東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-11 21:14:51
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 589 匿名さん

    断層による直下型地震で内陸が大ダメージという可能性も大いにありますよ。

    埋立地は揺れそのものは小さくなるので、対策工事されてない場所の液状化リスクは確かにあるけど、それは先の地震で顕在化しており、現状価格は織り込み済みとも言えます。

    むしろ調査も出来ず、大地震の想定がない内陸のほうが急落リスクが高いかもしれませんね。

    本題とズレました。すみません。

  2. 590 匿名さん

    >>588
    豊洲に もともと未利用の都有地なんかありませんよ。
    都有地なのは晴海や有明です。

  3. 591 匿名さん

    >>588
    それはそれでチャンスじゃ無いですか?
    ご存知かと思いますが、スカイズは分譲価格から坪単価100万以上値上がりしています。

  4. 592 匿名さん

    >>585
    BRTの車両基地使えば?

    湾岸地下鉄できたら不要になるだろうし。

  5. 593 匿名さん

    >589
    断層

    1. 断層
  6. 594 匿名さん

    >>585
    りんかい線との相互直通は198号答申の検討課題にすら入っていない。国交省が設定したその前提を無視していいのなら、もはや何でもありだろう。
    羽田アクセス線に明記されているりんかい線-京葉線との相互直通の方が当然優先度が高いが、それすら料金収受の方法、臨海高速鉄道の経営主等問題が山積していて簡単には動かない状況。妄想するにしても、最低限の現実は見据えるべきだろう。

  7. 595 匿名さん

    >>585
    湾岸新線は終点が明示されてません(終点すら決まっていないレベルの検討)から、りんかい線乗り入れ妄想はアリだと思います。 個人的には鉄道空白地帯の東雲都橋住宅付近を救いたいですが、まあ無理でしょうし。

  8. 596 匿名さん

    答申を最後までしっかり読んだら終点は国際展示場駅になっていることが分る。

  9. 597 匿名さん

    りんかい線はJR次第なんだろうけど、
    頼みのJRも財務や採算性の問題で棚上げ?白紙撤回?しちゃったからねぇ・・・
    JRが本気出せば早いんだろうけど、いつ本気出すんだ?と問われると返す言葉がないw
    千葉県も乗り気みたいだし(それでも試算上は赤字で税金補填の予定w)、
    既存施設の有効利用でその効果も絶大だと思うし、何とかならんかねぇ・・・

  10. 598 匿名さん

    >>594
    妄想のルートを一つに絞る必要も無いでしょう。
    晴海通り案、みゆき通り案、環2案それぞれあって良いと思いますよ。
    あなたが考えてるルートがあるのなら書き込んでみてはいかがですか。

  11. 599 匿名さん

    ルートは別に絞ってないけど。

  12. 600 匿名さん

    >>599
    国際展示場駅止まりルート案、りんかい線直通ルート案のうちりんかい線直通ルートを否定している様に見えますが

  13. 601 匿名さん

    答申なんで無視してOKって奴がいるこのスレで何言ってるのって感じだね。

  14. 602 匿名さん

    りんかい乗り入れが全くあり得ないとは思わない。空港アクセスが実現すればだけど、広域アクセスに資する路線だし。
    答申に書かないのも今ですら練度の低い湾岸新線計画なのにそこまで記載する意味がないって面もあるだろう。
    でも、国際展示場側から工事したいがために、りんかい乗り入れ主張するのは酷すぎる。TXの車両基地で十分。

  15. 603 匿名さん

    >>601
    同意。やはり豊洲絡みの豊住線の方が話が噛み合うからそっちの話題に戻るわ。

  16. 604 匿名さん

    >>577
    某所住民「この図、今までの計画と違うルートなんだけど。潮見が新駅なの?」
    担当「いえ、あくまでもラフな概略図でルートや駅を示唆するものじゃありませんよ。」
    某所住民「でもこの図が一人歩きして潮見駅が既成事実化したらどうすんの?それが狙いじゃないのか。」

    担当「やはり感づかれました。どうしましょう。」
    上司「しかたない。次の資料でしれっと修正しとけ。成田や辺野古みたいなことされたらかなわん。」

    …ということで潮見直結は無し。少し外を歩いて連絡。もし強引に潮見にしたら「騒がしく」なる。
    ※このレスはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

    1. 某所住民「この図、今までの計画と違うルー...
  17. 605 匿名さん

    >>596
    答申のどこにも湾岸新線の終点は書いてないと思いますが、どこを読んだら終点が書いてあるのでしょう?

    P30にも「臨海部」とかしか書かれてませんよね。


  18. 606 通りすがり

    スレ主です。
    どらったらさんのブログで気になる路線がありました。
    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12152176682.html
    カーブの仕方からすると、銀座よりも京橋をとおるような。
    ソースまで辿れませんでしたが、築地市場跡は通って欲しい。

  19. 607 匿名さん

    >>606
    これは簡易的な線を引いただけで、このルートという意味じゃないでしょ?
    あの点線なら、東京から京橋経て月島から豊洲と新豊洲の間抜けて国際展示場と見えるけど、全く意味のない線。
    記述にある通り、東京と銀座、銀座と臨海部との2分割区に分けた構想というのがポイント。
    地図上の線は銀座すらかすってないよ。

  20. 608 通りすがり

    >>607
    そうなんですが、今後の豊洲の需要増加を考えると、あながち無視はできない案ではあります。特に春海橋周辺のオフィス需要は取り込めるわけで。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸