東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-05-08 22:34:11
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 730 匿名さん

    >>728
    市場前と新豊洲のです。
    豊洲6丁目だから豊洲です。

  2. 731 匿名さん

    >>729
    難しくて意味が解らないのだが、要は国交省なのてますか、国会なのですか?

  3. 732 匿名さん

    国交省なのですか、国会なのですか?
    の打ち間違いでした。m(__)m

  4. 733 匿名さん

    国会承認を以って効力を発することになるのですが、実際に仕切って決めるのは国交省です。ただし事はそう簡単ではなく、政治家の存在がありますので、その影響力で状況が変わっていったりもします。
    例示されていた新幹線でいえば、北陸新幹線の敦賀から新大阪への延伸構想がここにきて大きく動きだしているのも、稲田政調会長(福井選出)の政治力とも言われているようです。

  5. 734 通りすがり

    >>729
    以下の投資家向け資料を読んでいると、
    http://www.jrtt.go.jp/05Ir/pdf/investment.pdf
    確かに財投分も430億円ありますが、それ以外に機構の発行する債券1215億、シンジケートローンなどの民間借入金890億があり、
    機構が独自に判断して投資しているようにも見えます。

  6. 735 匿名さん

    まあ鉄道・運輸機構の所管官庁は国交省ですので、その辺りを察して頂ければと。

  7. 736 通りすがり

    >>735
    なるほど。

  8. 737 匿名さん

    >>736
    僭越ながら非常に詳細に検討されていますね、素晴らしいと思います。本日はそろそろと思いますので、続きが必要であればまた明日にでも。

  9. 738 通りすがり

    >>737
    恐縮です。
    新路線整備に鉄道・運輸機構が大きな役割を担うことは間違いないと思います。
    以下の投資家向け資料のP.7を見てみると、
    http://www.jrtt.go.jp/05Ir/pdf/investment.pdf
    TXや副都心線は整備費用程度で譲渡、
    相鉄・JR、相鉄・東急直通線は有償で貸付、
    京葉線は一定期間有償で貸付後譲渡、
    というように、機構側はかなり柔軟に対応できそうですね。(それが機構の担っている役割と思いますが。)
    機構がかかわってくれれば整備事業主体に不安はありませんし、もともと収益性も都の評価でAランクで不安なし、
    残る課題は自治体からの整備費の拠出と認識しています。
    機構が登場する段より前に課題がありそうです。
    714で妄想した整備費用2450億の1/3=817億、
    国・都は予算規模的に整備費用は捻出できる可能性は高いですが、各区の予算規模からすると一桁多いと思います。
    新東京~国際展示場まで通過するのは千代田区(新東京駅が丸の内側の場合)、中央区江東区で比較的裕福な区ですが、
    湾岸地下鉄(仮称)整備の積み立ても開始してません。(江東区は豊住線積み立てはしてますね。)
    熱心な中央区、それほどでもない江東区千代田区という関係を打破するのには都が主導するにしても時間がかかりそうですよね。
    国の国家戦略特区の1つとして認可されている、都のアジアヘッドクォーター特区を実現する路線として、スピーディーな決定をしてもらえればと思います。

  10. 739 匿名さん

    BRTの直下に地下鉄を作るかどうか?コストを電卓で計算する以前に、そこでしょう。
    森ビルはBRTのターミナルを組み込んだ超高層を建て、京成バスはBRTの長期計画を
    建てて黒字にしたいと必死。地下鉄がそれら思惑をぶっ潰す経済損失の影響も電卓で
    たたいて計算しないと、答申のように単なる理系教授の理想論のままですよ。
    湾岸住民にとっては、暴風雨のときにマンションの前に止まってくれるBRTを
    増便してくれたほうがずっといいし、5分おきに虎ノ門と東京への低床バスがくる
    エリアとして差別化したほうが、30年間も地下鉄をまって浦島太郎になるより遥かに良し。

  11. 740 匿名さん

    出来ない夢物語の皮算用よりも、現実的な豊住線の試算が知りたいね。
    特に、潮見駅と枝川駅の採算性の比較は議論してみたい。

  12. 741 匿名さん

    >>738
    鉄道・運輸機構に過大な期待、と言うか誤解があるようですね。この機構が鉄道の事業主体になる事はありません。例示されていたTX等もすべて事業主体が存在しており、機構はその依頼に基づき国交省の承認を受けた後、鉄道の敷設工事をしたり、施設の整備を助成したりするのがその役割です。従って補助金は出す場合があるにせよ、あくまで事業主体が事業リスクを全て負い、資金の工面も自らが全て行うつもりがあるのが前提条件となります。
    738さんの臨海地下鉄の例でいえば、2450億円を自力で調達できるとの選択肢・覚悟は持っておかないと相手にされないでしょう。「2/3は機構さん出してね、残りは自分たちでこれから何とか考えてみます」なんていう他力本願ではまず門前払いです。

  13. 742 通りすがり

    >>741
    「鉄道事業の主体」を細かく分けると、「整備主体」と「営業主体」になるとおもいます。
    営業主体は3セクか既存の鉄道事業者と考えています。
    整備主体については、相鉄・JR、相鉄・東急直通や京葉線では施設の貸付などを鉄道・運輸機構が行っていたので、
    http://www.chokutsusen.jp/seibishuho/index.html
    機構が自己の資産として施設を保有し、貸付するスキームも可能ではないかと考えていました。

    「全額自力で調達できるとの選択肢・覚悟が必要」とのことですが、
    「地下高速鉄道整備事業費補助」制度の国が35%、自治体が35%補助する仕組みは利用するな、ということでしょうか。
    http://www.mlit.go.jp/common/001000721.pdf
    補助の窓口はこちらも鉄道・運輸機構になるとは思いますが。

  14. 743 匿名さん

    機構は自己の資産として保有するのが本分ではなく、体力のない事業主体の代わりに過渡的に保有するものの何れは有償譲渡する前提です。事業主体に、整備主体と運営主体があるというのは責任の所在を曖昧にするには便利な考え方ですね(苦笑)。ですが、事業リスク責任の所在を明らかにしておかないと、昔ならいざ知らず今はステークホルダーに対する説明責任は果たせないでしょう。
    補助の件は臨海地下鉄を作りたいのは結構だが、はなから他人に甘え頼るのではなく、中央区なり東京都がもっと緊張感を持って厳しい姿勢を示せという事です。

  15. 744 匿名さん

    なるほど、国の姿勢が厳しい、だから東京都も鉄道ではなくBRTやLRTも含め柔軟に検討して事業費を削減すると先月言わざるを獲なくなったとこういう話ですな。こりゃ超長期戦だね。

  16. 745 匿名さん

    東京都もりんかい線の赤字は早く手放して解消したいだろうし、新たな負債なんて引き受ける気はさらさらないよ。
    中央区以外は政策的に順位が低いし、引き取り手がないね。
    中央区一人で負えるのはBRTしかなく、結局元の話に戻る訳だね…。

  17. 746 通りすがり

    >>743
    機構に関するご説明ありがとうございます。
    機構はインフラを整備し、資産として所有することはあってもそれは過渡的な処置であり、最終的には事業主体に有償譲渡することが前提ということですね。責任の所在を考えればその通りと思います。
    ところで、複数年に及ぶインフラ開発期間中に、初期投資分が事業主体のB/Sにガツンと乗っかってこないところは機構のおかげですね。
    事業主体が営利団体として見られる場合、インフラ整備中に一切稼げないのはステークホルダに説明できませんからね。
    私は湾岸地下鉄(仮称)の供用開始を2030年前後で妄想しいています。
    709で記載したように、りんかい線の長期債務完済は2033年頃になりそうですが、最近黒字化してますし利用者は今後も増加傾向なので、
    湾岸地下鉄(仮称)はりんかい線が事業主体となり2030年から共用開始、
    2033年までは施設利用料として機構に支払い、2034年に買い取りのイメージです。
    事業主体としては相互乗り入れが検討されているTXも候補かなとは思いますが、鉄道は地域密着型産業(笑)と捉えています。

  18. 747 匿名さん

    長いスパンでも利益が見込めるなら、メトロでもJRでも、すぐに事業を開始するはず。
    だって、これほど資金調達が楽な時って無かったもの。

  19. 748 匿名さん

    補助金が出ると言ってもそれは結局の所、国民の税金、魔法のお金ではないよな。
    この肝腎な点を忘れて、「何ちゃら機構から補助金千ウン百億を貰えます、機構のHPにもそう出てます、だから僕たちの臨海地下鉄は問題ないです」なんて言ってるようだが無責任の極みだな。

  20. 749 匿名さん

    >>746
    >複数年に及ぶインフラ開発期間中に初期投資分が事業主体B/Sにガツンと乗っかってこない所は機構のおかげですね
    これもそうではないですね。そもそも新規事業なのだから立上りに赤字になるのはステークホルダーも先刻承知で織込み済の話。それを通りすがりさんのようにB/Sにガツンと乗らないのでラッキーという考えでは、その方がステークホルダーの不信感を買うでしょう。
    また事業体以前の話として、補助金に対する考えが甘く、不誠実ですね。国が1000兆円を超す借金を抱える中、国交省が非常に厳しいスタンスになっている意味をまず認識されるべきかと。なお、湾岸でいえば臨海地下鉄には補助金を出すつもりはなく、豊住線の方に出る可能性が高いでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,098万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~7,680万円

1LDK、2LDK

38.23平米~45.46平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円~8,128万円

1LDK

37.44平米~55.47平米

総戸数 104戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,500万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸