横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 江ヶ崎町
  8. 尻手駅
  9. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)口コミ掲示板・評判

  1. 483 住民板ユーザーさん5

    この辺のおすすめの内科や小児科を教えて頂きたいです。春から幼稚園の子供が居るのですが、市外からの引越しでこの辺の事は分からないので‥

    出来れば予約制で待ち時間が少ない所がありましたら是非教えて頂きたいですm(__)m

  2. 484 匿名

    我が家は宮野耳鼻咽喉科へ行っています。
    インフルの注射や、高熱が出た時など耳鼻科ですが解熱剤を処方して下さいます。
    近くのスターファーマシーという調剤薬局とつながっているのかな?と言うくらい、処方箋を出すとすぐ用意して下さいます。

    宮野さんはアイチケットに登録すると、携帯で予約が出来て、何番待ちか、もうすぐ診察ですよ、、と携帯にお知らせがきたりします。
    近くで他にもアイチケット登録している病院があるかは、私は知らないのですが、、、。

    矢向駅近くの、安藤内科医院はこの辺では一番インフルの注射が安いです。
    小児科ではないですが、子供が小学生の頃からインフルの注射はお願いしています。
    年齢が小さいと小児科の方が良いですよね。

    17時以降で見て下さった小児科は、川崎駅のアトレの上にある小児科でした。
    すいません、名前が出てこないです。
    お役に立たずすいません。

  3. 485 住民板ユーザーさん5

    >>484
    とても参考になります!
    情報有難うございますm(__)m
    早速アイチケット登録します!

  4. 486 住民板ユーザーさん1

    来年幼稚園に入園予定の子供がいるのですが、同じ学年の方幼稚園はどこを検討されてますか( ; ; )?
    引越しでバタバタするとは思うのですが4月過ぎから幼稚園の見学も始まると思うので、お聞きしたくて…
    今現在幼稚園に通われているお子さんや今年の4月入園のお子さんがいらっしゃる方も、どこの幼稚園に入園されているか教えて頂けると嬉しいです(^^)

  5. 487 マンション契約者

    >>483 住民板ユーザーさん5さん

    予約制ではないところばかりですが(^_^;)
    矢向駅近くのはぐ組こどもクリニックに通っています。健診・予防接種は予約制です。風邪の時期は非常にこんでいますが、先生が二人体制の日もあり、あまり待たずに診察してもらえるときもあります。
    他にはその先のさくら診療所はあまり待たずに診察してもらえました。内科・小児科で、親子で診てもらえます。
    参考になれば…

    ちなみにマンションに近い佐藤医院も親子で診てもらえるようなので、どなたか情報があれば教えて頂きたいです。

  6. 488 契約済

    新鶴見小学校について、ご存知の方がおりましたら、ぜひ情報を教えて頂けますでしょうか。

    PTAの委員や係は、子供1人につき、何回という決まりはありますか?
    また、親と子で行う行事は多い方でしょうか?
    運動会は何月にありますか?
    あと、ざっくりになってしまうのですが、学校の雰囲気が知りたいです。
    初めて転校を経験するもので、母子でドキドキしております…。
    良い面、悪い面、他にも何かありましたら、何でも知りたいです。
    ご存知の方がおりましたら、教えてください。
    よろしくお願い致します。

  7. 489 住民板ユーザーさん4

    我が家は汐田総合病院に行ってます。
    予約が出来るというと他の方もおっしゃってますが宮野耳鼻科です。
    総合病院は混んでますが小児科は土曜午後はいつも待ち時間なしです。
    平日昼近くも15分くらいの待ち時間でした。
    ただ隣の薬局がすごく待つので処方箋は他に出すことをおすすめします。
    尻手クリニックはおじいちゃん先生で親子で風邪を引いたりすると同時に診てもらえていいです。
    使い分けするのもいいですよね。

  8. 490 住民板ユーザーさん4

    >>486 住民板ユーザーさん1さん
    我が家も来年年少さんになる子供がいます。
    上の子と同じ小峰幼稚園に入れる予定でいますが、三ツ池の良い評判も聞きますし、矢向の小規模幼稚園も魅力で悩みました。
    上の子が当時遠方からの願書提出で情報がなく困ったのですが、小峰はプレもなく色々可もなく不可もなくな感じだったので(笑)決めました。
    並んで願書提出できたら合格出来ると思います。
    まだ1年あるので色々みてみて納得された幼稚園に入れるといいですね♪
    もし小峰になったらよろしくお願いいたします(^^)

  9. 491 住民板ユーザーさん4

    >>488 契約済さん

    第一子が小学生です。
    必ず係や委員になる必要はないと思いますが各家庭で一度は地区委員になるようで下の子が小学生になったらお声がかかるようです。
    地区委員さんは地域のお祭りのお手伝い等かなり頑張ってくれてます。
    いつか自分にも回ってきますが...
    他の委員も一度やれば免除になるとかあるのかな...まだうちも低学年なので小学校歴浅くてわからないこともあるので詳しくなくてスミマセン。
    運動会は今年度は9月でしたのでまた9月だと思いますよ(^^)
    親子の行事は特にありません。
    授業参観くらいでしょうか?
    学校の雰囲気は他を知らないのでなんともいえませんが、今のところ悪いというイメージはありません。
    登校班でご一緒ですね(^^)よろしくお願いいたします♪

  10. 492 匿名

    うちはこの4月から年少さんで入園します。現在遠方に住んでおり、近辺の幼稚園情報が全くない中で、矢向・小峰・三ツ池に見学等行き、最終的に矢向幼稚園に決めました!
    色々検討して納得のいく幼稚園選びできるといいですね♪
    矢向の方いらっしゃったらぜひよろしくお願いします(^-^)

  11. 493 住民板ユーザーさん

    まだ入居始まってないのに、賃貸と販売がでてますね。
    早いw
    http://u0u0.net/IIcl

  12. 494 住民板ユーザーさん5

    病院について沢山の情報有難うございます。
    誰も知り合いが居ないので、凄く助かります!
    引き渡しまであと少しですね。楽しみです!

  13. 495 匿名さん

    >>493 住民板ユーザーさん

    この賃貸と販売って同じ部屋じゃないかな?
    そういうことってあるのかな?

  14. 496 住民板ユーザーさん

    リビングの広さがちがう?

  15. 497 入居予定さん

    賃貸と販売の部屋は同一で、抽選枠のD棟の335号室。
    金額は2898万円でした。

  16. 498 入居予定さん

    ちなみに2898万円は、抽選当たった時の金額です。
    今ネットで掲載されている販売価格は3980万円です。

  17. 499 B棟住人

    うちは再来年年少の子どもがいるのですが、幼稚園悩みますよねー(>_<)
    うちはまだ2年あるので、引っ越しが落ち着いたらいろいろと見学に行こうかなと思ってます。
    今のところ小峰、矢向、三ツ池を候補に入れてます。
    あさひ台幼稚園もいいなと思ったのですが少し遠そう、、、
    バスが江ヶ崎まで来ればいいのですが、、、

    うちの子は4月生まれなので、満3才児を随時受け入れてくれる矢向幼稚園へ入れるのもいいかなと思ってます。
    (もちろん見学に行き本人との相性が良ければですが。)
    ただ私が裁縫がものすごく苦手で、お遊戯会での手作りの衣装をきれいに作ってあげられる自信がなく(涙)悩んでおります、、、。

    三ツ池幼稚園は新校舎が出来たら今まで以上に狭き門になりそうなので来年度のキッズクラブの面接があれば、それを受けてみて、落ちたら三ツ池は諦めようと思ってます。

    近くにプレのある幼稚園が少ないのも悩みの種です。
    新しいマンションがどんどん建ってますし、幼稚園もますます激戦になりますよね。

  18. 500 488契約済

    新鶴見小学校の情報、大変ありがとうございました。
    私も低学年の子供がおりまして、PTAや係等、長い付き合いになる為気になっていましたので、情報助かりました。

    親子行事も少ないようで、安心しました。

    これから、どうぞ、よろしくお願い致します。

  19. 501 住民板ユーザーさん3

    引っ越しに合わせてソファーを買おうと思ってるんですけど、なかなかしっくり来るものがなくて悩んでます。
    どこか良いお店ご存じでしたら教えていただけませんか?
    北欧風の温かみがある木の家具が好みです。
    横長リビングだと意外とサイズがギリギリみたいです。

  20. 502 住民板ユーザーさん1

    ウニコのVISKAはいかがでしょう?

  21. 503 住民板ユーザーさん1

    追記です↑
    内覧会で長谷工さんからのお土産の中にunicoの割引券が入ってました。
    VISKAシリーズは木のフレームで背面デザインもすごく素敵です!あとリセオっていうお店のソファも素敵なのでこの2社で悩んでいます。
    ちなみにどちらの店舗でも3Dコーディネートしてもらえます。家具選びも楽しみですね!

  22. 504 契約済

    駐輪場の再抽選結果が届きました。
    3人乗対応を希望しましたが残念ながら落選となり、第二希望の下段の当選でした。

    まだ歩き始めたばかりの子供が居て目を離せないので、現在の住居では自転車の乗り降りの際にチャイルドシートに子供を乗せたまま自転車を収納しその後子供を降ろすとしているのですが、下段の場合は自転車収納前に子供を降ろしてから収納となるので安全面で不安です。(チャイルドシートが上段ギリギリの高さなので。。)
    他の方や車両にぶつかるなどの事故にならないよう特に注意が必要ですね。

    同じような悩み持たれている方いらっしゃいますか?
    また既に二段式の下段駐輪場に3人乗り自転車を止めていらっしゃる方で、工夫してる子供の乗降方法がありましたら参考に教えていただけないでしょうか?

  23. 505 住民板ユーザーさん3

    ソファー選びコメントいただいた方ありがとうございました!
    検討してみます!

  24. 506 住民板ユーザーさん4

    >>504 契約済さん

    うちも第2希望の下段、そして2台目は上段...ガッカリでした(^^;
    同じく下の子が自転車置いてる間に脱走する年代です~困りますよね。
    我が家は今もマンション住まいで上段下段のある駐輪場の下段を使用しています。
    子供は降ろしてから駐輪になりますがとりあえず車道にさえ出なければ!と思い車道側の通路には行かせないようにだけ集中...今のところ特に事故は起きてませんが、他の自転車の車輪など触って手が黒く油まみれなんてこともあります( ̄ー ̄)
    特に工夫という感じではなくごめんなさい、事故さえ起きなければいいですよね。
    早く話してわかるくらいの時期に成長するといいですね♪

  25. 507 契約済

    >>506 住民板ユーザーさん4さん

    504です。
    情報ありがとうございます!
    期待が膨らんだ分残念ですよね(^^;
    そもそもの枠が少なくて残念です。

    事故が起きないように集中、、ですよね。なかなか打開策は無さそうですよね(><)
    ただ油まみれは考えてませんでした。子供にとっては興味津々ですものね、きっとやるんだろうなと思わされました。
    何よりも事故が起きなければ良いですね!ほんとに早く話して分かるくらいまで成長してくれればと願います(^^)/
    同じ悩みの方が多そうですので心強く感じました、ありがとうございます!

  26. 508 住民板ユーザーさん5

    駐車場の位置番号が、当初の図面と変わっていたこと皆さんはご存知でしたか?
    以前送られてきた図面訂正には変更記載がなかったのに、内覧会当日サインした図面訂正にはいつの間にか記載がありました…
    今さら気づいたこっちもだめですが。
    追加された説明もなかったので、ちょっと酷いなと…

  27. 509 匿名

    >>508 住民板ユーザーさん5さん

    うちも内覧会で案内されたときにこんな場所だったかなと思い、最近確認して変更されていたことに気付きました。
    当初の番号では部屋から近い方だったので良かったのですが、変更後は遠くなったので残念な気持ちです。
    全て抽選からやり直すのは難しいと思うのでせめて同じ段でやり直してほしいです。そしてちゃん説明ぐらいはしてほしいですよね。

  28. 510 マンション検討中さん

    保育園は厳しいけど幼稚園は大丈夫そうですか?希望の園に入れないとか幼稚園が遠方になるとかありますか?

  29. 511 住民板ユーザーさん4

    >>510 マンション検討中さん

    幼稚園、うんとこだわりがあるなら難しいかもしれません。
    近場のどこかに入れれば...くらいの気持ちなら大丈夫だと思いますよ(^^)
    近くだと感じる距離は人それぞれですが、園バスは意外と広範囲で走ってますよ。

  30. 512 匿名

    >>511 住民板ユーザーさん4さん

    ご親切に情報ありがとうございます!特にこだわりはないです!
    まだ先なんですが安心しました。

  31. 513 B棟住人

    詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、マンションの近くに武蔵小杉へ行けるバス停はありますでしょうか。

  32. 514 住民板ユーザーさん4

    >>513 B棟住人 さん

    確かバスはなかったと思います。
    私はいつも徒歩で矢向駅まで行き南武線か、駅まで自転車ですと尻手駅が止めやすいので尻手駅から行きます。

  33. 515 住民板ユーザーさん8

    >>513 B棟住人 さん

    最寄りのバス停ではありませんが、少し歩いたところの「小倉下町」「小倉陸橋」というバス停に武蔵小杉を循環する臨港バスが走っていますよ。

  34. 516 B棟住人

    >>514 住民板ユーザーさん4さん

    513です。
    お早いお返事ありがとうございますm(__)m
    矢向まで歩くという選択肢もあるのですね。
    やはり尻手まで自転車で行くのが1番楽ですよね。
    ただ尻手の月極めは空きがないと聞いているので、バスで行けるなら行きたいなと思い質問させて頂いたのですが、月極め以外に自転車をとめられる場所はありますでしょうか。

  35. 517 B棟住人

    >>515 住民板ユーザーさん8さん

    513です。
    お早いお返事ありがとうございますm(__)m

    「小倉下町」「小倉陸橋」というバス停があるのですね。
    知りませんでした。
    教えて下さりありがとうございます。

    雨の日等はこちらのバスを利用する事も検討してみたいと思います。

  36. 518 住民板ユーザーさん3

    駐輪場の件ですが、我が家は3人乗り用のスライドラックを希望しておりましたが、下段となってしまいました。ただ、2度目の駐輪場希望の資料を見て気づいたのですが、3人乗り用は下段NGなのです。別表3-3の注4に記載がありました。1度目の希望確認時は記載が無かったのに、、、。
    このタイミングで非常に困惑しています。

  37. 519 契約者

    >>518 住民板ユーザーさん3さん

    うちも同じ状況です。。
    下段に入れられなければどうしたらいいんでしょうかね。
    ここのマンション子供が多そうだから、もう少し考えて頂けたらなと思いました(´;Д;`)

  38. 520 住民板ユーザーさん4

    >>516 B棟住人 さん

    100円だったかな?月極めでない駐輪場がガスト横にあります(^^)
    私は尻手駅の病院に用があるときはサミットの駐輪場にとめさせていただいて、帰りに買い物をして帰りますよ♪

  39. 521 住民板ユーザーさん4

    >>518 住民板ユーザーさん3さん

    我が家も同じです。
    そして我が家は4台希望ですがもちろん2台しかまだ番号は決定してません。
    3台目以降はいつ希望を出せばいいか確認したのですが全員入居してからとの回答で、そんなことしてたらE棟の入居者の方たちは約2ヶ月3台目以降をどちらに置くのですか?来客用や廊下に溢れませんか?と話しました。
    一応検討して一週間以内に連絡しますとのことです。

  40. 522 B棟住人

    >>520 住民板ユーザーさん4さん

    516です!

    詳しい情報ありがとうございますm(__)m
    何分、都内からの引っ越しとなり、尻手駅周辺の情報が全くわからないのでとても参考になりました!

  41. 523 マンション契約者

    >>518 住民板ユーザーさん3さん

    うちも三人乗り自転車の置き場に困っています。
    確認したら下段はやはりダメだそうです。
    じゃあどこに置いたらいいかと聞いても他の場所もなく…
    これからさらに三人乗り自転車も増えそうなのに…
    入居前から置き場がないなんてちょっとひどいなと思います。

  42. 524 住民板ユーザーさん3

    下段に置くしかないと思いますよ。
    ファミリー世帯向けのマンションで、子供乗せ自転車が多数あることは少し考えればわかるはずです。
    こんなの管理会社の責任ですよ。
    私は購入前からずっと長谷工に改善要望を出してましたが検討しますと言って実際は何もしていなかったと感じています。

    一般的な3人乗せ電動自転車の重量は33kgくらいです。
    下段ラックの耐荷重は35kgなので重量制限はクリアしています。
    問題は高さ制限です。
    後ろにチャイルドシートをつけた場合その高さは1100mm以内には収まりません。
    そうすると上段ラックの自転車を引き出す際に後チャイルドシートが当たってしまうわけです。
    後ろにチャイルドシートが付いていないブリヂストンのアンジェリーノプティット、パナソニックのギュットミニ、ヤマハのパスキスミニ、ビッケポーラー辺りは入る可能性は高いでしょう。
    ハイディー2、ギュットアニーズ、パスバビー等は恐らく入りません。
    後ろにチャイルドシートを付けてしまった場合はギュットミニ等の車高の低い車種でも無理でしょう。

    とは言ったものの勝手に留めて住人同士のトラブルになるのも避けたいです。
    どちらにせよ管理組合で皆さんと話し合っていく必要があると思います。
    長文失礼しました。

  43. 525 住民板ユーザーさん

    もともとは0だったのを、少しでも設置してもらえたのでよかったと思います。
    再抽選の用紙にも説明が記載されてましたし、見落としは仕方ないかなと。
    もう少し説明が丁寧だったらよかったのかな?
    平等に抽選をしたのだから、結果はどうあれ仕方ないですよ。
    当たった人たちに、気にさせて肩身が狭い思いをさせれば満足かな?
    それとも、自分たちも利用したいから他の人達のスペースを狭くして、3人乗りスペースを広げれば満足なのかな?
    長谷工さんが検討して、少しでもスペースを用意してくれたことにとやかく言っても・・・
    利用者や住民の意見を100聞いて、100満足させることは無理ですよね。

    すべてを長谷工の責任にしちゃうのもおかしいとおもいますよ?

    我が家は第2希望でしたが、1段目が当たって満足です。

  44. 526 住民板ユーザーさん3

    518です。

    525さんが指摘されている様に、当たった方々の肩身を狭くするとは、考えが至ず、その様に思わせてしまいましたら、申し訳ありません。

    今回、書類の変更点に気付くのが遅いのは、私どもの確認不足ですが、3人乗りはそこ以外NGという事しか無かった為、別の箇所を割り当てて頂いても、結果3人乗りを持っていても、そこに置けないという状況に困惑したからです。買い換えしか策は無いのかと、、、。同じ様に気付いていらっしゃらない方、既に長谷工さんへ対処方法の回答を得られている方がいるかと思い、投稿致しました。※私どもも問合せ中となります。

  45. 527 住民板ユーザーさん1

    書類の変更点については確認してましたが、安易に仕方ないから割り当てられた下段でいいのかなって思ってました。
    518さんが投稿してくれたおかげで問い合わせできました。
    回答はみなさんと同じく曖昧なままでしたが…

    三人乗り自転車がないと保育園が遠いので我が家は死活問題です。
    確かにみんなの要望にすべて答えるのは難しいと思いますが、抽選にもれたらここに置いて下さいというのがあればいいですがなにもないのです。

    周りのマンションとかはどうされてるんでしょうね。
    買い換えにしても三人乗りしか選択肢がない我が家はどうすれば…

    524さんのいうように対処方法がなければ今後は管理組合で話し合う必要があるのでしょうね。

  46. 528 住民板ユーザーさん4

    >>527 住民板ユーザーさん1さん

    私も正直、3人乗りの自転車の駐輪場を希望したのに下段だったのでこれは仕方がないから割り当てられたところに置いてくださいねって都合の良い解釈してました。
    明日問い合わせることにします。
    ちなみに後ろ乗せのみなら下段でも良いのでしょうか?

  47. 529 住民板ユーザーさん4

    すみません、528です。
    先の方が教えて下さってますが後ろ乗せのみでも1100㎜以上の高さなので上段に乗せる方がいらっしゃった場合ぶつかるので不可ですね。
    よく読まずにすみません。
    現在のマンションでは下段に置いてますが上にどなたもいらっしゃらないのでぶつからないです。
    本当にどうしたらいいんだろう...我が家はまだ子供乗せ外せない年代です。

  48. 530 住民板ユーザーさん8

    駐輪場の下段は上段の方が使用する際に横にスライドできるようになっていましたが、それでもチャイルドシートはつけられないのでしょうか。
    このようなタイプの駐輪場を使用したことがないのでおかしなこと言っていたらすみません。

  49. 531 住民板ユーザーさん8

    私も現在子どもはひとりでまだ乳児なので、引っ越したら電動の二人乗り自転車を購入する予定です。
    なので下段が当たっただけいいかなと思っていたのですが、二人乗り自転車でも下段に置けないこともあるのでしょうか。

    それにこれから先、子どもが増え、三人乗り自転車を購入した場合どうすればいいのだろうと疑問は持っていました。

    せっかくの新生活、住人同士でのトラブルは避けたいですね。

  50. 532 住民板ユーザーさん1

    二台希望出している世帯には上段下段を揃えて割り振ればいいのにねぇ。それなら下に止めてもトラブルにならない

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸