横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-04 23:31:50

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 3451 住民板ユーザーさん4

    猫がいなくなりました。
    小型のシンガプーラ成猫、避妊済みメスです。
    短毛でセピア色。
    第一街区A棟付近です。
    目撃情報ありましたら是非ご連絡をお願いします!

    1. 猫がいなくなりました。小型のシンガプーラ...
  2. 3452 住民の人に質問したいさん@

    クリエイトの隣の星の肉店は安くて美味しいですよ。

  3. 3453 住民板ユーザーさん1

    美味しいけど豚バラ肉買うときは要注意です。重なってるから気が付きづらいですが、ほぼ脂身のみの事があります。
    鮮度は良いのでちょっと騙されたみたいで残念な時がありました。

  4. 3454 住民の人に質問したいさん@

    確かに脂身多い時ありますね 

  5. 3455 住民板ユーザーさん1

    スピード遅!リモートワークできません。

    1. スピード遅!リモートワークできません。
  6. 3456 マンション住民さん

    本日朝8時半頃、F棟からマメルリハインコを逃がしてしまいました。
    全体的に薄い水色(飛んでいるときは白に見えると思います)、尾の付け根が少し濃いです。
    ピッと高い声で鳴きます。
    人懐っこく指を差し出すと乗ってきます。
    交番、フロントに届け出済みなのでどなたか保護してくださっていたらよろしくお願いいたします。
    些細な情報でも結構です。
    どうかよろしくお願いいたします。

    1. 本日朝8時半頃、F棟からマメルリハインコ...
  7. 3457 住民板ユーザーさん4

    3451の投稿者です。
    猫、見つかりました!!
    上の階のお宅のポーチにいたところでご連絡を頂き、無事保護できました!
    ありがとうございました!!

  8. 3458 住民でない人さん

    3456の投稿者です。

    今朝マメルリハを見つけ、無事保護できました。
    ありがとうございました!

  9. 3459 住民板ユーザーさん2

    インターネットほんとに遅い。まともに使えないレベルです。
    金返して欲しい

  10. 3460 住民板ユーザーさん1

    育成会のお知らせきたけど自分が何班かわからない。。

  11. 3461 住民板ユーザーさん4

    外で度々鳴っているのは非常ベルでしょうか?
    うるさい...


  12. 3462 マンション住民さん

    いつもどこからか夜の9時以降も小さな子供の声がしますが
    保育園から帰って来てたりするんでしょうか。

  13. 3463 住民板ユーザーさん8

    駐車場では自分のところの区画に対してなるだけセンターに止めて欲しい。どちらかに寄せたり斜めに止めたりってとても迷惑。

  14. 3464 住民板ユーザーさん1

    >>3461 住民板ユーザーさん4さん
    ここ最近、非常ベルの音をよく聞きます。
    二街区の方から聞こえてくるような?で、何であんなに夜や朝鳴っているのか不思議に思っています。近所の人は相当迷惑だろうなというくらいよく聞きます。

  15. 3465 住民板ユーザーさん2

    >>3463 住民板ユーザーさん8さん
    同感です。なんでそんな止め方をするんだろうって事多いです。でもそういう人は話が通じない気がしてなりません。

  16. 3466 住民板ユーザーさん1

    >>3462 マンション住民さん

    どのあたりの塔にお住まいかわかりませんが、9時すぎでも親子やママ友集団が夜に子供を遊ばせてるので子供の声はすると思います。広場側に窓がある棟なら結構聞こえると思います。夏になる程増える感じです。

  17. 3467 住民板ユーザーさん7

    保育園に通わせている4歳の息子がいるのですが、サッカーか野球のどちらかを習わせようかと検討中です。
    この辺りで幼児クラスがあるサッカーもしくは野球クラブで、オススメのところなど情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

  18. 3468 住民板ユーザーさん1

    育成会の班なんて初めて聞きました。
    皆様ご存知ですか?

  19. 3469 住民の人に質問したいさん@

    育成会の班?⇒通知書等に問い合わせ先はありませんか?

  20. 3470 住民板ユーザーさん4

    >>3468 住民板ユーザーさん1さん

    ただ単に回覧板回す班

  21. 3471 住民板ユーザーさん1

    このあたりで、評判のいい小児科ってどこかありますか?
    村上医院さんは、あまりよくないんでしょうか…?
    予防接種に行ったのですが他に誰もいなかったので(^_^;)

  22. 3472 住民板ユーザーさん1

    >>3467 住民板ユーザーさん7さん
    サッカーや野球やバスケやキックベース、色々ある中、いちばんよいのは見学に行くことだと思います。
    どうしても保護者の負担や、ラインの交換などが強いられたりするので、社交的な場合を除いて
    地域のスポーツそれなりの覚悟が必要と思います。

  23. 3473 住民板ユーザーさん5

    >>3467 住民板ユーザーさん7さん

    よくチラシが入ってる川崎ルフロン屋上のサッカー?は評判良いですよ。

  24. 3474 住民の人に質問したいさん@

    大塚内科整形外科。マンションから三和に向かって行くとあります

  25. 3475 マンション住民さん

    村上医院さんはさばくの早いですね。忙しい人には合うと思います。さばさばしてるし。
    その分もしかしたら冷たいと思う人もいると思います。
    お年寄りとかがだらだらしゃべろうとしていてもうまく躱しちゃう感じです。
    医療崩壊してる地域の対応としては決して悪いとは思いませんね。

  26. 3476 住民板ユーザーさん7

    夜になると異様にインターネットが遅い。子供達が学校から帰ってくる時間帯は全然遅くないからきっと一部の大人が異常な使い方をしてそう。昨日の同じ時間帯は全然快適だったから間違いないな。
    ちなみに4街区です。

  27. 3477 住民板ユーザーさん1

    >>3476 昨日の同じ時間帯が快適だったのなら、今日はたまたまじゃないですか?私も4街区ですが、全く遅いと思いませんが…

  28. 3478 住民板ユーザーさん1

    >>3475 ありがとうございます。
    確かに必要最低限な感じでした。
    いやな感じではなかったです。
    予防接種にはいいかもしれませんね。

    病院は相性もありますもんね。
    他の病院も機会があれば受診してみたいと思います。

  29. 3479 住民板ユーザーさん1

    >>3476
    4街区です。
    最近すごく遅いなと感じることが多くなりました…

  30. 3480 住民板ユーザーさん7

    >>3472さん
    >>3473さん
    情報ありがとうございます!
    まずはあちこち見学してみるところから、始めてみます。

  31. 3481 住民板ユーザーさん7

    4街区 今日この時間は速い。昨日は劇遅。
    21時くらいがどーかなって感じです。
    極端に速度が違います。
    ある程度傾向がわかれば掲示板に貼られてるインターネット業者に確認してみようかと思ってます。

  32. 3482 住民板ユーザーさん8

    インターネット遅い。ページの表示がおかしくなります。みなさん使えてますか??

  33. 3483 住民板ユーザーさん1

    ネットは何を見てるのでしょう?動画サイトとかなら、そのサイト自体が重たくなっていたりする場合もあるかも知れません。

  34. 3484 マンション住民さん

    遅いどころか完全に使えなくなることもしばしば。各戸のハード(ルーター)の問題なのか、それともマンション全体でのハードや使用量の問題なのかが判断つかず困っています。ルーターの寿命ならすぐに交換したいのですが…

  35. 3485 マンション住民さん5

    サイバーネットに電話すると原因を教えてくれますよ。

  36. 3486 住民板ユーザーさん1

    H棟の小火発生って。。
    マンション外のお子様達がやった事なのでしょうか??

    非常に残念な話しですね(>_<)

  37. 3487 住民板ユーザーさん1

    市場中学生の男女交際トラブルも深刻らしいですね。
    15年以上前でしたが、この地域の中学生が妊娠してしまったことを思い出しました。

  38. 3488

    子供たちの問題行動も野放しにするわけにまいきませんが、このコロナの中、マルハンパチンコに行くオルパのおとなたちもヤバイなと思います。
    共用棟の多目的トイレから、若い感じの男性と女性が不自然にでてきたのも目撃しました。

  39. 3489 住民板ユーザーさん1

    徹夜で仕事をして、今朝方はネット良好です。
    どのみち
    業者に見てもらおうと思います。

  40. 3490 マンション住民さん

    まるでぐるなびの芸人じゃないですか。

  41. 3491 マンション住民さん

    都知事選はどうなるかな?このままじゃ安心して都内に出られないよ。

  42. 3492 住民板ユーザーさん5

    キッズルーム、数年前から需要が無くなってきてると思う。そろそろおもちゃの入替えか、新しく改装するか、あの場所を違う用途に使用した方が良さそう。

    2年前くらいから利用が激減してる気がする

  43. 3493 住民板ユーザーさん1

    >>3492 住民板ユーザーさん5さん

    使いたくても小学生が屯したりでこわくてつかえないんですよね。

  44. 3494 住民板ユーザーさん1

    >>3493 住民板ユーザーさん1さん
    小さい子供以外は使用禁止じゃなかった?フロントに行って追い払ってもらうといいですよ。

  45. 3495 住民板ユーザーさん5

    小学3年までは使用可能だよ。

  46. 3496 住民板ユーザーさん8

    小火の件、全然知りませんでした。
    エレベーターの張り紙で初めて知って
    驚きました。同じH棟なので本当に恐怖です。
    ライターで火遊びって…
    火遊びってレベルなんでしょうか?
    もし燃え広がったら?とか想像しなかったのでしょうか?
    他人に偉そうに言えませんが…ちょっと信じがたいです。

  47. 3497 住民板ユーザーさん1

    渡部かよ!
    最後のくだりのネタはいらんわ >>3488

  48. 3498 住民板ユーザーさん1

    火遊びするって善悪がついてないって意味ですからね。親のしつけどうこうで無く、その子自身に何かある場合もあります。
    今は色々な発達系の支援もありますからまた問題が起こる前に、みてもらうのもいいかもしれませんね。

  49. 3499 住民板ユーザーさん1

    掲示されてる写真見ましたが、明らかに見つからない位置で火遊びしてたみたいですね。家でやらないところが子供であっても悪質だなと感じました。
    どんな子育てしていたらこんな子供が育つのが謎ですが、今回はたまたま犯人も捕まっているみたいで安心しました。
    供用部分こそ防犯カメラとか増やして欲しいです。

  50. 3500 住民板ユーザーさん4

    名簿提出のお願いがきました。前回は個人情報流出が怖くて(一括受電で個人情報勝手に業者提出騒ぎがあった頃です)家族の名前だけ書いて出したのですが、今回どうするか迷ってます。
    この出す情報って、災害時以外は利用不可など規約か何かあるんでしょうか?
    これを出さないと緊急時の物資がもらえないなど、差別があるなら出そうかなと悩んでおります。でも、個人情報は気軽に第三者には渡したくない思いもありまして、みなさんはどこまで個人情報提出したか、よろしければご意見お聞かせください。

  51. 3501 住民板ユーザーさん8

    獅子ヶ谷小学校が昨日から臨時休校してるそうですね。遠からず近からずな微妙な距離ですよね

  52. 3502 住民板ユーザーさん1

    目撃者情報によると、火事に加担したのは、うちのマンションの子供らだけではなく、マンション外の子どもたちも加担していたそうです。
    マンション外の子どもたちも自由に出入りできる以上、これからもトラブルは減らないと察しました。

  53. 3503 住民板ユーザーさん1

    個人情報を提出しなければ緊急物資がもらえないという事はありませんが、安否確認や災害時共助という観点では支障を来すと思います。自分で確実に身を守れると思うなら提出しなくても良いかと思います。災害時には管理組合や自治会の役員が提出された情報を基に安否確認を実施し、安否が分かってない方は助けに来てくれたり警察や消防に通報してくれると思いますが、そういう援助をして欲しいなら提出しておいた方が無難です。取扱いについてはきちんと規約で決められているので、確認したければフロント経由で管理組合や自治会に確認されればよろしいかと存じます。

  54. 3504 住民板ユーザーさん1

    ちなみに、ここのサイトは市場小学校、中学校の先生、関係者も見てる様です。

  55. 3505 住民板ユーザーさん1

    うちは、個人情報提出しないつもりです。
    備えはしていますので。。。

  56. 3506 住民板ユーザーさん1

    マンションの植栽を荒らしてたのも、明らかにマンション外の、一軒家住まいの子供でしたからね。

  57. 3507 住民板ユーザーさん4

    パーティールームやカラオケルーム
    子供たちだけで利用できてしまいますよね。
    呼ばれても行かせてません。
    そういう点も含めて利用規約改正して欲しいですね。

  58. 3508 住民板ユーザーさん1

    避難物資などが届かなければ困るので、個人情報提出すべきかもしれませんが、なんとなく抵抗あります。あと、結局は出し忘れとかで出さない人もかなりいるんだろうなとは思いました。

  59. 3509 住民板ユーザーさん2

    個人情報提出しません。
    これで、どこが提出してない、どこは育成会に入ってない、役員を一度もしてないなどなどささやかれるものならば、それこそ個人情報の取り扱いどうなの?と思ってしまうなあ。

  60. 3510 住民板ユーザーさん1

    人の口に戸は立てられないですから、個人情報がどこまで保護されるかは微妙ですね。

  61. 3511 住民板ユーザーさん4

    書かない・提出されない方もいらっしゃるのですね。個人情報はやはり怖いので、住居者の名前と部屋番号だけにすることにします。それでも、災害時の住民点呼には十分と判断しました。
    このマンションが壊れるレベルの大地震なら、電話などはどのみち使えない可能性が高いので書く必要はないのかも?とも考えました。
    ご意見参考になりました。みなさん、ありがとうございました。

  62. 3512 住民板ユーザーさん2

    >>3510 住民板ユーザーさん1さん

    微妙というか、黒ですよね。。。
    ささやくってやわらかい表現にしましたが、
    特定してる、特定されてる時点で立派な個人情報の流失・漏洩ですもんね。

  63. 3513 住民板ユーザーさん5

    ここに書き込まれている方は提出しない方が多いみたいですが…私は提出します。管理組合や自治会の方々に居住情報を知らせておいた方が安心感が増すからです。個人情報と一口に言ってもその情報の中身は色々だと思っていて、職業とか口座番号とかそこまで書く訳ではないですし、居住情報を地域の方に知らせるのはむしろ当然だと思うので…。

  64. 3514 住民板ユーザーさん5

    >>3504 住民板ユーザーさん1さん
    だから、何?

  65. 3515 マンション住民さん

    学校や会社の職場の連絡網ですら全員の電話番号を知ることさえないこのご時世、家族構成のみならず家族全員の電話番号やメアドまでなぜ知る必要がなぜあるのか?まったくもって理解できないので提出はしない。職業や口座番号とかダイレクトに書くわけじゃないからというけど、プロはそこへたどり着くための糸口となる情報があれば充分。もちろんそれでも提出されたい方は提出すればいい。

  66. 3516 住民板ユーザーさん1

    後は、提出したとしても、その後の書類の管理能力が企業並みに徹底されているかだと思われる。
    引っ越したのに、うまく連携がいかず新しい情報が伝わらないとかもあり得る。
    近隣のマンションはどうしているのだろうか

  67. 3517 住民板ユーザーさん1

    電話番号やメルアドや家族全員の生年月日、もしも悪意ある第三者に渡ったら、パスワードが抜かれる可能性が高いです。皆さんネット通販とか使ったことありますよね?メルアドやパスワードにそれらを使われたりしてませんか?
    しかも、これだけの世帯数の個人情報、売ったらかなりの金額稼げると思います。管理組合がどれほど厳重に管理しているか分かりませんが、その気になればコピーや写メを取るなどできる可能性もあるということを踏まえて、個人情報は提出するか考えたほうがいいと思います。
    私は一括受電の時のこちらの住所や世帯主名を、一体どこから手に入れたのか不思議で仕方ありません。

  68. 3518 住民板ユーザーさん1

    >>3513 住民板ユーザーさん5さん

    職業とか家族の年齢ぐらいなら書く人は多そうですが、昨今は名前・電話番号・メルアド・生年月日が漏洩する方が口座番号漏れるよりかなりヤバイと思います。一流企業並みの管理ならいいですが、年単位でコロコロ変わるいつまでここに住むかわからない、見たこともない自治会の人にそれらを預けるの心配になりませんか?

  69. 3519 住民板ユーザーさん4

    午後6時過ぎに、大きな爆発音のような音が聞こえたのですが、どなたかご存じでしたら教えて下さい。また小学生のイタズラですか

  70. 3520 マンション住民さん

    自治会なんてろくなもんじゃないとおもうけどな
    自治体がさぼるというか仕事したふりをするためのかくれみのでしょ。

  71. 3521 住民板ユーザーさん1

    私も3513さんの意見に賛成です。この程度の情報がたとえ漏れても気にしません。ちゃんと書いて提出します。

  72. 3522 住民板ユーザーさん2

    個人的には、世帯主の携帯電話と家族の名前ぐらいでいいんじゃないか。
    本当にこの情報使う様な災害時に、自治会の人達がまともに機能するかも怪しいところだ。災害時に使うなら紙資料にしないとダメだが、それを避難所で盗まれる可能性もゼロじゃない。
    たぶん、書く派の人は性善説の思考なんだろう。

  73. 3523 住民板ユーザーさん2

    一括受電の時の個人情報記載した用紙、返却されましたか?


  74. 3524 住民板ユーザーさん2

    >>3523 住民板ユーザーさん2さん
    反対派だったから出さなかったけど、自分で業者に返却申請しないと返ってこないんじゃないか?たぶん、問い合わせても処分しましたって言われるだけだとは思う。

  75. 3525 マンション住民さん5

    一括受電の際に記入した用紙、返却されてません。
    住所、氏名、電話番号のほか、口座引き落としの口座情報も記入したはずです。
    業者と管理組合にやられましたね。一括受電を全世帯が賛成するわけないので、
    多分個人情報搾取目的もあったと思います。

  76. 3526 住民板ユーザーさん1

    電話番号わかれば災害伝言ダイヤルも使える。なんならショートメールも送れる。メルアドや生年月日は書かないことお勧めするよ。そもそも生年月日なんて災害の時に使うか?

  77. 3527 住民板ユーザーさん5

    >>3525 それはちょっと言い過ぎだと思いますよ。結果的に一括受電はなくなりましたが、検討過程においては何度か総会で決議をしながらやられていたと記憶しているので、勝手に進められていた訳ではないと思いますし、発端は電気代削減なのですから、個人情報搾取の目的もあったというのはどうかと…。私も記入した用紙を提出しましたが、仮にそれが目的であったとして、何か実害が出てるかと言えば別にないですし。

  78. 3528 住民板ユーザーさん2

    もうコロナで世界が終わり

  79. 3529 住民板ユーザーさん1

    マンションの大規模修繕っていつ頃になりますかね?
    まだ一街区ですら大規模修繕はしてないですよね?

  80. 3530 住民板ユーザーさん1

    >>3529 住民板ユーザーさん1さん
    一街区はアンケートがきて、確認作業する段階です。

  81. 3531 住民板ユーザーさん1

    大規模修繕でもし不足金が出た場合、足りない分の金額を負担しなければならなかったりするのでしょうか??

  82. 3532 マンション住民さん

    個人情報の悪用目的までは無いでしょうが、個人情報を握って帰属意識を持たせて縛りたいんじゃないでしょうかね。

  83. 3533 住民板ユーザーさん1

    来年新一年生になる子供がいます。
    けやき学童はまだ抽選で、兄弟が居ない一人目の子は入りにくいですか?

    それと、来年の新一年生は大体何クラスになると予想されていますか?

    9クラスくらいになるのでしょうか...

  84. 3534 住民板ユーザーさん1

    >>3533 住民板ユーザーさん1さん
    学童について
    今年から第二けやき学童が開所されたので、多少余裕が出ましたよ
    今年度は抽選無しで全員入れました

  85. 3535 住民板ユーザーさん1

    すみません、第2けやき学童はどのへんにありますか?

  86. 3536 住民板ユーザーさん1

    >>3535 住民板ユーザーさん1さん

    グラパの横です

  87. 3537 住民板ユーザーさん1

    花火(手持ち花火)を子供とやりたいのですが、グランドパークは花火禁止ですよね?
    鶴見川沿いでやるのも禁止でしょうか?
    尻手公園もだめでしょうか?

    子供(幼稚園児)とやるので、激しいものはやりません(置いてやるやつや、ロケット花火等はやらないです)。
    普通の手持ち花火数本と、線香花火ができたらなと思っていますので。

    もしも上記の場所が全て?の場合、皆様どこで子供と花火をしていますか?

  88. 3538 マンション住民

    >>3537 住民板ユーザーさん1さん
    手持ちの大人しい花火であれば、尻手二丁目公園でしたことあります。
    当然バケツ持参、短時間で…ですが。

  89. 3539 住民板ユーザーさん1

    >>3537 住民板ユーザーさん1さん
    1番確実なのは自治体に花火してもいい公園があるか聞くことです。あとは、交番が近いので気軽に相談してみてはどうかと?お巡りさんならこの辺りの公園とかにも詳しいと思います。住宅街の小さな公園は煙などでトラブルになる可能性もあるので、音がないものでも気をつけた方がいいかもしれません。あと、子供の声がイライラする人もいるので気をつけてください。コロナ自粛の影響か、些細なことでイライラしてしまう人が増えているようです。

  90. 3540 住民板ユーザーさん4

    >>3539 住民板ユーザーさん1さん
    メガロンは良かったと思いますよ

  91. 3541 住民板ユーザーさん8

    元宮二丁目公園は大きな音の出る花火は禁止と書いてあるのでそれに当たらなければ良いと思いますよ。

  92. 3542 住民板ユーザーさん1

    ミニショップの跡地のソファ購入。すぐに躾けのなってない子供たちにドロドロにされるのに10万とか本当に無駄。フロントで購入募金でもして、利用したい人たちだけで購入すればいいのに。

  93. 3543 住民板ユーザーさん1

    >>3542 住民板ユーザーさん1さん

    量販店のフェイクレザーなんて何年も持たないですし、子供なら飛び跳ねたりしてスプリングがすぐダメになりそうで確かにもったいない。せめて親御さんが靴を脱がせてくれればいいのですが…。安価で丈夫な普通の丸椅子とテーブルとかでもいいんじゃないかなと思いました。

  94. 3544 住民板ユーザーさん2

    このコロナ渦でわざわざ蜜に集まれる場所を新たに作ろうとするのでしょう。提案自体がコロナ前だから仕方ないのかもしれないですが、一旦保留に出来ないのですかね?フロントの方や管理の方がコロナに感染しないこと祈るばかりです。

  95. 3545 住民板ユーザーさん1

    ここのサイトに、マイナスな情報を書き込めば書き込むほど、マンションの資産価値が下がることを考えてほしい気もします。
    このマンションをこれから検討している人がこんなマイナスばかりなサイト情報を鵜呑みにしたら悲しいなと思います。
    このマンション、とても良いところがたくさんあります。
    公開空地もあり、共用部分はマンション以外の放置子も沢山出入りしています。
    躾はもちろん全て親の責任ではあると思いますが、
    未成熟な子供や動物(ペット)、井戸端会議で楽しんでいるお母さんたちにも、いちいち目くじら立ててる人も精神的なケチンボだなと思います。
    少なくとも、私の周りの子供たちやお母さんたちは、みんな心が寛容で一度も困ったり不快に思ったことはありません。

  96. 3546 住民板ユーザーさん2

    >>3545 住民板ユーザーさん1さん

    共用部分はマンション以外の放置子も沢山出入りしています。なんて書かないでください。セキュリティがなっていないことがバレてしまいました。貴方のおかげで資産価値がまた減りました。たしか火をつけてボヤを起こしたのもマンション外の子も関わっていたんでしたっけ?
    上部だけの良い話ばかり聞いて購入してから『こんなマンションだったなんて』と思うよりかは、悪い話も聞いた上で購入するか検討してもらった方が良いと思いますよ。



  97. 3547 住民板ユーザーさん1

    他人に寛容()な親の集団ほど、広場でおしゃべりに夢中で子供を放置してたり好き放題させてる気がする。
    なんで井戸端お母さんって皆あんな感じなのでしょう?あの暑い中我慢大会みたいに立ち話。仲が良いならどなたかのお家でお話しすれば良いのに、本当は仲良くないのですか?

  98. 3548 住民板ユーザーさん1

    みちょぱ、人気者だけど元彼少年院上がり。
    あるあるじゃない?
    うちの子に限ってそんなことしないザマスみたいな。明日は我が身だよ。このご時世、自分の子供らには、きちんと躾けないといけないなと思いました。

  99. 3549 住民板ユーザーさん1

    このマンション、マナーが悪い◯◯人多いし、ママ友()の井戸端会議は他人の悪口、マウントばっかりだし、グラパは躾されていない子であふれてるし、マンションは立派なんだけど住んでる人の民度が低すぎると思います…

  100. 3550 住民板ユーザーさん6

    車の駐車下手すぎて寄られて超迷惑。
    狭いからって他人に迷惑かけてもしりんぷり。
    そんなマンションです

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ファインレジデンス武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸