横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 11:49:15
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 21201 匿名さん

    >>21198 匿名さん

    これも煽りですかね?

    失礼www
    誰に対して失礼なの?w

  2. 21202 匿名さん

    >>21200 匿名さん
    スッキリし始め、無くなりつつと言ってますが。
    そりゃ整備されて無いところもありますが嘘でも無いでしょう。
    整備されてないところはまだごちゃごちゃしてますけどね。変わってくスピードも早いですからね。

  3. 21203 匿名さん

    >>21201 匿名さん
    横浜は世田谷の住民はあなた方より高いお金払っていい所に住んでるのに、
    路線が多いというだけで事実かどうか分からない利便性を出してきて、横浜や世田谷を不便だ不便だって。
    明らかに失礼でしょう。

  4. 21204 匿名さん

    >>21195 匿名さん

    ビル風だけでなく、上からも物が落ちてくるので頭上にも注意が必要です。
    あと地盤が悪いので首都圏に直下型地震がきたらアウトです。

  5. 21205 匿名さん

    >>21178 匿名さん

    1棟2000としてあと6棟だから1万2000人増加。
    川崎市は民間の開発なので計画的に対策できないと言っていた。
    後手後手を認めた。川崎市民ご愁傷様。

  6. 21206 匿名さん

    >>21203 匿名さん

    なぜそんなに高いのですかね?
    イメージやブランドですか?
    馬鹿げてますね。
    不便な街に不便と言って何か問題でも?
    武蔵小杉の利便性に嫉妬するのはやめてください。

  7. 21207 匿名さん

    図柄入りの世田谷ナンバーが公開されました。

    武蔵小杉は川崎ナンバーですよね。
    電車しか使わないから車無いんですか?

  8. 21208 匿名さん

    >>21205 匿名さん
    最後の御愁傷様が意味不明です。

  9. 21209 匿名さん

    >>21207 匿名さん

    また来た、世田谷区民。
    どうでもいい情報をありがとうございます。

  10. 21210 匿名さん

    >>21207 匿名さん
    武蔵小杉のマンションはどこも駐車場少なすぎ
    それでも空きがあるくらい

  11. 21211 匿名さん

    あの混雑に1万2000人も増えるのかよ。
    行列どころじゃない、事故るレベル。

  12. 21212 匿名さん

    >>21203 匿名さん
    ほんとそれ。
    リーズナブルな街で路線が多いだけ。
    それで庶民が殺到してパンクしている街、それが武蔵小杉。
    横浜世田谷とは土俵が違う。

  13. 21213 匿名さん

    >>21205 匿名さん

    6棟って?4棟じゃないの?

  14. 21214 匿名さん

    横浜駅周辺の混雑っぷりには勝てません。
    あれは人を避ける罰ゲームかと思うくらい。

  15. 21215 匿名さん

    >>21212 匿名さん
    川崎市が町工場跡地の再開発を決定しデベが手をあげるまでは良かったが想定した以上にデベ各社がやる気になって自社ブランドのタワマンのみを考え建設。タワマンがたつ10年以上前に川崎市中原区の都市計画資料があれば見てみたい。

  16. 21216 匿名さん

    >>21213 匿名さん

    入居前はあと5棟かと。
    とりあえず混雑をイメージ付けるためならあの手この手なのでしょう。

  17. 21217 匿名さん

    世田谷は低層マンションでも1億越えます。
    武蔵小杉には1億越えはほとんどない。
    共働きファミリー向けの団地型タワマン

  18. 21218 匿名さん

    >>21212 匿名さん

    横浜、世田谷のどこと比較してるの?
    土俵ってどんな土俵?
    イメージ相撲とか?

  19. 21219 匿名さん

    >>21217 匿名さん

    ターゲットがハッキリしていていいじゃないですか。
    低層だから普通は高いのですがね。

  20. 21220 匿名さん

    >>21215 匿名さん
    私なら、利便性があるという武蔵小杉には今後タワマンでなく産官学の研究施設や大学院の施設などを誘致すべきと考えるけどね。計画が進んでしまっているこの段階では完成時期延期を期待するしかないのかな。しっかりしてくれよ川崎市

  21. 21221 匿名さん

    タワマンはあと4棟ですね。

    2020年夏竣工  3rd Avenue(519戸)
    202?年竣工   エルシィ跡地タワー(??戸)
    2026年竣工?   三菱ツイン(2棟で1500戸)

    エルシィが3rdと同じ500戸くらいと仮定して、全部で約2,500戸。
    大人は1世帯2人して5,000人。
    子どもが1世帯1人いたとして+2,500人という感じでしょうか。

    まあ、大勢増えることには変わりませんが、数字の嘘はよろしくないかと。

  22. 21222 匿名さん

    >>21216 匿名さん
    五輪後、当初の計画通りに順番に建設が進めばいいのですが延期や中止もあるかもしれません。
    大手デベはマンション開発よりもオフィスビルの方が得意。

  23. 21223 匿名さん

    >>21221 匿名さん

    ガーデンのウェストがまだ入居前なので5棟です。
    それでも投資用の空き物件などもあるでしょうからね。
    私の予想では新丸子方面が熱くなる気がしています。

  24. 21224 匿名さん

    >>21218 匿名さん
    どこだったら同じ土俵と思ってるの?
    劣等感丸出しで気持ち悪い

  25. 21225 匿名さん

    >>21221 匿名さん

    どこかの記事で1万人以上増えるってみたけど
    何だったかな。。。

  26. 21226 匿名さん

    >>21217 匿名さん

    ペントハウスクラスでなければ、6000くらいで買えるからね。
    それで人が殺到してこのざま。

  27. 21227 匿名さん

    >>21223 匿名さん

    ということはやはり1万人くらいは増えるのか。
    きついな。

  28. 21228 匿名さん

    >>21221 匿名さん
    2か月前に今後の武蔵小杉タワマン計画を
    レスしました。

    武蔵小杉の開発はまだまだ終わりをみない。現時点でわかっているものだけでも
    ・2018年12月完成予定:パークシティ武蔵小杉ガーデンタワーズウエスト(613戸)
    ・2020年3月完成予定 :小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業(519戸)
    ・2021年度完成予定 :(仮称)小杉駅北口地区開発計画(約350戸程度)
    ・2026年2月完成予定 :日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 ツインタワー(1500戸)
    どんだけタワーマンション建てるんだ。すごい住戸供給量。
    住民が増えればますます商業施設も増えると思うが、社会インフラが追いつけるか心配でならない。

  29. 21229 匿名さん

    >>21212 匿名さん

    路線が多いことに嫉妬ですか?
    不便なところに高額な家を買う理由がどうしても分かりません。
    イメージやブランドがそんなに大事なんですか?
    文化や歴史がそんなに大事なんですか?
    それらが利便性より勝るとは思えないんですが。

  30. 21230 匿名さん

    >>21229 匿名さん
    だから武蔵小杉は路線が多いだけで、
    利便性が良いと言い切れないだろ
    これだけメディアで報道されててまだ言うか。
    外部の人間からしたら利便性より行列のイメージなんだよ。

  31. 21231 匿名さん

    タワマン乱立で人口が増えると言っている人達が多いが、
    修繕費の高騰で古いマンションからはどんどん人が抜けていってるぞ。
    現にに俺も去年までザコスギタワーに賃貸で住んでたが、古い所は賃貸率もかなり高い。
    増えるか減るかは分からんが、増えるだけではないということ。
    古いマンションから順にゴースト化していく流れも否定できない。

  32. 21232 匿名さん

    >>21229 匿名さん
    逆に自分の住む街のイメージやブランド、文化、歴史を考慮しない理由が分からない。
    利便性と価格だけを求めると武蔵小杉になるわけか。

  33. 21233 匿名さん

    >>21232 匿名さん

    実際の生活でそんなもの不要ですよ。
    路線がいくつ通っているか、電車一本でどこまで行けるか、が重要だと思います。
    世田谷や横浜などの不便な街にお住まいの方は時間をロスした人生を送っていますよ。

  34. 21234 匿名さん

    >>21229 匿名さん

    実生活で都内で同じ事が言えますか?
    言えないくせに。

  35. 21235 匿名さん

    >>21231 匿名さん
    タワマンは10年で移り住めってよく言うからね
    分譲マンションの賃貸率が上がれば、トラブルとかやはり増えてくるしちょっと怖い

  36. 21236 マンション検討中さん

    >>21231 匿名さん

    ゴースト化してもよいでは?
    管理費、修繕費は払っていてくれるのだから。

    武蔵小杉は東京方面へバスを出すことはできないのだろうか?

    電車の限界を感じる。

    バス便は一つの輸送手段ではないかと思うのだが。

  37. 21237 匿名さん

    >>21231 匿名さん

    川口のタワマンゴースト化した?してないだろ。

  38. 21238 匿名さん

    >>21233 匿名さん

    都内に通う痛勤者の大渋滞。
    武蔵小杉に住むと、もれなく心身共にストレスで疲弊が付いてきます。
    川を渡って時間をロスした人生を送っていますよ。

  39. 21239 匿名さん

    >>21237 匿名さん

    これからでしょ。
    2回目の大規模修繕が肝だな。

  40. 21240 匿名さん

    >>21231 匿名さん

    ザコスギw

  41. 21241 匿名さん

    >>21238 匿名さん

    いや電車に乗ってしまえば一本ですので。
    何回も乗り換える不便な方たちは大変ですね。
    また横浜の方はもっと遠いですね。(笑)

  42. 21242 匿名さん

    >>21236 マンション検討中さん
    いや払わないでしょ
    住んでないのだから

  43. 21243 通りがかりさん

    ムサコって成金のイメージ。
    なんかアレなんだよなー。

  44. 21244 匿名さん

    >>21233 匿名さん

    あの行列と混雑の方が時間ロスしてるだろ
    どんだけ綺麗なブーメランだよw

  45. 21245 通りがかりさん

    武蔵小詐欺

  46. 21246 匿名さん

    >>21243 通りがかりさん
    東京の人間からしたらムサコは武蔵小山だな。
    武蔵小杉の連中がムサコと言ってるの聞くとなんか痛々しい。

  47. 21247 通りがかりさん

    横濱には勝てないから
    無駄無駄無駄ぁ

  48. 21248 通りがかりさん

    もう、名前変えちゃいなよ。
    武蔵小詐欺

  49. 21249 匿名さん

    >>21240 匿名さん
    クソ物件オブザイヤーに輝きましたねw

  50. 21250 匿名さん

    雑魚杉タワーwww

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸