神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 南塚口町
  7. 塚口駅
  8. プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:06:23

平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w130960/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151832
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100060000936

情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf

売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/

塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/

物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年

所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/

(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)

[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06

プラウド阪急塚口駅前  [【先着順】]
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他12筆(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
価格:7,498万円
間取:4LDK
専有面積:86.27m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 421戸
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド阪急塚口駅前口コミ掲示板・評判

  1. 2953 マンション検討中さん

    どこの駅前であってもタバコ、路上喫煙の印象は良くないので、以前までの踏み切り前の喫煙所の印象が強くて批判的なコメントが多いのではないかと察します。このマンションを機に駅前が改善されることを願います。

  2. 2954 マンション検討中さん

    この物件を検討しています。
    物件価格はそんなに高いと思わなかったのですが、管理費、駐車場代などのランニングコストがかなり高いなと感じました。

  3. 2955 プラウド

    >>2954 マンション検討中さん
    どうせこれからよそも値上げされるので今の基準は適正になってくると思います。

  4. 2956 名無しさん
  5. 2957 ご近所さん

    >>2945 あのタバコ屋塚口の地主一族だったのか
    地主ってエリートヒラリーマンよりつよいのか

  6. 2958 マンコミュファンさん

    >>2954 マンション検討中さん
    管理費に関しては個人的な考えですが以下を基準に検討しました。基本的に内廊下、ディスポーザー、各階ゴミ置き場ありで360円/㎡、どれか1つ削られると△90円/㎡をイメージ。
    本物件は上記3要素を満足してて基準内の管理費なので納得してます。

  7. 2959 マンション掲示板さん

    マンションって5年目位から修繕積立費がガクンと高くなるよね。
    だから新築で入って5年目で売りに出す人も多いよね。
    ここも、そのパターンなのかな?

    その辺はデベロッパーも濁してると思う。

  8. 2960 評判気になるさん

    >>2957 ご近所さん

    1億円持ってる金持ちが米国債の利回り3%でも買ってれば黙ってても年300万増えるけど、全サラリーマンの10%もいない頑張って年収1,000万稼いでる人が年300万の貯金するのはしんどい。ますます格差が開く一方。
    日本が高齢者や既得権者や代々の金持ちを優遇した結果、若者が貧困になり少子化になって国際競争力が落ちた。
    結果、円安になり物価も上がって、ますます格差が開くだけ。普通のサラリーマンは都市部に新築マンション買うのは無理ゲーの時代。

  9. 2961 購入者

    >>2959 マンション掲示板さん
    そうなんですか
    ここからさらに上がる感じなのですね、、
    これ以上だときついなー

  10. 2962 プラウド

    修積に関してはタワマンやランニングコストの安さを売りにしてるマンションならあり得ますが板マンなのでそこまで心配しなくてもとは思ってますけどね

  11. 2963 マンション検討中さん

    むしろ、変動が少なく安定した行き届いた管理がなされると思いますよ。将来ゴースト化して管理費が集まらないなんてリスクは低いんじゃないですか。

  12. 2964 名無しさん

    そろそろ住民スレほしい

  13. 2965 匿名さん

    入居始まって部屋に明かりがつくとまた雰囲気変わりそうですね

  14. 2966 購入者

    維持管理に関しまして。
    細かな説明はさけますが、購入者は皆、30年後まで細かい工事項目別に記載された分厚い修繕計画計画書を頂いており納得されていると思います。
    もちろん長い年月ですので情勢により変動するでしょうが、しっかりと計画された印象で信頼できると判断しております。

  15. 2967 マンション検討中さん

    ここは3年~5年で売却しようと思うと、かなり損しますかね?

  16. 2968 名無しさん

    >>2967 マンション検討中さん
    黒田さん次第だよ。

  17. 2969 匿名さん

    今の市況が続くなら問題ないです。
    5年前も10年前も高いと言われての今です。
    5年後はわかりません。
    ただ、市況を気にするといつだって買わない理由にしかならないですよ。

  18. 2970 マンション検討中さん

    まぁ年齢もあるよね
    何歳で住宅ローン組むのか
    若いなら待ってもいいと思うけど…5年~10年待ってもっと高くなってるわ年も食ってるわってのは勘弁してほしい

  19. 2971 口コミ知りたいさん

    >>2967 マンション検討中さん
    ココはかなり高値掴みのような気がするので、下げ相場になると急落するリスクはありえます。
    このままマンション価格が上がれば、駅前の利便性を背景に損はしないでしょうが、全ては今後の金利を含めた景気次第でしょう。
    実需であれば損得はあんまり気にしなくて、駅近利便性を謳歌すればよろしいかと思います。

  20. 2972 マンション検討中さん

    駅チカは景気後退期に入っても騰落率は低いのでここじゃなくても買うなら駅チカがいいですよ
    ちなみに人口減で郊外はインフラが整備しきれなくなって不便になるので都市部への人口がより集中するとも言われているのがその要因の一つです。

  21. 2973 マンション検討中さん

    ちなみにこっから2~3年は新築の販売価格は下がる要素はありません。
    その先は正直わかりません。現状の市況のままでは建材価格やクロスも軒並み値上げ、職人の高齢化で人を集めるために単価も上がります。
    したがって販売価格を下げるには仕様が下がります。
    郊外の中古物件は安く買えるタイミングがくると思いますがそこは好みの問題かなと思います。

  22. 2974 匿名さん

    >>2972 マンション検討中さん
    この辺りを検討している人は真逆にあたる「郊外物件」と見比べて検討している人は少ないと思います。多くは阪神間で駅から徒歩10分圏内の物件を見比べている人かと思います。なのでそれらの物件と比べてどうなるのかではないでしょうか?

    私も駅前物件(5分以内程度)は今後も一定数のニーズがあり、他が下がっても大きく下げることはないと思っている派ですが、確かに価格が周辺相場より突出して高いのはやや懸念すべき事項かなと考えています。

  23. 2975 名無しさん

    ここ安くなったら欲しいと思いますか?安くなったら欲しいと思うものは下がらないんです
    安くてもいいから誰か買ってくれってなるような戸建てや郊外の築古は下がるんです。
    結局そういうことです。

  24. 2976 匿名さん

    >>2975 名無しさん
    結局は、何が言いたいかわかりません・・・。

  25. 2977 購入者

    >>2976 匿名さん
    安くなったら買いたいって人が多くいるとしたら、もうその時点で価値があるって言いたいんだよきっと
    資産力によって人それぞれ安いと思うかどうかの基準が違うわけなんだから、結局値段どうこうより魅力のが大事なんよー

  26. 2978 購入者

    知識の浅いマンション評論家さん達の様々な意見は聞き飽きちゃった。
    管理人さん、チャッチャッと仕事しないとネタが尽きて色褪せしてるよ。
    既に200組以上の購入者がいるんだから、意地張らないで、そろそろ住民のスレたてたら如何かな?

  27. 2979 eマンションさん

    >>2978 購入者さん
    住民スレが立つマンションって相対的に大型、民度低めの傾向があるから、購入者の経済レベルが高めのマンションでは住民スレ自体立たない傾向にある気がする。
    あくまで私感。

  28. 2980 名無しさん

    住民スレって結局、こんな不満がありますが皆さんはどう?とか、こんな問題住民がいますがどーよ?みたいな内容が多くなりがちだもんね。
    ゆとりある人はそんなとこに参加しないよね。
    マンションの格というか。

  29. 2981 匿名さん

    ゆとりのある人はそもそも検討版スレ自体も見てないと思う。

  30. 2982 マンション検討中さん

    >>2981 匿名さん
    それな!

  31. 2983 購入者

    >>2980 名無しさん
    それもそうですね、別に意見交換しないといけない様な不明な点もないですから。

  32. 2984 マンション検討中さん

    >>2978 購入者さん
    入居間近なのに売れてないって事ですか?

  33. 2985 購入経験者さん

    マンコミは見たらダメってスムログの人がよく言ってますよねw
    購入者なのか検討者なのかアンチなのか冷やかしなのか判別できないしポジショントークしかしないので機能してないんですよ正直。
    有益な情報ってテナントが早めにわかった時くらいでしたよw

  34. 2986 購入者

    >>2985 購入経験者さん
    そうでしたか。
    もう入居でもあり、これからは見ないようにします、御助言ありがとうございました。

  35. 2987 通りがかりさん

    >>2978 購入者さん

    既に200組以上って、それよりはまだ200組しか売れてない!ってのが正しいのでは?
    もう、入居前なのにまだ半分くらいってことだろ?
    強気発言、羨ましい発言多数だから残り1割程度だと思った。中古で売ることにでもなったらかなり苦戦しそう。

  36. 2988 マンション検討中さん

    いまは300戸くらいじゃない?ホームページで250戸誓約済ででたの数ヶ月前だし。

  37. 2989 マンション掲示板さん

    中古の売り時に尼崎と客取り合いそう。尼じゃなければそんな事にもならないのに。

  38. 2990 評判気になるさん

    尼崎と客取り合うとは?
    誰か通訳してくれ

  39. 2991 通りがかりさん

    >>2990 評判気になるさん
    たまに尼と屁を読み間違える。

  40. 2992 マンコミュファンさん

    >>2989 マンション掲示板さん
    私は競合しないと思います。マンションを探す時に、尼崎市という括りでなく、どの沿線を選ぶかでマンションを絞っていく人の方が多いと思うのですが。
    沿線ありきで、どの辺りの駅なら希望に叶った物件があるのかという順に探しました。私は。
    賃貸ですが。
    大阪駅に着くのと梅田駅に着くのでまた微妙に勤め先の立地で利便性も変わるでしょうし。

  41. 2993 マンコミュファンさん

    >>2988 マンション検討中さん

    250と300でも大した差じゃない。入居前で100以上も売れ残るのは中古で苦戦する。
    売る気のない人にはどうでもいい話。
    大阪市内と同じかそれ以上の中古を買う人は限られると思う。

  42. 2994 匿名さん

    >>2992 マンコミュファンさん
    大阪梅田駅はやや大阪駅を初めとした各路線から離れていて、本町や淀屋橋等、乗り換えが必要となってくる人には確かにやや不便。

  43. 2995 購入者

    >>2993 マンコミュファンさん
    なんか250.300やら言ってますが、ぜひ電話で聞いてみてください。教えてくれますから
    ちなみに半月前で販売していて売れていないのは30.40ほど
    残りは7.8.9階でまだ販売してないんですよ。需要があるので少しでも遅くに出して高めの値段で売るみたいです
    批判ばかりしないでくださいねー

  44. 2996 通りがかりさん

    この物件は販売方法も他所とは全く違うようですね、聞けばはっきり答えてくれます。
    野村は決算の関係やタイミングを見計らった価格の上方修正など、強いて販売しないと言っていました。
    そして、明らかに購入する層は限られますが人気物件なのは間違いない様です。
    誰がなんと言おうと抜群の利便性とグレード、既に募集されている分譲賃貸の家賃を見ても格の違いが歴然だと感じます。

  45. 2997 検討板ユーザーさん

    必死やな

  46. 2998 マンション掲示板さん

    >>2996 通りがかりさん

    営業に聞いてもそりゃ良い風に言いますよ!
    完成後の残りの部屋の維持管理って販売サイドが売れるまで面倒みてるわけで、その価格分も今後は上乗せされる。
    早く売れるにこしたことはないのですよ。

  47. 2999 匿名さん

    >>2998 マンション掲示板さん
    確かに、入居後の空室部屋の維持管理費、修繕費とかの問題ってどうなるのかって疑問はありますね。
    数戸程度を残してならまだしも数十戸、数百戸ともなると...。
    あと完売するまではその分、担当者など人手などもそれなりにいるだろうし。
    その分にかかった費用は野村が利益を減らしてまでもってくれるわけでもないでしょうから、そのまま購入者に跳ね返ってくるのかも。
    ある意味先に買ってた人が1番良かったのかな。
    ただ最初の頃の価格自体がその事も既に織り込まれていたのだろうかとも勘繰ってしまう。

  48. 3000 購入者

    理解出来なくて当然ですが。
    企業は、特に上場企業は全体売上利益に対しわざわざ一部の決算を跨がせる事を行います、利益に対する納税額が何十億も違ってくるのです、もちろん内部留保もしっかり確保しての事です。
    管理費や修繕積立金、営業維持経費などのレベルでは無なく、節税対策として企業経営の常識なのです。

  49. 3001 通りがかりさん

    結局、野村が損しないように、回り回って購入者の販売価格でカバーされてる。

  50. 3002 検討板ユーザーさん

    >>3001 通りがかりさん
    えらい規模の大きな話になってるな笑

    要は欲しいものを周りの評判や損得抜きで欲しい時に帰る人が一番の勝ちだよ。

    チャンスの神様は前髪だけ、という格言もあるし。

スムラボの物件レビュー「プラウド阪急塚口駅前」もあわせてチェック

プラウド阪急塚口駅前  [【先着順】]
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他12筆(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
価格:7,498万円
間取:4LDK
専有面積:86.27m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 421戸
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸