東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2201 匿名さん

    ただちにマンション売らなければ、影響ない

  2. 2202 評判気になるさん

    まぁ、あのババアは自分のパフォーマンスだけを気にするタイプだな。オリンピック関連計画も無茶振りしてきそうだな。予算はある程度決まっているのだろうに、今更覆してもその予算は他のものに使われるだけだよ。

  3. 2203 匿名さん

    気付いたら手遅れ。

  4. 2204 通りがかりさん

    >>2203 匿名さん
    引きずりおろせるのが民主主義

  5. 2205 匿名さん

    ゆり子は、振り上げた拳をどうやって下ろすんだろう?実はすしざんまいが勝ち組?

  6. 2206 アンチ小池

    海の森水上競技場の移転検討も豊洲市場との辻褄合わせだろう。

    別の話題であっても、矛盾を排除すべくリスクを賢く排除している。バックにどんな人がいるのか知らないが、聡くやってるわ。己のためにね。

  7. 2207 匿名さん

    >2197
    「おい、小池」に笑ってしまった。
    この元ネタを知らない方もいるでしょうけど。


    話の流れぶった切ってスミマセン。

  8. 2208 匿名さん

    「安全」と「安心」は違う・・・とメディアは報じるが、その通り。

    もともと「安全」であった豊洲新市場を「安心」でないものにしたのは、小池知事の責任。


    盛土問題をヒステリックに緊急会見する前に、その合理性を内部で検証してから公表すれば、こんな大騒ぎにならなかったはず。

    自分の延期決断を正当化するために(延期反対派を丸め込むために)、「そら見たことか!」とこの盛土問題をあたかも安全性に問題があるかのようにメディアへ発表した。


    メディアのバカさ加減と国民の無知、同時にメディアの力を知っている橋下さんとホリエモンはそれに気付いている。それは「小池さんの責任」だと指摘している。


    にしても、江東区長はもっと小池に激高してもいいと思うけど?

    昨日の会見でも、市場関係者に対する配慮はしてるようだが、住民に対する言葉は一切出てこないからね。

    メディアの前でバシバシ戦ってくれたら、豊洲住民も都民だということに気付くんじゃ?

  9. 2209 匿名さん

    >>2208 匿名さん

    さすがに、ここまでくると小池の暴走にまじめに歯止めをかけねばならない。
    確かに、出発点である築地の解決不能な危険性=消防当局からの勧告を無視していることは大問題。

    築地の安全対策不作為を追求する方法は、知恵ある方ありませんかね?

  10. 2210 評判気になるさん

    小池は、アホ。本当に理解不能なことをした。マンコミから問題提起をしていかなくては。

  11. 2211 マンコミュファンさん

    >>2210 評判気になるさん

    築地市場の耐震基準を完全に無視した、大昔の重い鉄骨。大地震があったなら、確実に下敷きです。
    防火上の課題は、解決不能と消防当局も何度も指摘してます。
    もちろん、不衛生ですし、殺鼠材が、まかれた上に魚が置かれた状態です。

    肉親が市場に毎日通う人もいるのです。
    人の命の重さに、早く気づきなさい。

  12. 2212 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる豊洲の移転問題に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  13. 2213 通りがかりさん

    豊洲の周辺住民ですが、豊洲住民で団結してむしろ「築地来るな!」の築地反対運動を起こしたらどうでしょう?

    こんな問題の元凶が来て、これから数十年もベンゼン!ベンゼン!ってメディアに騒がれたらたまりません。

    市場はこれからダウンサイズ傾向になるのは必須。しかも大半が債務超過の仲卸業者とのこと。

    これから数十年も負の遺産を豊洲が持ち続けていかなければならないのはどうでしょうか?

    築地は豊洲への移設反対が多いとのこと。あの壊れかけ不衛生の建物がこれから何年耐えうるのか、ここは都民のみなさんで楽しみに見守っていきましょう!

  14. 2214 匿名さん

    物件の話しませんか?

  15. 2215 匿名さん

    言っても物件はもうほぼ決着着きましたからね〜。ネタも無いでしょう。

  16. 2216 匿名さん

    どなたか、1LDKの価格聞いてみていただけませんか?ただの興味ですが。

  17. 2217 マンコミュファンさん

    >>2213 通りがかりさん

    もうその手は使えない
    市場が移転しなかったらやっぱい危ないんだという誤ったメッセージを全国に発信しちゃうことになります
    速やかに移転するが豊洲の風評被害を抑える最善の策かと思います

  18. 2218 名無しさん

    >>2214 匿名さん

    秋ぐらいに完売するかと思っていましたが意外に時間がかかりそうですね

  19. 2219 匿名さん

    市場やめてショッピングセンターにして欲しい。

  20. 2220 匿名さん

    いまさら、ここを買う人はいないのでは。3割安くてもいらない

  21. 2221 通りがかりさん

    >>2220 匿名さん

    あなたは不動産でも株でも儲けられませんね
    価値が風評被害で実力より下がったら買いですよ

  22. 2222 マンション掲示板さん

    いらないんだ。わざわざ来なくてもいいのに。

  23. 2223 匿名

    不動産会社が発表する完売って信用出来ないね。BAYZの未入居7部屋が一括売りに出てるぜ、大手不動産仲介から。

  24. 2224 匿名さん

    ここ、完売したの?知らなかった。

  25. 2225 匿名

    完売とは第一販売会社のデベが契約しただけの事。
    そんなんで喜ぶのは早いです。
    一括転売の仲介業者が売る先はデベも干渉できないので寧ろ厄介ですよ。民泊目的の購入者の**にもなりかねない。

  26. 2226 名無しさん

    >>2225 匿名さん
    民泊に使うなら派手なタワーを買うでしょ?
    普通は実需にふったこのマンションは選ばないでしょう?

  27. 2227 匿名さん

    うちのタワマン管理規約で禁止になっちゃった。
    資産価値という観点では民泊できるほうが、
    投資家の対象にもなるし、良いと思うんだけどね。

  28. 2228 マンション検討中さん

    >>2227 匿名さん
    投資家としてはそうですが自宅としては住みたくないですね
    知らない人間がバンバン出入りされたらセキュリティが壊れます
    いずれストーカー事件に使われて禁止になるのでは?

  29. 2229 匿名さん

    >>2227 匿名さん
    厄介なのは禁止してもやる奴が出てくるって事です。
    徹底排除した方が良いですよ。

  30. 2230 匿名さん

    豊洲に実力はないですよ(笑)

  31. 2231 口コミ知りたいさん

    >>2230 匿名さん
    オフィス街への近さとららぽーとは?
    子供がいると住みやすいですよ
    まあ独身には理解されないでしょうが

  32. 2232 eマンションさん

    >>2230 匿名さん
    と思っているのに豊洲のマンションの掲示板を煽りを仕掛けて何をしたいの?
    かまってほしいの?

  33. 2233 匿名さん

    寂しいのよ

  34. 2234 匿名さん

    豊洲新市場、来なくていい!

    豊洲新市場、来たら来たで今後も身体検査されるわけで
    地下水が、どうとかとか
    ヒ素、ベンゼンが環境基準超えてるとか
    ウワサされるだけで
    豊洲に住んでいる人にとっては
    迷惑施設となりかねない!
    築地移転、反対だな。
    ここには来るな!

  35. 2235 匿名さん

    あそこまで広範囲で土壌の状態が明らかな土地ってまずない。冷静になればこのことがどれだけ安心なことか分かる。

  36. 2236 匿名

    確かに今回、小池は都知事という行政遂行の責任者にもかかわらず、気持ちよく共産党よろしくちゃぶ台ひっくり返したわけだ。

    豊洲市場という都民の貴重な共有財産の価値を大きく棄損
    ②おそらく、築地市場、太田市場にも飛び火。棄損
    ③結果年々利用率の下がる、東京の文化的価値も大きな公営市場システム自体に引導を渡す可能性が高い。(地方の市場なんて今や閑散だからね。)
    ④あげく、豊洲も築地も塩漬けにせざるおえなくなり、数千億円の不動産価値(ちなみに東京都の虎の子、資産)が生かされない事態になる。
    ⑤他、オリンピックや環二など、経済効果の大きい前向な取り組みにすべてストップ。もちろん業者への補償等今後莫大。

    一方、小池が指摘しいる闇は非常に抽象的かつ証拠の提示が弱く憶測的
    (1)健康に影響にないレベルの汚染水(これは事実)
    (2)天下り等癒着の心配(専門領域での職業選択の自由もあり、これは贈賄や便宜供与の実態が露呈してはじめて違法行為)
    (3)過去の意思決定がずさん?非合理的(これは現在検証中。そうでもないのではという意見多々あり。)
    (4)説明責任不足?(まああったとして、知事がひとこと謝って黙って自分で今後改善すべきこととは思う)

    おい、小池!
    昔から『壊しや屋』と呼ばれてきたらしいが、シンゴジラじゃないんだから、壊しすぎだろ!いくらなんでも経済的なデメリットが大きすぎる。
    そろそろこれだけ莫大な出損をともなう判断をした根拠、証拠を、明確に提示すべき。

  37. 2237 匿名さん

    既に汚染土壌や謎の空間等のネガテイブな問題は、全国民を巻き込みながら豊洲というブランドを汚しつつ、独り歩きを始めている。
    これを鎮めるのは最早、都知事や周囲のブレーンだけでは無理だと思う。
    何故ならこの問題の根底には「持てる者と持たざる者の貧富の格差。そして持たざる者の嫉妬。」が燃え上がった結果炎上したからである。
    膨大な時間をかけて自然鎮火を待つしか有効な手はないであろう。

  38. 2238 匿名さん

    多くの東京都民にとって、豊洲って、枝川とかそっちの方、くらいの意識しかなくて、あまり、豊洲に住宅としてのブランド価値があり、それに配慮する必要がある、とは思われていないと思います。

  39. 2239 検討板ユーザーさん

    >>2238 匿名さん
    そう思うなら豊洲のマンションの掲示板にきているあなたは暇人?

  40. 2240 匿名さん

    豊洲、大好きさん(笑)

  41. 2241 ご近所さん

    豊洲最低だと叫びながら、スレに何度も来訪される方も多いし、知らず知らずに妬まれていたのでしょうね。

    確かに通勤地獄知らずで、タワマンの快適さそのものも、知る人からすれば、他の環境は考えられないわけで。。

    それ以外の環境に住まざるおえない人が大多数ということにもう少し配慮しなければなりませんね。
    東京も諸外国並みに、知らずしらずに階層化していたわけで、
    くわばらくわばらですな。

  42. 2242 名無しさん

    >>2236 匿名さん
    先日の責任者はわかりませんでしたという報告書並みに根拠は弱いかと
    自分が炎上させた世論を沈静化できなくなって辞任に追い込まれるのでは?

  43. 2243 評判気になるさん

    >>2151 匿名さん
    毎日、飲み続けて70年たっても健康でいられる基準が環境基準で、その10倍が排出基準。

    越えたと言われてるのは環境基準で排出基準は余裕で基準内。
    もともと飲み水基準の厳しすぎる基準で越えた越えたとマスゴミが大騒ぎしすぎなだけ。

  44. 2244 匿名さん

    おお、とうとう完売したのかと思ったら
    情報更新日:平成28年10月02日
    の物件概要では、まだ先着順が11戸販売中となってます

    よく見たら、公式サイトに掲載されているプランではなさそうで
    専有面積とかが違ってますね

  45. 2245 匿名さん

    豊洲がダメだなんて思ってない。江東区では門仲と並んで一番良い街という認識。

  46. 2246 匿名さん

    >>2243 評判気になるさん

    私はいま40台だから、これから70年間毎日2リットル飲むのは無理なので、飲んでもいいでしょうか?

  47. 2247 通りがかりさん

    中央区区民の私からすると豊洲は、お隣さんなんだけど、ここぞとばかりにマスコミをはじめ豊洲下げ報道に違和感を感じます。
    武蔵小杉や川崎隣接してる城南、城西エリア、中央線沿線の都下民からすると、豊洲の発展て、絶対面白く無いんだろ〜なって強~く感じるわ。

    新浦安の液状化の時にも「それ見たことか」と湾岸全体を否定してたからね。
    皆、同じ都内の発展を歓迎しましょーよ。

  48. 2248 マンション住民さん

    豊洲の空中映像が最近よく放映されてますね。
    やはり、高層ビルの近代街で引っ越すのが本当に待ち遠しいです。

    市場移転あり・なし、どっちら転がっても現状の豊洲の価値は変わらないので、この立地でこの住み心地の良さ、都内トップクラスなのは間違いない!

  49. 2249 ご近所さん

    >>2248 マンション住民さん

    冷静沈着で素晴らしい方ですね。

    やはり、実際の豊洲住民の方は合理的な方が多いので、今回風評を煽っているような方はあまり見かけませんので、ご安心ください!

  50. 2250 匿名さん

    >>2248 マンション住民さん


    住んでないのに、なんで住み心地の良さがわかるの?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸