埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド浦和常盤カトラージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和常盤カトラージュ
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-01-20 11:18:27

プラウド浦和常盤カトラージュについて語りましょう。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/urawa-tokiwa2/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目32番2他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩13分
     京浜東北線 「北浦和」駅  徒歩11分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.46m2 ~ 83.35m2 (※トランクルーム面積0.60㎡~0.93㎡含む)
売主:野村不動産株式会社
施工:東洋建設株式会社 関東建築支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-24 13:09:48

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和常盤カトラージュ

  1. 451 匿名さん

    プラウドだし結構 浦和駅から距離もあるから価格に期待してた人が多いんですかね、それなのに他物件と比べてだいぶ高額だから納得いかない人が多くてこんなに書き込み荒れてるのか。
    私も正直ガッカリはしましたね、他の方の書いてるように中層階以下が特に条件が悪過ぎるのに高過ぎると感じてます。
    仲町の住友ほどではないかもしれませんが…

  2. 453 物件比較中さん

    住友のスレで話題になっている要望書が出たら花をつけるボードってありましたか?モデルルームにいかれたかた教えてください。

  3. 454 匿名さん

    ないです。
    というか、最近はどこもあまりやらないとおもいます。
    結構要望書でているみたいでした。

  4. 455 匿名さん

    >>454
    そうなんですか?
    同じ住友のシティ高砂、プラウド高砂、グローリオ、サンメゾン、クレアホームズ、浦和タワー、東仲町、全部にボードありましたよ、ごくごく最近の話です。

    ぶっちゃけ、ボードないのはこのカトラージュと住友の仲町だけ、埼玉に限らず都内のマンションでも現在販売中のところは普通はボードあります。
    要望書がオープンにできるほど出てないから隠すためってのが真実なのでは?

    やはり売れてないのは品質に見合わない価格のせいと思います、営業さんは必死に要望書がでてるように振る舞うしかないんでしょう、明言を避けて要望書出てる風な態度しかとれないのは哀れ。

  5. 456 物件比較中さん

    こないだ都内のシティハウス系みてきたばかりです、普通に契約済みや要望中を表すボードはありましたよ。
    営業さんに聞いたら、要望がかなり多いらしくて新規来場者になるべく抽選にならない部屋を案内するのとスムーズに全戸完売に導くためにボードでお知らせしてると言ってました。
    確かに初めから抽選になることが確実な部屋に無理に希望出すより、今ならまだ選べる部屋を良く考えた方が買い手としてもプランをしっかり考えられますよね。
    売る側もスマートだし無駄がないから、普通はボードって出すものじゃないのですかね。

  6. 457 匿名さん

    プラウドシティ南山、現在販売中のプラウド。
    数期に分けての販売で売れ行きはかなり好調、要望及び契約によって希望した人が花を自ら付けるスタイルで写真なんかも撮ってる人もいましたよ。

  7. 458 匿名さん

    >>454
    結構要望書出ているみたいでした。

    まさか営業の言ってることを鵜呑みにしてるわけではないですよね?

  8. 459 匿名さん

    >>454
    営業さんでしょう、要望書が出てますよ!アピールです。

    みなさん騙されないように注意しましょう。

  9. 460 匿名さん

    営業さんだったら!こんな頭の悪い書き込みしないでしょ、さすがに。
    ネットの噂なんてこんなものですよね。
    やはり半信半疑で聞くくらいがちょうどいいのかも。

  10. 461 匿名さん

    ここ売れてないんですね。
    いろいろと書かれていて気になってましたけど残念です。

  11. 462 匿名さん

    直床で5千万も出す気になれないのでは?クレアホームズ、サンメゾンは二重床だったような。

  12. 463 匿名さん

    浦和駅徒歩圏ということがうりのマンションのようですが、ちょっと歩きますね…(汗) ギリギリ徒歩圏、という感じかな。
    でも最寄りが浦和駅で、かつ実際にサラリーマンが手の届く物件価格というふうになると、
    これくらい駅まで離れているということになってくるのでしょうか。

    この立地だと、投資とか資産運用向けの購入よりは、実需で、という方が殆どになってくるのではないかと思います。
    人の入れ替わりは激しくないのかな。

  13. 464 匿名さん

    浦和のカトラージュに、今度の南浦和プラウドシティ
    プラウドブランドが失墜するような魅力の無さだ

  14. 465 匿名さん

    >>464
    プラウドの建築基準は、年々緩くなってるらしいよ。
    そうでないと建築費の関係で高くなりすぎるから。

    外壁やバルコニー、共用廊下をタイルを無くして吹き付けにしたり、共用階段をコンクリートでなく鉄骨にしたり。

    どこのデベでもやってるけど、プラウドは高いけど高品質というイメージがあるから、ガックリ度が高い。

    ある程度安ければブランド価値は落ちるけど即完だとは思うが。

  15. 466 匿名さん

    ここも相応の価格なら、ここまで叩かれないのに。内容が伴わず、価格だけがブランドのステータスを謳っている印象。

  16. 467 匿名さん

    皆さんしっかり見ているんですね。ここまでマンションの需要が多く比較検討できる時代になったのですけれど。質感が素人でも分かってしまうと住み心地にも影響しそうですね。広さも普通ですし、食洗機がついていたり一般的な感じもします。サービス的には過剰な部分はないのでスリム化でもう少しお値段だけ交渉できればいいですね
    ワイドスパンや角住戸であれば間取りもそう悪くもなさそうですが。

  17. 468 匿名さん

    近くで待機しているサンクアージュは、ここより高値になるのかな。現時点では、ここより日照は恵まれているけど。
    近年の野村の浦和攻勢は圧巻の一言。
    東口の150戸の物件に期待してます。
    クオリティでブランドのステータを示してくれると嬉しいです。

  18. 469 匿名

    カトラージュは、すぐ後にサンクアージュと浦和のもう1つの販売があるから早く売り終えたくて価格を抑えてるらしいよ。だからサンクアージュはカトラージュより高いだろうね。駅に少し近くて日当たりは良いだろうけど、線路脇だからうるさいだろうし、どれくらいだろうね。

  19. 470 匿名さん

    抑えた価格がこの価格かい!
    って、声にならない突っ込みを入れてしまった。

  20. 471 物件比較中さん

    >>470
    同感です!抑えてないでしょ、のっけてるでしょ!ってツッコミたい。
    だって直床ですよ?ディスポーザないんですよ?バルコニー狭いんですよ?リビングって普通背丈以上の大きな窓だけどほとんど腰窓なんですよ?
    なんで価格が高くなるの???
    これ全部 価格が安くなるためのコストカットで設備が悪くなってるんでしょ?

    疑問しかわかないこのマンション、果たして買うべきなのか?

  21. 473 購入検討中さん

    >>471
    わかりやすい。
    あなたの書き込みで買う気がなくなってきました。全部コストカットの方法って本当?ショックです。

  22. 474 匿名さん

    第1期は完売ですかね?

    予告広告は、第2期となってますし、なんだかんだで売れてる?

  23. 475 匿名

    売れた住戸だけ分譲して『第一期完売』としてるんでしょ。
    ここに限ったことではないけど。
    どれだけ実際に売れたのかは不明。
    情報お願いします。

  24. 476 物件比較中さん

    >>475
    第1期の予定販売数は完売してませんでした、なのでホームページなどにも第1期完売御礼とはでてません。
    物件概要のところにひっそりと第2期と書いてあるだけです、確認と問い合わせしました。
    第1期完売にならないのは仕方ないですね、これだけ叩かれてるし、実際のモデルルームでも契約している人は全然見なかったし。
    どう考えても立地も間取りも設備も、価格にみあってませんから。

  25. 477 匿名さん

    >>476
    情報有難うございます。
    浦和は、新規の分譲マンションが多いですが、ここやスミフの仲町のように売れ残り住戸も貯まっていきそうですね。
    デベロッパーには、考えてもらいたいものです。

  26. 478 匿名さん

    ここが売れ残ったら、近くに新たに分譲されるサンクアージュと競合しますよね。野村は、ここの売れ具合を見て、サンクアージュの分譲は延期するのでしょうか。
    サンクアージュも、ここと同じ様な『名ばかりワイドスパン』だったらガッカリしますね。

  27. 479 マンション比較中さん

    浦和にマンションが欲しくて、いま売り出し中のモデルルームは全部見に行きました!
    残念ながら浦和タワーとパーク東仲町は完売してしまったけど、サンメゾン浦和高砂とグローリオ浦和岸町もシティハウス浦和仲町も見に行きました。この先はサンクアージュと高砂のプラウドと東口のプラウド、三菱地所の岸町がありますね、でも全て5500から5800万が最低価格になりそうな予感ですが、みなさんはどう予想しますか?
    カトラージュはそれに比べれば安いのかも、でもモデルルームに行って一番残念だったのがカトラージュでした。さんざん書き込みされてるので、また?と思われそうですがワイドスパンをなめてますね、あのリビングととなりの洋室で開放感あふれるとは。。。
    言葉が出ませんでした、バルコニーは本当にガッカリ

  28. 480 匿名

    あとはどれだけ値下げして、適正価格に近付けるかですね。
    駅距離で恵まれない分、建物のスペックで勝負して欲しかった。武道で表現するなら、戦わずして勝つ、高次元な領域を目指していたのでしょうか。

  29. 481 匿名さん

    他のマンションと競合するまでもなく、最寄駅が浦和というだけで売れると考えていたのでしょう。他のマンションと言っても、ほぼ同時期に分譲が開始されたのはスミフのシティハウス浦和仲町だけだから、実際は競合以前に共倒れしかかっていますけどね。

  30. 482 匿名さん

    マンマニ絶賛してたんだから皆買えよー笑

  31. 484 匿名さん

    浦和のマンションをブログに多く取り上げて、ここを絶賛してたマンションマニアさんでさえ、スミフの浦和仲町をスルーしてる・・・
    ここのコスパは破綻してるけど、スミフの方が客観的に見て更に酷い条件なのか?
    どっちも検討外だから比べる必要はないのだけど、こういう物件の今後の経過が気になる。

  32. 485 匿名さん

    一期は何戸うれたの?

  33. 486 匿名さん

    >>484 匿名さん

    そのマンションオタクがこのカトラージュを外観買いとか言ってたね、どんだけ知識ないのって。
    ここ今マンションバブル真っ只中の浦和で第1期完売しないような不人気だよ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  34. 487 匿名さん

    もう2期だよ

  35. 488 匿名さん

    ネガがむなしい

  36. 489 匿名さん

    >>487 匿名さん

    2期ですね、ホムペでそうなってますね。で?1期は完売したの?どこにも書いてないけど。

  37. 491 匿名さん

    え、いま2期ですよ!?

  38. 495 匿名さん

    第2期までまだ結構先、って言う感じですね。といいますか、まだあと1ヶ月あるということになりますね。
    そろそろ第2期の分譲の物件が
    出てくるということになってくるということになっているのでしょうか。
    第1期は売れ行きはまあまあというかんじですか?スレッドの内容を見ている限り、そのように感じられます。

  39. 496 匿名さん

    公表されないから何とも・・・

  40. 497 匿名さん

    2期発表でぱたりとネガがいなくなってしまった…

  41. 498 匿名さん

    よかったね。はやく買いなよ

  42. 499 匿名さん

    買う!

  43. 500 匿名

    1期が完売したから2期というわけではないでしょう…。

スポンサードリンク

ツクミラ
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸