東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 1301 匿名さん

    >>1299
    まじか。同じ方面だと思ってた。教えてくれてありがとう。じゃあWCTの値下がりはそれが要因じゃなくて、やっぱり駅遠なのと古さが目立ってきたからなんだね。

  2. 1302 匿名さん

    眺望有り難がるのは一次取得者だけかと。
    毎日見てると必ず飽きますから。
    しかも北とか住居としてあり得ないし。
    お天道様24h×365日、見れないなんて、
    自律神経に悪そう。
    南部屋なら今時期でも天気が良ければ
    ベランダで日向ぼっこもできるのにね。

  3. 1303 匿名さん

    タワーズ台場は周囲にいくらでも空き地があるけどずっとそのままだよね。
    周辺の開発が終わったというか、もう開発する意味もなく放置されてるだけじゃん。

  4. 1304 匿名さん

    台場は再開発失敗エリアの代表でしょ。
    寂れた感が半端ない。
    10年後は天王洲と同じだね。

  5. 1305 匿名さん

    >>1292
    板状も上層は虹橋見れるみたい。
    公式に載ってるね。

  6. 1306 匿名さん

    >>1305
    見えるっていうのは部屋から見えることじゃない?外廊下から小さく見えるって言われても意味ないよね。

  7. 1307 匿名さん

    >>1304
    お台場と天王洲ネガは1人だけか。お疲れ。

  8. 1308 匿名さん

    >>1303
    お台場は空き地はもうないよ。空き地が残ってるのは江東区側ね。
    しったか乙。

  9. 1309 匿名さん

    空き地なしであの寂れた感は酷い。

  10. 1310 匿名さん

    デックスとかビーナスとか、
    行きたい?
    寂れた感半端ないよ。

  11. 1311 匿名さん

    >1264
    そのデータ、3か月おきに更新されるから、最新2月データ出ている。それによると、次の通り。

    1. そのデータ、3か月おきに更新されるから、...
  12. 1312 匿名さん

    >>1304
    流石に台場が天王洲と同じってありえないでしょ。
    天王洲なんてオフィスと寂れたシーフォートしかないし。
    モノレールとマイナー線の立地じゃ人も来ないし、埠頭、発電所、ゴミ処理場に囲まれた環境じゃ廃れるよ。

  13. 1313 匿名さん

    >>1311
    WCTの坪単価が明らかにおかしいんだけどこれってどういうソースから計算してるの?

  14. 1314 匿名さん

    >1311
    エリア毎に横軸築年数、縦軸値上がり率で
    整理してもらえると、とても良いデータになると思うんだけど。

  15. 1315 匿名さん

    >1313
    ソース怪しいの?
    ならデータ整理しても意味ないね。

  16. 1316 匿名さん

    >>1311
    これWCTポジが作った表でWCTの坪単価が恣意的に計算されてるからなんの参考にもならないよ。

  17. 1318 匿名さん

    >>1308

    誰が港区台場に空き地があるって言った?
    タワーズ台場の「周囲」に空き地があるって言ったんだけど?

    動物じゃないんだから精髄反射で反論する前に文章ちゃんと読んだ方がいいよ。

  18. 1319 匿名さん

    >1313
    マンションコミュニティの姉妹提携サイト住まいサーフィンのデータだね。

  19. 1320 匿名さん

    >1314
    築年数×値上がり率のグラフ。こうしてみると、2000年から2010年の分譲でエリアは今でいうサウスゲートエリアのマンションの値上がりが顕著。ところで、WCTPCTが値下がりしているというソースは?そういう事実は把握してないんだけど。

    1. 築年数×値上がり率のグラフ。こうしてみる...
  20. 1321 匿名さん

    >1316
    >これWCTポジが作った表でWCTの坪単価が恣意的に計算されてるからなんの参考にもならないよ。

    WCTポジするためにしては手が込みすぎている。それならば、有明や豊洲のマンションを
    もっと落とすはず。データ一瞥したけどある程度、納得感もある。こんなものなんじゃない?

  21. 1322 匿名さん

    >>1304
    港区台場はもう空き地ないからね。
    問題は江東区青海だよね。
    お台場は近くで言うと天王洲アイルや汐留よりは失敗してないと思うよ。
    ちなみにサウスゲートで盛り上がってる品川も、民間3社が別々に動いてるから失敗もあり得るよ。

  22. 1323 匿名さん

    >>1320
    直近のPCTの成約事例はこのスレのちょっと前のコメントに貼られていましたよ。

  23. 1324 匿名さん

    >1322
    天王洲アイルには私は関係ないけど、天王洲アイルが失敗って何をもって言ってるの?
    平日の天王洲アイル駅は通勤客でかなりの混雑。ただ、街区として他のエリアとの
    連続性はないから、あれ以上発展はしないだろうというのなら同意。

  24. 1325 匿名さん

    >>1324
    休日過疎ってるからじゃない?
    成功した再開発は、商、産、学、官、住が一体開発されて休日平日問わず人が賑わって文化を形成する。豊洲のキャナリーゼみたいな。天王洲は産に振り切って、学校や公的施設の開発をおろそかにした結果、豊洲のような賑わいを産むことができなかったとは思う。

  25. 1326 匿名さん

    しばらくROMってましたが、このスレの住民って○○は値下がりしてるとか根拠やデータも

    示さずに好き勝手に書いて自己満足。で、ちょっとまともなデータが示されると

    ○○はウザいとか、○○は意味のないデータとか言うだけですね。相場を無視した新古物件の

    売り出しデータで喜んだり、正直、参考にも何にもならんな。

    ドゥトゥールの1LDKが1億3千万で売れるなら、借金してでも全棟を買い上げるよ。

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

  26. 1327 匿名さん

    >1325
    そういう意味では、品川のインターシティも同じ。JR新駅の再開発街区は商業施設も加えてそうならないことを願いたい。ただ、あれだけの交通便利な一等地だと空室が出にくいオフィスが一番儲かるんだよね。天王洲も同じ。

  27. 1328 匿名さん

    >1311
    やはり半年前との比較でも芝浦、港南が新駅効果で値上がりしてきているのがわかるね。WCTは下がっているというより高値安定という感じ?大きく下がっているとは言えないんじゃないかな。グローブタワーは明らかに上昇してきているね。築10年でこの値上がりは明らかにサウスゲート効果。芝浦マンションも新駅からは遠いけど、サウスゲートエリアであれば、あんまり関係ないということか。

  28. 1329 匿名さん

    でもグローブは耐震で311で石膏ボードにひび入ったらしいよ。

  29. 1330 匿名さん

    エリアどうこうより、昔は安かったってことですね。

  30. 1331 匿名さん

    >>1320
    その表のソースを教えていただけませんか。

  31. 1332 匿名さん

    >1331
    https://www.sumai-surfin.com/

    無料会員登録すると都内全マンションの中古取引相場が見れます。価格は常に見直されていて
    頻繁に更新されてます。自分のマンション名と部屋番号でピンポイントで分譲価格と現在の
    簡易査定額を見ることもできます。

  32. 1333 匿名さん

    >1332
    このサイトの価格は信用できないとかいう人もいますが、頻繁に価格は更新されていますし、ある程度現状を正しく反映していると思います。もちろん大規模マンションの場合や、同じマンションでも1階と40階では価格が全然違うのは言うまでもありません。ちなみに、このサイトはこの掲示板を運営するマンションコミュニティの提携姉妹サイトです。

  33. 1334 匿名さん

    >1329
    俺グローブじゃないけど、3.11で石膏ボードに小さな亀裂が入った。近くの部屋ではドアのしまりが悪くなったとか。だけど、いずれも補修してもらって元通り。躯体に損傷あったのなら問題だけど、少なくともウチのマンションは躯体には損傷なし。グローブもそういうことなんじゃない?

  34. 1335 匿名さん

    >1332
    査定額なの?
    実際の取引価格じゃなくて??
    初期値は全部屋の平均と思ってよいのかな???
    WCTとか9年売ってましたよね。初期値は1期の値段????

  35. 1336 匿名さん

    >1334
    どこですか?

  36. 1337 匿名さん

    パークタワー品川ベイワードって初耳ですが、
    一番値上がり率が大きいんですね。
    良いマンションですか?

  37. 1338 匿名さん

    >1333
    >このサイトの価格は信用できないとかいう人もいますが、頻繁に価格は更新されていますし、ある程度現状を正しく反映していると思います。

    「頻繁に更新されてる」→「信用できる」、「正しく反映している」
    矢印の前後でつながる理屈がわからない。
    査定額の出し方や更新の仕方次第じゃないでしょうかね。

  38. 1339 匿名さん

    >>1318
    たった1人でお台場天王洲ネガ乙。

  39. 1340 匿名さん

    >>1332
    レインズの成約データじゃないから、リアルタイムではないのかもだね。
    今はWCTPCTは結構値下がりしてる。売出し価格がね。それでも無くならないということは…。

  40. 1341 匿名さん

    フジテレビも台場に行ったから、テレビ東京に負けちゃったんじゃない?
    新宿に戻ったりして。

  41. 1342 匿名さん

    >>1337
    ちょっと小さいけど、田町駅から徒歩6分でセブン直結、良い物件だと思う。
    ただ、共用施設はあんまりないのと、エントランスとかはそうでもない。芝浦の物件は全部、立地で上がった感じだね。
    芝浦で共用施設が一番豪華なのは群を抜いてGFT。賃貸入れるとエアタワーとかブルームタワーが良いけど、分譲じゃないから比較対象外だね。

  42. 1343 匿名さん

    >>1341
    負け惜しみにしか聞こえないな。
    巣へ帰ったほうが良いよ。
    さよなら。

  43. 1344 匿名さん

    >1335
    住まいサーフィンには分譲価格は昔のマンションは出てませんね。別のサイトなどからの引用と思われます。
    WCTに関しては分譲時価格240万くらいというのがおおよその定説になってますが、実は第一期はもっと
    安かったという話も。一方で2009年の最終期は中層でも坪単価650万とかの部屋もあったので何とも
    言えません。WCTはマンション自体がけた違いにでかいので、一棟のマンションとするには無理があるの
    でしょう。

  44. 1345 匿名さん

    ネット上の分譲時価格データの一例。

    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/tower.php

  45. 1346 匿名さん

    >1343
    総合商社の双日も便利な内幸町へ
    出て行っちゃったね。

  46. 1347 匿名さん

    >1337
    パークタワー品川ベイワードは分譲価格が激安だったうえに、現状は品川駅12分ですが、山手線新駅ができると新駅徒歩6分にジャンプアップします。なので、ここ最近急速に価格が上昇してきています。

  47. 1348 匿名さん

    >1345
    Wコンが豊洲物件になってしまった。

  48. 1349 匿名さん

    >1347
    なるほど。その理由はわかりやすい。
    当時購入された方はラッキーでしたね。
    新しい住人との住民格差できそうですが。

  49. 1350 匿名さん

    >1342
    >ちょっと小さいけど、田町駅から徒歩6分でセブン直結、良い物件だと思う。

    それは芝浦ベイワードでしょ?今言っているのは品川ベイワード。


    http://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_0000077651/

  50. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸