横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:28:54
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 21051 名無しさん

    武蔵小杉って、なんもないところから成金のように出てきただけでしょ?
    歴史的な建物なんかあるの?
    赤レンガ的なやつある?

    ポッとでの成金みたいな街。

  2. 21052 匿名さん

    遅延といえば、遅延が日常茶飯事の武蔵小杉駅の現実の前では利便性など無力。

  3. 21053 匿名さん

    >>21046 匿名さん
    ランドマークってオフィスビルじゃないの?
    マンション入ってる?

  4. 21054 匿名さん

    >>21050 匿名さん

    というか見た目が美しくないんだよな。
    街のランドマークとして、1、2棟建ってる感じが見栄えがいいんだけど。
    代官山みたいな。

  5. 21055 匿名さん

    >>21052 匿名さん
    タワマン住戸玄関から電車のるまでの時間はどうなの

  6. 21056 名無しさん

    電車に乗るまで何分かかるのよ?
    利便性?
    聞いてあきれるよ。
    人が増えすぎた下品な街のイメージしかないよ。

  7. 21057 匿名さん

    >>21046 匿名さん

    あなたの現実は歪んでるのでしょうね。
    パチンコをランドマークとした理由は?

  8. 21058 匿名さん

    >>21049 匿名さん
    そうですよね
    反論は利便性がキーワード。
    これに尽きるようです

  9. 21059 匿名さん

    >>21057 匿名さん
    世田谷にもパチンコあるけど駅前一等地か?

  10. 21060 名無しさん

    タケノコタワーか。
    ここ数年で立った歴史的な建造物。笑
    それ以外に思いつかない。

  11. 21061 匿名さん

    >>21051 名無しさん
    昔はグラウンドと池
    臨時の駅舎があったようです
    町工場が多い地域

  12. 21062 匿名さん

    >>21051 名無しさん

    ありますよ。
    クソ物件オブザイヤー2017に輝いた「ザコすぎタワー」です。

  13. 21063 匿名さん

    なに?この連投。どうやったら短時間にこんなに一人で投稿できるの?w

  14. 21064 名無しさん

    世田谷、横浜によく勝てると思ったな?
    相撲で言えば、大関に挑む前頭10枚目くらいだよ?

  15. 21065 匿名さん

    ぶっちゃけ、
    利便性ないよね?

  16. 21066 匿名さん

    >>21063 匿名さん

    そう思いたい気持ちはわかるんだが
    一人じゃないんだよな

  17. 21067 匿名さん

    >>21057 匿名さん
    パチンコをランドマークにしたなんて言ってないでしよ。
    ランドマークのメインテナントにパチンコ屋さん。
    別にそれがおかしいと言ってる訳でありません。
    それが街に相応しい事ならその現実から目をそらすべきではないと思います。

  18. 21068 名無しさん

    ないない。
    だって、駅に入るまで何分かかるのよ?

  19. 21069 匿名さん

    >>21060 名無しさん
    50年経っても建替も出来ずに残るよ
    現代版軍艦島みたいにならないように

  20. 21070 匿名さん

    >>21068 名無しさん
    知らないけど20分くらいかかるのかな

  21. 21071 名無しさん

    武蔵小杉は静かにしてなよ。
    タケノコタワーたてすぎ
    人多すぎ
    武蔵小すぎ

  22. 21072 匿名さん

    >>21055 匿名さん

    うちは玄関から毎朝6~8分くらい。
    東横線利用ですが。

  23. 21073 名無しさん

    なんと、20分も
    利便性もへったくりもないな。

  24. 21074 匿名さん

    >>21067 匿名さん
    都内にオフィスビルいっぱいあるし作ってますからテナント見つけるのは大変なんでしょう。
    武蔵小杉はテナント?利権?

  25. 21075 匿名さん

    >>21072 匿名さん
    東横駅前のアレですね
    それは良かった

  26. 21076 匿名さん

    >>21067 匿名さん

    あなたが勝手にランドマークと呼んでるだけです。
    もともとの地権者だから入っても不思議ではない。

  27. 21077 匿名さん

    ちなみに駅構内に入るとこうです。

    1. ちなみに駅構内に入るとこうです。
  28. 21078 匿名さん

    >>21077 匿名さん
    やば笑

  29. 21079 匿名さん

    >>21076 匿名さん
    地権者ですか
    なるほど川崎。理解できました。

  30. 21080 匿名さん

    >>20177さん

    スゲー

  31. 21081 名無しさん

    >>21077 匿名さん
    ウソだろ、おい。
    こわっ

  32. 21082 匿名さん

    >>21077 匿名さん
    この写真は事故で電車が止まっている時ですか

  33. 21083 匿名さん

    >>21077 匿名さん

    もう武蔵小杉は利便性うたうの禁止な

  34. 21084 名無しさん

    確かに利便性高い笑

  35. 21085 匿名さん

    >>21082 匿名さん

    大雪で東急が止まった時でしょうね。

    めったに東急線は止まらないので大変珍しい写真です。

  36. 21086 名無しさん

    利便性とったら何も残らないんじゃ…
    歴史もなければ何もない。
    ここ数年の間にポッとでてきたタケノコタワーくらいかな?

  37. 21087 匿名さん

    はい、それでも武蔵小杉は利便性が高い街です。
    ここで一生懸命に叩いている人たちは武蔵小杉の利便性を残念ながら知らないのでしょう。
    頑張って叩いてみてください。

  38. 21088 匿名さん

    >>21085 匿名さん
    大雪の日の服装じゃないね

  39. 21089 匿名さん

    駅の混雑よりおれは地盤の悪い低地ということの方が気になるな。
    日本のご時世かなりリスクあると思うんだが。

  40. 21090 通りがかりさん

    もう、横濱と比べないでね。
    おなじ土俵には乗らないからさ。
    歴史や伝統も利便性も街の規模やビジョン
    すべてが別次元だからさ

  41. 21091 匿名さん

    利便性は良くないな。
    電車の路線が多い。それだけ。
    乗るまでが大変すぎ。
    駅徒歩25分と同じレベル。

  42. 21092 匿名さん

    >>21039からの>>21077だからな
    まじで罰ゲーム
    辛すぎ。。。

  43. 21093 通りがかりさん

    利便性とったらなんも残らない町でしょ。

  44. 21094 匿名さん

    >>21092 匿名さん

    ちなみにその罰ゲームを食らってるのは乗り換え客のようですが…

  45. 21095 匿名さん

    駅徒歩1分の物件で、
    2分後の電車に乗れないのは
    詐欺。

  46. 21096 通りがかりさん

    武蔵小詐欺

  47. 21097 匿名さん

    >>21093 通りがかりさん

    利便性すらない街よりはいくらかマシかと。

  48. 21098 匿名さん

    >>21095 匿名さん

    誰もがそんなことできないの分かってるので大丈夫です。
    あなたが気を付けてくださいね。w

  49. 21099 通りがかりさん

    利便性を定義付けてよ。
    ムサコがその定義に当てはまるか確認作業が必要じゃない?

  50. 21100 匿名さん

    武蔵小杉の叩きネタがループしているようですが大丈夫ですか?
    新鮮なやつ無いですかね?

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸