東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-09 05:47:12
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 20701 匿名さん

    臨海地下鉄はいつになるのやら、って感じだけど、
    まさかフェーズ分けして工事したりしないよな?
    フェーズ1は秋葉原ー東京、フェーズ2は東京ー築地、
    フェーズ3は築地ー有明とか。
    臨海地下鉄100年計画とかさ。

  2. 20702 匿名さん

    >>20701 匿名さん
    東京駅まではTX次第。
    そこから有明までは事業体がいないから何万年経ってもできない。

  3. 20703 匿名さん

    JRTT 鉄道・運輸機構の「地下高速鉄道整備事業費補助」の地下鉄の整備の補助対象者に東京メトロが加わった。豊住線(と品川地下鉄)はもう決定って言っていい?
    https://www.jrtt.go.jp/subsidy/outline/urban-subway.html

  4. 20704 名無しさん

    >>20701 匿名さん
    ではまずフェーズ1を2045答申で目指すのかな?

  5. 20705 匿名さん

    >>20703 匿名さん
    メトロが豊住線の開業を発表するまでは決定とは言えない。

  6. 20706 匿名さん

    事実上の決定でしょうね。

  7. 20707 匿名さん

    >>20706 匿名さん

    「もう決定って言っていい?」はそういう意味だわな。そりゃあ正式発表までは正式決定じゃないもの。

  8. 20708 匿名さん

    >>20706 匿名さん
    問題は、いつ開業かでしょ。
    開業前に爺さんになっちまったら恩恵どころではない

  9. 20709 匿名さん

    臨海エリアに地下鉄通してる例って、東京以外の国内でどっかありますか?もしくは世界のどこかでも

    単純に津波・高潮対策大丈夫なのかなと思うのですが。りんかい線もかなり海岸線を攻めてる感じはしますが

  10. 20710 匿名さん

    >>20661 匿名さん
    パブコメ(パブリックコメント)が今日からになってますね??

  11. 20711 匿名さん

    >>20702 匿名さん

    もうTX次第なんだろうね。つくば有明エクスプレスって名称変更かな。

  12. 20712 名無しさん

    >>20709 匿名さん
    香港とか?

  13. 20713 匿名さん

    >>20711 匿名さん

    臨海地下鉄(新東京-新国際展示場)の事業主体は、都営or東京メトロじゃないでしょうか

  14. 20714 匿名さん

    >>20712 名無しさん
    香港もだいぶ海沿いの地下鉄でした、ありがとうございます。

  15. 20715 匿名さん

    >>20713 匿名さん

    メトロは無いでしょ。
    都営はどうだろう?ミラクルあるかな?

  16. 20716 匿名さん

    >>20715 匿名さん

    メトロは品川地下鉄と豊住線で打ち止めでしょうね、さすがに。
    TXが臨海地下鉄を運営するよりは、都営のがありえるかなと。
    都営湾岸線、路線記号「W」
    あるいはうみもぐら、路線記号「U」

  17. 20717 匿名さん

    >>20716 匿名さん

    メトロは新線は作らないだろ。
    豊住線も品川地下鉄も、延伸だからな。

    なので都営の方が可能性あるな。
    都営だとシルバーパス使えるから、
    30年後だと今の有明や勝どき住民さん達はちょうどいいんじゃないか?

  18. 20718 匿名さん

    ですよね。都営のがあり得ますよね。
    話逸れちゃいますが、シルバーになると
    都バスのが有難いみたいですよ。
    地下鉄だとかなり段差がありますし
    ましてや最近の地下鉄は大深度ですので。

  19. 20719 名無しさん
  20. 20720 匿名さん

    >>20718 匿名さん

    都バス便利だけど、
    座れないと年寄りには辛いよね。
    新しく作る地下鉄なら、
    さすがにバリアフリーを考慮するでしょ。
    古い都営の駅は酷い作りだもんね。。

  21. 20721 匿名さん

    >>20713 匿名さん
    TXとつなげたいと考えているのに、首都圏新都市鉄道が事業主体ではいけないのかい?

  22. 20722 匿名さん

    東京都が臨海副都心を何とかしたいなら、
    都営地下鉄で作るのが筋かな、って思う。
    ただ、東京都にその費用を捻出できるか?
    もういっそのこと、
    まだ株主の間に都営地下鉄をメトロと経営統合させて、
    メトロとして構築してくれればいいのに。

  23. 20723 匿名さん

    江東区は臨海地下鉄に金を出すんだろうか?
    企業が来れば法人税など恩恵はあるけど。
    豊住線は江東区の南北交流の柱なのに、
    臨海地下鉄が出来てしまったら、
    有明だけ孤立した感じになってしまう。
    有明も同じ江東区なのに、
    この街だけ人の流れや文化が異なった感じになってしまうよ。

  24. 20724 匿名さん

    >>20723 匿名さん
    豊住線とゆりかもめで、南北交流を想定してる
    みたいですよ、江東区のまちづくり資料によると

  25. 20725 匿名さん

    >>20720 匿名さん
    確かに、30年後の有明や勝どきはシルバーだらけになりそうですもんね。都バスではたりなそう。(自動運転が浸透してればまた違う未来かもしれないですが)

  26. 20726 名無しさん

    >>20722 匿名さん
    その先は捨てる判断をしたばかりじゃん。見直そうと言うならわかるが、何故新しい話かのように語りだす?

  27. 20727 匿名さん

    TXは赤字お荷物区間になる東京駅から先には手を出すわけないね。
    そんな義理もない。
    TXは会社設立の意義からも東京駅と筑波を結べばいいし。
    みなとみらい線みたいに、沿線自治体が第三セクターを作って作る以外に道はない。
    それでできたら、TXに頭を下げて、直通運転してもらえるかどうかだな。

  28. 20728 匿名さん

    江東区都市計画マスタープラン」の中に
    枝川新駅の場所が載っていて、そこが駐車場に
    なっているのは、駅用地として確保されているから
    なのでしょうか?

    1. 「江東区都市計画マスタープラン」の中に枝...
  29. 20729 検討板ユーザーさん

    >>20728 匿名さん
    駅位置は決定ではないよ。「高値で売るために所有者が確保」してるだけじゃない?なお公共目的の場合に相場より高値なのは当然なので土地所有者を非難する意図はありません。

  30. 20730 匿名さん

    >>20728 匿名さん

    枝川2、3丁目の交差点のところかと思ってたけど、
    2丁目のど真ん中に持ってくるのか。

  31. 20731 匿名さん

    >>20730 匿名さん
    仮に二丁目のど真ん中だとしたら、一丁目にも配慮したのかもしれないですね。

  32. 20732 匿名さん

    臨海地下鉄、ほぼ決定らしいですよ。

  33. 20733 匿名さん

    >>20730 匿名さん

    令和3年9月2日の江東区都市マスタープラン策定会議の資料(資料2-P142)では新駅は交差点のところ。
    https://www.city.koto.lg.jp/390111/toshimasu/sakuteikaigi8.html

    >20728はいつの資料だろう。

    1. 令和3年9月2日の江東区都市マスタープラ...
  34. 20734 匿名さん

    >>20733 匿名さん

    やっぱデニーズのところですか。
    そこが一番良いと思います。

  35. 20735 匿名さん

    >>20732 匿名さん
    こういう詐欺発言をする転売ヤーのせいで埋立地がバカにされる。

  36. 20736 匿名さん

    >>20733 匿名さん
    学生ワークショップの意見のようでした(P223)↓
    https://www.city.koto.lg.jp/390111/toshimasu/documents/honpen4ato.pdf

    まだ位置決まってなさそう

  37. 20737 匿名さん

    >>20733 匿名さん
    こちらも区民ワークショップの結果でしょうか

  38. 20738 匿名さん

    枝川新駅はデニーズのところ
    千石新駅はすき家のところ?

  39. 20739 匿名さん
  40. 20740 匿名さん

    >>20739 匿名さん

    よし、江東区盛り上げ隊やろう!

  41. 20741 匿名さん

    >>20728 匿名さん
    そこは数年前に火事になったからそうなっているだけ

  42. 20742 匿名さん

    豊洲有楽町線が開通したとき、
    三丁目はまだ原っぱばかりで、
    そこで豊洲フェスティバルっていうイベントやってた。
    まだガキだったけど、確かアッコにおまかせが撮影に来てたことを薄っすら覚えてる。
    あの時と比べ物にならないぐらいのイベントが開催されるんだろうな。
    枝川も凄い盛り上がりそう。
    まだ約10年先だけど楽しみだな。

  43. 20743 匿名さん

    >>20740 匿名さん
    豊住線と品川地下鉄は決まりですね!

  44. 20744 匿名さん

    豊住線ネガ様曰く…

    不要で税金の無駄>20278>20565
    迷惑>20291
    ニーズなし>20294
    赤字>20295
    意味なし>20296
    メトロはやりたくない>20298
    必要性は霧散>20391
    まだ正式発表ではない>20452
    国際競争力の強化には値しない>20617>20623>20629
    存在意義は低い>20641
    永久凍結>20642
    疫病神>20644
    世間の逆風>20645
    実現が望まれてない>20672

    という路線が着々と進んで2030年半ばというそう遠くない将来に実現してしまうのですね。豊住線をボロクソにこき下ろした膨大な過去レスからすると、もしも品川地下鉄より先に開業でもしようものなら精神に異常をきたしかねないか真面目に心配です。そもそも実現しないと言ってましたから。

    決まりそうになったらマスコミに叩いてもらうんでしたよね?そろそろでは?>20392

  45. 20745 匿名さん

    >>20744 匿名さん

    豊住線は昔からあった計画だし、
    ようやく実現一歩手前まで漕ぎ着けたね。
    正直、臨海地下鉄は路線としての価値は高いと思うので、
    豊住線よりは短い期間で決定する可能性はあるね。
    ただ、どこの事業会社が運行するのかさえ見えてないので、
    ポジ組はヤキモキしちゃうよね。
    長い目線で頑張って欲しいな。

  46. 20746 名無しさん

    >>20738 匿名さん
    江東区の資料見ると千田カフェのところが中心になってそう

  47. 20747 匿名さん

    路線としての価値が低い認定食らったから、TX巻き込もうとしてるんだけどね。

  48. 20748 匿名さん

    臨海地下鉄が一番利益率は高い評価だったんだよな。
    事業性あるのは臨海地下鉄なんだよなあ。

    そろそろ発表かな。有明めちゃくちゃ値上がりするぞ。

  49. 20749 匿名さん

    >>20729 検討板ユーザーさん
    公共用地で提供する場合は法で損失補償基準が決まっていて、額は時価(公示価格ベース)ですから高値になりませんよ。ゴネても残念ながら金額は上がりません。

  50. 20750 匿名さん

    >>20747 匿名さん

    まだ臨海副都心があんな感じだから、事業性としては厳しいよねぇ。
    でも東京都が計画してるプロジェクトを本気でやるのであれば、
    臨海地下鉄は必要だと思うな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸