東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 08:29:56
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 20321 匿名さん

    本日の東京は、曇り。大寒なのに、温かい日が続いています。
    3月14日の開業を控えて、山手線・高輪ゲートウエイ駅の駅前広場は、イベント用の巨大な仮設ハウスの建設が進んでいます( ´∀` )/ぽん!

    1. 本日の東京は、曇り。大寒なのに、温かい日...
  2. 20322 匿名さん

    五輪イベント用の建物は第一京浜からもよく見えるようになったね。半年限定の仮設施設とは思えないほど頑丈そうな柱なのには驚く。

  3. 20323 鳳雛

    台風で飛ばされると大変だから、仮設とはいえ、頑丈になってしまうのですね。と、言いますか、建築基準法上は、仮設ではなくて、消防設備なども完備した本設の建物として作っているでしょう( ´∀` )/ぽん!

  4. 20324 匿名さん

    それにしても柱が太い。
    かなり人が集まってくると予想していることもありそうだ。

  5. 20325 匿名さん

    地盤が弱いから太くしないと

  6. 20326 匿名さん

    >>20323 鳳雛

    台風が直撃すると、沿岸エリアゆえ風速が半端ないですからね。

  7. 20327 鳳雛

    昨年の台風19号の時は、風が凄くて、本当にちょっと怖かった。
    被害はなかったけどね( ´∀` )/ぽん!

  8. 20328 住民板ユーザーさん

    CMTは免震だから台風だと揺れるのよね。強風に対しては制震の方が安定してる。

  9. 20329 匿名さん

    >>20328 住民板ユーザーさん
    揺れません。

  10. 20330 鳳雛

    >>20328 住民板ユーザーさん

    実際のところ、昨年の台風19号の風くらいでは揺れなかったよん( ´∀` )/ぽん!

  11. 20331 匿名さん

    免震は縦揺れの地震にも弱い

  12. 20332 鳳雛

    CMTの免震技術は、鹿島建設最高技術顧問の小堀教授(免震、制振、耐震の世界的権威)が開発した「免震ウイング工法」だからね。縦揺れだろうが、長周期地震だろうが、地球が二つに割れようが安全です( ´∀` )/ぽん!

    1. CMTの免震技術は、鹿島建設最高技術顧問...
  13. 20333 匿名さん

    東京都都市整備局の令和2年度予算より抜粋。

    【 品川駅東西自由通路整備事業】
    品川駅周辺において活発な都市活動を支える快適な歩行者ネットワークの構築を図るため、品川駅東西自由通路の整備に対して補助を行う。
     元年:120百万円→2年:2,840百万円

    予算を一気に27億増やす計画で、整備に本格着手する年になりそうだ。

  14. 20334 匿名さん

    東西自由通路って2020年に28億も掛けるような計画何かあったっけ?

  15. 20335 通りがかりさん

    >>20334 匿名さん
    京急の地平化で東西自由通路が延伸されるので、それ関連じゃないですかね?

  16. 20336 匿名さん

    京急地平化は、2020年度に着工したとしても最初はJRの留置線に下り線を移設するところからスタートで、当面は今の東西自由通路に大きな変化はないはずなのだが。何かあるのかな。

  17. 20337 匿名さん

    西口の紀ノ国屋やNew Daysが既に閉鎖になっているが、これに関連しての準備と見られる。山手線留置線と1番線の間にフェンスが設置されたのも同様だろう。

  18. 20338 匿名さん

    何れにしても一気に28億円の予算がつくと言うのはすごいね。

  19. 20339 匿名さん

    >>20338 匿名さん
    そうか?

  20. 20340 匿名さん

    今年度の予算1億2千万円は調査費だったようだね。

  21. 20341 匿名さん

    京急ビル、オープまであと約2ヶ月

    1. 京急ビル、オープまであと約2ヶ月
  22. 20342 ご近所さん

    京急ストアと品達はどうなるのの?

  23. 20343 評判気になるさん

    >>20342 ご近所さん
    新線ができるまで既存線は潰せないので、まだしばらく営業するはず。

  24. 20344 匿名さん

    品川駅及び、周辺地域が名実ともに、日本の玄関口になるためには、羽田空港の更なる国際化を実現させるための新空路は、否応なしに受け入れざるおえないですね。

  25. 20345 ご近所さん

    >>20343
    品達が3/31で閉館って貼紙がでてるんですよ
    京急ストアはわかりませんでした
    3/31竣工予定の4丁目京急ビルに移転とかだったらまだいいんだけど・・・

  26. 20346 匿名さん

    こういった不便は何年間ほどでしょうか

  27. 20347 坪単価比較中さん

    ほんとだ・・・

    https://nakamoto.tokyo/品川店営業終了/

  28. 20348 匿名さん

    3/31オープン予定の京急ビルイメージ図

    1. 3/31オープン予定の京急ビルイメージ図
  29. 20349 匿名さん

    TKPガーデンシティPREMIUM品川、オープンは4月1日だね。
    https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinagawa/

  30. 20350 匿名さん

    名称は京急第11ビルになるんだね。

  31. 20351 匿名さん

    >>20350 匿名さん

    これから京急第〇〇ビルはどんどん取り壊すんだから、どうせなら連番じゃない名前にしたら良かったのにね。
    数年後はたくさん欠番になってそう。

  32. 20352 匿名さん

    別にどうでもいいよ、そんなこと。

  33. 20353 匿名さん

    20348の絵、1階に京急ストアがあるね

  34. 20354 匿名さん

    >>20345
    これですね。3月31日に全店が閉店。

    https://pbs.twimg.com/media/EPSBwYpUEAIQq_C.jpg

  35. 20355 匿名さん

    >>20353
    1階が京急ストアになるのかな。5-6階がTKP。
    とすると残りの2-4階はウィング?

  36. 20356 匿名さん

    15年近く工事が続くのか。。

    高輪口のタクシー乗り場はどうするんだろ。
    今でも使えないのに、更に不便になるのか。

  37. 20357 匿名さん

    東京駅も長期間にわたる大工事が続いたが、大きな混乱もなく進捗していたね。ノウハウはあるよ。

  38. 20358 匿名さん

    JR東日本、高輪ゲートウェイ駅が生む8000億円 (1/30日経)

  39. 20359 匿名さん

    お化けトンネルの通行止め&仮地下歩道の開通っていつからでしたっけ?

    仮地下歩道の出口(高輪側)がどこにできるか分かる方いらっしゃいます?

  40. 20360 匿名さん

    >>20357 匿名さん
    駅の工事より第一京浜の工事が気になる。

  41. 20361 匿名さん

    >>20358
    高輪ゲートウェイ開発によりJR東の含み益は一気に6割弱(8千億)も増える見込み。

    「高輪ゲートウェイの第1~第4エリアの賃貸用不動産の含み益は8000億円程度になる。
    19年3月末のJR東日本全体の含み益は1兆4660億円。
    首都圏の大手私鉄8社の合計(1兆962億円)を優に上回るが、品川が加わると2兆2000億円程度に膨らむ可能性がある。
    三菱地所など大手不動産3社以外でこうした含み益が2兆円を超える企業は国内では見当たらない。」

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54990480Z20C20A1000000

  42. 20362 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅が極端に品川寄りになったのは、山手線京浜東北線が田町寄りで立体交差するためなんだね。新駅と品川駅は1キロもないから一体で開発し、品川地区を羽田空港とリニア中央新幹線につながる「東京で最初に訪れる玄関」と位置づけているんだね。
     

    1. 高輪ゲートウェイ駅が極端に品川寄りになっ...
  43. 20363 匿名さん

    >>20359 匿名さん
    車両は今年3月で通行止め。
    歩行者は2026年までは今の歩道が使えますよ。

  44. 20364 匿名さん

    >>20363 匿名さん
    え、今の歩道のままですか?

  45. 20365 匿名さん

    >>20362 匿名さん
    そういう個人の感想はいらん。
    書きこむなら山手線スレに書き込んで。

  46. 20366 匿名さん

    塚田農場の件どうなったかご存知の肩いらっしゃいますか?

  47. 20367 匿名さん

    水素ステーションに詳しい方お願いします。

    1. 水素ステーションに詳しい方お願いします。
  48. 20368 匿名さん

    >>20364 匿名さん
    新歩道ができるのが2026年で、そこで切り替えです。

  49. 20369 匿名さん

    >>20361
    日経によれば、1-6街区完成後のJR東の賃貸収入は年400億程度が見込まれるとの事。非鉄道事業の大きな柱に育っていきそうだ。

  50. 20370 匿名さん

    あまりテナント床が広すぎても、競合し合って利益率低下して10年多々図にゴースト化する恐れも。JR東が大ぶろしきを広げ過ぎるのも大歓迎できないたな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸