東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-16 17:09:42
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 4221 匿名さん

    満員電車ゼロへ「時差ビズ」 ポイントサービスも
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180702-00000053-ann-so...

  2. 4222 匿名さん

    公約は確か二階建化による満員電車の解消だった筈だよね。そっちはどうなった?

  3. 4223 匿名さん

    豊住線は「事業スキームの構築」に向けて取り組んだ結果、採算が取れずメトロは営業から降りる、ということになるな。
    事業スキームの構築→建設決定、なんてお花畑過ぎるだろ。

  4. 4224 匿名さん

    >>4223 匿名さん

    今年度中にわかるのだから、黙って見てればいいのに 笑

  5. 4225 匿名さん

    そうですね。うやむやな態度(大人の対応?)で通してきたメトロが遂に返答を明らかにしなければならないリミットを切られたということに意義がありますね、今回の件は。今回の答申で無理なら次回もその次も永遠に無理でしょうから豊住線の運命が最終決定します。
    リミット前に憶測記事が何回か流れるだろうし、メトロの毎度おなじみの答弁「新線建設に対する協力を求められた場合、都市鉄道ネットワークの一部を構成する事業者として、『当社の経営に悪影響を及ぼさない範囲内にて行う』という方針で対応していきたい」にも変化が現れるかも。

  6. 4226 匿名さん

    3206:匿名さん[2017-08-11 12:15:38]
    メトロが豊住線に対して建設主体はもちろん営業主体もやらないと明言すれば終わる話。それをしない以上可能性は0にはならない。でもまあ五輪前までだろうリミットは。そこ過ぎて整備決定発表がなければ終わり。羽田も大江戸も多摩モノもそうじゃないの。

  7. 4227 匿名さん

    羽田アクセス線はJR東日本のプロジェクトだから、東の意欲次第なんだけどね。

    東海のリニアのように全部自力でやると宣言すれば誰も反対できないのだが。

  8. 4228 匿名さん

    >>4227 匿名さん

    これには「構想を推進」と書いてはある。と同時に人口減少、鉄道による移動ニーズの減少にも触れている。
    http://www.jreast.co.jp/investor/moveup/?src=keyvisual

  9. 4229 匿名さん

    東京メトロがやらないと言ったら、東京都江東区で第三セクターを設立、建設と営業をその新会社で行い、
    列車は一部が有楽町線直通、大部分は区間内運行ですね。
    運賃はメトロとは切り離されてますから南北線の埼玉区間のようにバカ高くなります。
    なお、豊住線はここまでやればなんとか実現できるかもしれませんが、臨海地下鉄はただの空想ですので、
    建設されることはなく終わります。

  10. 4230 匿名さん

    >>4228 匿名さん

    とか言ってたら。動きが活発化してきた

    JR東日本は3日、東京都中心部と羽田空港を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」について、早ければ2028年にも開業する方針を公表した。今年度中の環境アセスメント着手を目指す。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000108-mai-soci

  11. 4231 匿名さん

    多摩モノは>4182で既に動いた。蒲蒲線と大江戸線も動きのアピールしてくるだろうな。
    臨海地下鉄は沈黙を貫いているがどうなのか

  12. 4232 匿名さん

    湾岸地下鉄はそもそも優先整備6路線にも入ってない。その時点でアウトでしょう。

  13. 4233 匿名さん

    >2016年に答申し、豊洲~住吉間には「費用負担のあり方や事業主体の選定等について合意形成を進めるべき」との強い口調の意見を付けたことから、具体化に向けた動きが活発になっていました。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00010000-norimono-bus_all

    2551:匿名さん[2016-08-17 18:19:18]
    ネガがちょっと本気を出すと、ポジは風の前の塵に同じ。次元が違い過ぎたね
    答申で沸き立つとか、物事を知らない湾岸民ばかりだなと、つくづく
    15年前の答申に載っても未実現の路線のほうが圧倒的に多いというのに。

  14. 4234 匿名さん

    > 2018年度中にも一定の事業スキームを構築する予定で、需要予測や収支採算性など事業性を検討するほか、都が主体的に国土交通省や東京地下鉄など関係者と協議・調整する方針だ。

    年度内に事業スキーム/需要や収支など検討/東京都の地下鉄8号線延伸
    https://www.kensetsunews.com/archives/210942

  15. 4235 匿名さん

    >鉄道事業は、そもそも公益事業に位置付けられている。私鉄も含め鉄道会社が完全な営利企業になってしまうと、採算の悪い路線や駅を安易に閉鎖してしまうなど、人々の足をなくしてしまうような事態が起きかねない。だから、鉄道の開業や運賃設定は国がコントロールしているし、鉄道会社の経営に関してもきちんと監督している。
    >では、その前提で考えると、鉄道の新線の建設にはどのような意義があるのだろうか。
    >3つ目は、首都圏のような場所でネットワーク効果が向上するという意義だ。東京の中心部の場合、JR東京メトロ都営地下鉄が網の目のようにネットワークを結んでおり、その結果、同じ場所に行く場合でも複数の経路をオプションとして持つことができる。混雑も分散するし、たとえば列車事故などによる運休時でも他のネットワークを経由することで、それほど大きな混乱に遭わずに目的地へ辿り着けることが、ネットワーク効果の意義である。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00174151-diamond-bus_...

  16. 4236 匿名さん

    「再び動き出した地下鉄有楽町線(東京8号線)豊洲―住吉間の延伸構想。東京都が事業の枠組みを決めるめどを「今年度中」と表明した。延伸区間と同じ江東区にある豊洲市場の10月開場を控え、区に配慮したものとみられている。」
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33008550U8A710C1EA4000/

  17. 4237 匿名さん

    結局のところ答申とその中の「べき」表現にも意味や影響力が少しはあったってことなんですかね。

    1177:匿名さん[2016-05-28 12:00:51]
    豊住線と蒲蒲線は前回の答申でA2で、今回べき表現の実質A1になり、満を持してやるんじゃないかな。

    1811:匿名さん[2016-06-25 09:20:47]
    推進派は社会の仕組みのこと少し勉強して。答申になぜランクが付かなかったのかとか。

    1815:匿名さん[2016-06-25 09:40:16]
    答申には、何の拘束力も持たないけどね。それに今では、諮問する側の国も決定力は無い。

    1839:匿名さん[2016-06-25 12:50:19]
    だから、まずは答申について学んでから書かないと。ポジさん、そこから始めましょう。

    1924:匿名さん[2016-06-30 00:24:44]
    だから、答申を黄門様の印籠のようにとらえてる時点でわかってない。諮問されたから、答申した。を訳すと、聞かれたたから、答えた。ただそれだけ。しかも国交省の役人が答えたのではない。国交省が学者の意見を聞いたということ。政策でも何でもないし拘束力も一切ない。ランク付けをしなかったことで、今回は完全に骨抜きだったし。

  18. 4238 マンション検討中さん

    答申はネガさんの理解であってるよ。事実かまかまは進んでないし進まないし。

  19. 4239 匿名さん

    豊住線には蒲蒲線のこういうのないのかな。ここみたいなネットの声は別にして。
    https://go2senkyo.com/seijika/157504/posts/19682

  20. 4240 匿名さん

    基金の対象に選ばれてるし意味はあった。ここからどれが抜け出すか。

    >対象の路線は(1)羽田空港アクセス線(田町駅付近―羽田空港)(2)新空港線(蒲田―京急蒲田)(3)有楽町線豊洲―住吉)(4)大江戸線(光が丘―大泉学園町)(5)多摩都市モノレールの南北2区間――の計6路線。いずれも国土交通相の諮問機関、交通政策審議会は30年ごろの開業を目指すべきだとしている。

    都予算案、鉄道新設へ基金 財政需要25年で15兆円増
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26185890W8A120C1EA4000?s=1

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸