神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?
匿名はん [更新日時] 2011-05-23 14:28:04

ザ・ライオンズ・神戸ハーバーランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
神戸高速鉄道東西線 「高速神戸」駅 徒歩9分
間取:1LDK+WIC~4LDK+WIC
面積:45.78平米~100.48平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
敷地面積:5454.42㎡
建築面積:1760.00㎡
ファミリー177戸

[スレ作成日時]2009-12-04 22:30:03

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名希望

    ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?
    率直な意見交換いましょ。 ♪ ♪ ♪

  2. 152 賃貸住まいさん

    このマンション売れているのでしょうか?

  3. 153 ご近所さん

    やはり、ライオンズさん売れていないようです。
    今年1月31日(日)から神戸新聞の地元紙を限定に金曜日を中心に折り込みチラシを入れていましたが、
    売れていないんですね。とうとう今日から周辺の賃貸マンションを中心に社員によるポスティングを開始しました。

    やはり高すぎるんですね。カーシェアリングや無料レンタル電動自転車で管理費など維持コストも高いようですし。

  4. 154 購入検討中さん

    今までの販売と「エクセレントステージ」はどう違うのですか?

  5. 155 会社勤めさん

    会社は全紙取ってますので、今日の折り込みチラシをチェックしました。
    今まで入っていた神戸新聞には入れず、
    一切折り込まれなかった全国紙に入っています。
    問い合わせの反響は大きかったようですが、購入までには至らないようです。
    大京さんの迷走ぶりが伺えます。
    神戸新聞紙面一面で企画広告も効果がなかったのかな?

  6. 156 物件比較中さん


    社員さんが内情暴露。
    やっぱ売れてないんでしょうね。

  7. 157 申込予定さん

    ハーバーランドで働くものです。
    職場の近くと言うことで購入を前向きに考えています。
    まだ職場には誰にも話していません。

    阪急さん。どうも撤退したくて仕方ないようです。
    神戸市と補助金をめくって交渉中のようです。

    ライオンズが出来てどうにかなると本気で思っているみたいで、
    それを聞いた私はあまりの落胆ぶりに失望しました。

    本日モデルルームを訪問したので価格表を撮影しました。

    1. ハーバーランドで働くものです。職場の近く...
  8. 158 購入検討だが。

    今現地を見に来ましたが、只今はねっこ橋の広場にはスケボーの練習している若者が8人いてコンクリートにローラーを叩きつける音が結構喧しく、神戸新聞ビルで結構反響していて、夜間結構喧しいですね。
    またスケボーの他に若者14人のグループが騒いでいます。これは何か対策をしないといけないですね。
    結構目が届きにくい場所ですし、非行の溜まり場になりそうな気配です。

  9. 159 匿名

    売れてないんでしょうね…MR見学後イマイチだったのでハッキ「欲しいと思う部屋ない」と言ってきた私にまで何回もかかってきます。

  10. 160 匿名

    私が見学に行った時は広場のトイレ前に大勢がしゃがみこんでタバコをトイレの屋根上に投げて爆笑していました。

  11. 161 匿名

    真剣に検討中でしたが、ここで隣に建つ予定のマンション計画を知り聞いてみると、曖昧な解答でした。

  12. 162 匿名

    ライオンズは隣のタワーマンションが発表される前に売らなければならない。
    それよりも百貨店撤退が予定されていた2012年より前倒しになりそうだから、早いこと売ってしまわないといけない。

  13. 163 物件比較中さん

    深夜の神戸駅へ抜ける歩道橋。一時、オヤジ狩りのガキがうろついてるって問題になってましたよ。実際、暴行された人もいるらしい。

  14. 164 匿名

    小学校まで「地下道を歩いて行ける」と自慢気に話されたけど、実際歩いてみようと行ってみたら、浮浪者が寝ててビックリ!

  15. 165 ご近所さん

    ライオンズハーバーランドさんの隣の分譲マンションに13年ほど住んでいます。

    >>163
    深夜の神戸駅へ抜ける歩道橋。一時、オヤジ狩りのガキがうろついてる
    >>164
    地下街に浮浪者

    以上の事実は確認していません。

    なおはねっこ橋の広場に学生が深夜にたむろは事実です。
    それ以外163,164は事実無根です。

    なおファミリオは警備員が順次巡回していますので浮浪者の泊まり込みは見られません。

    また2012年に神戸阪急の撤退示唆(ほぼ撤退確実)も事実です。
    神戸阪急が撤退しても、現在平日は19時閉店のため利用していませんし、
    イズミヤ地下食料品も20時閉店のために希に利用のみ。
    神戸駅にあるコーヨーでほぼ用足りますし、足を伸ばせば駅北のライフもあります。

  16. 166 匿名さん

    確かにコーヨーは遅くまで賑わっていますね。

    このマンションは新快速停車駅徒歩6分という点に
    最も大きな価値があると思います。
    その点にどれだけ価値を見いだせるか次第ではないでしょうか。
    眺望や商業施設は(悪い方に)変わっていく可能性が高いので
    それらに期待するならば様子を見た方がいいと思うのですが。

  17. 167 ご近所さん

    165です。

    >このマンションは新快速停車駅徒歩6分という点に
    >最も大きな価値があると思います。

    そうですね。
    確かに我がマンションも駅まで4分と言うことで、22年経ってますけど売買価格は落ちていません。
    ご近所の人も意外とハーバーランドの商業施設は利用してないんです。

    コーヨーで用足りますが、価格設定が高級感で高いことと、
    総菜が処分半額になる21時45分近くになると、近くのパチンコの柄の悪い客で迷惑すること。
    またライフは22時以降明らかに客層が変わり、女子供では近寄りにくいことです。

  18. 168 地元不動産業者さん

    やはり、値段のつけ方が間違っていたんでしょうね。売れない理由。

  19. 169 モデルルーム見学者

    ここはプレミアム感を最大限に出して
    逆に敷居を高くしています。営業を見ていると「買えない人は他にどうぞ」と言わんばかりな対応をしています。
    来場者も他のマンションとは違う客層です。

  20. 170 ビギナーさん


    買えない人は他へどうぞ こんなこと言ってるからお客さんがみんな他へ行って売れていないのでは?やはり、売主さんの立地の評価が高すぎた?自己満足?売れない理由は値段設定が高すぎること。

  21. 171 匿名

    でも値下げする気は全くありません。
    時間を掛けても定価(チャレンジ価格)で売る様です。

  22. 172 購入検討中さん

    三菱のタワーマンションは、警察無線か何かのラインの関係で海側ギリに建てざるを得ない=ライオンズのハーバーランドに対する眺望は、半分くらいしか遮られないと聞きましたが、この電波ライン制限なるものは本当なのでしょうか。

  23. 173 匿名

    値段下げてもある程度売れたらずっと売れ残る気が。 このあたりをよく知る人ならわかるかも。

  24. 174 ご近所さん

    とある平日18時30分頃のはねっこ広場(モデルルーム裏)様子です。

    不良高校生が制服で堂々とタバコを吸っていました。

    巡回中のパトカーから死角になるため不良のたまり場になっています。

    住民の監視の目が必要です。

    1. とある平日18時30分頃のはねっこ広場(...
  25. 175 匿名さん

    高校生ぐらいのやんちゃな子多いですよねーこの辺。
    でも便利なんだよねー。

  26. 176 匿名さん

    この物件はなかなか良さそうです。
    評判が悪いとあおっていても、結局、完売になりますね。人間の心理は難しいです。

  27. 177 契約済さん

    いやまだ前期分が大量に売れ残っていますよ。
    モデルルームは前期分の掲示しかしてません。

    大丈夫かな?ちょっと心配です

  28. 178 販売関係者さん

    三菱のタワーマンションは、警察無線か何かのラインの関係で海側ギリに建てざるを得ない=ライオンズのハーバーランドに対する眺望は、半分くらいしか遮られないと聞きましたが、この電波ライン制限なるものは本当なのでしょうか。

    本当です。確かに、電波により高さ規制が、敷地の道路側にかかっていますが、電波はかかなりの高さ、
    60mくらいなので、問題ないです。充分敷地いっぱいに、20階越えの板状のマンションを建てることは可能です。だから眺望は必ずしも確保できるとは限りません。見栄はっていないで、値下げして早く売り抜けたほうが、良いですよー。

  29. 179 近所をよく知る人

    マイクロ波は元町にある第五管区海上保安本部の17階相当部分から淡路島に向けて通っていますね。これが地上何メートルかわかりませんが。

  30. 180 匿名

    でもタワーじゃなかったら問題なく建てれるらしいよ。
    タワーって何階からがタワー?
    ライオンズと同じ15階建てなら敷地どこに建てても大丈夫らしい。

  31. 181 匿名さん

    できるのってたぶんベリスタだよね。
    あそこって20階ちょっと超えたくらいの板状のでかい建物ばっかり作ってるよね。
    ここもそれだと問題なく建てれそうだよね。
    板状の建てられたらほんと眺望とかゼロに近いよね。

  32. 182 周辺住民さん

    本日17時頃モデルルーム前にて、帰宅する川崎重工社員相手に男女2名の大京社員がパンフ配っていました。

    あれだけ強気だったのに、売れ残っているのですね。
    期分けしても前期分が売れ残っていますから・・・。

    当初の強気より、情勢が深刻になってきたのが読み取れます。

    1. 本日17時頃モデルルーム前にて、帰宅する...
  33. 183 マンコミュファンさん

    周辺住民さんはいつもFlickrから画像投稿されてますね。
    携帯905iとカメラEXIFXTD30で・・・

    ちょっと悪意がなくないです?
    子供は普通に座ってるだけ。タバコ吸ってるのならその場で警察呼んだらいいし。
    パンフ配りは珍しくも何ともない営業だし。

    近所の住民と名乗る割にこの付近やこのマンションを貶めるのはなぜ・・・?

  34. 184 買い換え検討中

    確かに以前の分も見てみると、なんらかの意図を感じるような写真投稿が多いですね。いろんな意図があるとは思いますが、逆に投稿が多いということは、この物件に関心がある人が多いのかもしれませんね。まあ、ひとつの情報として参考にさせていただきます。

  35. 185 周辺住民さん

    No.183 by マンコミュファンさん
    >>子供は普通に座ってるだけ。タバコ吸ってるのならその場で警察呼んだらいいし。

    はい、警察呼びました。警官4人が駆けつけました。
    何なら生田署に入電記録を照会されたらどうですか?
    三流私学の女子高生が任意同行されていました。
    当方は当方でちゃんと対処しております。

    私は仕事柄(不動産関係ではない)、事実を伝えているだけです。

  36. 186 物件比較中さん

    暇な不動産会社の方がいるみたいですね。期分け販売ですって。

  37. 187 契約済みさん

    でも売れてないのは事実みたい。値引き交渉をしています。完成までに値引きの場合は契約者にも値引きを求める権利があるようです。

  38. 188 匿名さん

    個人的に住みたいから、もう少し値下げしてくれないかなぁーww

  39. 189 契約済みさん

    >>187

    それって本当ですか?既に手付け金を支払って8月上旬までに中間金を払うのですが、
    既契約者も値引きの可能性があるのですか?

  40. 190 匿名さん

    売れてないみたいですねー。失敗でしたね。

  41. 191 近くの人

    うちも今のハーバーの住みやすさに惹かれて、購入考えてます。昨日MR行きましたが、確かにいいけど、ザのわりには思ったより普通のマンションですよね。あと管理費も含め高い!皆さんの周辺情報きくと資産価値が下がってきそうなんで、考えなおします。

  42. 192 契約済みさん

    そうなんですよね。ザがつく割には普通のスペックのマンションなんですよね。
    天井高も低いし

    またカーシェアリング、レンタサイクルなど
    ソフトが充実しているんですが、しっかり管理費に計上しているんですよね。
    管理規約をじっくり読むと、2階に設置されて予定の自動販売機は、
    電気代は管理組合が負担、設置料は徴収せず、売り上げはすべて設置メーカーにいくようです。
    メーカーだけが美味しい思いをするだけなんです
    大京に設置リベートは行っているはずです、ちゃっかりしてるんですよね)

    カーシェアリングで駐車場の稼働台数が落ちれば、
    駐車場8割稼働を前提にしている管理費が不足し値上げ。
    カーシェアリングに5年間で約500万円を管理費より支出。
    なんか矛盾していますね。

    結構維持コストがかかるんですよね。
    ハーバーランドの居住の快適性ばかりに目が行き。
    もう少し冷静な判断できなかったと、後悔しています。

  43. 193 近所の人

    契約済みさん
    ご購入されたんですね。でも便利はいいし、例え阪急やイズミヤがなくなっても住みやすいことに、変わりはないと思います。資産価値もどのマンションも下がっていくのは当たり前のことですし。うちが二の足を踏むのは、とにかく価格と管理費だけなんですよね。私はもう少し安ければ、住みたいと思います。なんせ高い。あとは今は神戸駅まで5分ですが、朝のプラス3分は厳しいなあ。表示の徒歩6分はかなり早足だと思いますよ。10分近くかかります!

  44. 194 ご近所さん

    大規模修繕をめぐって住民総会で揉めまくった隣の分譲マンション「メゾンビュー~」から6世帯が契約しているそうです。

  45. 195 買い換え検討中

    やっと合点がいきました。周辺の方、近所の方の様々な写真投稿、ネガ、ポジ両論が出ている理由が。また、契約者様、検討中様の意見も情報として参考になります。いずれにせよ、価値観やニーズも人それぞれなので、少々値段が高めかなとは思いますが、最終的には自分が住みたいかどうかで判断することになるのでしょうね。

  46. 196 物件比較中さん

    実際値引きは有るのですか?

  47. 197 買い換え検討中

    現実、値引きはにべもなく。葛藤。。。

  48. 198 匿名

    まだ無いんですか、値引き

  49. 199 匿名さん

    ザ・ライオンズ・神戸ハーバーランドについての値引き情報を希望しています。
    物件を検討中の方や販売の営業の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 ちなみに私は2割引くらいが相場と思います。

  50. 200 物件比較中さん

    大京では値引きしないと思いますよ。

    竣工後子会社名で「未入居物件」を売っていくと思います。

    今でも強気販売ですし

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸