横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 16:06:45
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 21101 通りがかりさん

    り べんせい [0] 【利便性】
    利用する人にとって都合がよいこと。また,その度合。

    混雑するのに?

  2. 21102 匿名さん

    >>21099 通りがかりさん

    定義もなにも、
    あなた方がそれを証明してるじゃないですか。
    利便性が高いことをこれだけ必死に不定しようとしているのですから。

  3. 21103 匿名さん

    >>21101 通りがかりさん
    新しい切り口
    いいですねー

  4. 21104 匿名さん

    >>21102 匿名さん
    不定はしていません

  5. 21105 匿名さん

    >>21101 通りがかりさん

    混雑時以外の利便性を無視する理由は?

  6. 21106 匿名さん

    利便性しかないのかな
    つまんなくなっちゃった

  7. 21107 匿名さん

    >>21105 匿名さん
    東横で都内、横浜行ければいいだろ

  8. 21108 匿名さん

    タワマン立ち過ぎて人工増加。が、インフラ整備は追いついていない。結果、混雑や保育園に入れないとか、地域の需給バランスが完全に狂った街、武蔵小杉。利便性とか面白すぎるやろww

  9. 21109 匿名さん

    >>21106 匿名さん

    はい、利便性があればそこそこ十分です。
    それ以外に詰まるネタはありますか?

  10. 21110 匿名さん

    電車が遅延するたびにの入場規制であの行列だろ?
    利便性があるとは言えない。
    あとホームのあの混雑は普通に危険。
    ある意味、地盤の悪さよりタチが悪い。

  11. 21111 匿名さん

    >>21100 匿名さん
    武蔵小杉は利便性だけです。
    これがあればいいのです

  12. 21112 匿名さん

    >>21098さん

    私は、自分が乗りたい路線に
    乗って爆睡して勤務しています。
    そんなことができないのは、
    武蔵小杉住民だけでしょう。
    通勤利便性高いと言えるの?

  13. 21113 匿名さん

    >>21109 匿名さん
    東横一本で問題ないのも利便性高いってこと

  14. 21114 匿名さん

    ムサコ(32)社会人デビュー時に韓国で整形。実家は南武線沿線。 旦那(33)と職場結婚。

    話題の武蔵小杉にタワマンのモデルルームを見に来たところ営業に丸め込まれほぼフルローンでマンションを購入。 近所でタワマンから植木鉢などが落ちてきてビクビクしながら暮らす。

    子供を保育園に入れようとしたら待機児童になり、話が違うとタワマン営業にクレームをつけるも、何も約束していないと対応してもらえなく号泣。育休が終わりそうだが、職場復帰の見通しが立たない。

    家の近所に子供を遊ばせる場所も無く、子育てに優しい街という嘘にショックを受ける。

    正直、武蔵小杉のタワマンを買ったことをかなり後悔しているが、周囲には明るく振舞っている。

    旦那は毎日ホームに上がるまで行列に並ぶ日々。

  15. 21115 匿名さん

    >>21112 匿名さん
    空いてる路線はないです

  16. 21116 匿名さん

    利便性以外何かないのかよ?
    よくそれで横浜や世田谷にケンカ売ったな

  17. 21117 匿名さん

    >>21108 匿名さん

    タワマン建つ前から保育園は入れませんでしたよ。
    そしてタワマンも建ってないのに保育園に入れない街があるのは何故ですか?

    横須賀線駅ができて乗り換え利用客が雪崩れ込んだのは事実ですね。

  18. 21118 通りがかりさん

    >>21105 匿名さん
    電車は、朝夕の通勤に使うのが主だから。
    それくらい想像力はたらかせよう

  19. 21119 匿名さん

    どうやら武蔵小杉はお一人で対応されており利便性しか持ち駒がないようです。このあたりにしましょうね

  20. 21120 匿名さん

    >>21110 匿名さん
    入場規制はさすがに珍しいです。
    危険だと思うなら混雑の時間帯に利用しないようにするのが身のためかと。
    会社に理由を説明して時差通勤、あるいはルート変更できませんか?

  21. 21121 匿名さん
  22. 21122 匿名さん

    >>21118 通りがかりさん
    休みのたびにいろんな路線に乗ってどこ行くの?
    武蔵小杉でエキマネしないの?

  23. 21123 匿名さん

    >>21120 匿名さん
    できる人はいいけどだいたいは時差や変更はできないと思います


  24. 21124 匿名さん

    >>21120 匿名さん

    いやそこまでして住もうと思いません。
    利便性が良いのが売りの武蔵小杉で、通勤に難ありって本末転倒じゃないですか?

  25. 21125 匿名さん

    >>21117 匿名さん
    保育園もテナント料金高騰と保育士確保が問題のようです。江東区中原区は特に

  26. 21126 匿名さん

    >>21124 匿名さん
    路線数が多いので便利ですよ。
    って言う営業マンの売り文句みたい

  27. 21127 匿名さん

    >>21116 匿名さん

    その利便性も真偽が怪しくなってきましたね。

  28. 21128 匿名さん

    ここにいる武蔵小杉の人は利便性というけど路線数が多いとは言わない。ここがミソ
    利便性を前面に出してイメージアップ戦略

  29. 21129 匿名さん

    世田谷、横浜ときて、次はどこに喧嘩売るのかな?
    たまプラあたりいっとく?

  30. 21130 匿名さん

    >>21123 匿名さん

    だから混雑してるのでは?
    逆に混雑時の利用客がいたらお聞きしたいのですが、これだけ危険と叫ばれつつもラッシュ時に横須賀線を利用する理由は何ですか?

  31. 21131 匿名さん

    タワマンの乱立により人口は急激に増加、インフラ整備が追いつかず、需給バランスが崩れてしまった街。
    さんざん利便性言われてますが、どう考えても不便になった街としか思えない。

  32. 21132 匿名さん

    >>21124 匿名さん

    私はラッシュ時間帯の1時間とは無縁なので横須賀線は大変便利です。
    そして遅延があっても交通機関の乱れで遅延時間が認められる会社ですし、振替輸送は差額分が至急されますし、運休であればそれを口実に休暇もできますね。

    要するに勤め先の会社次第な面もある訳ですよ。

  33. 21133 通りがかり

    >>21124さん

    何時にでてるの?

  34. 21134 匿名さん

    >>21132 匿名さん

    ×至急→◯支給

  35. 21135 通りがかり

    >>21132さん
    に訂正

  36. 21136 匿名さん

    >>21132 匿名さん
    だからそれ利便性良いって言える?

  37. 21137 匿名さん

    自宅を8時45分に出てます。

  38. 21138 匿名さん

    >>21136 匿名さん
    ええ、何の問題もありません。
    休日も横須賀線、湘南新宿ライン利用で、
    品川、新宿、新橋、東京、日本橋、横浜あたりはよく行きます。
    すごく便利。

  39. 21139 通りがかり

    >>21137さん

    普通のサラリーマンの出勤時間後
    の話をされても。

  40. 21140 通りがかり

    >>21139さん

    普通のサラリーマンではないです。

  41. 21141 通りがかり

    >>21140さん

    部長急ですか。

  42. 21142 通りががり

    >>21141さん

    重役です。

  43. 21143 匿名さん

    名前ぐらい変えて芝居しようね。

  44. 21144 匿名さん

    >>21139 通りがかりさん

    普通のサラリーマンというか、会社あるいは自分の都合で安い早いを選択させられた、選択している人が急激に増えたということです。
    交通費定期代の改定は通常の会社で年1~2回でしょう。
    またそれに輪をかけて武蔵小杉に限らず川崎市横浜市の近隣区でも人口流入が顕著であり、
    路線が交差する武蔵小杉は地元住民よりも乗り換え客が集中している状況です。

    改善はJR東日本が何らかの方法でラッシュ時間帯の輸送量を上げる、
    あるいは横須賀線、湘南新宿ライン武蔵小杉ー西大井区間の運賃を値上げし都心方面への通勤ルートを分散させる必要があると思います。


  45. 21145 匿名さん

    >>21076 匿名さん
    そんな事ないよ。
    武蔵小杉といえばタワーマンション
    タワーマンションといえば駅近
    駅近の最強といえば駅直結
    ということで武蔵小杉のランドマークはメインテナントがパチンコ屋さんの建物となります。
    ましてや公共施設も入ってるような建物だからね。

  46. 21146 匿名さん

    >>21142 通りががりさん

    名前ぐらい変えて芝居しようね。お疲れ!

  47. 21147 匿名さん

    >>21144 匿名さん
    武蔵小杉以外の横須賀線、湘南新宿ライン利用者は武蔵小杉を通過させるのが最も効果的と考えているだろうね。輸送力も限界のようだし、それが最善かも。

  48. 21148 匿名さん

    >>21146 匿名さん
    名前変えたんだね。通りがかり
    わかるのあなただけ(笑)

  49. 21149 匿名さん

    >>21148 匿名さん

    21139〜21142の通りがかりが、
    自分で掛け合いの芝居してるの誰だって分かるだろ?

  50. 21150 匿名さん

    >>21148 匿名さん

    お前こそ通りがかり本人だろ?
    武蔵小杉の狂った男め。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸