東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 47601 匿名さん

    >>47598 匿名さん


    少なくとも俺は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    で、中古もどんどん値上がりしているし、賃貸に出せばすぐに借り手がつくし、売却しようとすれば高値で売れるわけで「嫌悪している人が少なくない」ということは無い。少なくなければ借り手はつかないし、中古も売れないだろうし、売れなければ当然マンションも値上がりしないだろう。

    高輪口と港南口で価格差があるのは港南は埋め立て地だからであり嫌悪施設があるからではない。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も移転の必要はない。

    さらに言えば、飛行機の航路も実害が無いので戻す必要もないし、反対運動する気も1ミリもない。要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。   

    1. 少なくとも俺は水再生センターからも食肉市...
  2. 47602 匿名さん

    都内で失敗した街づくりは、天王洲アイル、有明ですが、高輪GWも同じような雰囲気あります。

  3. 47603 匿名さん

    >>47585 匿名さん
    ありがとうございます

    1. ありがとうございます
  4. 47604 匿名さん

    >>47586 匿名さん
    ありがとうございます

    1. ありがとうございます
  5. 47605 匿名さん

    >>47600 匿名さん

    目立たないのでランドマークではないでしょうな

    1. 目立たないのでランドマークではないでしょ...
  6. 47606 匿名さん

    >>47589 匿名さん
    えっ?

    1. えっ?
  7. 47607 匿名さん

    >>47604 匿名さん

    素晴らしいですね

    1. 素晴らしいですね
  8. 47608 匿名さん

    >>47601 匿名さん
    港南の食肉市場とか結構悪臭強いですよ。

  9. 47609 匿名さん

    >>47605 匿名さん
    豊洲のマグロが港南の食肉かですけど

  10. 47610 匿名さん

    >>47414 匿名さん

    構想だけと言うことは無いですよ。第一期、第二期に
    分かれますがイメージパースまで出来上がっています。

    1. 構想だけと言うことは無いですよ。第一期、...
  11. 47611 匿名さん

    >>47607 匿名さん
    比べるなよ(爆笑)

  12. 47612 匿名さん

    >>47610 匿名さん
    全く動きはないですね。

  13. 47613 匿名さん

    >>>47409 匿名さん

    そりゃ2024年の後半まちびらきなんだから2022年に
    テナントまで発表があるほうが早すぎておかしい。

    1. そりゃ2024年の後半まちびらきなんだか...
  14. 47614 匿名さん

    >>47421 匿名さん

    そんなイメージは無いので関係ないでしょう

    1. そんなイメージは無いので関係ないでしょう
  15. 47615 匿名さん

    >>47423 匿名さん

    そんなことは無いでしょう。一般には新幹線品川駅、ソニー村、シーズンテラス、
    インターシティ、ソニー村、タワーマンションなどのイメージですよ。

    1. そんなことは無いでしょう。一般には新幹線...
  16. 47616 匿名さん

    >>47599 匿名さん
    こうなんよんとかハズレの人に失礼ですよ

  17. 47617 匿名さん

    しかし第一期だけで13万㎡の商業施設、第二期の6区域も商業ビル
    ですからすごい規模の商業施設街になりますね。

    1. しかし第一期だけで13万㎡の商業施設、第...
  18. 47618 匿名さん

    >>47614 匿名さん
    ありがとうございます

    1. ありがとうございます
  19. 47619 匿名さん

    >>47615 匿名さん
    分かりません

    1. 分かりません
  20. 47620 匿名さん

    >>47427 匿名さん

    普通に普段使いできますよ。品川駅はエキナカが充実していて
    生鮮品まで買えます。新幹線で輸送された朝どれの鮮魚まで売ってますよ。 

    1. 普通に普段使いできますよ。品川駅はエキナ...
  21. 47621 匿名さん

    >>47344 匿名さん

    品川駅から高輪ゲートウェイ駅見たら歩いたほうが早いよ。
    高輪ゲートウェイ駅よりも北側まで行くなら山手線乗るけど。

    1. 品川駅から高輪ゲートウェイ駅見たら歩いた...
  22. 47622 匿名さん

    >>47613 匿名さん
    基本はルミネというテナントビルです

  23. 47623 匿名さん

    >>47350 匿名さん

    いまからどうしてそんなことが言えるの?
    計画に載っているこんな感じになるなら
    わたしは何回も行きたくなると思うけど。

    1. いまからどうしてそんなことが言えるの?計...
  24. 47624 匿名さん

    >>47621 匿名さん
    それは無いですよ笑

  25. 47625 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅周辺イメージ図。
    予定されている品川駅から高輪ゲートウェイ間接続デッキも、こんな感じで回遊できる空間になるのでしょう。

    1. 高輪ゲートウェイ駅周辺イメージ図。予定さ...
  26. 47626 匿名さん

    >>47357 匿名さん

    最初に報じられたときは「新東海道ストリート」という仮称に
    なってましたね。個人的にはこれを一番楽しみにしています。

    1. 最初に報じられたときは「新東海道ストリー...
  27. 47627 匿名さん

    >>47363 匿名さん

    別に残念でも何でもないですよ。
    移転しなくていいし、そもそもシーズンテラスと
    一体になっているので移転はできません。

    1. 別に残念でも何でもないですよ。移転しなく...
  28. 47628 匿名さん

    >>47623 匿名さん
    失礼ですけど年齢と性別お願いします

  29. 47629 匿名さん

    >>47366 匿名さん

    私も銀座に行きます。近所と両方使えるようになるのは良いでしょう。
    品川駅前にも商業施設できますしね

    1. 私も銀座に行きます。近所と両方使えるよう...
  30. 47630 匿名さん

    >>47627 匿名さん
    移転できません

  31. 47631 匿名さん

    >>47370 匿名さん

    全く消えてませんよ。高輪GW4区域と4-2区域の間が新東海道ストリートになります 

    1. 全く消えてませんよ。高輪GW4区域と4-...
  32. 47632 匿名さん

    >>47629 匿名さん
    最高ですね。

  33. 47633 匿名さん

    >>47624 匿名さん

    品川駅から高輪ゲートウェイ駅見たら歩いたほうが早いよ。
    高輪ゲートウェイ駅よりも北側まで行くなら山手線乗るけど。

    1. 品川駅から高輪ゲートウェイ駅見たら歩いた...
  34. 47634 匿名さん

    >>47617 匿名さん
    新宿のルミネとニュウマンを合わせると10万平米越えになるけどそれを凌ぐ規模です

  35. 47635 匿名さん

    >>47355 匿名さん

    実際の距離ではなく、時間距離を考えれば都心から近いのは
    むしろ品川でしょう。東京駅から高輪ゲートウェイまで山手線11分、
    品川駅まで東海道線8分。東京駅から築地再開発エリアまで最速何分
    で行けますか?
      

  36. 47636 匿名さん

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産)      

  37. 47637 匿名さん

    >>47633 匿名さん
    まだ言ってるよこの人。国道を歩くのかい?

  38. 47638 匿名さん

    サウスゲートは品川の海側が理想の職住近接を
    実現するエリアなんですよね。       
         

    1. サウスゲートは品川の海側が理想の職住近接...
  39. 47639 匿名さん

    >>47636 匿名さん
    最大の芝浦一丁目計画を省く理由は?

  40. 47640 匿名さん

    トヨタはMaaS戦略を強力に推し進めているから、新東京本社を品川駅前に置いて、その東京本社前がシンボリックなMaaSの社会実証サイトというのは理想形でしょう。品川駅西口の構想に次世代型交通ターミナルとあるのが、まさにそれだと思われます。    

    1. トヨタはMaaS戦略を強力に推し進めてい...
  41. 47641 匿名さん

    >東西の移動ではなく、内陸側の南北の回遊性を言ってるんじゃなの?

    ハイそちらも活発になるでしょう     

    1. ハイそちらも活発になるでしょう     
  42. 47642 匿名さん

    >>47638 匿名さん
    意味がわかりません

  43. 47643 匿名さん

    品川駅の西口(品川プリンスホテル側)再開発、
    本日の都市計画審議会で可決されました。ポイントをいくつかご紹介します。

    ・高輪森の公園がさらに広くなる緑(公園)

    現在、豊かな森がある高輪森の公園の隣に緑地1号がくっつき
    さらに広い公園となります。


    ・品川駅前の上空デッキ
    品川駅の改札から上空デッキを渡って西口駅前に行けるようになります。
    上空デッキには、バスターミナルを作るなど交通の拠点ともなる予定です。


    ・品川駅から高輪地区へ歩道の整備
    現在は、柘榴坂からグルっと回らなければ品川駅から高輪へ行くことができませんでしたが今後は上空デッキから斜めに真っ直ぐ高輪台駅方面に抜けることができるようになります。


    ・バリアフリー化される柘榴坂
    エレベーターが設置されバリアフリー化されます。柘榴坂は長く坂道となっています。柘榴坂には2つのエレベーターが設置され、ベビーカーも車椅子も私のような妊婦も誰もが快適に歩けるようになります。

    1. 品川駅の西口(品川プリンスホテル側)再開...
  44. 47644 匿名さん

    >>47640 匿名さん
    さすが西口です

  45. 47645 匿名さん

    再開発で建設されるビル   

    1. 再開発で建設されるビル   
  46. 47646 匿名さん

    >>47641 匿名さん
    さすが高輪ゲートウェイです

  47. 47647 匿名さん

    8月で閉店したのはウィング高輪ビルから独立した道路側のビル内の『アンナミラーズ』、『マクドナルド』、『マンゴツリーカフェバー』、『ワインショップ・エノテカ』の4店舗。
    残りの36店舗はしばらくの間、そのまま継続。
    図で言うと赤枠がウィング高輪全体で、そのうち黄枠内が8月で閉店。

    1. 8月で閉店したのはウィング高輪ビルから独...
  48. 47648 匿名さん

    >>46817 匿名さん

    ありがとうございます。黄色の枠の部分と、その南側のパチンコ屋、つばめグリルなんかは第一京浜になる区画だよね。第一段階として、そこを道路にするための工事が先行すると予想。

    ウイング高輪本体はもうしばらく今の形状のままで行くんでしょうね。ウイング高輪の高層部分がセットバックしているのは、昔から拡張構想があったってことなのかな?

    個人的にはあそこにある神社はどこに移転させるのかなと言うのも興味あります。小さい社だけど結構歴史ある神社なので。

  49. 47649 匿名さん

    >>47643 匿名さん
    西口の期待は大きいですよ

  50. 47650 匿名さん

    記憶をたどると、たしか食肉市場は平成15年頃?(記憶が曖昧ですが)全面的にリニューアルされて、衛生的で周辺の環境に影響が及ばないような新食肉センタービルがオープンしています。その時に「お肉の情報館」もオープンしてますね。新ビルなどが作られていますし、移転話は一度も出たことが無いと思います。    

    1. 記憶をたどると、たしか食肉市場は平成15...
  51. 47651 匿名さん

    >>47647 匿名さん
    順調に進んで欲しいですね

  52. 47652 匿名さん

    水再生センターは、芝浦中央公園、品川シーズンテラス開発と一体になっていて、再生エネルギーをシーズンテラスのほか、高輪ゲートウェイシティにも供給することになっています。再生センターの移転はシーズンテラスの解体と同義ですので、同じくあり得ませんし、構想が出たこともありません。

    1. 水再生センターは、芝浦中央公園、品川シー...
  53. 47653 匿名さん

    >>46647 匿名さん

    グースが時間がかかるのは品川駅における京急地平化が前提だからでしょう。
    そういう計画になっているとずいぶん前に公表されていますが?
    新駅を作ったり駅を大改造するのは、単純にビル建てるだけとはわけが
    違いますね。    

    1. グースが時間がかかるのは品川駅における京...
  54. 47654 匿名さん

    >>47648 匿名さん
    工事がゆっくりなのが品川です

  55. 47655 マンション検討中さん

    >>47627 匿名さん
    シーズンテラス自体は良いんだけど、問題は高浜水門からの下水放流だよ。

  56. 47656 匿名さん

    どうやら品川グース跡地がトヨタ自動車東京本社になる線は既定路線のようだね。



    品川再開発で実現する「約20年前の構想」

    「 京浜急行 」は、品川駅西口(高輪口)に所有する複合商業施設「シナガワ グース」の再開発を行っていますが、その共同事業者として「 トヨタ 」を迎えたと発表しました。そのリリースによると、トヨタは「当地区に縁がある」と意味深なフレーズがあります。品川にはトヨタ系列の「 デンソー 」の東京事務所や研究開発拠点、「 豊田通商 」東京本社があります。愛知県の会社であるため、品川は新幹線での交通の便が良いという理由からここにオフィスがあるとのこと。

    「2003年に新幹線品川駅が開業するのに合わせ、『品川駅西口地区まちづくり協議会』が発足。そこにトヨタは地権者として参画していた。水道橋のトヨタ東京本社が老朽化していたので、新本社構想が持ち上がり、名古屋とも交通の便の良い品川はどうかと模索した。その一環の取り組みだった」(トヨタOB)。同協議会には京浜急行のほか、西武鉄道(「 西武HD 」)、日本コムシス(「 コムシスHD 」)、「 小糸製作所 」も参加していました。

    京浜急行はシナガワ グース再開発の共同事業者になったトヨタに敷地の一部を譲渡し、新施設にトヨタは自社オフィスを構えるとのことで、約20年前の構想をこれで達成することになりそうです。品川駅は隣の高輪ゲートウェイ駅周辺エリアの開発が進んでいます。また西武HDも、高輪・品川・東京の3つのプリンスホテルの再開発を検討しており、その敷地面積は約13万平方メートル。そんな地域で京浜急行とトヨタがタッグを組んだのです。

  57. 47657 匿名さん

    >>47650 匿名さん
    ランドマークの移転は無理ですよ

  58. 47658 匿名さん

    >>47652 匿名さん
    下水処理場の移転も無理ですね

  59. 47659 匿名さん

    >>47653 匿名さん
    都心ならスムーズなんですけどね

  60. 47660 匿名さん

    駅ビルと言えば、高輪ゲートウェイもすごいけど2031年完成の品川駅ビル(10階建)が楽しみですね。サウスゲート凄すぎます。
       

    1. 駅ビルと言えば、高輪ゲートウェイもすごい...
  61. 47661 匿名さん

    >>47640 匿名さん
    時代は品川駅西口です

  62. 47662 匿名さん

    品川駅港南口や高輪ゲートウェイのような駅と直結した日本型の都市開発(TOD)は 
    ついでに都心部と新幹線駅を私鉄で結んで…沿線も開発してと…!
                    

    1. 品川駅港南口や高輪ゲートウェイのような駅...
  63. 47663 匿名さん

    >>46547 匿名さん

    住民ですが、悪臭などありませんよ。サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も水泳するわけではないので、住環境において全く問題ありません。焦点は水辺の一層の活用と景観の整備になってきていると思います。この辺は、天王洲アイルエリアが進んでいて芝浦ではまだ活用が進んでいないのが課題ですね。

    1. 住民ですが、悪臭などありませんよ。サウス...
  64. 47664 匿名さん

    >>47660 匿名さん
    10年したら私も40歳代になってしまいます

  65. 47665 匿名さん

    >>47664 匿名さん

    そりゃよかったね

    1. そりゃよかったね
  66. 47666 匿名さん

    >>47662 匿名さん
    ありがとうございます

    1. ありがとうございます
  67. 47667 匿名さん

    >>47663 匿名さん
    頑張ってください

    1. 頑張ってください
  68. 47668 匿名さん

    >>47661 匿名さん

    品川全域でしょう

    1. 品川全域でしょう
  69. 47669 匿名さん

    >>47668 匿名さん
    重ねてありがとうございます

    1. 重ねてありがとうございます
  70. 47670 匿名さん

    >>47667 匿名さん

    Vタワーの写真意味ねえよ

  71. 47671 匿名さん

    >>47669 匿名さん

    スレ流しいい加減にしろ

  72. 47672 匿名さん

    >>47656 匿名さん
    住民には全く関係ないですね。マイクロソフトと同じです。

  73. 47673 匿名さん

    一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っても、
    たくさんあるから、全部合わせたら投資額は途方もないでしょう。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産

    1. 一口にサウスゲートエリア周辺再開発と言っ...
  74. 47674 匿名さん

    >>47672 匿名さん

    関係あるよ、次世代交通は。短距離移動も含まれる。

  75. 47675 匿名さん

    >>47671 匿名さん
    近隣の話題ばかりなので楽しませてもらってます。

    1. 近隣の話題ばかりなので楽しませてもらって...
  76. 47676 匿名さん

    >>47672 匿名さん

    次世代交通にはエリア内の移動も含まれます

    1. 次世代交通にはエリア内の移動も含まれます
  77. 47677 匿名さん

    >>47673 匿名さん
    芝浦一丁目計をどうして除くの?

    1. 芝浦一丁目計をどうして除くの?
  78. 47678 匿名さん

    >>47675 匿名さん

    Vタワーの画像連投荒らし止めろ

  79. 47679 匿名さん

    >>47677 匿名さん

    芝浦一丁目計画も入れました。

    JR東日本品川駅ホーム改良、品川駅北口広場、港南改札新設(JR東日本)
    ☆第一京浜国道上部人工地盤による駅前広場構築(国土交通省品川プロジェクト)
    ☆京浜急行 品川駅地平化、京急新品川駅ビル建設事業(京急)
    ☆京浜急行 新馬場―北品川連続立体交差化、八ツ山踏切解消事業(京急)
    ☆京浜急行 品川駅前再開発事業(現、品川グース、京急+トヨタ)
    ☆リニア中央新幹線品川駅建設事業(東海道新幹線品川駅直下、JR東海)
    ☆京急品川駅街区地区再開発(現、ウイング品川イースト、京急)
    ☆西武HDS高輪地区再開発(現、品川・高輪プリンスホテル、西武)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第一期(高輪ゲートウェイⅠーⅣ街区、JR東日本)
    ☆品川駅北周辺地区再開発第二期(高輪ゲートウェイⅤーⅥ街区、JR東日本)
    東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(外苑西通り)港南延伸(東京都
    ☆第二東西連絡道路建設(通称お化けトンネル、東京都、UR都市整備機構)
    ☆泉岳寺駅ホーム拡幅 2面4線化(東京都
    ☆泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(泉岳寺駅上部、東京都
    ☆高輪二丁目計画泉岳寺周辺地区市街地再開発事業(泉岳寺、住友不動産
    ☆三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業(札ノ辻、住友不動産
    ☆芝浦一丁目 旧東芝本社跡地再開発(野村不動産

  80. 47680 匿名さん

    お口直しに

    1. お口直しに
  81. 47681 匿名さん

    >>47680 匿名さん

    サウスゲートエリアでも東側は海に面しているので眺望が良いですね。

    1. サウスゲートエリアでも東側は海に面してい...
  82. 47682 匿名さん

    >>47679 匿名さん
    ありがとうございます。追加でリビオタワーもお願いします。

  83. 47683 匿名さん

    芝浦高輪エリアは発展するのに、港南が臭いままなのはなんとかして欲しいよね。

  84. 47684 匿名さん

    >>47681 匿名さん
    芝浦は良いけど、港南は清掃工場の煙突ビューだから眺望も汚いよ。

  85. 47685 匿名さん

    >>47679 匿名さん
    天王洲アイルの第一ホテルシーフォート 跡再開発もお願いします。

  86. 47686 匿名さん

    >>47682 匿名さん

    マンション開発は対象外です。

    1. マンション開発は対象外です。
  87. 47687 匿名さん

    >>47683 匿名さん

    港南は別に臭くありません

    1. 港南は別に臭くありません
  88. 47688 匿名さん

    >>47684 匿名さん

    煙突も見えるでしょう

    1. 煙突も見えるでしょう
  89. 47689 匿名さん

    >>47610 匿名さん

    高輪ゲートウエイの第5、第6街区を更地のままで再開発しないなんて、どう考えても、あり得ないでしょう。

  90. 47690 匿名さん

    >>47685 匿名さん

    第一ホテルなんかどうでもいいわ

    1. 第一ホテルなんかどうでもいいわ
  91. 47691 匿名さん

    >>47683 匿名さん

    そういう分け方は港区にはありません

    1. そういう分け方は港区にはありません
  92. 47692 匿名さん

    >>47683 匿名さん

    少なくとも俺は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    で、中古もどんどん値上がりしているし、賃貸に出せばすぐに借り手がつくし、売却しようとすれば高値で売れるわけで「嫌悪している人が少なくない」ということは無い。少なくなければ借り手はつかないし、中古も売れないだろうし、売れなければ当然マンションも値上がりしないだろう。

    高輪口と港南口で価格差があるのは港南は埋め立て地だからであり嫌悪施設があるからではない。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も移転の必要はない。

    さらに言えば、飛行機の航路も実害が無いので戻す必要もないし、反対運動する気も1ミリもない。要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 少なくとも俺は水再生センターからも食肉市...
  93. 47693 匿名さん

    >>47689 匿名さん

    ハイあり得ないですね

    1. ハイあり得ないですね
  94. 47694 匿名さん

    >>47683 匿名さん

    住民ですが、サウスゲートの水質は高浜運河も京浜運河も問題ないレベルなので、焦点は水辺の一層の活用と景観の整備になってきていると思います。このエリアに長く住んでいますが水質に問題を感じたことはありません。     

    1. 住民ですが、サウスゲートの水質は高浜運河...
  95. 47695 匿名さん
  96. 47696 匿名さん

    >>47672 匿名さん

    次世代交通にはエリア内の移動も含まれます
     

    1. 次世代交通にはエリア内の移動も含まれます...
  97. 47697 匿名さん

    8月で閉店したのはウィング高輪ビルから独立した道路側のビル内の『アンナミラーズ』、『マクドナルド』、『マンゴツリーカフェバー』、『ワインショップ・エノテカ』の4店舗。
    残りの36店舗はしばらくの間、そのまま継続。
    図で言うと赤枠がウィング高輪全体で、そのうち黄枠内が8月で閉店。  

    1. 8月で閉店したのはウィング高輪ビルから独...
  98. 47698 匿名さん

    >>46817 匿名さん

    ありがとうございます。黄色の枠の部分と、その南側のパチンコ屋、つばめグリルなんかは第一京浜になる区画だよね。第一段階として、そこを道路にするための工事が先行すると予想。

    ウイング高輪本体はもうしばらく今の形状のままで行くんでしょうね。ウイング高輪の高層部分がセットバックしているのは、昔から拡張構想があったってことなのかな?

    個人的にはあそこにある神社はどこに移転させるのかなと言うのも興味あります。小さい社だけど結構歴史ある神社なので。

  99. 47699 匿名さん

    >>46647 匿名さん

    グースが時間がかかるのは品川駅における京急地平化が前提だからでしょう。
    そういう計画になっているとずいぶん前に公表されていますが?
    新駅を作ったり駅を大改造するのは、単純にビル建てるだけとはわけが
    違いますね。    

    1. グースが時間がかかるのは品川駅における京...
  100. 47700 匿名さん

    >>47694 匿名さん
    港南住民ですが、雨の日は下水処理場から未処理下水が放流されるので悪臭は強いですよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸