東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-11 06:19:22
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 66221 匿名さん

    品川駅前A/C地区のまちづくりも進んでいくし、品川駅西口は全面リニューアル。      

    1. 品川駅前A/C地区のまちづくりも進んでい...
  2. 66222 匿名さん

    せっかくのVタワーさんの情報が嫌悪とか
    どうでもいい書き込みで流れるので再掲しますね。

    昨日ですが「品川駅周辺のまちづくりに関する説明会」に出席してきました。
    JRと京急の駅ビルと新計画の京急線上部の新ビル(ホテル)についての説明がありました。
    #たぶんどなたも投稿していないですよね??ざっとスレは見ましたが。。

    以下のURLで資料(説明動画)が閲覧できます。
    ただし7/19(水)17時までの期間限定とのことです。
    また資料(説明動画)は無断転載、複製、転用はできないとのことなのでご注意ください。

    ■品川駅周辺のまちづくりに関する説明会
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/

    ■説明動画
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm2-1/
    新ビルを含むパース図を見ることができます。

    ■品川駅 南側自由通路についての質問と回答
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm3-1/

    全然関係ないですが、「歩行者ネットワーク」という言葉が理解できないらしく、
    開場前から文句を言っているご婦人w二人組がうるさかったです。
    どうやら「ネットワーク」とはインターネットだと思い込んでいる様子で、
    品川が中国みたいにネットやカメラで監視されるのは怖いと二人でブツブツ言っていました。
    質疑応答でも挙手され、カタカナ英語が理解できない、なぜ日本語で書かないのか!とお怒りでしたw 

  3. 66223 eマンションさん

    >>66213 匿名さん
    芝浦はきれいだけど、港南は汚物処理施設が多く集まっていてあまりきれいではないですよ。

  4. 66224 匿名さん

    >>66223 eマンションさん

    どこが?

    1. どこが?
  5. 66225 匿名さん

    >>66223 eマンションさん

    どこが?                       

    1. どこが?                ...
  6. 66226 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。

    1. リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今...
  7. 66227 匿名さん

    品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。

    1. 品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
  8. 66228 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。

    1. 高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
  9. 66229 匿名さん

    芝浦中央公園と高輪ゲートウェイを結ぶ通路の橋桁が建てられましたね 

    1. 芝浦中央公園と高輪ゲートウェイを結ぶ通路...
  10. 66230 匿名さん

    芝浦の「ブリジストン芝浦ビル」跡地で計画されている住友不動産のタワーマンション!

    東京都港区芝浦2丁目で計画されている地上34階、地下2階、高さ118.46m、総戸数180戸の超高層タワーマンション“(仮称)芝浦2丁目計画

    1. 芝浦の「ブリジストン芝浦ビル」跡地で計画...
  11. 66231 匿名さん

    すんごいことになってきた

    1. すんごいことになってきた
  12. 66232 匿名さん

    天王洲アイルのフットサルコートのとこ、本格的に着工するみたいね。
    三井不動産タワマン、パークタワー品川天王洲ってとこか。

    1. 天王洲アイルのフットサルコートのとこ、本...
  13. 66233 匿名さん

    嫌悪施設が集まる港南よりは東品川の方が印象が良いな。

  14. 66234 評判気になるさん

    >>66232 匿名さん
    商業中心で再開発した天王洲アイルで、タワマンが一番でかくなるという街の廃れようがすごいな。

  15. 66235 マンション比較中さん

    品川駅西口は「日本の顔」 国道の真上の「近未来ターミナル」全貌あきらかに
    7/8(土) 17:12配信

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。


    1. 品川駅西口は「日本の顔」 国道の真上の「...
  16. 66236 マンション比較中さん

    東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウンドに東急不動産の定期借地権付き分譲マンション建設が決定!令和8年竣工、令和80年満了。対面の報知新聞本社跡地、港南三丁目のリビオタワー、天王洲アイルの内山コンクリート跡地と合わせて激アツ新築マンション開発案件が4つも浮上!品川が盛り上がりそうだ!

    1. 東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウン...
  17. 66237 匿名さん

    品川駅の改良工事と高輪口再開発、高輪ゲートウェイシティ(仮称)を俯瞰でみると一つの街として繋がっていくようにみえる

    今の品川エリアへの不満は商業施設の不足だけなんだけど再開発を経て大型商業施設がいくつも爆誕したら最強シティの完成だ!

    1. 品川駅の改良工事と高輪口再開発、高輪ゲー...
  18. 66238 マンション比較中さん

    天王洲アイル駅徒歩圏の天王洲運河に面した場所において、三井不動産レジデンシャルによるタワーマンションが建設されることになりました。事業名は「(仮称)品川区東品川2丁目計画」で規模は地上34階、高さ124.90m、延床面積2万9985.45㎡、2024年1月31日着工、2027年5月31日竣工予定となっています。

     

    1. 天王洲アイル駅徒歩圏の天王洲運河に面した...
  19. 66239 検討板ユーザーさん

    >>66234 評判気になるさん
    港南天王洲は未処理下水の放流があるエリア。もともと土地の格が有明とかと比べると低い。

  20. 66240 匿名さん

    >>66236 マンション比較中さん
    羽田線の手前でこれは良いですね。駅遠なので定借で総額を安く抑えないと売れない立地ではあるのでこれで良いと思います。

  21. 66241 住民でない人さん

    JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・東品川付近への途中駅・新駅誘致の活動が始まってます。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

    1. JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・...
  22. 66242 マンション検討中さん

    >>66240 匿名さん
    海岸通りの内側はマストですね。海岸通りは大型車も多いので外側に住むのは事故のリスクも高い。

  23. 66243 マンション掲示板さん

    >>66242 マンション検討中さん

    科学的根拠に欠けますなぁ(^。^)w

  24. 66244 匿名さん

    >>66241 住民でない人さん
    要らんでしょ

  25. 66245 マンコミュファンさん

    >>66243 マンション掲示板さん
    えっ!?
    海岸通りを渡る生活と渡らない生活、事故に合う確率がどちらが高いかくらい判断できないの!?
    科学的根拠とか何トンチンカンなことを(笑)

  26. 66246 匿名さん

    海岸通りの死亡事故発生率はかなり高い。よく花束が添えられてるのを見るよね。

  27. 66247 eマンションさん

    >>66246 匿名さん
    花束?
    見たことないよ。
    写真カモーーン(^^)!

  28. 66248 マンコミュファンさん

    >>66247 eマンションさん
    5年で3件ぐらい死亡事故起きてるからな。学校でも警察が横断歩道の信号守るように、毎年子供に注意喚起してる。

    赤信号
    渡った瞬間
    即死亡

  29. 66249 マンション掲示板さん

    >>66245 マンコミュファンさん
    それは単なるあなたの感想ですよ。
    根拠となる数字をお示し下さい。

  30. 66250 匿名さん

    >>66248 マンコミュファンさん
    5年で3件??
    思ってたより少ないんですけど~。
    子供にご指導いただく警察官の皆さま、いつもありがとうございます!

  31. 66251 マンション検討中さん

    5年で3件の死亡事故はかなり多いですよ。特に事故の多い港南小学校前交差点は、死の交差点とも呼ばれてる。

  32. 66252 匿名さん

    >>66251 マンション検討中さん
    へ~、多いんですか~?
    お互い事故には気をつけましょうね(^^)!

  33. 66253 口コミ知りたいさん

    羽田線
    渡ったその時
    即終了

  34. 66254 検討板ユーザーさん

    憧れが
    嫉妬にかわり
    ネタ民へ

  35. 66255 匿名さん

    >>66247 eマンションさん
    カモーーンって70オーバーの人が昔に使ってた言葉だよね(笑)

  36. 66256 匿名さん

    今どきカモーンなんて使う人いるんだね。

  37. 66257 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。

     

    1. リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今...
  38. 66258 匿名さん

    品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。

    1. 品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
  39. 66259 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。

    1. 高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
  40. 66260 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  41. 66261 匿名さん

    品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が
    初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。

    1. 品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
  42. 66262 匿名さん

    大変なことになっておる。     

    1. 大変なことになっておる。     
  43. 66263 匿名さん

    一応以前から品川駅西口直上に大型ビル建設は予定されていましたけど、
    品川駅街区地区の具体像が明らかになったのは今回が初めてですね。  

    1. 一応以前から品川駅西口直上に大型ビル建設...
  44. 66264 匿名さん

    せっかくのVタワーさんの情報が嫌悪とか
    どうでもいい書き込みで流れるので再掲しますね。

    昨日ですが「品川駅周辺のまちづくりに関する説明会」に出席してきました。
    JRと京急の駅ビルと新計画の京急線上部の新ビル(ホテル)についての説明がありました。
    #たぶんどなたも投稿していないですよね??ざっとスレは見ましたが。。

    以下のURLで資料(説明動画)が閲覧できます。
    ただし7/19(水)17時までの期間限定とのことです。
    また資料(説明動画)は無断転載、複製、転用はできないとのことなのでご注意ください。

    ■品川駅周辺のまちづくりに関する説明会
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/

    ■説明動画
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm2-1/
    新ビルを含むパース図を見ることができます。

    ■品川駅 南側自由通路についての質問と回答
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm3-1/

    全然関係ないですが、「歩行者ネットワーク」という言葉が理解できないらしく、
    開場前から文句を言っているご婦人w二人組がうるさかったです。
    どうやら「ネットワーク」とはインターネットだと思い込んでいる様子で、
    品川が中国みたいにネットやカメラで監視されるのは怖いと二人でブツブツ言っていました。
    質疑応答でも挙手され、カタカナ英語が理解できない、なぜ日本語で書かないのか!とお怒りでしたw 

  45. 66265 匿名さん

    芝浦中央公園と高輪ゲートウェイを結ぶ通路の橋桁が建てられましたね 

    1. 芝浦中央公園と高輪ゲートウェイを結ぶ通路...
  46. 66266 匿名さん

    芝浦の「ブリジストン芝浦ビル」跡地で計画されている住友不動産のタワーマンション!東京都港区芝浦2丁目で計画されている地上34階、地下2階、高さ118.46m、総戸数180戸の超高層タワーマンション“(仮称)芝浦2丁目計画

    1. 芝浦の「ブリジストン芝浦ビル」跡地で計画...
  47. 66267 匿名さん

    天王洲アイルのフットサルコートのとこ、本格的に着工するみたいね。
    三井不動産タワマン、パークタワー品川天王洲ってとこか。

    1. 天王洲アイルのフットサルコートのとこ、本...
  48. 66268 匿名さん

    東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウンドに東急不動産の定期借地権付き分譲マンション建設が決定!令和8年竣工、令和80年満了。対面の報知新聞本社跡地、港南三丁目のリビオタワー、天王洲アイルの内山コンクリート跡地と合わせて激アツ新築マンション開発案件が4つも浮上!品川が盛り上がりそうだ!

    1. 東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウン...
  49. 66269 匿名さん

    品川駅の改良工事と高輪口再開発、高輪ゲートウェイシティ(仮称)を俯瞰でみると一つの街として繋がっていくようにみえる

    今の品川エリアへの不満は商業施設の不足だけなんだけど再開発を経て大型商業施設がいくつも爆誕したら最強シティの完成だ!

    1. 品川駅の改良工事と高輪口再開発、高輪ゲー...
  50. 66270 匿名さん

    JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・東品川付近への途中駅・新駅誘致の活動が始まってます。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

  51. 66271 匿名さん

    港区の区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては各地区ともに『十分』とした割合が低いですが、相対的には芝浦港南地区で38%が十分としており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している割合が高いことが分かります。    

    1. 港区の区民意識調査で「環境に対する意識を...
  52. 66272 匿名さん

    KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウェイシティに25年春移転。
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho01.pdf

    高輪ゲートウェイ駅南改札も25年春オープン
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf

    1. KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウ...
  53. 66273 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  54. 66274 eマンションさん

    >>66256 匿名さん
    雨が降ると糞便カモーンって叫ぶのが港南民しぐさ

  55. 66275 匿名さん

    >>66261 匿名さん

    商業施設の規模が、ここまで広大とは。 南北線 直結。

  56. 66276 eマンションさん

    >>66275 匿名さん
    再開発規模なら豊洲や有明の方が大きいよ。港南は海側に嫌悪施設が多いから今でも悪臭や騒音があってあまり環境が良くない。

  57. 66277 住民でない人さん

    JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・東品川付近への途中駅・新駅誘致の活動が始まってます。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

    1. JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・...
  58. 66278 匿名さん

    >>66277 住民でない人さん
    要らん

  59. 66279 匿名さん

    港南は悪臭源の食肉市場の移転の方が優先度が高いです。

  60. 66280 匿名さん

    >>66276 eマンションさん

    芝浦は海側に嫌悪施設が多いから今でも悪臭や騒音があって、環境が良くない。


  61. 66281 マンコミュファンさん

    >>66277 住民でない人さん

    運河で分断されていて、生活しにくそうなエリアですね

  62. 66282 マンコミュファンさん

    >>66280 匿名さん
    芝浦は臭くないよ。23区で一番臭いのは港南ですよ。

  63. 66283 eマンションさん

    >>66280 匿名さん
    埋立地の芝浦には海側しか無いだろうに。何を言ってるの?

  64. 66284 匿名さん

    せっかくのVタワーさんの情報が嫌悪とか
    どうでもいい書き込みで流れるので再掲しますね。

    昨日ですが「品川駅周辺のまちづくりに関する説明会」に出席してきました。
    JRと京急の駅ビルと新計画の京急線上部の新ビル(ホテル)についての説明がありました。
    #たぶんどなたも投稿していないですよね??ざっとスレは見ましたが。。

    以下のURLで資料(説明動画)が閲覧できます。
    ただし7/19(水)17時までの期間限定とのことです。
    また資料(説明動画)は無断転載、複製、転用はできないとのことなのでご注意ください。

    ■品川駅周辺のまちづくりに関する説明会
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/

    ■説明動画
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm2-1/
    新ビルを含むパース図を見ることができます。

    ■品川駅 南側自由通路についての質問と回答
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm3-1/

    全然関係ないですが、「歩行者ネットワーク」という言葉が理解できないらしく、
    開場前から文句を言っているご婦人w二人組がうるさかったです。
    どうやら「ネットワーク」とはインターネットだと思い込んでいる様子で、
    品川が中国みたいにネットやカメラで監視されるのは怖いと二人でブツブツ言っていました。
    質疑応答でも挙手され、カタカナ英語が理解できない、なぜ日本語で書かないのか!とお怒りでしたw 

  65. 66285 匿名さん

    芝浦中央公園と高輪ゲートウェイを結ぶ通路の橋桁が建てられましたね 

    1. 芝浦中央公園と高輪ゲートウェイを結ぶ通路...
  66. 66286 匿名さん

    JR品川の恩恵をモロに受ける港南は、値下がりしないよねー。

  67. 66287 匿名さん

    >>66286 匿名さん

    逆にどこまで値上がりするのか、、、購入して16年経つが東日本大震災後の1年間をの青いて上がりっぱなし。。。

    1. 逆にどこまで値上がりするのか、、、購入し...
  68. 66289 匿名さん

    >>66287 匿名さん

    上がっても、坪450万円以下って・・・・
    やっぱり、港南凄く安いんだな
    これじゃ、有明と変わらないだろ

  69. 66293 匿名さん

    >>66289 匿名さん

    有明の中古タワマンは港南と違って築10年以上経つと下落して
    坪200万円台で買えます。港南と有明が変わらないというのは
    大いなる勘違いです。

  70. 66294 匿名さん

    >>66292 マンション検討中さん

    有明なんかに住むと永遠にウソを書き続けて生きていくしかない人生だね。

    1. 有明なんかに住むと永遠にウソを書き続けて...
  71. 66300 匿名さん

    上がっても、港区平均以下なんだね

  72. 66302 eマンションさん

    環状4号の橋桁が1本追加され、水道局横にも壁のような物が建てられ始められました。

    1. 環状4号の橋桁が1本追加され、水道局横に...
  73. 66306 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  74. 66320 匿名さん

    >>66301 検討板ユーザーさん

    港南が有明より安いと言う前提が間違っているので、
    有明の主張に弁護のしようがありませんな。

    1. 港南が有明より安いと言う前提が間違ってい...
  75. 66322 匿名さん

    >>66306 通りがかりさん

    港南3-4丁目からも高輪ゲートウェイ4街区ツインタワーが見え始めました。妻が、ものすごいビルすぎて圧迫感があるねとか言ってましたわ。

    1. 港南3-4丁目からも高輪ゲートウェイ4街...
  76. 66323 匿名さん

    >>66312 匿名さん

    いよいよですな

    1. いよいよですな
  77. 66324 匿名さん

    >>66301 検討板ユーザーさん

    港南には有明のように坪200万円台で買えるタワマンはありませんよ。

    1. 港南には有明のように坪200万円台で買え...
  78. 66326 匿名さん

    港南には再開発ないんだから、投稿控えて欲しいな。外側埋立地興味ないわ。

  79. 66328 マンション検討中さん

    >>66326 匿名さん
    いまさら興味あるとは言えないわな~w
    ここまで嫉妬こじらせちゃったらw( ^ω^ )w

  80. 66329 口コミ知りたいさん

    >>66327 匿名さん

    有明のことは否定しないが、人気エリアだとは思わない。

  81. 66331 匿名さん

    >>66330 eマンションさん

    自分より幸せそうな港区民に嫉妬する感情は理解する。ただ、ありのままの自分を受け入れることの大切さにも気付いて欲しい。

  82. 66333 通りがかりさん

    >>66329 口コミ知りたいさん
    人気のある街とは、高くても住みたい人が多いエリアを言うのであって、安いから需要がある有明、港南とは根本的に違います。


  83. 66357 マンション住民さん

    せっかくのVタワーさんの情報が嫌悪とか
    どうでもいい書き込みで流れるので再掲しますね。

    昨日ですが「品川駅周辺のまちづくりに関する説明会」に出席してきました。
    JRと京急の駅ビルと新計画の京急線上部の新ビル(ホテル)についての説明がありました。
    #たぶんどなたも投稿していないですよね??ざっとスレは見ましたが。。

    以下のURLで資料(説明動画)が閲覧できます。
    ただし7/19(水)17時までの期間限定とのことです。
    また資料(説明動画)は無断転載、複製、転用はできないとのことなのでご注意ください。

    ■品川駅周辺のまちづくりに関する説明会
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/

    ■説明動画
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm2-1/
    新ビルを含むパース図を見ることができます。

    ■品川駅 南側自由通路についての質問と回答
    https://shinagawa-ekigaiku.tokyo/sm3-1/

    全然関係ないですが、「歩行者ネットワーク」という言葉が理解できないらしく、
    開場前から文句を言っているご婦人w二人組がうるさかったです。
    どうやら「ネットワーク」とはインターネットだと思い込んでいる様子で、
    品川が中国みたいにネットやカメラで監視されるのは怖いと二人でブツブツ言っていました。
    質疑応答でも挙手され、カタカナ英語が理解できない、なぜ日本語で書かないのか!とお怒りでしたw  

  84. 66358 名無しさん

    >>66344 匿名さん
    橋桁でなく橋脚ね。橋桁は水平に渡す橋の方です。

  85. 66359 匿名さん

    自分より幸せそうな人々を見かけると、臭くもない港南地域をなんとかして貶めたくなるんだろうね。
    要するに嫉妬の塊りなんだな。この先もずーっと。

  86. 66361 匿名さん

    >>66360 検討板ユーザーさん

    自分より幸せそうな港区民に嫉妬する心情は理解する。ただ、ありのままの自分を受け入れることの大切さにもはやく気付いて欲しい。

  87. 66366 匿名さん

    また同じ資料かよ。何度同じ内容貼り付ければ気が済むんだううな。外側の奴ホントに迷惑

  88. 66368 匿名さん

    こちらに関して、全くの素人質問ですみません。こちらの販売や入居のスケジュールはどんな感じなんでしょうか?

  89. 66369 Vタワー住民

    >>66357
    すでにリンク先の動画掲載は終わっているのだから再掲載しないでください。
    それと画像の無断使用はやめましょう。
    いずれ公開資料に入るのだから、それからでも遅くないかと。

  90. 66370 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  91. 66371 匿名さん

    同じ写真ばっかり

  92. 66373 評判気になるさん

    >>66371 匿名さん

    しかも自身が撮った写真ならまだしも、人の撮った写真を無断で転載してますからね

    感覚を疑います

  93. 66374 eマンションさん

    >>66373 評判気になるさん

    あなたが撮った写真を無断で転載されているなら、直接本人にコンタクト願います。他の人には関係のない事案なので。

  94. 66375 通りがかりさん

    大変なことになっておる。
    https://youtube.com/watch?v=xPxu0Bmi2dI&feature=shareb

  95. 66396 職人さん

    TENNOZ CANAL FES 2023 -SUMMER-
    7/28(金)29(土)30(日)の3日間、天王洲アイルで夏を満喫しよう!!
    大人も子どもも楽しめるコンテンツが盛りだくさん

    詳しくはこちら
    https://tennozcanalfes.com 

  96. 66402 Vタワー住民

    >>66401 評判気になるさん
    デッキ下は車専用なので高速のトンネルと同じで、歩行者は通らない。
    よってもし暗くても(暗いとは思えないが)問題なし。

  97. 66403 名無しさん

    >>66402 Vタワー住民さん
    そういう表面的な話しじゃないんですよ(笑)

    駅前の地下なのに人が通れない店舗もできない巨大な地下空間があること自体が失敗です(笑)

    他のターミナル駅の地下街はすべて商業施設がずらりと並び、人通りも多いので収益性が非常に高いエリアです。そんな最高の場所をトンネルに使うとか笑えます。

  98. 66404 口コミ知りたいさん

    >>66403 名無しさん
    あなた図面読めない人ですね。
    計画のどこに巨大な地下空間があるの?
    既存の国道15号の上空にデッキを作る計画ですよ。
    商業施設は駅前のJRと京急のツインビル内に計画されています。
    そもそも地下街は古い開発思想ですね。
    コストに見合わないので新規の開発計画では採用しているところはないのでは?

  99. 66406 匿名さん

    >>66404 口コミ知りたいさん
    コストに見合う収益が生めないから地下を掘らないのです。
    品川はそういう街なのです。

    駅周辺を住宅地域、国道、下水処理場、食肉市場に囲まれ、
    開発のしようがない元々ポテンシャルの低い駅です。

    そんなことは地図みただけで10秒で分かることなのです。

  100. 66407 匿名さん

    >>66404 口コミ知りたいさん
    大阪のうめきたは地下街を拡張してますよw

  101. 66408 通りがかりさん

    >>66407 匿名さん
    新規に穴掘るかって話でしょ?
    既存の地下街を横に拡張するのとは違う話

  102. 66409 検討板ユーザーさん

    >>66406 匿名さん
    じゃあ君は品川に興味がないのね。
    さようなら。

    私はこれから発展する品川に興味大です。


  103. 66411 匿名さん

    >>66407 匿名さん

    大阪の地下街は広くなって迷路化してるよね
    慣れるのに少し時間かかる
    ただ、夏の暑さや、突然のスコールからは逃れられるからありがたいです
    高輪GW(泉岳寺辺り)の方だけでも地下街充実させて欲しい

  104. 66412 マンコミュファンさん

    >>66411 匿名さん
    高輪から芝浦には地下道が整備されるから芝浦地下街ができる可能性あるな。

  105. 66413 匿名さん

    品川はJRの乗り換えがメインなので地下は不要ってことですね

  106. 66432 購入経験者さん

    三田カーニバル、札の辻から芝公園までホコ天ってすごかったな。

    1. 三田カーニバル、札の辻から芝公園までホコ...
  107. 66433 マンション掲示板さん

    >>66429 匿名さん
    よく見ると高輪GW駅は西側を第一京浜、東側を下水処理場で分断されていて孤島なんですね。。。

  108. 66434 名無しさん

    >>66433 マンション掲示板さん
    そもそもサウスゲートエリアは線路で大きく分断されてるからね。
    まあ、内側に住んでると埋立地に行く用事なんてないので、困らないんだけどね。
    新幹線に乗る時にホームが遠いなと感じるくらいかな。

    第一京浜で分断されていると言い出したら、駅前に大通りがない主要駅なんてないでしょ。

  109. 66435 マンション掲示板さん

    >>66434 名無しさん
    大通りの有無といった形式的なことではなく、土地の利用形態と連続性が重要なんです。駅側と広幅員道路の反対側ともに路面店や商業ビルが建ち並べば地域分断ではないけど、品川のショボさは駅側になにもなく、広幅員道路を渡っても何もないですからね(笑)

  110. 66436 購入経験者さん

    >>66434 名無しさん

    その分断を解消するのがサウスゲートエリアの再開発の最大の狙いなわけです・

    1. その分断を解消するのがサウスゲートエリア...
  111. 66437 購入経験者さん

    >>66435 マンション掲示板さん

    いまは何もないね。だからこれからの大変貌が楽しみなわけです。
     

    1. いまは何もないね。だからこれからの大変貌...
  112. 66438 購入経験者さん

    土地の利用形態と連続性が重要なんです。

    1. 土地の利用形態と連続性が重要なんです。
  113. 66439 購入経験者さん

    AMBITIOUS JAPAN!の新幹線車内メロディーが7/20で終了しました。20年前品川駅開業とともに始まったメロディーなので感慨深いものがあります。
    しかし品川が新しいステージに進むときですから良いタイイングかもしれません。
    新しいJR東海のCMにも品川駅が登場しますね。



    1. AMBITIOUS JAPAN!の新幹線...
  114. 66440 マンション検討中さん

    >>66413 匿名さん
    地下は下水管が多く通っているからあまり開発できないんじゃなかったかな。

  115. 66441 購入経験者さん

    新旧メロディー比較

    会いにいこう vs AMBITIOUS JAPAN!

  116. 66442 匿名さん

    東京メトロ品川駅がJR品川駅に直結せずに高輪地下に駅を作るのも、下水処理場との関連性が大きそう。下水管が多いと地下開発が難しい。

  117. 66443 購入経験者さん

    天王洲アイル・内山コンクリート跡地で計画が浮上した三井不動産レジデンシャルによる超高層タワーマンション計画!!

    東京都品川区東品川二丁目で計画されている地上34階、高さ124.90m、総戸数278戸の超高層タワーマンション“(仮称)品川区東品川2丁目計画” 

    1. 天王洲アイル・内山コンクリート跡地で計画...
  118. 66444 匿名さん

    エリア外

  119. 66445 購入経験者さん

    >>66442 匿名さん

    何言ってるんだかw

     

    1. 何言ってるんだかw 
  120. 66446 匿名さん

    港区港南に建設中の芝浦下水処理場の新ポンプ場は、約950億円以上の巨費と10年の年月をかけ、深さ75mの巨大な縦穴を掘り、運河に放水している未処理下水を溜め込む巨大な地下貯留施設(主ポンプ棟整備事業)を作る計画です。

    1. 港区港南に建設中の芝浦下水処理場の新ポン...
  121. 66447 マンション掲示板さん

    >>66446 匿名さん
    キミの脳内計画ですかぁ~笑

  122. 66448 匿名さん

    港南住民だけど、次長の悪質な荒らし行為は年々エスカレートする一方。港南の資産価値を毀損してるのは間違いない。荒らし行為は即時やめて欲しい。

  123. 66449 匿名さん

    外側の情報イラね

  124. 66450 名無しさん

    >>66448 匿名さん
    ここ見てイラつくなら、もう見ない方がいいよ。
    ヒマを持て余している働かない子ども部屋オジサンとオバサンの為の、閉ざされたストレス発散ガス抜きコンテンツなのよ。

  125. 66451 評判気になるさん

    >>66450 名無しさん

    その通りですね
    もうここは異常者によって汚染された掲示板

    まともな人は来ない方がよい

  126. 66471 評判気になるさん

    >>66445 購入経験者さん
    港南は下水処理場に近いから、地下を通る下水管も多いのですよ。

  127. 66473 購入経験者さん

    >>66445 購入経験者さん

    港南の地下では大深度まで掘り下げてリニア新幹線品川駅を建設中ですね。

    1. 港南の地下では大深度まで掘り下げてリニア...
  128. 66474 購入経験者さん

    >>66472 匿名さん

    そこはほぼ芝浦ですな。

    1. そこはほぼ芝浦ですな。
  129. 66475 マンション掲示板さん

    >>66474 購入経験者さん
    下水関連施設があるのは全て港南ですよ。芝浦に臭い施設を置く訳ないでしょう。

  130. 66476 マンコミュファンさん

    >>66473 購入経験者さん
    下水管のさらに下を通すために大深度になっている。

  131. 66477 匿名さん

    仕方ない

    羽田線越えた時点で

    終わりですから

    (爆笑)

  132. 66479 マンション検討中さん

    >>66478 匿名さん
    それは良いニュースですね。完成すれば簡易処理水が放流されることも無くなるということでしょう。

  133. 66480 eマンションさん

    >>66479 マンション検討中さん
    ポンプ場は下水処理場の故障時に森ケ崎と港南を交互に使えるようにするもので、平時は使わないですよ。雨天時に港南の海に未処理下水が放流されるのは変わらないです。

  134. 66481 口コミ知りたいさん

    >>66480 eマンションさん
    おや?
    下水道局は「完成した暁には汚水を一滴も芝浦運河に放水しないようにする」と公言していますが、嘘をついているとでも?

  135. 66487 名無しさん

    >>66481 口コミ知りたいさん

    そんなに大きな貯留施設なんだ、都心部の下水がさらに集まって来そう。地下の再開発無理そうだね。

  136. 66503 購入経験者さん

    >>66502 匿名さん

    実質芝浦の話で港南には全く関係ないですな

    1. 実質芝浦の話で港南には全く関係ないですな
  137. 66504 購入経験者さん

    >>66502 匿名さん

    その南側で日鉄興和がリビオタワー品川の建設を進めています。地上34階、高さ119.97m、敷地面積6,821.38㎡、建築面積3,195.93㎡、延床面積7万6500.21㎡、総戸数約815戸、建築主は日鉄興和不動産、設計者と施工者は長谷工コーポレーション、2022年1月10日着工、2026年7月31日竣工予定となっています。
    港南で最後の大規模マンション供給となりそうです。

    1. その南側で日鉄興和がリビオタワー品川の建...
  138. 66505 匿名さん

    >>66503 購入経験者さん
    下水処理施設があるのは全て港南ですよ。芝浦は港南と違って便所臭くないからね。

  139. 66506 購入経験者さん

    >>66505 匿名さん

    どちらかと言えば運河が臭うことがあるのは芝浦です。
    水門から奥に入り込んだ場所は水の循環が悪いからです。

    1. どちらかと言えば運河が臭うことがあるのは...
  140. 66507 購入経験者さん

    同じ運河でも港南や天王洲アイルは水の循環が良いので臭いがすることはありません

    1. 同じ運河でも港南や天王洲アイルは水の循環...
  141. 66508 購入経験者さん

    >>66502 匿名さん

    その施設の工事は15年ほど止まったままですが、存在が気になるのであれば最も距離が離れているワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。

    1. その施設の工事は15年ほど止まったままで...
  142. 66509 通りがかりさん

    >>66507 購入経験者さん
    港南は下水とゴミと家畜の入り混じったものすごい悪臭があるよ。有明とかの方が海辺の環境は恵まれてる。

  143. 66510 購入経験者さん

    >>66509 通りがかりさん

    港南に全く悪臭は無いし、有明が良いと言われても熊本には住めません。

    1. 港南に全く悪臭は無いし、有明が良いと言わ...
  144. 66514 eマンションさん

    >>66508 購入経験者さん
    あえて嫌悪施設エリアに住まなくても臭くない有明とかの方が良いのでは?

  145. 66515 購入経験者さん

    >>66511 匿名さん

    その施設の工事は15年ほど止まったままですが、その画像でもわかる通り存在が気になるのであれば最も距離が離れているワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。

    1. その施設の工事は15年ほど止まったままで...
  146. 66517 購入経験者さん

    >>66514 eマンションさん

    だから熊本には住めません。

  147. 66518 購入経験者さん

    >>66516 匿名さん

    その施設の工事は15年ほど止まったままですが、存在が気になるのであれば最も距離が離れているワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。

    1. その施設の工事は15年ほど止まったままで...
  148. 66525 口コミ知りたいさん

    >>66522 匿名さん
    キャピタルのネガは止めてほしい

  149. 66536 購入経験者さん

    >>66516 匿名さん

    その施設の工事は15年ほど止まったままですが、存在が気になるのであれば最も距離が離れているワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。

    1. その施設の工事は15年ほど止まったままで...
  150. 66538 マンション掲示板さん

    >>66518 購入経験者さん
    臭くて汚い港南よりは有明の方が良くないですか?

  151. 66539 購入経験者さん

    >>66537 匿名さん

    その施設の工事は15年ほど止まったままですが、存在が気になるのであれば最も距離が離れている環境の良いワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。

    1. その施設の工事は15年ほど止まったままで...
  152. 66540 購入経験者さん

    >>66538 マンション掲示板さん

    いくら有明の環境が良くても熊本には住めません

    1. いくら有明の環境が良くても熊本には住めま...
  153. 66541 マンション掲示板さん

    >>66539 購入経験者さん
    嫌悪施設に囲まれた港南よりは臭くない有明の方が良いですよ。

  154. 66544 購入経験者さん

    >>66541 マンション掲示板さん

    有明は安いからね

  155. 66546 マンション掲示板さん

    >>66544 購入経験者さん
    臭くて汚い港南の方が有明より安いですよ。

  156. 66547 購入経験者さん

    >>66546 マンション掲示板さん

    港南に坪200万円台で買えるタワマンは無いよ。

    1. 港南に坪200万円台で買えるタワマンは無...
  157. 66548 購入経験者さん

    >>66546 マンション掲示板さん

    有明は23区でマンション最安地帯だって知らないのか?

    1. 有明は23区でマンション最安地帯だって知...
  158. 66549 匿名さん

    どうして港区の物件と比較しないで、有明と比較してるの?
    港区で比較すると負けるから?

  159. 66550 購入経験者さん

    >>66549 匿名さん

    有明民がアホみたいにサウスゲートに関係ない有明連呼するからでしょ

  160. 66551 匿名さん

    臭くて汚い港南がまともに戦える相手は夢の島ぐらいしかない。

  161. 66552 購入経験者さん

    >>66549 匿名さん

    ちなみに港南物件も一部で高輪の坪単価を上回りつつある。

  162. 66553 匿名さん

    >>66548 購入経験者さん
    東品川(天王洲アイル)と有明って同じ価格なんですね・・・

  163. 66554 匿名さん

    >>66552 購入経験者さん
    単に高層階で高いだけです

  164. 66555 検討板ユーザーさん

    >>66552 購入経験者さん
    港南は嫌悪施設が多いからあまり住みたいエリアではないよ。

  165. 66556 匿名さん

    >>66553 匿名さん
    ホントだ、東品川と有明って同じ価格なんですね
    だから、毎日チェックされるんですね

  166. 66557 匿名さん

    >>66546 マンション掲示板さん

    臭くて、汚い( 芝 浦 )より、有明の方が、環境がいいですよ。

  167. 66558 匿名さん

    >>66543 匿名さん
    こんなとこに駅なんか要らんでしょ

  168. 66559 匿名さん

    新駅期待なら有明の方が良いでしょう。港南は周辺環境があまり良くない。

  169. 66560 匿名さん

    >>66559 匿名さん
    確かに孤島有明に駅は必要だろうが、それは無理な相談だよ。

  170. 66561 マンション検討中さん

    >>66560 匿名さん
    有明は臨海地下鉄が通れば都心に直結しますよ。

  171. 66562 匿名さん

    >>66561 マンション検討中さん
    通ってから話そう。

  172. 66563 匿名さん

    食肉市場の移転と臨海地下鉄の開通はどっちが先になるだろう?

  173. 66564 匿名さん

    >>66563 匿名さん
    来世の話しだな。

  174. 66565 通りがかりさん

    >>66563 匿名さん

    お前がタヒぬのが先だろ?

  175. 66566 匿名さん

    君の前前前世から港南は
    汚物処理し始めたよー

  176. 66567 匿名さん

    >>66566 匿名さん

    ふーん

  177. 66568 住民でない人さん

    JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・東品川付近への途中駅・新駅誘致の活動が始まってます。
    https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124

    1. JR羽田空港アクセス線の天王洲アイル駅・...
  178. 66569 eマンションさん

    >>66568 住民でない人さん
    新駅期待なら有明の方が良いでしょう。港南は周辺環境があまり良くないですよ。

  179. 66570 通りがかりさん

    >>66568 住民でない人さん
    このサイトの作成者、絶対にマンコミュ見てるよな。書き込みもしてるよな(笑)


  180. 66571 マンション掲示板さん

    >>66568 住民でない人さん

    天王洲アイルに途中駅できるかな?

  181. 66572 マンション掲示板さん

    >>66569 eマンションさん

    熊本に新駅?バカ?

  182. 66573 eマンションさん

    品川駅くらい多路線があると山手線止まっても迂回ルートが

    1. 品川駅くらい多路線があると山手線止まって...
  183. 66574 検討板ユーザーさん

    制服着用体験&撮影イベント!

    品川駅でお子様向けにJR東海&パーサーの制服着用体験を実施します!
    期間中、品川駅員とパーサーが撮影のお手伝いをいたします

    日時 7/20(木)~26(水) 10時~16時頃
    場所 東海道新幹線品川駅 新幹線北口・北乗換口 改札内

    夏休みの思い出にぜひ

    1. 制服着用体験&撮影イベント!品川...
  184. 66575 名無しさん

    いまから55年ほど前、都営浅草線直通のため泉岳寺駅に向けて延伸工事が進められている京急品川駅。右下に見えるのは国鉄山手線。かつては田町方向へ真っ直ぐ延びていましたが、高輪ゲートウェイ駅の開業にともない現在では品川駅を出ると右に大きくカーブするような形でルートが変更されています。

    1. いまから55年ほど前、都営浅草線直通のた...
  185. 66576 名無しさん

    >>66573 eマンションさん
    でも港南は臭いんでしょう?臭くない有明の方が住みやすいですよ。

  186. 66577 匿名さん

    >>66568 住民でない人さん
    そこに駅作ろうとすると品川区だけではなく港区も絡むため実現性はほぼゼロです。しかも駅無しで設計が終了し着工していますので議論は開通後になる見込みです。

  187. 66578 匿名さん

    外国人の拘置所のとこがカジノとかになるなら駅を作るかもです

  188. 66579 匿名さん

    港南は新駅に期待するよりまず食肉市場の移転だろ。

  189. 66580 匿名さん

    >>66217 匿名さん

    このパースの情報元を教えていただきたいのですが。

    よろしくお願いいたします。

  190. 66581 マンコミュファンさん

    >>66571 マンション掲示板さん
    羽田アクセス線はいわゆる中電。
    途中駅なんかできるわけがない。
    港区埋立地の皆様にはモノレールを用意してるでしょ?

  191. 66582 検討板ユーザーさん

    >>66581 マンコミュファンさん

    素人さんの感想は参考にならんでしょ。

  192. 66583 匿名さん

    港南は新駅より先にバキュームカーの問題を改善した方が良いのでは?

  193. 66584 匿名さん

    TENNOZ CANAL FES 2023 -SUMMER-
    7/28(金)29(土)30(日)の3日間、天王洲アイルで夏を満喫しよう!!
    大人も子どもも楽しめるコンテンツが盛りだくさん?

    ?詳しくはこちら
    https://tennozcanalfes.com 

  194. 66585 匿名さん

    品川駅に通路が2本増設されて、すべてがデッキでつながり、人の流れと車の流れが完全に分離されるのは非常に良いと思います。

    1. 品川駅に通路が2本増設されて、すべてがデ...
  195. 66586 匿名さん

    さらに、高輪ゲートウェイシティの空中デッキとも連続化されるようですね。品川駅から高輪ゲートウェイ駅周辺の街は、高輪側も港南側も横断歩道や歩道橋というものが一切ないエリアになっていきそうですね。

    1. さらに、高輪ゲートウェイシティの空中デッ...
  196. 66587 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。

    1. リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今...
  197. 66588 匿名さん

    品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。

    1. 品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
  198. 66589 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  199. 66590 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。

    1. 高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
  200. 66591 匿名さん

    ますます新駅への期待感が高まってきましたね。
    品川駅~高輪GW~天王洲アイル駅(神の三角地帯)の発展、そして地下鉄開通、数年後にはリニアの開通。
    世界が羨む居住エリア港南。既に頭打ちの都心のマン価格。
    港区都心で最も資産性有望とされるWCTの意味、ここの人達ももう少し早く気付けば良かったのに。
    既に他マンを購入の方は泣き寝入り、まだマン未購入の方は港南に。これで決まりっ!

  201. 66592 匿名さん

    品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が
    初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。

    1. 品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
  202. 66593 匿名さん

    大変なことになっておる。     

    1. 大変なことになっておる。     
  203. 66594 匿名さん

    東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウンドに東急不動産の定期借地権付き分譲マンション建設が決定!令和8年竣工、令和80年満了。対面の報知新聞本社跡地、港南三丁目のリビオタワー、天王洲アイルの内山コンクリート跡地と合わせて激アツ新築マンション開発案件が4つも浮上!品川が盛り上がりそうだ!

    1. 東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウン...
  204. 66595 匿名さん

    港区の区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては各地区ともに『十分』とした割合が低いですが、相対的には芝浦港南地区で38%が十分としており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している割合が高いことが分かります。   

    1. 港区の区民意識調査で「環境に対する意識を...
  205. 66596 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  206. 66597 匿名さん

    KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウェイシティに25年春移転。
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho01.pdf

    高輪ゲートウェイ駅南改札も25年春オープン
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf

    1. KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウ...
  207. 66598 匿名さん

    『環状第4号線高輪区間共同化/事業協力者に東急不』

    環状四号線の立ち退き対象地内の権利者らが設立した共同化事業の準備組織が事業協力者として東急不動産を選定した。東京都が国から取得した旧衆議院高輪議員宿舎跡地の南側敷地を共同化事業用地として活用する。 

    1. 『環状第4号線高輪区間共同化/事業協力者...
  208. 66599 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に一気に伸びて、ついに駅の高さや周辺ビルの高さを越えてきました。飛行機から都心開発見てると、色々見えますが、なかでもこの高輪ゲートウェイがレベチで開発規模大きすぎなんですけど、品川駅前や品川駅北側でも再開発あるので、この一帯は上空からだと街の全域の書き換えが見られます。   

    1. 高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に...
  209. 66600 匿名さん

    2030年完成を目途に改良工事の進む品川駅。もともと品川駅はフラットで使いやすい駅ですが、東西通路の混雑が課題。品川駅改良によって南側通路新設、北側改札内通路拡幅が行われ、現在の自由通路の混雑が解消されます。現在高架上にある京急線路はJRと同じ地平に降ろされ、駅の東側と西側が同じレベルで直結します。駅周辺も大きく変わることが予想されます。

    1. 2030年完成を目途に改良工事の進む品川...
  210. 66601 匿名さん

    東京メトロ南北線品川駅の位置は、京急に合わせて北側へ設置され、将来、高輪GWが完成し、環状4号線の港南部位延伸が完了して共用が開始されると、「メトロ品川駅」への動線は、現品川駅東口(港南)、品川駅新設北口、環4利用の南北2地区動線から利用ができるよう、駅への距離も短縮されそう。

    1. 東京メトロ南北線品川駅の位置は、京急に合...
  211. 66602 匿名さん

    NTTアーバンソリューションズが品川港南エリアにおける街づくりの推進するために設置した新組織、「品川港南 2050 プロジェクト推進室」は事実上社長直轄の上位組織になっています。同社が品川港南エリアを非常に重視していることの表れですね。港南エリアにはNTT品川TWINS オフィス棟、データ棟、NTT品川TWINS アネックスビル、アレア品川/NTTデータ品川ビル(2003年築)、NTT Docomo 品川ビル、NTT都市開発株式会社が事業主として参画した品川シーズンテラスがありますが、このうちNTT品川TWINS オフィス棟、データ棟は築40年、NTT品川TWINS アネックスビルは築30年になります。いずれ、既存ビルの再開発計画が出てくるものと思われます。

    1. NTTアーバンソリューションズが品川港南...
  212. 66603 匿名さん

    品川周辺エリア初の5つ星ホテルの進出です。JR東日本 最大規模の再開発!高輪ゲートウェイシティにJWマリオット・ホテルが進出!東京から名古屋間を約40分、大阪間を約67分など、日本国内の主要都市を結ぶリニア中央新幹線のターミナル駅になる予定の品川駅から徒歩圏内というアクセス良好の場所で、国内外からの宿泊客を迎えます。

    1. 品川周辺エリア初の5つ星ホテルの進出です...
  213. 66604 匿名さん

    また同じ資料ばっかり

  214. 66605 通りがかりさん

    >>66604 匿名さん

    プロのスレ師による妙技、スレ流しだよん

  215. 66606 匿名さん

    外側の奴、気持ち悪い

  216. 66607 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしているのか。

  217. 66608 マンション住民さん

    12階付近施工中、高輪ゲートウェイ駅前、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」4街区ツインタワー

    1. 12階付近施工中、高輪ゲートウェイ駅前、...
  218. 66609 匿名さん

    7/28(金)~高輪ゲートウェイ駅にモバイル遊具 モップスが登場!
    2025年3月に高輪ゲートウェイ駅前で開業する街・TAKANAWA GATEWAY CITYでPlayable Parkを生み出すことを目指し、無料の体験会を行います。
    ぜひご家族でお楽しみください!

    1. 7/28(金)~高輪ゲートウェイ駅にモバ...
  219. 66610 匿名さん

    品川駅 北側では、現在新駅ビルの建設中、その更に北には、TAKANAWA GATEWAY CITYを開発中で、無数の巨大クレーンが生え並ぶ光景は数年だけの奇景。

    品川ではトンでもないことが始まっている。鉄道を定時運行させながら、"新しいまち"を1つ2つ創ってしまうJR東日本のパワーは凄まじい…。

    1. 品川駅 北側では、現在新駅ビルの建設中、...
  220. 66611 匿名さん

    内側ばかりズルいですね

  221. 66612 匿名さん

    嫌悪施設の多く残る港南よりは有明の方が環境が良いですよ。

  222. 66613 匿名さん

    品川駅港南口の品川インターシティで全国から厳選された21蔵・42種類の日本酒が楽しめる「にほんの夏フェス2023」が開催中!

    http://shinagawa-natsufes.com

    1. 品川駅港南口の品川インターシティで全国か...
  223. 66614 匿名さん

    美味しい日本酒もビールも盛り沢山の大江戸ビール祭り、にほんのパフォーマンスも同時開催!今週末まで開催なのでぜひ品川へ!

    1. 美味しい日本酒もビールも盛り沢山の大江戸...
  224. 66615 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅東側で港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。

    1. 高輪ゲートウェイ駅東側で港南の品川シーズ...
  225. 66616 名無しさん

    >>66614 匿名さん
    名前のない2つの建物は何ですか?

  226. 66617 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティの芝浦港南側デッキの敷設によって、高輪ゲートウェイシティは事実上、芝浦・港南エリアの一部になっていきます。高輪側は丘陵高台になっているので、むしろ高輪ゲートウェイエリアへのアクセスは東側のほうが容易になるでしょう。特に港南四丁目のシティタワー品川あたりからは目と鼻の先になりますね。

    1. 高輪ゲートウェイシティの芝浦港南側デッキ...
  227. 66618 匿名さん

    >>66616 名無しさん

    食肉市場です。東京食肉市場まつりは10月開催
    東京食肉市場まつり:中央卸売市場食肉市場 《港区
    ★市場を開放して肉のフェスティバル。無料試食や販売。

    1. 食肉市場です。東京食肉市場まつりは10月...
  228. 66619 匿名さん

    食肉市場は風向きによっては結構臭いがありますよね。

  229. 66620 匿名さん

    >>66619 匿名さん

    結構臭いがあるのは具体的にどの辺?我が家は食肉市場から500mも離れていて風向きがどうだろうが遠すぎて関係ないけど、どのあたりがニオイがするのかな。

    1. 結構臭いがあるのは具体的にどの辺?我が家...
  230. 66621 匿名さん

    海岸通りを走っている家畜運搬車もかなり臭いです。

  231. 66622 匿名さん

    >>66621 匿名さん

    一瞬で通り過ぎる家畜運搬車が臭いとは思いませんが、どうしても気になるなら走行ルートから外れているワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。

    1. 一瞬で通り過ぎる家畜運搬車が臭いとは思い...
  232. 66623 匿名さん

    信号待ちの家畜運搬車とか、歩行者みんな避けてるよね。

  233. 66624 匿名さん

    >>66623 匿名さん

    ここ歩けば通らないから避ける必要ないよ

    1. ここ歩けば通らないから避ける必要ないよ
  234. 66625 eマンションさん

    >>66622 匿名さん
    通勤途中に運搬車見ると気持ちが沈みますよね

  235. 66626 eマンションさん

    >>66624 匿名さん
    港南はどの道路も家畜運搬車走ってるよ。WCTの前でもよく見かける。

  236. 66627 匿名さん

    >>66626 eマンションさん

    WCT前は走行ルートになっておりません

    1. WCT前は走行ルートになっておりません
  237. 66628 匿名さん

    >>66625 eマンションさん

    それならは通勤途中に見る可能性が少ないワールドシティタワーズを選ぶと良いでしょう。モノレール利用すれば見る可能性ゼロです。

    1. それならは通勤途中に見る可能性が少ないワ...
  238. 66629 検討板ユーザーさん

    >>66627 匿名さん
    港南小学校前交差点で、家畜運搬車よく見かけますよ。

  239. 66630 匿名さん

    駅までの順路すら分かってないんだ。デマはやめましょう。ルール違反ですね。

  240. 66631 評判気になるさん

    >>66630 匿名さん
    港南住民なら港南小学校前で信号待ちしてる家畜運搬車、よく遭遇すると思うけど。

  241. 66632 口コミ知りたいさん

    >>66618 匿名さん
    超新鮮とれたてフレッシュ肉

  242. 66633 匿名さん

    >>66631 評判気になるさん

    一度も遭遇したことありませんよ。

  243. 66634 マンション検討中さん

    >>66629 検討板ユーザーさん
    これなか?


    1. これなか?
  244. 66635 評判気になるさん

    >>66633 匿名さん
    海岸通りは家畜運搬車だけじゃなくてバキュームカーも多いよね。

  245. 66636 匿名さん

    早くスレ閉鎖したら?リアル住民にとって迷惑スレ。

  246. 66637 匿名さん

    >>66635 評判気になるさん

    一度も遭遇したことありませんよ。

  247. 66638 口コミ知りたいさん

    >>66624 匿名さん
    有明と雰囲気似てますね

  248. 66639 マンコミュファンさん

    >>66636 匿名さん
    ここは、ヒマな時間とエネルギーを持て余している働かない子ども部屋おじさん&おばさんの、ストレス発散ガス抜きコンテンツなのです。
    実社会でまともに働く皆様に迷惑をかけないよう、閉ざされたコミュニティで、引き続きガス抜きさせてあげましょう。

  249. 66640 匿名さん

    >>66635 評判気になるさん
    街自体がバキュームしてるのですからバキュームタウンです。

  250. 66641 検討板ユーザーさん

    >>66634 マンション検討中さん

    どここれ?

  251. 66642 マンション検討中さん

    >>66641 検討板ユーザーさん
    港南4丁目交差点

  252. 66643 匿名さん

    家畜運搬車は港南のカローラと言われている。

  253. 66644 マンコミュファンさん

    >>66640 匿名さん

    芝浦 自体が、バキュームしているのですから、バキュームタウンです。

  254. 66645 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。 

    1. リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今...
  255. 66646 匿名さん

    品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。 

    1. 品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
  256. 66647 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。  

    1. 高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
  257. 66648 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。 

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  258. 66649 匿名さん

    品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が
    初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。   

    1. 品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
  259. 66650 匿名さん

    品川駅に通路が2本増設されて、すべてがデッキでつながり、人の流れと車の流れが完全に分離されるのは非常に良いと思います。  

    1. 品川駅に通路が2本増設されて、すべてがデ...
  260. 66651 匿名さん

    さらに、高輪ゲートウェイシティの空中デッキとも連続化されるようですね。品川駅から高輪ゲートウェイ駅周辺の街は、高輪側も港南側も横断歩道や歩道橋というものが一切ないエリアになっていきそうですね。   

    1. さらに、高輪ゲートウェイシティの空中デッ...
  261. 66652 匿名さん

    東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウンドに東急不動産の定期借地権付き分譲マンション建設が決定!令和8年竣工、令和80年満了。対面の報知新聞本社跡地、港南三丁目のリビオタワー、天王洲アイルの内山コンクリート跡地と合わせて激アツ新築マンション開発案件が4つも浮上!品川が盛り上がりそうだ!

      

    1. 東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウン...
  262. 66653 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  263. 66654 匿名さん

    港区の区民意識調査で「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」においては芝浦港南地区で港区内で最も高い38%が「十分」としており、港区内でも芝浦港南地区は住環境面で満足している割合が高いことが分かります。   

    1. 港区の区民意識調査で「環境に対する意識を...
  264. 66655 匿名さん

    KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウェイシティに25年春移転。
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho01.pdf

    高輪ゲートウェイ駅南改札も25年春オープン
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf

    1. KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウ...
  265. 66656 匿名さん

    『環状第4号線高輪区間共同化/事業協力者に東急不』

    環状四号線の立ち退き対象地内の権利者らが設立した共同化事業の準備組織が事業協力者として東急不動産を選定した。東京都が国から取得した旧衆議院高輪議員宿舎跡地の南側敷地を共同化事業用地として活用する。 

    1. 『環状第4号線高輪区間共同化/事業協力者...
  266. 66657 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に一気に伸びて、ついに駅の高さや周辺ビルの高さを越えてきました。飛行機から都心開発見てると、色々見えますが、なかでもこの高輪ゲートウェイがレベチで開発規模大きすぎなんですけど、品川駅前や品川駅北側でも再開発あるので、この一帯は上空からだと街の全域の書き換えが見られます。   

    1. 高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に...
  267. 66658 匿名さん

    2030年完成を目途に改良工事の進む品川駅。もともと品川駅はフラットで使いやすい駅ですが、東西通路の混雑が課題。品川駅改良によって南側通路新設、北側改札内通路拡幅が行われ、現在の自由通路の混雑が解消されます。現在高架上にある京急線路はJRと同じ地平に降ろされ、駅の東側と西側が同じレベルで直結します。駅周辺も大きく変わることが予想されます。

    1. 2030年完成を目途に改良工事の進む品川...
  268. 66659 匿名さん

    東京メトロ南北線品川駅の位置は、京急に合わせて北側へ設置され、将来、高輪GWが完成し、環状4号線の港南部位延伸が完了して共用が開始されると、「メトロ品川駅」への動線は、現品川駅東口(港南)、品川駅新設北口、環4利用の南北2地区動線から利用ができるよう、駅への距離も短縮されそう。

    1. 東京メトロ南北線品川駅の位置は、京急に合...
  269. 66660 匿名さん

    NTTアーバンソリューションズが品川港南エリアにおける街づくりの推進するために設置した新組織、「品川港南 2050 プロジェクト推進室」は事実上社長直轄の上位組織になっています。同社が品川港南エリアを非常に重視していることの表れですね。港南エリアにはNTT品川TWINS オフィス棟、データ棟、NTT品川TWINS アネックスビル、アレア品川/NTTデータ品川ビル(2003年築)、NTT Docomo 品川ビル、NTT都市開発株式会社が事業主として参画した品川シーズンテラスがありますが、このうちNTT品川TWINS オフィス棟、データ棟は築40年、NTT品川TWINS アネックスビルは築30年になります。いずれ、既存ビルの再開発計画が出てくるものと思われます。

    1. NTTアーバンソリューションズが品川港南...
  270. 66661 匿名さん

    品川周辺エリア初の5つ星ホテルの進出です。JR東日本 最大規模の再開発!高輪ゲートウェイシティにJWマリオット・ホテルが進出!東京から名古屋間を約40分、大阪間を約67分など、日本国内の主要都市を結ぶリニア中央新幹線のターミナル駅になる予定の品川駅から徒歩圏内というアクセス良好の場所で、国内外からの宿泊客を迎えます。

    1. 品川周辺エリア初の5つ星ホテルの進出です...
  271. 66662 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティのすぐ南では品川駅北口駅改良・駅ビル整備/品川駅西口基盤整備事業(品川未来プロジェクト)と品川駅西口地区A地区新築計画が進んでいます。品川グースは完全に更地。品川駅と高輪ゲートウェイで覇権取りにいってますね。さらに品川地下鉄もつながり、と拠点化が進みます。

    1. 高輪ゲートウェイシティのすぐ南では品川駅...
  272. 66663 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅東側で港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。

    1. 高輪ゲートウェイ駅東側で港南の品川シーズ...
  273. 66664 匿名さん

    品川駅港南口の品川インターシティで全国から厳選された21蔵・42種類の日本酒が楽しめる「にほんの夏フェス2023」が開催中!

    http://shinagawa-natsufes.com 

    1. 品川駅港南口の品川インターシティで全国か...
  274. 66665 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティの芝浦港南側デッキの敷設によって、高輪ゲートウェイシティは事実上、芝浦・港南エリアの一部になっていきます。高輪側は丘陵高台になっているので、むしろ高輪ゲートウェイエリアへのアクセスは東側のほうが容易になるでしょう。特に港南四丁目のシティタワー品川あたりからは目と鼻の先になりますね。

    1. 高輪ゲートウェイシティの芝浦港南側デッキ...
  275. 66666 マンション検討中さん

    とれたて新鮮なお肉召し上がれ

    1. とれたて新鮮なお肉召し上がれ
  276. 66667 匿名さん

    港区港南に建設中の芝浦下水処理場の新ポンプ場は、約950億円以上の巨費と10年の年月をかけ、深さ75mの巨大な縦穴を掘り、運河に放水している未処理下水を溜め込む巨大な地下貯留施設(主ポンプ棟整備事業)を作る計画です。

    1. 港区港南に建設中の芝浦下水処理場の新ポン...
  277. 66668 匿名さん

    >>66667 匿名さん

    それは15年ほど工事が止まっていますが、いずれにしても港南の北端で実質、芝浦なので、どうしても施設の存在が気になるようでしたら港南の南端にあって全く生活環境に影響がないワールドシティタワーズを選ばれると良いと思います。

    1. それは15年ほど工事が止まっていますが、...
  278. 66669 匿名さん

    >>66667 匿名さん

    ワールドシティタワーズ周辺なら全く関係なく暮らせますよ(*^▽^*)

    1. ワールドシティタワーズ周辺なら全く関係な...
  279. 66670 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしているな。

  280. 66671 通りがかりさん

    大変なことになっておる。

    1. 大変なことになっておる。
  281. 66672 検討板ユーザーさん

    >>66640 匿名さん
    ぼくうんち
    好きなアドレスは
    港南4

  282. 66673 マンコミュファンさん

    >>66665 匿名さん
    これだけ線路に分断されてて、どこをどう考えたら港南の一部になると思うの?
    まあ、ゲートウェイシティの辺りは元々芝浦、港南の埋立地だから、愛着が有るのは分からないでもないけど。

  283. 66674 匿名さん

    港南なんてむしろ汚物処理施設が多いから融合しようがないよ。港区は港南から離れるほど地価が高いので。

  284. 66675 匿名さん

    そんな港南でも買えないんでしょう?
    もう惨めな投稿はしなさんな。

  285. 66676 マンション検討中さん

    港南ネガ書いてるのは港南住民ですよ

  286. 66677 匿名さん

    自称C棟在住の脳内住人でしょ。それともまさか次長とか?

  287. 66678 匿名さん

    郊外住みのネガさんは、どーしても嫉妬しちゃうんだな…都心住まいの人たちに…。

  288. 66679 匿名さん

    >>66674 匿名さん
    どこ住んでんの?

  289. 66680 通りがかりさん

    >>66678 匿名さん
    汚物に囲まれた港南よりは有明の方が都心じゃないか?

  290. 66681 匿名さん

    家族にしてみればジジイの都合で港南住まわされるのは罰ゲームだよな

  291. 66682 匿名さん

    もともと交通至便な品川ですが、環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結して都内の移動も一層便利になり、品川を核としたネットワークの完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年完成予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。 


    1. もともと交通至便な品川ですが、環状四号線...
  292. 66683 匿名さん

    品川駅に通路が2本増設されて、すべてがデッキでつながり、人の流れと車の流れが完全に分離されるのは非常に良いと思います。

    1. 品川駅に通路が2本増設されて、すべてがデ...
  293. 66684 匿名さん

    さらに、高輪ゲートウェイシティの空中デッキとも連続化されるようですね。品川駅から高輪ゲートウェイ駅周辺の街は、高輪側も港南側も横断歩道や歩道橋というものが一切ないエリアになっていきそうですね。 

    1. さらに、高輪ゲートウェイシティの空中デッ...
  294. 66685 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。   

    1. リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今...
  295. 66686 匿名さん

    品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。   

    1. 品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
  296. 66687 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。   

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  297. 66688 周辺住民さん

    ますます新駅への期待感が高まってきましたね。
    品川駅~高輪GW~天王洲アイル駅(神の三角地帯)の発展、そして地下鉄開通、数年後にはリニアの開通。
    世界が羨む居住エリア港南。既に頭打ちの都心のマン価格。
    港区都心で最も資産性有望とされるWCTの意味、ここの人達ももう少し早く気付けば良かったのに。
    既に他マンを購入の方は泣き寝入り、まだマン未購入の方は港南に。これで決まりっ! 

  298. 66689 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。   

    1. 高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
  299. 66690 匿名さん

    品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメン街道)のとこのイメージ図が
    初めて出ましたね。こちら側も相当な規模の商業施設が展開されそうな雰囲気です。   

    1. 品川駅街区地区(現京急ウイング、旧ラーメ...
  300. 66691 匿名さん

    東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウンドに東急不動産の定期借地権付き分譲マンション建設が決定!令和8年竣工、令和80年満了。対面の報知新聞本社跡地、港南三丁目のリビオタワー、天王洲アイルの内山コンクリート跡地と合わせて激アツ新築マンション開発案件が4つも浮上!品川が盛り上がりそうだ!

    1. 東京海洋大学、品川キャンパスの現グラウン...
  301. 66692 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。    

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  302. 66693 匿名さん

    KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウェイシティに25年春移転。
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho01.pdf

    高輪ゲートウェイ駅南改札も25年春オープン
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf    

    1. KDDIの本社が、飯田橋から高輪ゲートウ...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸