匿名さん

    さっさと買っとけ。

    本格的な値上がり始まるよ。
    早い者勝ち。

  16. 116567 匿名さん

    臨海副都心開発の歴史はのらえもんブログに
    https://wangantower.com/?cat=143

  17. 116568 匿名さん

    既に東京都から正式な資料が出てるのに、これでもイチカバチカですか。笑

    有明ガーデンも、開業するまで信頼しなかった人かな? 笑

  18. 116569 匿名さん

    マジ話で、再開発終わったころに住んだ方がいいよ。
    これ本当に満額でやるとしたら、凄い工事になると思うよ?
    一番最初に臨海地域を開発したとき、トラックがバンバン走ってあちこち工事してた。レインボーブリッジやビーナスフォートや国際展示場作ってるときね。海なんかカフェオレみたいな色になって気持ち悪かったよ。さすがに排気ガスは大丈夫だろうけど。あれと同じ状態になるのかなぁと思うと、ちょっとなぁと思う。
    その先は明るい未来都市だけどね!

  19. 116570 匿名さん

    >>116557 検討板ユーザーさん
    気になっちゃうよね。

  20. 116571 検討板ユーザーさん

    >>116560 匿名さん
    今はイベント自粛してるからじゃん何言ってんだか

  21. 116572 匿名さん

    >>116564 匿名さん
    そうノンビリ構えてないで、こう↓ならないよう、近所の方は毎日通って買い支えてあげてくださいな
    https://chibatsu.jp/archives/26136669.html

  22. 116573 匿名さん

    >>116571 検討板ユーザーさん
    イベント自粛したら買い物客減るのか?
    だめだこりゃ

  23. 116574 匿名さん

    週末ガーデン行ったけど、かなり混んでる印象だったが?
    空いてるところもあったのかな。確かにスポーツオーソリティら辺は空いてたかも。

  24. 116575 匿名さん

    まぁイベントが集客の柱みたいなもんだからねぇ

  25. 116576 検討板ユーザーさん

    >>116573 匿名さん
    無理ネガだめだこりゃ

  26. 116577 匿名さん

    この粘着ネガがどこに住んでるのか知らないけど豊洲のららぽーとコロナ禍ではガラガラだよね、今はどこもそうだし仕方ないんじゃない

  27. 116578 匿名さん

    ネガが息絶え絶えになってる。。

  28. 116579 匿名さん

    ベイエリアビジョン、esgプロジェクトといろいろ出てきてるのにそこから何にも感じられず、ただのポンチ絵だと連呼してる奴はもう検討やめたほうがいいよ。もう少し頭使いなよ。

  29. 116580 匿名さん

    >>116577 匿名さん

    ららぽーとはいつも混んでるけど?
    ガーデンは4階以外はガラガラ。ヴィーナスフォートもガラガラ。有明南はスッカスカ。

  30. 116581 匿名さん

    >>116580 匿名さん
    ららぽーと民乙?ららぽがスッカスカなの確認済みだから。焦ってんのバレバレだよ?

  31. 116582 匿名さん

    発表された資料の表紙に(ドラフト)とはっきり書いてあるね。
    どこのチームが作ったのかは知らないけれど、これ港湾局も目を通しているのかな。
    ふと思いました。

  32. 116583 匿名さん

    ららぽーとも平日はガラガラだよ。ひるにオフィスの人がご飯を食べるぐらい

  33. 116584 匿名さん

    >>116577 匿名さん
    テレワーク拡大で見込んでたオフィスワーカーが不足してて飲食系、とくにららぽ3の店は結構ヤバいって聞いた。
    他のフロアも何店か閉店してたし大丈夫かな?

  34. 116585 匿名さん

    >>116579 匿名さん
    ポンチ絵すら描いてもらえない街に住んでたら分からないのかもね

  35. 116586 匿名さん

    >>116567 匿名さん

    なんか読んでみると今と時代背景が被る気がする。
    数年後に不動産や株式のバブルが弾けて臨海副都心に進出希望していた企業が軒並み撤退し、またまた中途半端感丸出しの都市計画になりそう。。
    今度こそ未来に明るい先端都市になってほしいのに、過去の失敗が頭を過ぎってしまう。。

  36. 116587 匿名さん

    弟分の有明が頑張ってるな。兄貴分の豊洲も一緒になって頑張ろう。

  37. 116588 匿名さん

    >>116577 匿名さん
    港区住みだけど、虹橋渡れば結構近いんで、有明ガーデン時々出掛けています。
    豊洲のララポは、紀伊国屋が撤退してからは行かないなぁ、有隣堂もなんか今一つだし。

  38. 116589 匿名さん

    ららぽーとは魚金はいつも混んでるけど、人が入ってない店も多々ある。シュマッツとか、有明ガーデンもららぽーともいつも空いてるから心配。

  39. 116590 匿名さん

    豊洲のほうが一世代上のおじさんとおばさんが住んでるから兄貴っていうのはある意味正しいかも。有明のほうが若い世代が多い。

  40. 116591 匿名さん

    >>116588 匿名さん

    虹橋?

  41. 116592 匿名さん

    有明は、デスクワークじゃない産業をいかに集めるかだと思うよ。

  42. 116593 匿名さん

    >>116582 匿名さん
    来月に公表らしいんで、待ちましょう。

  43. 116594 匿名さん

    >>116590 匿名さん

    有明は、ポテンシャル高い末の弟分だよ。とうとう兄貴を超えて飛躍するときが来たって感じ。俺は有明の未来を信じてた。ザリガニ釣りしてた時が懐かしい。
    今までの湾岸は豊洲が引っ張ってきたと思うが、これからは有明が引っ張っていく時代だよ。
    今はコロナでららぽーともガーデンも大変だが、住民皆で支えていこう。

  44. 116595 匿名さん

    >>116591 匿名さん

    1. >>116591 匿名さん
  45. 116596 匿名さん

    >>116588 匿名さん
    あなた、最近港区に引っ越したた●ただろ

  46. 116597 匿名さん

    >>116595 匿名さん

    分かってるけど、虹橋って言う人いる?初めて聞いたよ。上海のことかと思ったわ。今はそういう呼び方するのか?

  47. 116598 匿名さん

    東京都コロナでお金ないのに、地下鉄なんて作れるの?臨海地下鉄作れないなら、有明や海の森に企業集積とか無理だよ?まじで絵に描いた餅か?

  48. 116599 匿名さん

    >>116596 匿名さん
    何をおっしゃりたいのかよくわかりませんが、違うと思いますよ。

  49. 116600 匿名さん

    >>116597 匿名さん
    虹橋空港ね、浦東より便利なんでよく使うわ。コロナなのでもう1年以上行ってないけど。
    上海蟹喰いたいね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸