東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 22551 匿名さん

    小池の排除の論理はYesマンしか要らないという事だね。
    特に小池と対立軸になるような大物議員は徹底的に排除する。
    都民ファースト議員みたいに、何も言えない人が理想。
    といってたら、
    議論くらいしたいよ~と離脱者も出てきたね。

  2. 22552 海大好きさん

    >>22551 匿名さん

    確かにそうですね。
    小池はケチを付けることと、パフォーマンスしか出来ない。
    とても将来を見据えて政治を行うとは思えない。

  3. 22553 匿名さん

    知らんけど。
    これほど嫌われる奴はおもしろい、「希望」に投票してみます 笑

  4. 22554 匿名さん

    おときたくん、えらい。

  5. 22555 匿名さん

    >>22549
    再入札は普通3か月くらい間をおくけど、さすがにこの案件は急いでるから、
    次も不落のことを考えた技術的な検討(分割等)も並行させた上での速攻策じゃない?
    要件緩和だけでまずは即再入札させて。

  6. 22556 匿名さん

    仲卸さん。築地、女将さん会。
    お〜いーどうしちゃったの。
    小池の首取るんじゃあ〜なかったの。

  7. 22557 匿名さん

    五輪の恩恵となるか。てか日本選手権が15日にあるけどその選手達はいいのかw

    >水質改善へ下水流入抑制=トライアスロン会場のお台場―東京五輪
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000043-jij-spo

  8. 22558 匿名さん

    検討することにしましたって、どう言うことなんだろうね

    普通、離党って決断するものじゃないか?検討ってなによ

  9. 22559 匿名さん

    離党は決断したが、
    その離党の方法を検討している
    という事じゃないの?

  10. 22560 匿名さん

    そりゃ、検討しないとまずいでしょ。
    相手は女帝小池だよ。
    どんな仕返しがあるかわからない。
    選挙に向けて国民に善人ぶりをアピールしなきゃいけない今しか
    恐ろしすぎて離党なんかできないのかもね。

  11. 22561 匿名さん

    >>22556 匿名さん

    築地女将さん会「憤り感じる」、小池知事“二足のわらじ”に
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171004-00000227-jnn-so...

  12. 22562 匿名さん

    >私も小池知事をこれまで信じてこれだけ応援してきた身として、小池都政が今このような状態になってしまったことには非常に強く責任を感じておりますし、都議選後に「都民ファースト」の会で私も当選しておりますので、皆様の期待を裏切るということになってしまって大いに反省しております。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019639-nksports-soci

  13. 22563 匿名さん

    >>22557 匿名さん

    もうやめたらどうか

    東京五輪お台場会場 大腸菌など基準上回る
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171004-00000073-nnn-so...

  14. 22564 匿名さん

    水質の対応よりお金集めに必死な小池さん。
    都の仕事してよー小池さん。
    ダメだこの知事

    1. 水質の対応よりお金集めに必死な小池さん。...
  15. 22565 匿名さん

    豊洲の判断の整合性を考えると
    アスリートの安心のために、
    大腸菌ゼロにならない限り中止宣言すべきだね。

  16. 22566 匿名さん

    >>22565 匿名さん

    今までも何度も開催されてるし、死にゃぁしねぇから安心しな。

  17. 22567 匿名さん

    >>22564

    忖度屋の文科省が首都東京に大学を作れない法律を作る狂気の沙汰だから、
    小池さんは国政に刺客を送り込むしかないんでしょうが。

  18. 22568 匿名さん

    大学定員が増やせないようになったら、韓国・中国にやられっぱなしだな。
    理系と医系は企業と共同開発しないとならないのに。
    地方に仕送りする親の負担も大変だから、さらに子供を産まなくなる。
    日本は壊滅だ。

  19. 22569 匿名さん

    飲み水にするわけじゃないしね。でも泳いだら飲んじゃうかな。この前O157で子供が亡くなってなかったっけ。でも大人なら大丈夫かな。まあ科学的に危険とか病気とか最悪死に至るかもってのが嫌なら出場しなきゃいいだけ。個人的にはお台場や有明に出来る親水公園の砂浜で子供を水遊びさせるのはやめとくけどそんな神経質な奴は極々一部だろう。

    豊洲市場の件はとにかく築地を出たくないってのが最大理由で汚染や使い勝手云々は後付けだから整合性なんてあるわけなっしんぐ。

  20. 22570 匿名さん

    >都の仕事してよー小池さん

    ブーイングの嵐に
    音喜多の三行半

    小池おばさん、これまでにないピンチ

    まあ、自分で播いた種だけど

  21. 22571 匿名さん

    みんな嵌められた

    >前原代表「国民のため決断」と胸張るもヤジ「小池にはまってさあ大変」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000127-dal-ent

    >比例区投票先は自民35%、希望12%
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000106-asahi-pol

  22. 22572 匿名さん

    もういっそ、緑のたぬきおばさんに総理でもなんでもやってみてほしい。

    それで日本崩壊して、投票したアホな国民が泣きわめけばいいんだ。

  23. 22573 匿名さん

    このレスの常連は、早起きの退職老人か、昼夜逆転の無職の実家暮らし?

  24. 22574 ご近所さん

    小池婆さんを応援し小池ファーストに入れた輩は何も言えなくなった。ということだ。
    本当に反省しろよ。

  25. 22575 匿名さん

    いや~ どの仕事関係先に言っても 皆 小池百合子の悪口ばかり 

    選挙結果がワクワクするよ^^

  26. 22576 匿名さん

    小池の旬が保てるか、
    それとも厚化粧が剥がれるか
    もとい
    化けの皮が剥がれるかの
    時間との争いになってきた。

  27. 22577 匿名さん

    音喜多 上田 ファーストペンギン爆弾 炸裂しましたw

  28. 22578 匿名さん

    クイーンオブコント

    >希望の党、大村愛知県知事の党顧問内定を撤回「事務局のミスだった」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000549-san-pol

  29. 22579 匿名さん

    恋人はソンタクロ~ス♪

    音喜多氏がぶちまけた小池知事批判 「忖度政治を批判していた我々が忖度だらけ」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000015-jct-soci

  30. 22580 匿名さん

    豊洲2,3丁目って綺麗な街並みだね。

    飲食店も充実したし、ほんと便利。

    運河沿いの散歩も癒されます。

    駅前再開発で完成かな。

    個人的にはスーパービバホームを建て直して欲しいけど。
    で、蔦屋家電くらいに入ってほしい。

    いろいろ都内の湾岸見たけど、豊洲2,3丁目が
    街並み利便性からベストだと改めて思いました。

  31. 22581 匿名さん

    >>22580

    ビバホームは一度改装して綺麗になってほしいよねー。

    それよりも近所にちょこっと寄れる小さな飲み屋がいっぱい集まった横丁が一つ欲しいな。こっちはちょいと薄汚い方が酒が美味い。できればはしごができるぐらいの件数があるとなお可。

  32. 22582 匿名さん

    >>22581 匿名さん

    四丁目の大通りの一本裏、少しだけ飲み屋がある辺りを再開発して飲み屋街(飲食店街)にしてくれたら良いね。

    豊洲はビジネス街でもあるので、ランチも提供すれば、昼はランチ・夜は飲み屋としてそれなりにニーズあると思うけど。

  33. 22583 マンション掲示板さん

    この前豊洲に行ってみたけど、勝どきや晴海同様、暮らしにくそうだった。トラックの通行が多い地域は街を歩いてるだけでうるさいし、空気悪いし、居眠り運転で突っ込まれたりしたら被害が大きい。
    やはり住むなら住宅用の地域じゃないとと思いましたよ。

  34. 22584 匿名さん

    希望の党、「花粉症ゼロ」も公約 小池代表らが発表
    http://www.asahi.com/articles/ASKB632GVKB6UTFK001.html

  35. 22585 匿名さん

    豊洲のあたりはトラック多いけど道も広いからそんなに脅威には感じないよ。

    結構余っている土地があるからああいう空き地に屋台村みたいなの作ってくれないかな

  36. 22586 匿名さん

    >>22581

    ビバがお洒落になったら、豊洲の町、完璧になるんですけどね。

    飲み屋は4丁目と5丁目の駅前で良いと思います。

  37. 22587 匿名さん

    22579さん
    都民ファーストは問題たくさんあるが、音喜多氏は確信犯でこのタイミングをねらったね。
    彼は彼の都合で出て行ったと思います。あまり善人ぶると色んなボロが出てくるね。彼は都民ファーストが無ければ今回は選挙にはどうだったかな? タイミング狙いすぎ!

  38. 22588 匿名さん

    昔のソ連だと
    共産党発足直後に音喜多みたいなことやった奴は
    皆、あとでぬっ殺されてるが

  39. 22589 匿名さん

    お洒落なホームセンターって難しそう。重宝してるので無くなるのは困るしなあ。

  40. 22590 匿名さん

    ビバの最大の問題点は自転車置き場の入り口
    正面入り口から入る自転車のマナー悪すぎで 歩行者が迷惑してる
    自転車の入り口は自転車ショップ脇の1ヶ所だけにすればいい

  41. 22591 匿名さん

    別に音喜多なんか支持しないけど
    小池の国政参加と希望の党に
    不満なんだから、今でしょ。
    タイミングの狙わない政治家なんて
    単なるバカと言われちゃうよ。

  42. 22592 匿名さん

    >>22588 匿名さん

    ここは、ソ連じゃないよぉ~。

  43. 22593 匿名さん

    デヴィ夫人、小池百合子氏を熱烈支持「今、一番日本で信用できるのは小池さんだけ」
    https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171006-00696460-techinq

  44. 22594 匿名さん

    ここは、ソ連じゃないけど

    小池の一党には根に持つ奴が多そう
    タイミングが良すぎるだけに、後々祟るよ、おそらく

  45. 22595 匿名さん

    希望の党は、今回の衆院選では議席を2~3割ほど取れればそれが丁度いい。
    2019年の参院選(または衆参同日)で勢力を広げ、
    2020年、都知事として五輪を成功させ、築地を着工させる。
    同年の補欠選か202xの衆院選で国政に入り、小池さんが総理総裁に。

  46. 22596 匿名さん

    不調4件→1件になった。ただ申請者が前回は1者以下だったのが今回はなしに。

    豊洲追加工事の再入札不調=汚染対策に遅れも
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000151-jij-pol

  47. 22597 匿名さん

    小池さんは今を逃すと
    次はもう70のかなりのおばあちゃんだよ。

  48. 22598 匿名さん

    ドイツの首相メルケルは63歳、小池の65歳と2歳しか違わない。
    (メルケルのほうが体にガタがきている年寄に見えるので意外です)

  49. 22599 匿名さん

    石原は68歳で都知事に就任して80歳までやってたが。

  50. 22600 マンション検討中さん

    これは、何が出来るのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいます?

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=45808

  51. 22601 匿名さん

    小池は言ってることの8割が嘘だな。
    出来れば知事を辞めて衆議院選挙に出て欲しい。

  52. 22602 匿名さん

    希望の党の政策は、花粉症の件も含めてほとんど自民党の二番煎じ。
    違うのは消費税増税ぐらいだが、増税するともしないとも言わないし、しない場合の財源の説明もなし。

  53. 22603 匿名さん

    原発ゼロでは大違いでしょう。

    自民は原発は廃止しない
    希望は努力目標2030年までに廃止

    日本の大きな安全保障という観点からは原発は問題児です
    自民の政策は、こと原発に関しては矛盾してます

  54. 22604 匿名さん

    化石燃料だけだと心配だけどね。

  55. 22605 匿名さん

    ついこの間まで、日本国中の原発は全部停まっていたのだが?

  56. 22606 匿名さん

    化石燃料で頑張ったからでしょ。

  57. 22607 匿名さん

    百合子ちゃんまだかわいいよ。

    1. 百合子ちゃんまだかわいいよ。
  58. 22608 匿名さん

    原発も小池にとっては豊洲と同じだろう

    嗅覚鋭く取り組んでも、自分にはプラスになりそうもないとなれば
    体裁よく投げ出して逃げようとする

    知事は辞めさせるな
    最後までやらせて、責任を取らせよう

  59. 22609 匿名さん

    権力という魔物にとりつかれた百合子鬼が策謀をめぐらす
    鬼謀の党

  60. 22610 マンション検討中さん

    >>22600 マンション検討中さん

    似たようなものが、できるのでしょうか???

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html?sp

  61. 22611 マンション検討中さん

    湾岸好きだし、小池さんが豊洲に対してやったことは許せんが、安倍晋三さんも消費税やら、モリカケやら、何やら諸々だし、最高裁判官の任命のことやら(これ、裁判官のことは普通に生活してると滅多に触れることはないが、現状恐ろしい展開になっている...)、どこも誰も信用し難い展開で困る...。

    とにかく小池さん、都知事のお仕事!
    豊洲をほったらかさないで大事にしてくれー!!!

  62. 22612 匿名さん

    希望の党が一番まともだな。
    豊洲も良い感じに解決されたし。
    小池さんは信用できる政治家だ。
    殆どの国民がそう思っているだろう。

  63. 22613 匿名さん

    国政が自公の思い通りになってる限り、
    地方自治体の東京はそれに従わざるを得ない状態。
    「二足のワラジを履きやがって」とか「都知事に専念を」という小池氏へのネガキャンは、
    実は中央集権にどっぷり浸かってる関係者が拡散してるんだろ。

    国政に、都政を第一に考える議員を送り込むことで、
    東京の自由度がもっと高まる。
    これは石原氏も訴えていたことだ。叶わなかったが。
    石原氏は都の税収を地方にバラまく国の政策にも大反対した。

    とにかく、今の都知事は希望の党の党首。
    国政に希望の党を送り込まないと、東京はダメなままだ。

  64. 22614 匿名さん

    石原が大阪と組んだ維新の会だったが、官邸から見事に潰された。
    今回の衆院選にも参戦するが、今はかつての姿を見る影もない。

  65. 22615 匿名さん

    明日衆院選公示だから特定の候補のなにがしとか気をつけてね、皆さん。

    リベラル切りをしたおかげで左派メディアからも総スカンでマスコミ的にはボコボコにされている希望の党だが、見るべき政策も多いから注目している人は多い。まあメディアの影響力ってものがどの程度なのか選挙が終わったらわかるだろう。

  66. 22616 匿名さん

    希望の党を支持する+立憲民主党を支持する
    だと
    (リベラル切りの前の)希望の党を支持する
    とさほど変わりませんね

    メディアの影響力なんて、たいしたことないのでは

  67. 22617 匿名さん

    豊洲民からすれば、希望の党は入れないよね。
    市場で酷い目に遭った。
    本当なら今頃、市場で賑わって、千客万来施設も順調に建築されてただろうに。
    立ち止まって、無駄に税金かけるだけで、何にも市場、解決してない。
    立ち止まらず、進めながら物事解決してください。
    私企業の社長ならとっくに首。

  68. 22618 評判気になるさん

    >>22617 匿名さん
    1行目は余計です。
    最後の一言に大賛成。

  69. 22619 検討板ユーザーさん

    最近政治の話ばっかだね

  70. 22620 匿名さん

    豊洲の風評被害を小池さんに補償して貰いたい。

  71. 22621 匿名さん

    >>22620 匿名さん

    あのババアは、もうすでに豊洲の事なんて忘れています。
    あとは、何かあっても全て「都の責任部署」のせいにするつもりです。

  72. 22622 匿名さん

    都民なのに知事を妨害する党に入れるだと?・・・民衆が頭悪いと世も末

    オリンピックだって、なんで千葉や神奈川の施設を都の財政で作らなきゃなんない?
    小池さんは最初からハネのけてたが、森総理と一致団結した妨害に合った。
    これは県知事が中央の犬だから。自民の都連もそう。
    やっと、ドン都連は小池さんが潰してくれた。

    我々都民は、何の党に投票すればいいか、わかるよね? 

  73. 22623 匿名さん

    まあ都議選後に小池推しの方々がおっしゃられたように結果が民意ですからそれに従うしかないですな。

    >躍進の「希望」なし?選挙のプロが獲得議席数を読んだ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000343-sph-soci

  74. 22624 匿名さん

    >都民の7~8割は「都知事に専念すべき」という声で占められています。これまでの知事は短い期間で次々と辞めていきました。小池知事を選んだのは「都知事の任期を全うしてくれるだろう」という期待もあったからです。2020年には五輪・パラリンピックがあります。不祥事で知事が代わるのならともかく「もういい加減にして!」というのが有権者の本音ではないでしょうか。

    みどりのたぬきも今度ばかりは下手うったな。

  75. 22625 匿名さん

    >>22617
    移転の件は、もし舛添が去年の秋に移転させてたら、ベンゼンの結果で黒が出た瞬間、
    東京の食の流通機能が完全に麻痺してたぞ?狂牛病で牛肉が消えたように、
    魚と野菜がスーパーや飲食店から消えたことだろう。その混乱は数年は続く。
    裁判になって、都民の税金で賠償することに。額は数十兆円。五輪はメチャクチャ。

    一度立ち止まったから、5000億円の新市場を解体せずに済んだし、築地は市街化される。
    今日もメシが食える。小池さん、ありがとう。

  76. 22626 匿名さん

    >>22625 匿名さん

    いやー地下水使わないし地上は科学的に安全で無害化の件は撤回すると言えば済んだ話じゃないかな。

    現実にすったもんだの結果、今そうなってるよね?

  77. 22627 匿名さん

    >>22625 匿名さん

    築地の方がよっぽど不衛生でしょ。

    小池さんにはガッカリです。

    知事辞めて、選挙に出れば良いのに。

  78. 22628 住民板ユーザーさん1


    >>22625 匿名さん
    こういう頭の悪い人がいるから小池は政治やってられるのでしょうね。小池はバカを騙すのが本当うまい。
    そろそろ頭悪い人の選挙権無くした方が国のためじゃない。

    地下水使わないし、空気中のベンゼンも築地市場より低いし。

    今日もメシが食える
    ってあなたみたいなおバカさんは幸せでいいですね。何食べてもおバカさんの体は鈍感だから変わらないので安心して下さい。

  79. 22629 匿名さん

    >>22628 住民板ユーザーさん1さん

    痛烈~!
    でも、そのとおり~!!

    みんな、ババアに騙されてたの分かってきたから、ここに来て支持率がた落ちだね。
    この調子で希望の党も大惨敗して頂き、都知事に専念して頂いたうえで、全ての混乱の責任きっちり取ってもらいまひょ。

  80. 22630 匿名さん

    >22625

    こんな人が多いから、都議選で都民ファーストなんかが圧勝しちゃったんだよね。
    使いもしない地下水が多少ベンゼンが混じっていても、地上の市場には全く問題なし、
    って専門家会議でも散々言われていると言うのに・・
    耐震性やアスベスト、土壌の汚染など、総合的に考えて、今の築地より豊洲のほうが、
    どう考えても、安全・安心だよ。

  81. 22631 匿名さん

    今日は公示日で、選挙期間が始まります。政党や候補者の誹謗中傷は厳禁です

  82. 22632 匿名さん

    もしも移転していたら

    (2016年11月)
    盛り土がないことは9月にわかったが、豊洲で我慢しよう。
    ということで4日間かけて大移動!
    そして営業開始。
    しかし、12月と、翌年に、基準値をはるかに超える検査結果の衝撃が走る!
    まず銀座あたりの飲食店から不買運動が始まる。
    地下水は使わないから買えよ、と言われても豊洲の食品はスーパーに並ぶこともなくなり、
    魚市場、閉鎖へ。

    でも、そうならなかったんだよ

  83. 22633 匿名さん

    築地市場、有害物質、基準値越えてますよね。現に使用している市場ですから、すぐにでも閉鎖すべきでは。

  84. 22634 匿名さん

    同じ理系でも物理屋と工学屋とでは考え方が違うからなあ。

    モデル的に考えると豊洲は完璧なのかもしれないが、そもそも人間の作るものが理想的である試しはないわけでw

    そこが反対派と賛成派の話の噛み合わない点で、反対派が非科学的な訳じゃないんだな。

  85. 22635 匿名さん

    文系となるとさらにひどい
    気分の問題で行きたくないなんて言いやがる
    手がつけられませんわ

  86. 22636 匿名さん

    NASAってのは長いことアポロ計画で使った時代遅れの誘導システムをかなり最近まで使っていた。それは枯れて悪出しができていて、打ち上げを成功させ続けてきたという実績があるから。

    築地にはそういう積み重ねたノウハウがあるが、豊洲にはないので、豊洲ならではの問題が起きることは当然ある。新しいものは新しいものなりの未知の危険性があるということは妄想ではなく、設計段階では予想できない問題が起きることは現実に新しい施設でオペレーションを始める時に当然考慮されなければいけないことなんだよ。

  87. 22637 匿名さん

    >>22633
    だから築地は土が露出してる場所が一切ないから。豊洲新市場の地下ピットと違って。

  88. 22638 匿名さん

    移転は2年遅れたが、露出した土をシールドして営業することになったんだから。

    本気で移転させちゃってたら、風評ではなく本当に汚染土壌と隔てさえない、
    超巨額5,000億円の魚市場として、中国人からも失笑を買うところだったよ。ほっ

  89. 22639 匿名さん

    >>22637 匿名さん

    コンクリートの地下ピットの方が安全だと思いますよ。

    築地こそすぐ閉鎖して、対策とるべきですね。
    今、使ってる施設ですから。

  90. 22640 匿名さん

    日本橋に戻しては?

  91. 22641 匿名さん

    >>22632 匿名さん

    来年秋に移転したらそれが起こるのでは。対策しても無害化なんてできっこないから状況は何も変わらないのだし。

  92. 22642 匿名


    >>22639 匿名さん
    頭弱い人に分かってもらおうと思っても無理ですよ。放っときましょう。

    築地の女将連中も都議選の時は大手も振って小池と都民ファーストを応援してたのに、3ヶ月後には小池を批判する会見してましたからね。

    バカはその時の思い込みが激しく、人の意見や客観的に物を見ることが出来ないんです。そのままかわいそうに大人になっちゃったから今更何言っても無駄ですよ。
    築地市場移転反対派は言っちゃ悪いけど、頭悪い人達しかいませんから。まともな人は本当いないですよね。

    築地の女将連中みたいに梯子外されて、ギャーギャー騒いでく運命なのです。

    あー、かわいそう。でも仕方ないね。

  93. 22643 匿名さん

    >>22641
    わかってないね。
    無害化はできなくても、現状の築地と同じく汚染水から隔離できればいいんだよ。
    停電でポンプがとまったら地下水が上昇してくる今のままでは、ダメだけどね。
    だから、移転中止した、2年間で抜けた対策をやる、これが大正解。

  94. 22644 匿名さん

    >>22642

    いつもの人、選挙期間中は自粛せよ

  95. 22645 匿名さん

    >>頭弱い人に分かってもらおうと思っても無理ですよ。放っときましょう。

    では、去年の秋に移転させたほうが善かったの?
    だめだこりゃ

  96. 22646 匿名さん

    >>22643 匿名さん

    いや現状でも隔離できてるでしょ。地下ピットで仕事するわけじゃなし。現状でも問題あるというなら移転を中止しないと理屈に会わない。

  97. 22647 匿名さん

    >>22645 匿名さん

    そうなってれば善かったと思う。いろいろ揉めるにしてもこんなにかかりはしない。最大の違いは環2と五輪駐車場の整備がとっくに始まってること。

  98. 22648 匿名さん

    >>22646
    わかってないね。
    隔離工事完了まで営業停止だよ?しかし築地は既に解体。
    こういう2017年にならなくてよかったね。

  99. 22649 匿名さん

    >>22647
    では、
    豊洲市場が機能不全のまま築地を解体し、環2と駐車場だけ完成!ってなってましたね。
    それは笑えますね。

  100. 22650 匿名さん

    >>22648 匿名さん

    予定通り移転していたら隔離工事なんて必要ない。今やろうとしている追加対策工事は無害化を断念するにも関わらず結局豊洲に移転することになってしまい移転延期の正当性を証明しなければならないハメになったために実施するモノ。迷惑この上ない。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸