東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 8090 マンション検討中さん

    >>8089 匿名さん

    ここは、丸の内、東京駅、銀座、日本橋と同じ大陸にありますよ。ここが湾岸なら丸の内も湾岸。ゆえに、湾岸でじゃないですよ。地図見てね。

  2. 8091 マンコミュファンさん

    2019年
    東京 都心3区
    中央区トップ100

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    2位 パークシティ中央湊ザタワー
    3位 シティタワー銀座東

    8位 ブリリアザタワー東京八重州


    13位 キャピタルゲート(湾岸首位)

    29位 勝どきビュー(勝どき首位)

  3. 8092 マンション検討中さん

    やはり内陸タワマン、強いね。

  4. 8093 検討板ユーザーさん

    爆上げおめ♪

  5. 8094 検討板ユーザーさん

    東京次の10年は「八重州」

    再開発後の八重洲側、
    そしてポールポジション

    東京駅八重洲を出ると、目の前には、バスターミナルが地下に潜ったことで解放感ある空間がひろがり、ブルガリホテルなど高層ビルが複数見える。そして右に銀座、左に日本橋までの連続的な街が広がる。

    東京駅から京橋方面に歩くと、人が溢れる新TODA高層ビルなども見え、やがて目の前に公園とスーパーを構えたタワーマンションに着く。ショートカットせずに東京駅から徒歩18分。晴れた日は銀座や日本橋で食事した後に、歩いて帰るのもいいかもしれない。雨の日は、新たに東京駅と地下一階で連結された京橋駅まで歩き、そこから鍛治橋通りを徒歩13分ほど歩いて帰ってもいいかもしれない。

    平日は日比谷線、バス、タクシーのマルチアクセスで、大手町、丸の内にも楽々。ここは、東京駅を中心に円を書くと、皇居runの端である千鳥ヶ淵と同じくらい。


    #都心3区内陸
    #日比谷線徒歩5分
    #財閥大規模免震
    #スーパー徒歩1分
    #目の前に小学校と公園
    #春は桜満開
    #駅前には図書館新設
    #お隣は2年後に57㎡1億2千万
    #2年後の爆上げ市況確定
    #おめでとう
    #閑静な立地
    #八重州再開発
    #東京駅360度開発

  6. 8095 匿名さん

    >>8090 マンション検討中さん

    でも日本橋に比べると安いから嬉しいよね。

  7. 8096 通りがかりさん

    保育園の当落通知が届きましたが、中央区待機児童800人は衝撃ですね?年々増えてますね。晴海フラッグの入居が始まる頃にはどうなることやら。

  8. 8097 マンション検討中さん

    >>8095 匿名さん


    ↓ 日本橋のほうが安価ですけどね

    >>8091


  9. 8098 マンション検討中さん

    >>8096 通りがかりさん

    人が増えたり容積緩和によって、尚更中央区に大規模が供給されなくなるから、ここの希少性は更に高まりますね。中央区内陸大規模はスーパー希少です。

  10. 8099 匿名さん

    ここは総合設計?

  11. 8100 名無しさん

    >>8096 通りがかりさん
    湊のあたりは比較的保育園入りやすいですよ。家族連れが住まない地域の割に保育園が多いので。

  12. 8101 匿名さん

    >>8100 名無しさん

    湊は子育てには最高の環境ですね。

  13. 8102 匿名さん

    阪本小学校に越境させたいけれど、できますか?

  14. 8103 匿名さん

    マスク、売っている所教えて!!!!!!!

  15. 8104 マンション検討中さん

    >>8103 匿名さん

    こないだデリドに入荷してましたけどね。しばらくは日本中この状態ですかね

  16. 8105 匿名さん

    上がってたのでちょっと拝見しましたが、この物件なんでこんなに安いの??

  17. 8106 マンション検討中さん

    >>8102 匿名さん

    公立の場合、子供にとっては、むしろ新しい施設(校舎や開閉式運動場)のある中央小が人気ですよ。公立はどこもカリキュラム同じだし、先生も動くし。

    ちなみに、この辺りだと、公立+塾組、公立+スポーツ組、私立(+塾組)に別れてるね。都心だから中受もそれなりに多いしね。あと私立小学校も多いよ

  18. 8107 検討板ユーザーさん

    この辺りは投票が中央小だね。中央小に入ると、設備のハイテク度にビックリするよね。私立みたいな設備。。さすがグッドデザイン賞受賞。あと、水泳好きは中央小の温水プールが使えるよ。プールもは聖路加ジムにもあるけどね

  19. 8108 匿名さん

    >>8105 匿名さん

    湊地区だからでは?

  20. 8109 匿名さん

    >>8106 マンション検討中さん

    阪本小学校は建て替えたばかりなんです。

  21. 8110 マンコミュファンさん

    2019年度
    東京都心3区
    中央区トップ100

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    2位 パークシティ中央湊ザタワー
    3位 シティタワー銀座東

    8位 ブリリアザタワー東京八重州


    13位 キャピタルゲート(湾岸首位)



    29位 勝どきビュー(勝どき首位)

  22. 8111 マンコミュファンさん

    価格はどこと比較するかですね。

    3Aと比較するのか
    中央区で比較するのか

  23. 8112 マンション検討中さん

    >>8109 匿名さん

    じゃあ一緒ですね
    目の前の公立小学校もきれいで嬉しいです
    私立組は、受験だけどね

  24. 8113 匿名さん

    >>8111 マンコミュファンさん

    麻布 赤坂 青山 虎ノ門 白金高輪  などと、同等もしくはそれ以上。

  25. 8114 eマンションさん

    価格と言えば、さらに爆上げ♪
    爆上げ、おめでとう!!

  26. 8115 eマンションさん

    >>8113 匿名さん

    そのなかでも、差があるよね笑

    青山の大規模は高いけど、白金高輪は、ここ買う人とかぶってるよ。虎ノ門もいいよね。虎ノ門のパーコは高いよ

  27. 8116 マンコミュファンさん

    ここの坪単価爆上げして、これまでが変わってきているので、もはやどっちが安いかわかならくなってるけど、少なくとも青山大規模は高いわな。あと南青山のアクセス良くない板マンは、それほどでもない。あと、白金高輪辺りと価格は似ているが、銀座日本橋が近い派や日比谷線東京駅ユーザーはこっちが便利。何より八重州再開発がこれから10年あるので、さらに上がる可能性は高い。東京って、上げていく変化の街にいるか、変わらない定番の街にいるか、人それぞれの好みといったところ。自分が楽しめる方にいればよい

  28. 8117 マンション検討中さん

    中央区内陸の魅力の一つは治安ですね。かつてバブル後に大物セレブがこぞって佃のタワマンに住んだように。やはり治安のよい閑静な環境は人気です。やんちゃな若者エリアに住みたいか、ここみたいなあたたかいエリアに住みたいか。人は例外なく歳をとりますしね

  29. 8118 匿名さん

    関係者の異常なアゲ投稿に闇を感じます。
    徒歩5分以内に日常生活に必要な商店街や大規模公園が無いことをひた隠しにすべく、遠く離れた八重洲や日本橋の便利さを強調するという滑稽さ。
    日常生活が不便なことの裏返しでしょうか。
    尚、お隣にひっついてるちっぽけなスーパーでは物足りませんので、悪しからず。

    日常生活に不便な上に、水没リスク。
    どうしてここ買っちゃったの?
    地盤の良い高台駅前免震タワマンが同じ価格で買えたのに。プ

  30. 8119 マンション検討中さん

    >>8118 匿名さん

    商店街に往かなくても近くに銀座や日本橋がある恵まれたエリア。

    そして、丸の内大手町、何より皇居と大陸エリアを共有している、この安心感です。

    価格は既に爆上げしてますが、この先10年の八重州再開発始まります。すばらしいですね

  31. 8120 マンション検討中さん

    >>8118 匿名さん

    武蔵小山さんも、愛する武蔵小山が爆上げするように、商店街活性化しておいでよ。前向きに行こう。

    こっちは、銀座、日本橋、八重州再開発、丸の内、京橋、八丁堀の更なる発展を祈るから

  32. 8121 匿名さん

    >麻布 赤坂 青山 虎ノ門 白金高輪  などと、同等もしくはそれ以上。

    全然違うよね、ちゃんと正しい情報ください。この物件の信用なくなりますよ。

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110204

    港区の半額じゃん!!

  33. 8122 匿名さん

    もっと、内容のあることを書いてくれ住民よ

  34. 8123 マンション検討中さん

    >>8121 匿名さん

    それに限らず毎年そういった類いのランキングでますが、今までは東京オールでだいたい150前後ぐらいでしたが、今回、パークシティ中央湊とシティタワー銀座東は100位前後ですね。

    ここから更に爆上げしてますから、どこまでいくのでしょう。

  35. 8124 マンション検討中さん

    >>8121 匿名さん

    これみると、
    港区のトップ100にも入りそうですね!
    すごい

  36. 8125 マンコミュファンさん

    ほんとだ、港区トップ100にも食い込んできそう。爆上げ後は、すごいことになるね! さすが中央区の内陸タワマンツートップ。
    爆上げおめでとう♪

  37. 8126 マンション掲示板さん

    >>8118 匿名さん

    ここは川沿いですが、昨年の大雨の時には上陸の岩渕水門が閉じられたので、雨水は全て荒川に流れて隅田川は全く影響なかったですよ。そもそも湊が水没する時は銀座も水没しますからね。

  38. 8127 マンション掲示板さん

    ここが水没、皇居も丸の内も大手町も銀座も水没したら、そもそも会社にいけないから、日本経済ストップするのみならず、世界経済が大混乱するよね。つまり、超安心の立地です

  39. 8128 マンション検討中さん

    ここが水没したら日本の金融街が水没しちゃうので、ニューヨークのウォール街やロンドン金融街が水没するようなものだからね……中心にいると、それくらいの安心を買えますね

  40. 8129 マンション検討中さん

    都心のリバーサイド、ウォーターフロントはほんとに価値高いですよ。佃もセレブってたしね。

  41. 8130 検討板ユーザーさん

    爆上げおめでとう♪

  42. 8131 匿名さん

    いやいやライバルのドゥトゥールはスパまであるよ。

  43. 8132 マンコミュファンさん

    2019年
    東京都心3区
    中央区トップ100

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    2位 パークシティ中央湊ザタワー
    3位 シティタワー銀座東


    13位 キャピタルゲート(湾岸首位)


    29位 勝どきビュー(勝どき首位)




    47位 ドゥートゥール

  44. 8133 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 8134 匿名さん

    2019年1月29日完成済  42戸残  なんでこんな残ってんの?

  46. 8135 マンコミュファンさん

    >>8134 匿名さん

    販売方法は地方の竣工前売り切り型ではなく、竣工売り型。それなのに、全492で早くも販売も終盤。さすがの爆上げ後エリアといわざるおえない。

    販売終盤の不動産ゲーム、楽しみですな

  47. 8136 マンコミュファンさん

    売り切れちゃうんじゃないかというくらいのペースで進んでるから、逆に心配。個人的にはもう少し長く売ってほしいが、なんせこの人気だから、竣工売りタイプの都心マンションが完売しちゃうかもね

  48. 8137 eマンションさん

    中央区大規模も、いよいよ残り球が少なくなってきました。。数年後に振り替えると、中央区内陸で大規模売ってた時代があったな、ってなるんでしょうかね

  49. 8138 マンション比較中さん

    >8135
    へー、人気でもそーなんだー
    >8136
    へー、人気でもそーなんだー

  50. 8139 マンション掲示板さん

    >>8122 匿名さん
    ここは検討板だからね
    住民は馬鹿な外野がうるさいだけで、満足してるよ。

  51. 8140 匿名さん

    満足してたら書き込まないですけどね。
    認知的不協和。

  52. 8141 マンション検討中さん

    ここは満足度高いよね

  53. 8142 匿名さん

    >>8118 匿名さん

    お隣に高級スーパーがありますよ。

  54. 8143 匿名さん

    >>8125 マンコミュファンさん

    湊区

  55. 8144 マンション検討中さん

    >>8142 匿名さん

    築地からも、ここまで自転車で来てるよね

  56. 8145 検討板ユーザーさん

    まぁ、とりあえず、爆上げおめ♪

  57. 8146 マンコミュファンさん

    もうすぐ神屋町と霞が関の間に新駅出来るし、日比谷線沿線は明るいニュース多いね!

  58. 8147 匿名さん

    >>8146 マンコミュファンさん

    それ湊に関係ある?

  59. 8148 通りがかりさん

    湊は穏やかな街なんですよ
    マンションはいらね~ですよ

  60. 8149 ご近所さん

    湊はこの数年で高級なエリアに変わっちゃいましたね。中央区待望のタワマン。それもツインタワー。再開発により変わることは良いことです。スーパーもつかわせてもらってます。

  61. 8150 マンコミュファンさん

    >>8147 匿名さん

    日比谷線沿線マンションとしては関係あるよね。東京の次の10年の再開発が、「八重州」と「虎ノ門」ですから、その2つのエリアへのアクセスをおさえているのは大きいですね

  62. 8151 匿名さん

    >>8144 マンション検討中さん

    歩いて行けます。

  63. 8152 匿名さん

    >>8147 匿名さん
    目の前の日比谷線の駅だからおおいに関係ある。

  64. 8153 匿名さん

    >>8149 ご近所さん

    同じタワーマンションあります?

  65. 8154 匿名さん

    >>8149 ご近所さん

    ツイン (twin) は、双生児(双子)を表す英単語。転じて以下の意味に用いられる。

    2つで1組になっていること。

  66. 8155 匿名さん

    ???
    タワー?
    片方はチンチクリンですけど…

  67. 8156 マンション検討中さん

    検討中です。何故、中央区湊?、もうちょっと頑張って港区に検討しないんでしょうか?
    港区より中央区が良いというポジティブ要素いくつか教えてください。(販売価格以外で)

  68. 8157 匿名さん

    住所は中央区湊と言っても、知らない人おおい。
    だから日本橋の先の先とか言っている。

  69. 8158 匿名さん

    港区内側は坪700の世界だからもはや湊民じゃ歯が立たんだろ。
    同じ中央区湾岸なら湊より勝どき月島の方が格上だし住みたいランクでも上だからリセール考えるならそっちかな。

  70. 8159 匿名さん

    翔んで埼玉という映画では、中央区民はBクラスという扱いでした。
    ちなみにAクラスは青山、赤坂。

  71. 8160 名無しさん

    >>8156 マンション検討中さん

    どこが良いかは通勤、実家などへのアクセスが重要となるので個別事情でしょう。

  72. 8161 匿名さん

    赤坂6

  73. 8162 マンション掲示板さん

    >>8158 匿名さん
    勝鬨&月島が格上のわけないじゃん

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  74. 8163 匿名さん

    >>8162 マンション掲示板さん

    ここは3Aより格上

  75. 8164 マンション検討中さん

    祝日明けも、盛り上がりってますね

  76. 8165 匿名さん

    ドングリの背比べなのに、マウンティングの取り合いは哀れ

  77. 8166 匿名さん

    >>8165 匿名さん

    どことどこが?
    3Aとここがですか?

  78. 8167 匿名さん

    >>8166 匿名さん

    武蔵小山とここのことだろ笑

  79. 8168 匿名さん

    >>8165 匿名さん

    月島、勝どき、湊
    中央区湾岸同士仲良くしなよ

  80. 8169 マンション検討中さん

    築地の板マンさんのあらしがすごいね 笑

  81. 8170 マンション検討中さん

    少なくとも大規模でしょう

  82. 8171 マンション検討中さん

    ちょっと大規模に絡まないでよ

  83. 8172 マンション掲示板さん

    そりゃ、大規模にも絡みたくなるんじゃない?もはや、中央区の内陸大規模供給は希少すぎる展開だからね

  84. 8173 匿名さん

    明石町、築地の最寄りのスーパーはお隣だしね

  85. 8174 マンコミュファンさん

    ちょっとちょっと、大規模で仲良くやってるんだから、荒らさないでね♪

  86. 8175 マンション検討中さん

    荒らされるのも、人気の裏返しですから、いいんじゃないんですか!大規模が希少すぎですからね

  87. 8176 通りがかりさん

    >>8175 マンション検討中さん

    と言うか大規模以外何も特徴の無い物件なのです。
    立地は他の中規模に劣るし、値段は高いのでこのようなアピールをしないと売れないと言うことなんです。
    現状の販売状況を見れば分かる事なんです。

  88. 8177 マンコミュファンさん

    ここいいね!!

    #都心3区内陸
    #日比谷線徒歩5分
    #財閥大規模免震
    #スーパー徒歩1分
    #目の前に小学校と公園
    #春は桜満開
    #駅前には図書館新設
    #お隣は2年後に57㎡1億2千万
    #2年後の爆上げ市況確定
    #おめでとう
    #閑静な立地
    #八重州再開発
    #東京駅360度開発
    #銀座日本橋近く

  89. 8178 マンコミュファンさん

    販売方法は地方の竣工前売り切り型ではなく、竣工売り型。それなのに、全492で早くも販売も終盤。さすがの爆上げ後エリアといわざるおえないですね。

  90. 8179 マンション検討中さん

    爆上げ、おめ♪

  91. 8180 匿名さん

    >>8177 マンコミュファンさん

    #海抜5メートル

  92. 8181 口コミ知りたいさん

    都内でこんな爆上げ見たことない。
    スミフの意図は?

  93. 8182 住民板ユーザーさん6

    >>8181 口コミ知りたいさん
    お隣はもっと上がってますよ。

  94. 8183 マンション検討中さん

    すごいエリアだね!!

  95. 8184 マンコミュファンさん

    東京次の10年は「八重州」

    2030年まで再開発継続

  96. 8185 マンコミュファンさん

    銀座と日本橋と東京駅の間。まさに中央区のセンターに位置する2大タワー。超巨大再開発で東京駅周辺は更に変わること確定。どこまで爆上げ続くのか!?

  97. 8186 匿名さん

    >>8185 マンコミュファンさん
    地図、見ました?
    銀座と日本橋と東京駅の間って、京橋や八丁堀辺りでは?

  98. 8187 マンション検討中さん

    この辺って地価と建物価格のバランスどうなの?買った人結構この検討版にいそうだから教えて下さい。

  99. 8188 匿名さん
  100. 8189 匿名さん

    湊1-2-7 126万0000円/m2 +13.51%
    東京都中央区湊1-2-7
    2019年[令和元年] 基準地価
    坪単価 416万5289円/坪 最寄り 八丁堀駅より250m 用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 127m2(38坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート8階建 供給施設 水道・ガス・下水 法規制 商業地域、防火地域、市街化区域 建蔽率 80% 容積率 500% 前面道路 南・幅員15m

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸