東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 561 マンション比較中さん

    まあ、一流のマンションですから、この値段なら十分安いのでしょうね。
    既にかなりの人気となっているようです(^w:w^)

    近くのパークさんからも契約をキャンセルして購入予定の方も控えているとか・・。
    抽選で外れない事を今から心配しています(@>:<@)

  2. 562 マンション検討中さん

    散々削除されまくったのに、まだその虚しい書き込みを続けるのか?

  3. 563 マンション検討中さん

    今日、シティテラス小金井公園の見学に行ったが凄く混んでた。 モデルルームオープンし1ヶ月経ったのに営業さん13人以上いるそうなのに回りきっておらず、受付が大混雑・大混乱。 価格の魅力と中央線・西武線利用の利便と住環境が良いみたい。

  4. 564 マンション検討中さん

    重要事項説明が始まったからですかね!?
    2週間前に行ったときには、そこそこ来場者はありましたが、大混乱て言う感じでは無かったですね。

  5. 565 マンション比較中さん

    よほどの必要性がないなら、今「郊外駅遠マンション」を買うことはないでしょう。
    高騰したマンション価格のバブル崩壊はすでに始まっています。
    崩壊後は資産価値が下がるだけではありません。
    大規模であればあるほど、空室があればあるほど、売りたくても中々売れません。
    売却希望の住民同士の値下げ合戦に加えて、未入居中古とも戦わねばなりませんから。
    そこまで考えぬいた上でマンション購入に踏み切るべきです。

  6. 566 マンション検討中さん

    シティテラス小金井公園は西武新宿駅徒歩8分。JR中央線シャトルバス7分。
    1つの路線しか使えないで、私営バス15-20分とかのマンションとは全く異なりますねー。
    高騰したマンション価格ではない、スケールメリットと土地仕入れ価格を活かした、割安マンションでしたよ。

    販売センターに行くと、見学者、重要事項説明会参加者の盛況ぶりが分かりますよ。 百聞は一見に如かず。

    湾岸タワーの数年で供給戸数 数万戸とは訳が違いますから、田無徒歩15分800世帯中古で毎年売却困ってません。

  7. 567 マンション検討中さん

    高騰したマンション相場(特に都心)だからこそ、相場から見てコストで工夫された、割安マンションがオススメ!!
    (スケールメリット。設備大量仕入れ。 土地の取得時期。エリアナンバー1になれる要素のランドマークマンション)

  8. 568 マンション検討中さん

    西武新宿線急行停車駅徒歩8分
    JR山手線高田馬場まで20分くらい。
    は郊外駅遠マンションではありませぬ。

  9. 569 マンション比較中さん

    徒歩8分は実際に歩いたら、徒歩8分じゃないのは分かるはず。
    Google Mapsでは最も近い場所で11分と出ます。
    誰も住んでいない敷地の端からだったらもっと短いかもしれませんが
    ドアからエレベータを使い、駅までだったら15分は見なければなりません。

    また、郊外の大規模マンションは【商業施設の誘致】や【駅前の再開発】などがあってこそ成り立ってます
    ここにはそれがない。スケールメリットも名ばかりで、不要な施設が多すぎる。
    エリアナンバーワンなどなども、定量的な数字がない良くわからない要素。

    リセールバリューを考慮すると、今買うと後で後悔する可能性が極めて高い。

  10. 570 マンション検討中さん

    隣駅の田無の不動産表記で徒歩15分。徒歩20分。中央線までバス10分や15分の大規模マンション群の成功。中古でも大人気。はシカトで、
    とにかくシティテラス小金井公園潰しな内容はひきますね。

    残念。

    ネガティヴキャンペーン見て、欲しくない人は買わなければいいと思います。
    いま相場から見て安いマンションも見送り、めちゃ高い都心駅近買うか、賃貸で何百万円とか垂れ流しで、いつか不動産買いましょう。

  11. 571 マンション検討中さん

    購入時期や場所を悠然と批判する人が、
    資金援助、賃料補助してくれたら、駅近都心や、5-10後まで賃貸のまま待ちますよ。
    助けてくれますかね。

    何年かまったあとの結果、相場保障してくれますかね。

  12. 572 マンション検討中さん

    共用施設いらなかったら、タワマン、大規模マンは完売せず、中古も売れない。
    なぜ共用施設充実させているか。
    周りとの差別化、エリアナンバー1化の為。
    中古でもそこを魅力と評価する予算ある方、管理費払える方が買います。
    予算ある方がターゲットなので、高値維持し易い。(中古でも妥協したくない。ステイタスある人気マンションに住みたい。老後の前高く売りたい。)

    共用施設いりません。管理費は1000円でも安く抑えたい。方が好きな管理人1人小規模マンションは、予算抑える人がターゲットなので、価格は低下し易い。
    (安かろう悪かろう。資産性気にしません。)

    中古仲介屋にいけば共用施設充実の大規模が売りにくいか、売りやすいか、小規模マンションが売りやすいか。
    花小金井周辺の田無などの共用施設充実の大規模マンションの中古での売れ行き、
    分譲時価格とみてどうか。 丁寧に教えてくれますよ。

  13. 573 匿名さん

    敷地一杯に詰め込んだランドプランが気になります。
    冬は陽が当たらない部屋が大多数ですよね?

    ここは戸建てにして欲しかった・・・。

  14. 574 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  15. 575 マンション検討中さん

    ここは最寄り駅8分とシャトルバス7分。
    駅遠ではございませんよ。

  16. 576 マンション比較中さん

    >価格について
    スケールメリットで安くてお買い得だと言ってみたり
    高いけど富裕層狙いだから問題ないと言ってみたり
    これでは議論になりません。

    >エリアについて
    ある時は武蔵小金井を同一エリアとし、利便性をアピールし
    ある時は武蔵関〜田無〜花小金井を同一エリアとし、コストメリットをアピール
    そしてある時は花小金井のごく狭い場所をエリアとし、ナンバーワンをアピールする
    これではまともな比較が出来ません。

  17. 577 マンション比較中さん

    >>572
    【大規模】ですべてひとくくりにしない方がよろしいかと。
    都心部の大規模は資産価値が維持されやすいですが
    郊外の大規模は資産価値の下落スピードが非常に早いです。

  18. 578 マンション比較中さん

    >>573
    特定の方が大規模タワマンと同等、ホテルと同等だとずっと仰り続けていますが
    実際のところ100戸強の建物をみっちり詰め込んだランドプランは、ホテルやタワマンとはまったくの別物
    特に真ん中と北側はプレミア感がなく、中小規模の【団地】のようなプランになっていますね。

    >>575
    徒歩10分(敷地端から駅まで)
    徒歩15〜18分(目玉の南C棟のドアから駅まで)
    徒歩○分は業界ではよくある手ですが、実際に歩いてみてはじめて分かりますよ。

  19. 579 マンション検討中さん

    重要事項説明が始まったとの事で、
    購入を阻害したい方、マンション業者・戸建業者の悪意ある投稿が増えてくる気配ですね。

    ここのマンションに興味が無い方、有意義な情報交換を希望しない方は投稿する必要ないと考えます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 580 マンション検討中さん

    大規模と郊外のみで資産価値ない。は短絡的では? 
    資産性にはその他多くの要素がありますよ。 

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸