東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1441 匿名さん

    >>1440 匿名さん

    しかも15分で歩けるよ

  2. 1442 匿名さん

    売残りのCタイプはいくらですか?

  3. 1443 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    残念ながら売約済だぞ。
    君が買える部屋は無くなったようだね。

  4. 1444 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    まだCタイプは売ってる。
    HPに出てるし。

  5. 1445 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    結局、あと何戸残っているの?
    どのタイプが残っているの?

  6. 1446 匿名さん

    ここから徒歩15分先の東京駅隣りには地上61階、地下5階建ての超高層複合ビル郡が建設されると聞いてますが、文字通り世界の金融センターともなりうる場所ですね。他にも急ピッチで再開発が進んでるようですが、日常生活では日本橋三越や人形町も自転車や電車を利用する必要もなくすべて徒歩圏内なので、立地として言う事ありませんね。あとは人それぞれのライフスタイルに合わせて物件に何を求めるかですね。スケールメリットも生かされ管理費もリーゾナブルに抑えられてるので後々安心です。本当は完成してから良く見て決めた方が良いと思いますが、残り少ない戸数の中ではたして資金力に見合う部屋が残ってるかどうかですね。

  7. 1447 匿名さん

    >>1446 匿名さん

    でもこちらは高くないから、どの部屋も買えるよ。

  8. 1448 マンション検討中さん

    >>1447 匿名さん
    そうですね、相場はどんどん変化しますが、現時点においては他の物件と比較するとかなり良心的ですね。解る人には良く解る稀少性のある物件だと思います。

  9. 1449 匿名さん

    >>1448 マンション検討中さん

    ただ、今時珍しい 外廊下 ですけどね。

  10. 1450 匿名さん

    ですから解る人には良~く解る物件なのだと思いますよ(笑)。
    内廊下に拘る方の気持ちも解らなくもないですが、そーですねー、あくまでも個人的な感覚ですが、2~3億クラスのそれなりの管理費がかかる物件もしくは戸数が少ない超高額物件なら解りますが、このクラスで内廊下と言ってもどうなんですかね~。この立地に何を求めるのか!それは人それぞれですね。



  11. 1451 匿名さん

    価格をおさえるための外廊下でしょう。

  12. 1452 購入経験者さん

    わかる人にはわかる外廊下のようですね。
    それより市場金利の事を考えないと、今なら5000万のローンを組めるのが、あっという間に3500万のローンしか組めなくなる可能性もある事も考えないとね。

  13. 1453 匿名さん

    FRBの利上げが加速している。ということは

  14. 1454 匿名さん

    わかる人にわかる外廊下って、何ですか?

  15. 1455 匿名さん

    >>1454 匿名さん
    外廊下は一見デメリットに見えて、将来的には空調などの管理費がかからないというメリット。
    内廊下の空調って結構メンテ大変。大抵真夏に故障して見積もりやら保険適用やらで手続きダラダラ、その一角は数週間サウナ。

  16. 1456 匿名さん

    >>1455 匿名さん

    でも内廊下は快適だよ!

  17. 1457 匿名さん

    内廊下の方が中古で売りやすいとかないの?なければ外廊下でもいいや。

  18. 1458 マンション検討中さん

    外廊下は別にいいけど、価格にしては天井高とかスラブ厚とかがいけてなくない?

    後、スケールメリット言うけど管理費も高いよ。
    東日本橋よりこっちが戸数倍以上多いけど管理費は同じ。(笑

  19. 1459 匿名さん

    >>1458 マンション検討中さん
    それならむしろ東日本橋がヤバいだろ。。

  20. 1460 匿名さん

    管理費は占有面積が小さい住戸が多いほどグロスがかさ張らない分単価は上がりやすいですね。。
    基本的なサービスの質は管理会社が同じだとそこまで変わらないんじゃないかと思います。

  21. 1461 匿名さん

    >>1459 匿名さん

    何でさ?

  22. 1462 マンション検討中さん

    >>1456 匿名さん
    最近内廊下で寝泊まりしている浮浪者がいるみたいけど‼️

  23. 1463 評判気になるさん

    内廊下だとまるでシェアハウスに住んでるようです落ち着きません。

  24. 1464 匿名さん

    >>1462 マンション検討中さん

    ウマシカですか?

  25. 1465 匿名さん

    >>1463 評判気になるさん

    外廊下だと、団地みたいで嫌です。

  26. 1466 匿名さん

    内廊下のマンションに住んでましたが、管理規則でも玄関ドアを締める事になってましたが、換気の為なのか玄関ドアを少しだけ開けてる部屋が有って、料理の臭いとかが廊下に充満して臭かった経験があるので、あまり良い印象がありません。

  27. 1467 匿名さん

    >>1466 匿名さん

    高級マンションの内廊下は24時間換気空調だから、臭い対策きちんとしてますよ。

  28. 1468 匿名さん

    >>1466 匿名さん
    外廊下だと玄関ドア開けっぱなしでも関係無いから良いよね‼

  29. 1469 匿名さん

    そだねー

  30. 1470 匿名さん

    >>1467 匿名さん
    高級マンション(二~三億)の場合ですよね。
    このクラスのマンションで内とか外とかどっちも同じ対して変わりません。

  31. 1471 匿名さん

    やや微妙な評価ですね。

    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=316

  32. 1472 匿名さん

    (笑)このマンション盛り上がってますね‼️

  33. 1473 マンション掲示板さん

    可もなく不可もなく

  34. 1474 匿名さん

    >>1471 匿名さん
    健太くん有難う
    普通が何よりです。
    買って良かった

  35. 1475 匿名さん

    >>1470 匿名さん
    だったら内廊下にしようっと!!!!

  36. 1476 匿名さん

    >>1474 匿名さん

    住めば都

  37. 1477 匿名さん

    1億って、安い

  38. 1478 検討板ユーザーさん

    >>1476 匿名さん

    そだねー
    他の方法あるかい?

  39. 1479 マンション検討中さん

    >>1471 匿名さん

    華がないって書いたけど平凡すぎて突出したところがなんにもないんだよね、ここ。
    尖ったところが皆無。心が動かされない。

  40. 1480 匿名さん

    >>1479 マンション検討中さん

    せめて内廊下だったらなあ。

  41. 1481 検討板ユーザーさん

    >>1479 マンション検討中さん

    毎日生活する場に尖った所いらないー

  42. 1482 匿名さん

    外廊下だと気兼ねなく三輪車が置けるから、良いと思う。

  43. 1483 マンション検討中さん

    東日本橋の管理費、修繕費見てみたけどどっちも変わらなくない?ネット費用入れたら東日本橋の方が高くないですか?

  44. 1484 マンション検討中さん

    パークホームズ日本橋人形町でキャンセルが出てますね。

  45. 1485 匿名さん

    両方とも間違いのな良い物件だと思いますよ。コンセプトが違うので、購入者にとっては一生に一度の高額の買い物となるので、自分のライフスタイルに合わせて慎重に選択してると思います。管理費と修繕積立金は東日本橋とほぼ同額だったかと思います。ただ購入時の修繕積立基金は同じ広さと比較して30万以上高かったような気がします。この辺が将来スケールメリットが生かされるところの一つだと思いますが、同様に1階共用部分とか、吹き抜けスタイルの共用廊下についても都心にありながらも、自然と太陽光が差し込むようになっているようで衛生的でとても良く設計されていると思います。個数が多い割には残り戸数が少ないと聞いてますので、マンションレポートや掲示板は参考程度にして、自分にとっての三ツ星の物件に出会うことを祈っております。

  46. 1486 マンション検討中さん

    パークホームズのキャンセルは北向きで2階でしたね…残念

  47. 1487 匿名さん

    >>1486 マンション検討中さん

    買いですね!

  48. 1488 匿名さん

    あそこで8700万ちょいは安いと思った。

  49. 1489 匿名さん

    >>1488 匿名さん

    2階北向の値段?

  50. 1490 匿名さん

    >>1488 匿名さん
    そだね~ 知らなかったの~(笑)

  51. 1491 マンション検討中さん

    でも事故が…

  52. 1492 マンション検討中さん

    事故って、、、伝馬町て何があった場所か知ってる?笑

  53. 1493 匿名さん

    それだったら三越前がお得かと

  54. 1494 マンション検討中さん

    三井さん推しということなんですね

  55. 1495 マンション検討中さん

    ググってみたら、なんだ、十恩公園の事ですね…(笑)

  56. 1496 匿名さん

    事故とか地歴とかそんな気にします…?
    もちろん有害物質とかちゃんとした理由があるものは気にしますが、その手のあまり関係ないオカルト的なものはぶっちゃけあまり気にしないっす。流石に自分の部屋の中で自殺とか死亡事故や殺人とかあったら嫌だけど。

  57. 1497 匿名さん

    >>1496 匿名さん
    そうだね~(笑)

  58. 1498 名無しさん

    >>1497 匿名さん

    そだね~

  59. 1499 マンション検討中さん

    確かに!笑
    マンション敷地内での事故なら兎に角

  60. 1500 匿名さん

    処刑場に近いだけの話

  61. 1501 マンション検討中さん

    変な炎上で全く参考にならないですね。

  62. 1502 匿名さん

    完売まで頑張ろうo(`^´*)

  63. 1503 マンション検討中さん

    昨日、見学に行って参りました。南側低い階数でも日が当たってて、いい感じでした。

  64. 1504 匿名さん

    >>1503 マンション検討中さん

    2階は日当たりどうですか?

    北西向きは?

  65. 1505 匿名さん

    >>1504 匿名さん

    北西向きが残ってればラッキーですがね⁉️

    1. 北西向きが残ってればラッキーですがね⁉️
  66. 1506 匿名さん

    北向 北西 でも、十分に日当たりは確保できますね!

  67. 1507 周辺住民さん

    >>1500
    処刑場じゃないよ。
    もう少しきちんと調べてから書き込みを。

  68. 1508 匿名さん

    >>1507 周辺住民さん
    そだね~
    周辺の住民の方に大変失礼だよね~
    プラウドさんやパークハウスさんにも大変失礼だよね~。この物件についての情報とかないのかなあ⁉️

  69. 1509 匿名さん
  70. 1510 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    これがどうかしたんですか?

  71. 1511 匿名さん

    そだねー

  72. 1512 匿名さん

    書き込みが異様にポジティブすぎて、ちょっと怖い。
    購入者が評判上げるために定期巡回してるんですかね。

  73. 1513 匿名さん

    パン、喰いたい

  74. 1514 マンション検討中さん

    三井の営業はここの名前だしたら鼻で笑ってた。
    うちの物件と比べるに値しません、と。

  75. 1515 匿名さん

    >>1513 匿名さん

    東京駅の地下街に神戸パンがあるよ~
    ここから歩いて15分くらいかな

  76. 1516 匿名さん

    >>1514 マンション検討中さん
    三菱の営業社員の方は他社の物件について鼻で笑ったりはしませんでした。
    良く教育されてるなと思いました。

  77. 1517 匿名さん

    >>1515 匿名さん

    ランチ、パン食べ放題だね。

  78. 1518 マンション掲示板さん

    ここ長谷工でしたっけ?

  79. 1519 匿名さん

    >>1517
    神戸屋なら馬喰横山の改札内にあるよ。
    ランチ食べ放題もやっている。
    改札の駅員に言うと切符を買わなくても入れてくれるよ、

  80. 1520 匿名さん

    >>1519 匿名さん

    大手町駅近くにもありますよね。

  81. 1521 匿名さん

    今日現地見ましたけど、規模はこの辺りでみたどの物件よりもありましたよ。
    囲まれ感は多少ありますけど、曇りにも関わらず日当たりはそれなりにありそうです。
    近所の釜飯屋さんがお昼に1000円で豪華な海鮮丼を提供してました。意外と食べるところはありますね。
    価格は今残ってる条件の良い3ldkは1億越えてきてますでしょうか。魅力的なものの、間取りも相まってちょっと高い…かも汗

    1. 今日現地見ましたけど、規模はこの辺りでみ...
  82. 1522 1521

    工事現場の立て板に眺望写真も掲載されてました。

    1. 工事現場の立て板に眺望写真も掲載されてま...
  83. 1523 eマンションさん

    大きいマンションってなんかメリットあるの?

  84. 1524 匿名さん

    >>1522 1521さん

    14階以上じゃないと解放感は無いのですね。

  85. 1525 マンション検討中さん

    >>1522 1521さん

    中央区の街中物件で眺望なんか期待できないのにどうしてこういう宣伝しちゃうかな。
    眺望なんて意味ないです!って割り切った宣伝の方がコンセプトにあってる。
    東横インだか東急インの真ん前でしょ。

  86. 1526 マンション検討中さん

    >>1523 eマンションさん

    管理組合の理事が回ってくる頻度が下がる

  87. 1527 匿名さん

    >>1526 マンション検討中さん

    でも投資用で購入した遠方の人は、役員しない確率が高いよ。
    ホントはやらなきゃいけないんだけど、大抵 逃げ切る。

  88. 1528 マンション検討中さん

    >>1527 匿名さん

    何が「でも」?

  89. 1529 役員室

    >>1528 マンション検討中さん

    役員頻度が下がる、しかし、そうでもないから。

  90. 1530 匿名さん

    役員って、何人なんだろう?

  91. 1531 マンコミュファンさん

    投資用にここを買ってる人はあんまいないだろう。
    三菱にそそのかされて買っちゃった素人くらい。

  92. 1532 匿名さん

    >>1525 マンション検討中さん

    >>1516 匿名さん
    見学に行くと事細かに、正直に、誠実に説明してくれましたからね、信用出来て安心です。営業社員が他の会社の物件を鼻で笑ったりするような会社は信用できませんね。

  93. 1533 匿名さん

    >>1531 マンコミュファンさん

    1LDKはいるのでは?

  94. 1534 匿名

    >>1523 eマンションさん
    パッと見のインパクトがある(結構馬鹿にできない)
    管理費、修繕積立費のスケールメリットが生かせる場合がある
    エントランスとかの共用部を豪華にできる
    とかかな?リセール時や賃貸に回す際には大規模の方が売り貸ししやすいとはよく聞きますね。

  95. 1535 検討板ユーザーさん

    >>1534 匿名さん

    大規模マンションは意思決定がホント面倒だよ。今数百規模(500以上)に住んでるけど、意思決定に関するトラブルばっかり。デカイほど多い。

  96. 1536 匿名さん

    >>1532 匿名さん

    売り言葉に買いことばなんでしょうが、そういった感情論には何の意味もありません

  97. 1537 匿名さん

    >>1536 匿名さん

    鼻で笑っていましたよ

  98. 1538 匿名

    >>1537 匿名さん
    あなたに向けられた書き込みではないです。自粛してください。

  99. 1539 匿名さん

    あと10部屋ですね。

  100. 1540 匿名さん

    日本橋地区最大の個数販売のため大手物件なのに投資家=中国人に販売し始めたのがこの物件の失策だったかな。

  101. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸