東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-04 00:07:17
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 17408 評判気になるさん

    >>17407 匿名さん
    首都高晴海線延伸の絡みで環二ルートは難しいらしい。

  2. 17409 匿名さん

    >>17407 匿名さん
    勝どき駅と月島警察署前だと、蔵前より3倍くらい離れてますよ。無理でしょ。

  3. 17410 匿名さん

    >>17409 匿名さん

    負荷分散で、離れてたほうがいいんじゃない?
    どうせ都営と三セクで事業者も異なるんだから地下で繋げる必要無いし。

  4. 17411 匿名さん

    >>17410 匿名さん
    そういうこと言ってるんじゃない。

  5. 17412 匿名さん

    >>17408 評判気になるさん

    首都高晴海線は晴海通りですよね?
    だから難しいと聞いたような。

  6. 17413 匿名さん

    環ニ沿いなら大江戸線の築地市場駅で乗り換え可能になるでしょ?
    であれば、勝どき駅と繋ぐ必要が無い。
    月島警察署辺りに駅を作れば晴海住民は勝どき駅使う必要が無くなるから、
    勝どき駅の輻輳解消になるよ。

  7. 17414 通りすがりさん

    >>17413 匿名さん
    それ賛成。
    そもそも中央区が臨海地下鉄の必要性を訴えてる理由とも合致しますね。

    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/toshin_rinkai_tikatetushins...

  8. 17415 匿名さん

    >>17414 通りすがりさん

    ですよね。
    勝どき交差点に持ってきても、
    交差点周辺の住民の利便性は向上するけど、
    晴海地区の人には恩恵が薄いですよ。
    街の全体最適を考えたら、
    月島警察署辺りに持って来たほうが良いかと思いました。
    そちらに持って行っても、
    勝どきマンションの資産性は上がると思いますけどね。
    豊洲東雲有明の人も、銀座7,8丁目は臨海地下鉄、1、2丁目は有楽町線で使い分けできる。
    地域の住民がより柔軟な選択が出来ると思います。

  9. 17416 匿名さん

    >>17367 匿名さん
    地下鉄を伸ばすだけで日本が世界に勝ち残れると思っている君へ
    https://japan.zdnet.com/article/35172460/

  10. 17417 匿名さん

    7月に建設決定が発表になるんだっけ?
    地下鉄ポジさんよ。
    何も発表されるわけないが、発表なかったらどう言い訳すんの?

  11. 17418 匿名さん

    もはや、楽しみでしかない。

  12. 17419 匿名さん

    誰もが夢物語だと思っていた臨海地下鉄が現実のものになるのか?

  13. 17420 匿名さん

    現実になることに疑いの余地はないが、問題はいつできるかだな。2040年なのか、2030年なのか。築地跡地や常盤橋再開発地区のことを考慮すると想像よりは早いだろうな。

  14. 17421 匿名さん

    >>17420
    2030年から2035年の間くらいが、濃厚な気がしますね。

  15. 17422 匿名さん

    実現する根拠なんかなにもないだろ。
    勘違いも甚だしいぞ。

  16. 17423 匿名さん

    >>17422
    はいはい、そろそろカラータイマーが切れるから未来に帰ってね。

  17. 17424 匿名さん

    >>17422
    主張したいなら、足跡を残さない初心者マークは外してシンギュラリティに行こうよ。

  18. 17425 匿名さん

    >>17417 匿名さん
    豊住と品川は発表されるんじゃない?

  19. 17426 匿名さん

    >>17425
    まあ、マジレスすると3線と共に方針、課題、時期の目安は出るでしょう。
    だけど、答申を出すのは国土交通省なので、確定事項は出ません。
    結果を受けて、東京都なり東京メトロなりが動く感じですか、実は出来レースです。

    おそらく裏事情は、国も3線やるために都の約束の豊住線もオッケーした感じかな。

    そもそも豊住線が構想50年で出来ないのはやってもあんまり意味ないから。
    東京メトロも副都心線まででやりませんて言ってたから。
    儲からなら、その前にやるでしょ。

    だけどやるのは築地移転で約束したからしょうがないよね。

  20. 17427 匿名さん

    あ、ちなみに確定事項は国土交通省が路線建設の認可オッケー出した時点ね。
    198答申だと、羽田アクセス線と羽田駅の京急の引き上げ線ね。

  21. 17428 匿名さん

    >>17426 匿名さん

    まさにその通り!

  22. 17429 販売関係者さん

    7月になったけど発表はないね。ただの妄想だよ。

  23. 17430 匿名さん

    >>17429 販売関係者さん
    7月=7月1日と思っていたの?
    商品の発表じゃないんだよ。
    7月は31日まであるからもう少し待ちましょうね。

  24. 17431 匿名

    >>17429 販売関係者さん

    フフフ、

  25. 17432 匿名さん

    >>17429 販売関係者さん

    プラレールか何かの発売日だと思ってたの?

  26. 17433 匿名さん

    >>17429 販売関係者さん
    先走りすぎですよ。落ち着きましょう。

  27. 17434 匿名さん

    6月に素案の確認会があるのにまだないので、素案の作成に手間取っているかもね。
    7月の答申は遅れるかも。
    ただ、委員会で答申が出ないって事はないよ。
    お遊びじゃないんだから。

  28. 17435 通りがかりさん

    答申はちょっと進んだ程度の発表だと思っていた方がいいぜ。

  29. 17436 匿名さん

    >>17435
    ですね。
    あくまでも、専門家を呼んて意見をまとめたものですから。
    それを元に動いて行くけれども、建設決定発表なんてものはないし、東京メトロにやれと言える機関でもないので。

  30. 17437 匿名さん

    東京都の発表を見ると、都の人口減少が前倒しで進んでいます。
    毎日出勤するというライフスタイルも変わりました。
    鉄道事業の収益減少だけでなく、国や都の財政も苦しい状況です。
    いろんな意味で、今後の鉄道事業のあり方が論議されるのかなと思います。

  31. 17438 匿名さん

    となると、沿線住民が需要の主な豊住線は危ういかもしれないですね。

  32. 17439 匿名さん

    >>17438 匿名さん
    東京都全体は減少しても江東区は増えるよ

  33. 17440 匿名さん

    >>17438 匿名さん
    沿線住民より外周区(江戸川、葛飾、足立)と千葉埼玉の方が使うよ。副都心線だって同じだよ

  34. 17441 匿名さん

    >>17439
    豊住線が事業性は一番低く試算されているので、危うい可能性的には一番高いかな。
    https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/jsuikei/2021/js216f0000.pdf
    中央区の方が人口増えてるし。

  35. 17442 匿名さん

    豊住線も臨海地下鉄も、どちらも必要な人がいるんだし、情報が出てくるのを楽しみに待ってましょうよ。
    ただ、確かにコロナで人の流れが変わってきているので、
    コスト試算が変わって保留や中止になるのは仕方無い。
    地域にとって必要な電車だけど、お金が無いのも確かだし、
    この地域だけ便利になればいいって話ではない。 

  36. 17443 匿名さん

    ちなみにだか、JRTTという鉄道を建設している独立行政法人には、2兆円もの利益剰余金があったりする。
    国鉄を精算したときに土地とか売ってしこたま儲けたみたいだね。

    お金ってあるところにはあるんだね。

  37. 17444 匿名さん

    待ちに待った瞬間。GOOD!

  38. 17445 匿名さん

    >>17429 販売関係者さん

    はい、日付が変わったぁ。発表なし、ざまぁみろ!

    こいつ可愛いな。

  39. 17446 匿名さん

    まだ7月1日だぞ、答申まてw
    それにしても自分でこのスレが気に入らず分けておいて、相手されないからここに戻ってくるのは香ばしいな

  40. 17447 匿名さん

    おいおい、こんなとこに新たに地下鉄なんか通せるのか?
    俺は期待してるんだぞ!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e465214c47685dadd0a1f2b0d647c5891e31...

  41. 17448 匿名さん

    >>17446 匿名さん

    詮索力ゼロの低脳!
    お前の言ってることは完全に外れ。
    JRTTと書き出したことが、当てずっぽうになってる。

    >>17433 は別人。

  42. 17449 匿名さん

    >>17433ではなく、>>17443

    『香ばしい』とはアホ言葉だな。

  43. 17450 匿名さん

    臨海地下鉄ほぼ決まりだと聞きましたよ。

  44. 17451 匿名さん

    >>17450 匿名さん
    臨界地下鉄は決まったよ、夢の中で

  45. 17452 匿名さん

    答申っていつでるの

  46. 17453 匿名さん

    >>17436 匿名さん
    そんなもんみんなわかってるでしょ。
    専門家のお墨付きが欲しいだけ。
    だから国交省主導の品川地下鉄が最有力になるのは、明らか

  47. 17454 匿名さん

    で、臨海地下鉄は計画を検討、と変わらない内容でも、計画が突き進んで確定すんだよ、って絶叫するんでしょ?埋立地住民は。

  48. 17455 匿名さん

    >>17446 匿名さん

    『w』の文字を使ってるのはこのスレにお前一人だけだな。

  49. 17456 匿名さん

    >>17454
    埋立地住民?豊洲民の事か?

  50. 17457 匿名さん

    >>17456 匿名さん
    晴海じゃね?中央区案件だし。或いは寄生虫の如き一部の有明民か

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸