東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 13:11:21
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 20841 20816&PHI394&PCA267&MSU3739

    ▽「高輪GW街区周辺/町名区域表示変更=3/1施行」
    本日3/1施行となった。JR東日本の高輪ゲートウェイ駅の線路際延長線まで、
    高輪2・3丁目、三田3丁目の町域が東側に拡大することになった。
    南北の町境界は、高輪2桂坂と完成後の穴倉道が境界線引きとなり、上記
    主要3町にまとめられた。
    標記案件については、昨秋11月に下記UP済。要参照。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/19768-19769
    変更後新町域
    ttps://www.city.minato.tokyo.jp/shibamadochou/jyuukyohyouji/documents/matikuikihenkougo.pdf
    対象地区新旧町界線変化図
    ttps://www.city.minato.tokyo.jp/shibamadochou/jyuukyohyouji/documents/gaikuhenkouzu.pdf

    高輪ゲートウェイ駅の開業はもっか予定どおり。フェスは直前UPしたとうり開催日延期。
    有事に直面しても、動かせる事業・社会経済活動は、制限事案を考慮し進めた方が良い。
    高輪GW駅開業後の動線は、北側のデッキ部からが主要な道程となる。
    穴倉道方面からは既存道どうり、一度R15まで出て南側に向かうことになる。

    穴倉道のR15接着部は最終完成すると、両側歩道部を持つ幅員20m以上が
    計画されており、鉄道敷下部は先に書いたとうりの幅員となる。部分完成済み。
    4月からの自動車のみ通行止めの処置も同様だ。泉岳寺駅改札は地上部にも
    設置予定。
    高輪GW街区への駅至近アプローチ道路は、最終的にはR15から駅街区へは3本の
    基幹道と、北側の穴倉道が備わることになる。その他敷設は略。
    信号設置、初の十字路交差点誕生については、昨年書いたとうり。

  2. 20842 名無しさん

    SONYから想いを込めて届けたい

    コロナウィルスなんかにまけない

    スパイダーマンも応援してるよ

  3. 20843 匿名さん

    >>20838 匿名さん
    バカ発見。

  4. 20844 匿名さん

    >>20830
    都営北品川アパートは数年前に耐震補強工事をしており、まだ暫くは現役を続けると見られるものの、既に築54年にもなっているのでそろそろ感はあるね。

  5. 20845 匿名さん

    コロナウィルスが、3月末までに収束する可能性は無いだろうが、高輪ゲートウェイ駅 開業日 変更、延期は、あるのか?開業しても駅ナカのテナントは、オープン延期?

  6. 20846 匿名さん

    >>20844
    大きな都バス車庫に併設されたゲタ履きアパートだから、色々難しい面もありそうだね。

  7. 20847 名無しさん

    サウスゲートの未来について

    SONYからみんに、

    そろそろ語り始めようか、、。

    みんな、もうすぐだならね

  8. 20848 匿名さん

    >>20845 匿名さん
    あんまり長引かせると中小企業とか資金繰りで倒れるよ。コロナより不況で死者が出る。

  9. 20849 匿名さん

    「高輪ゲートウェイ駅」って大阪で言うたらどこなん?
    https://news.goo.ne.jp/article/minkei/region/minkei-semba1358.html

  10. 20850 匿名さん

    このまま3/14だと高輪下駅の開業は新型コロナウイルスに隠れてひっそりとした開業になりそう。お祭りムードもないだろうし、イベントも自粛だし、ニュースも大々的に取り上げないでしょう。
    延期がベターだけど、公共交通機関として約束は守るのかね。
    まぁ本格開業の4年後に盛り上がればそれでよし。

  11. 20851 匿名さん

    開業自体は予定通りやるとして、式典は中止するあたりが落とし所かね。テープカットとか。

  12. 20852 匿名さん

    >>20851 匿名さん
    でも開業しちゃったら電車ヲタク達が押し寄せるのは目に見えてるよね。
    今週中には発表があるでしょうけど、近隣住民としては気になりますね。

  13. 20853 匿名さん

    こういう未来はソニーは分かっていたんだろうなぁ。笑笑

  14. 20854 販売関係者さん

    新東海道はどうなるんすかね?
    「区域4-2には地権者がたくさんいる」という言い方で、一昨年の説明会でJR東が、まだ立ち退きが決まっていないことを示唆していましたよね。
    でもここが空かないと、新東海道はできませんよね。

  15. 20855 名無しさん

    >>20853 匿名さん

    今さ、社会の混乱で、

    東京の危機ですよ

    茶化すのはよそうよ

    これだけは先に伝えよう、、

    SONYはデバイスから

    あらゆる生活ところでの

    みんなのインフラに

    君たちの毎日のものに

    ソニーが

    新たな章の幕を開けます

    インフラと街、

    技術と生活ががどうなるのか

    Sonyはすべてをしっている

    サウスゲートでは

    一早く展開されてく様々な事を

    SONYはすべてを知っている?

    コロナウィルス?

    そんなもん、乗り越えましょう

    いつもソニーと

    スパイダーマンが応援してますよ

    無事に、みんなで未来へ進もう

  16. 20856 匿名さん

    【全て】を知っていると思われるSONYさん、ではコロナワクチン何時発表してくれるのかと思ってしますよ。【全て知っている】日本語として抽象的で違和感を感じてしまいます。日本を代表する素晴らしい企業だけに、もう辞めませんか。

  17. 20857 匿名さん

    >>20854 販売関係者さん

    新東海道は高輪ゲートウェイ地区の泉岳寺から高輪2丁目までだから、第一京浜沿いの既存ビルは無関係です。

  18. 20858 匿名さん

    >>20857
    新東海道の沿道、その片側を形成するビルの列が、第一京浜沿いのビルになります。
    あのままだと新東海道は、出入り口も無いような無粋な壁に面した道になってしまいます。
    以前公開されたイラストでは、良さげな建物に挟まれた道、という感じだったんですけどね。

  19. 20859 匿名さん

    あそこは今、土地区画整理の最中だから、暫く情報は表に出てこないだろうね。

  20. 20860 匿名さん

    >>20858 匿名さん
    京急のビルやパーキング、JRが買ったフジテックビルなど、4分の3は決着済みだと思う。
    小さな会社にはJRの利権を交換条件にし、大きなところには国家プロジェクトという錦の御旗で押し切れば、きれいに抜けると思います。
    戦前から居る魚けんのようなところも無いし。

  21. 20861 名無しさん

    >>20856 匿名さん

    茶化すのとか
    そういうの、もうよそう

    SONY は新しい街とテクノロジーと
    ライフワークとか1つソニーとして、

    みんなを楽しく豊かにしてく
    いわば皆さんの街、モビリティー、
    ホスピタル、ライフワークの一部なって

    そこから描く未来をソニー知っている


  22. 20862 匿名さん

    新駅の歩行者広場から第一京浜に向かって伸びる大階段、それと連続するように描かれていた区域4-2の真ん中の広場が、最新の資料では消えているのが気になるところではあります。

  23. 20863 名無しさん

    SONYから一つヒントを語ろう

    TOSHIBAも、ソニーついてしっている
    何故なら東芝は今後も機器、
    そして、技術やサービスそのものを
    これから商品に展開してくなか、
    その、あらゆるところがソニーありきに

    それからセキュリティ、これについても
    領域が、既存とは比較にならない物へ

    生活のあるゆるところで

    ソニーはみんなのなかのものとなってき、

    すべてをSonyが見まもります

  24. 20864 マンション掲示板さん

    >>20862 匿名さん
    大階段の前はちょうどNTNのビルが該当するから、それが立ち退きできるかどうかですかね。

  25. 20865 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の温室の構造とか、イベント用テントは?
    密閉空間がキケン
    https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/covid19-0304

    3月2日に発表された専門家会議の見解でも、「ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等です」と具体的な名前を挙げ、類似の環境への注意を呼びかけています。

  26. 20866 匿名さん

    常磐線 試運転で車両付着ちり 放射能濃度23倍
     https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000...
     3月14日
     富岡-浪江間が復旧
     品川-仙台間直通の特急列車の運転再開

  27. 20867 匿名さん

    >>20862
    先日開催された説明会でかなり詳しい話があったよ。地元からも信号・デッキの設置等色々な要請が出ていて行政側と話し合っている所だと言ってたな。

  28. 20868 匿名さん

    泉岳寺交差点と高輪二丁目交差点からTGWへのアクセス道路がほぼ完成に近づいてきたね。

  29. 20869 20841&PHI394&PCA267&MSU3739

    ▽「PLC調光調色照明システム導入/高輪ゲートウェイ駅」(3/4パナソニック)
    3/14開業も来週に迫った。パナ&JR等との共同開発。
    JR高輪ゲートウェイ駅は、壁面等の基本構造に、ガラスや半透過素材を用いており、
    ホーム等の内部の照明は、駅舎自体をシルエットで浮かび上がらせる効果がある。
    PLC照明制御を鉄道駅で本格導入するのは、本駅が初となる。

    私的にも、テナント併用自宅を建設した時には、趣味の映像音響目的が
    高かったこともあり、照明コントロールはダウンとの併用でルームの雰囲気を
    可変にし、部屋内部はクロス張り皆無、天上建材にも工夫を凝らし、コード&
    配線関係も壁面内にコネクター等で自由引き込み仕様とした。

    所有マンションでも、調光とミキシングで雰囲気を可変化しているが、
    AVPJでは色温度系他を調整するのは普通なだけに、業務系照明は色温度を
    選択できるのは羨ましい。
    民生レベルでも照明機器は進化し続けており、業務系では色々なシステムで
    活用されているPLCが、標記システムで駅ホーム等にも導入されると、日頃他施設でも
    気になる部分の一つだけに、時間帯や天候の具合で駅構内の雰囲気UPに
    貢献することは間違いない。
    概要ttps://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/03/jn200304-2/jn200304-2.pdf

    ▽「都営三田線ダイヤ改正3/14」
    現行6両編成とはいえ、田町駅から大手町・水道橋等にダレクトに入れるのは便利。
    2022年度には8両編成運用で輸送力が上がり、ホームドア対応改修も行われる。
    また、東急新横浜線からの直通乗り入れ予定。
    都心から新宿方面は路線が多いが、新宿線は10両化で初台に直行できるので良い。
    泉岳寺駅も2024年度には10万人乗降予測だが、やや増えそう。
    概要ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2019/sub_p_202002148990_h_01.pdf
    ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/line.pdf

  30. 20870 名無しさん

    高輪ゲートウェイ駅ビル内に『ペットのコジマ』が出来るって本当?

  31. 20871 匿名さん

    JR時刻表でも高輪ゲートウェイと泉岳寺が乗り換え連絡駅になりましたね。三田と田町、浜松町と大門、有楽町と日比谷みたいな駅名は違うけど乗換は容易という意味です。

    1. JR時刻表でも高輪ゲートウェイと泉岳寺が...
  32. 20872 匿名さん

    >>20871 匿名さん
    高輪ゲートウェイが品川から切り離されたみたいで悲しいね。泉岳寺なんて品川のイメージ全くない土地柄だよ。

  33. 20873 マンション検討中さん

    >>20872 匿名さん

    意味不明、よく勉強してきてね
    お上りさん

  34. 20874 鳳雛

    皆さん!今日も元気にマスクしてますかぁ? 本日の東京は、曇りでえす。TGWの開業まで一週間になりましたねぇ~( ´∀` )/ぽん!

    1. 皆さん!今日も元気にマスクしてますかぁ?...
  35. 20875 周辺住民さん

    鳳雛 さん

     写真をありがとうございます。開業までに、もっといろいろな建物が間に合って
    できている状況を想像していましたが、サーカス小屋みたいなイベントブースしか
    ない状況ですね。これからですね。
     しかし、COVID-19が邪魔するとは思いませんでした。型が2つあるとは知りま
    せんでした。マスクもそうですが、接触感染を避けることが重要だというので、
    最近は電車に乗っても、どこにも触らないようにしています。COVID-19のお蔭で、
    バランス感覚が鍛えられています。

  36. 20876 匿名さん

    正直、品川よりも高輪の方が地名のイメージは良いから、この方が良いんじゃないか。

  37. 20877 匿名さん

    巨大密閉空間の高ゲ駅、ヤバス
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/589360/

  38. 20878 匿名さん

    NHKスペシャル 東日本大震災「40m巨大津波の謎に迫る」

    想定外「サイレント津波」の恐怖
    東京湾内でも、最大高さ4.6mの津波が発生する

    再放送は、3/11(水)24:55~

    3/11に近づくと、毎年このような情報番組が多数放送される。

  39. 20879 名無しさん

    SONYは、

    すべてを視るようになってきます

  40. 20880 名無しさん

    高輪ゲートウェイに、ペットのコジマは来るんですかね?

  41. 20881 匿名さん

    間もなく開業

    1. 間もなく開業
  42. 20882 匿名さん

    ちなみに品川駅中央改札上部の大型フラッグ、3枚(裏表計6面)の広告料金は一週間480万円。
    https://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/pdf/ML49.pdf

    今回の高輪ゲートウェイ駅広告は自社広告だからタダだろうけど。

  43. 20883 匿名さん

    >>20881 匿名さん
    高輪ゲートウェイに分散して品川駅の混雑が緩和してほしいね。

  44. 20884 匿名さん

    やはり隈研吾がやると動線がダメだな

  45. 20885 匿名さん

    「ダサいし読みづらい」「デザインとして間違ってる」 高輪ゲートウェイ駅看板の“明朝体”に批判の声が続出
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-10000413-it_nlab-soci

  46. 20886 匿名さん

    結局のところ妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、山手線徒歩圏を僻地と言って溜飲を下げる今年か出来ないバカは完全にネタ切れwお手上げ状態。

    将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。メジャー7住みたい街山手線2位の品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南のタワーマンション群。なかでも最大規模のマンションに人気が集中するのは当たり前のこと。

    時の流れは速いもので、品川大変貌計画の幕開け、イベント高輪ゲートウェイの開業まであと3日となり品川駅には大きな垂れ幕が登場しました。当日は大々的に報道されるでしょう。

    しかし、これから始まる品川大変貌計画を見れば高輪ゲートウェイ駅暫定開業なんてのはほんの序章。今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ街区の完成、各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。

    1. 結局のところ妬みでしょう。自分の街を語る...
  47. 20887 匿名さん

    まるでリゾートホテルのよう

     

    1. まるでリゾートホテルのよう 
  48. 20888 検討者

    うーん。テレワーク推進によって駅近優位や都心優位が多少崩れる流れになると思うけどなぁ。

  49. 20889 匿名さん

    テレワーク自体がホントに普及するかどうか。
    テレワーク自体が高年収組に普及するかどうか。

  50. 20890 匿名さん

    どうでもいい人材はテレワークで十分。
    テレワークで十分な人材は外注で十分。
    外注で十分だったらランサーズで十分。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸