神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

物件URL:http://sannomiya194.com/index.html

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ神戸三宮トラッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 760 匿名さん

    期待大といくか?

    1. 期待大といくか?
  2. 761 匿名さん

    ライバルその1 ミュジアムタワー

    1. ライバルその1 ミュジアムタワー
  3. 762 匿名さん

    ライバルその2 Dグラ

    1. ライバルその2 Dグラ
  4. 763 匿名

    >>762 匿名さん
    写真の撮り方のせいか…

    どれもあんまり変わらない…

  5. 764 匿名さん

    脳内に刷り込まれたイメージ

    http://www.sannomiya194.com//img/design/top/img01_sp.jpg

    唯我独尊

  6. 765 匿名さん

    メッシュシートが外されたら、Dグラの様なアングルで写真UPします!W!請うご期待。

  7. 766 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  8. 767 マンション検討中さん

    今後3年内程度で三宮駅から徒歩圏内に新築マンション建つ予定知っている方いますか?

  9. 768 匿名さん

    >767
    北野坂を上りきったところに関電不動産が建てますね。

  10. 769 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  11. 770 マンコミュファンさん

    >>767 マンション検討中さん

    プレサンスロジェの看板をフラワーロード沿いで見た気がします。あとはJT跡。

    JR以北は小規模が散発的に出ると思います。駐車場とか、古いビルとか結構ありますし。

  12. 771 匿名さん

    これはいつになるか分かりませんが、北野ホテルの南隣接地に国交省の官舎があります。時代の流れから近い将来なくなるでしょう。
    そうなると、トアロード沿いに広大な(目測でJT跡地の2倍以上)土地が出てくることになります。

  13. 772 匿名さん

    のこり12戸となりました。12300万の部屋はまだあります。

  14. 773 匿名さん

    >772
    物件概要の販売戸数=残り戸数 と思っての発言ですか?

    それとも・・・?

    まだエクセレントステージなのですから、次はマーヴェラスステージ、ワンダフォーステージ、ファイナルステージ、そして、アクシデントステージが待っているはずなので、まだまだ焦らなくても大丈夫です。

  15. 774 マンコミュファンさん

    >>773 匿名さん
    何か根拠をお持ちで?

    もうエクセレントステージは終わったみたいですし、これからまた販売があるか、いまある12戸だけということですね。
    スーモみる限り、レジデンスコートやエントランスの狭いところとプレミアム1ですし、もう終わりそうです。
    過去の書き込みをみる限り、これで終わりじゃないですかね。

  16. 775 匿名さん

    >774

    ステージの名前はネタですが、HPではまだ「エクセレントステージ始動」となっていますよね。

    もし仮に12戸しか残っていなかったら、HPトップに「残り12邸」や「最終12邸」って煽り文句を入れますよね。

    3月に入っても税金対策セミナーするみたいだし。残り12戸はないでしょうね。

  17. 776 匿名さん

    税金対策セミナーはJT発売にむけた新規見込み客獲得も目的の一つでしょうね。

  18. 777 匿名さん

    煽り文句って!?まだそんな事言ってるんだ。狭い自分の考えだけで、入れますよねって?そう?入れないに1票。

  19. 778 匿名さん

    煽り文句はワコーレに限った話ではくてどこでもやってる事なのに、何でそんなに噛みつくの?

    むしろ入れない方が珍しいんじゃないかな?

  20. 779 検討板ユーザーさん

    喧嘩よくない、

  21. 780 匿名さん

    高速から見えましたが、今で何階ぐらいまででしょうか?ワコーレシティよりも低いようですけど。

  22. 781 マンコミュファンさん

    確か16階くらいだったかと

  23. 782 検討板ユーザーさん

    最終的にはミュージアムタワーより少し低いくらいになります

  24. 783 匿名さん

    >782

    じゃぁここは天井高は4.5mぐらいってことですねww

  25. 784 匿名さん

    >>782 検討板ユーザーさん
    いや、ワコーレシティーと同じですよ。

  26. 785 匿名さん

    なぜワコーレシティはタワーを名乗らないのだろうか。こことたいして変わらないのに

  27. 786 匿名さん

    ここワコーレシティのスレじゃないので、四方山話はよそでやってください。

  28. 787 匿名さん

    アパタワーがあるじゃないか。ここと同じ60m20階建てと違うっけ。

  29. 788 マンション検討中さん

    玄関で番犬飼えますか?ブルドッグですが比較的おとなしいです。

  30. 789 匿名さん

    物件概要が更新されたのに販売戸数は12戸のままだしトップページはエクセレントステージ始動のまま。
    ここで「エクセレントステージは終わった」や「のこり12戸」や「これで最後」と言っている人は、通販番組を視て物を買ってしまうような人なのか?
    それとも、通販番組のような商品を売っている人なのか…?
    これから販売戸数やHPがどのように変遷していくか、答え合わせた楽しみだ。

  31. 790 匿名さん

    12300万円の部屋は最初から販売していると思いますが。何がエクセレントなんでしょうかね。

  32. 791 匿名さん

    まあまあそう騒がんでも10戸切ったよ♫

  33. 792 匿名

    犬は臭い。やめてほしい。

  34. 793 匿名さん

    もう少し高くても売れたと思うが…和田は良心的。住友でこの勢いで売れてしまったら安すぎるから苦労しなくても売れるんだと社長から怒鳴られるところです。

  35. 794 マンコミュファン

    >>789 匿名さん
    まだそんなこと言ってるんですか。
    もうここは終わり。
    税金セミナーまで残ってないかもよ。

  36. 795 匿名さん

    ワコーレシティの転売分譲の100㎡が売れなくてMRを5980万から100万諸費用サービス+全室エアコン+全室照明+MRの家具家電50万円分つけて売ってるね。この価格で売れていないとなると、グレードが低すぎて坪200万の価値もなかったということか。
    ワコーレシティに厚化粧を施しただけのトレッドに坪300万の価値は無いだろうね。

  37. 796 匿名さん

    ちなみに、トレッドはエクセレントステージだったがシティは現在レアステージ。
    販売のためとはいえ、色々考えるね。

  38. 797 匿名さん

    という私もトレッドという新語を造ってしまった。トラッドタワーだった。

  39. 798 匿名さん

    >>791 匿名さん

    公になっていない残戸数の詳細を知ってると言うことは、Pか和田の社員ですね。
    身分を偽っての投稿は掲示板の規約違反ですよ。
    あなたたちにとっては何でも有りなんでしょうから、次のJT跡地の宣伝でもしたら?

  40. 799 匿名さん

    シティタワーの普通の部屋の中古が坪300万前後で売り出していることを考えてみて下さい。
    ここは新築のしかもプレミアムルームがたった坪300万で買えるんですよ。
    これはまさにスーパーエクセレントステージプライス!!

  41. 800 匿名さん

    >>798 匿名さん
    買いそびれ可哀想

  42. 801 匿名さん

    798残念だね。昨日オプションの最終申し込みに行っただね。そしたら言われただね、億を残しても10切ったとよ。因みに南向き下層階が残ってるだね。すぐに食いつくあんたは、いったい誰目線だに?

  43. 802 匿名

    >>798 匿名さん

    煽りや中傷も規約違反ですよ。
    喧嘩したいなら他所でして下さい。

  44. 803 匿名さん

    >801
    「聞いたら教えてくれた」ならまだしも「言われた」ってなんだよww

  45. 804 マンコミュファン

    公式ページの外観図は夕方の景色だったので、もっとダークな色合いかと思ってましたが、実は白くて明るい色合いだったんですね。確かにミュージアムタワーがこの辺のランドマークみたいになってますし、向かいのコンコルディアも白なので、この方が調和してますね。

  46. 805 マンション検討中さん

    JT跡は低層マンションらしい。
    なか山手の北に関電のマンションはあるらしいが?
    大型ではないだろう。
    シティの再販物件もほぼない。
    三ノ宮近辺はあきらめムードです。

  47. 806 匿名さん

    ここは売れ残りしかないし、駅ビル、そごう、区役所がタワーマンションになることを祈るばかりです。

  48. 807 匿名さん

    売れ残りの部屋は周りがビルに囲まれたどうしようもない部屋。
    買うのなら値引き販売始まるまで買うのは見送るのが賢明。
    もちろん賃貸用で間違っても自身で住む環境ではない。

  49. 808 匿名さん

    803コミニ能力を磨けば。聞けば教えてくれるもんでもないっしょ。人によるでしょ。で?何したい人? あなたは?買いたいの?買ったの?

  50. 809 匿名さん

    >>803 匿名さん

    その辺は別にどうでもいい。
    荒らすネタ探すのも大変だね。

  51. 810 匿名さん

    100万円が上限らしいですが、それ以上のオプション付いた方お知らせください。ワコーレは最低100万らしくそれ以上は営業マン次第と他方から聞いたもので。場合によっては私も交渉しようと思います。

  52. 811 匿名さん

    >>810 匿名さん
    100万ここありますか?

  53. 812 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん
    なので、こちらは再開発含めてタイミングとしては良い物件ですね。

  54. 813 匿名さん

    >>811 匿名さん
    100万オプションはないですよ。あっても50万です

  55. 814 匿名さん

    三宮&ワコーレで断トツに資産価値高いのはマスターズレジデンス。ほかのワコーレの追随を許さんよ。
    2番手がトアロードザスイート。向かいに三菱があるのが残念。

  56. 815 匿名さん

    何より駅近が絶対条件。しかも徒歩5分が大きな壁となる。選ばれし者とその他大勢。5分の壁を破ってこそ、その価値が永遠のものとなろう。
    (注)ポートライナーは除外するものとする。

  57. 816 マンション検討中さん

    ワコーレの中でワコーレザトアロードレジデンスは何番手ですか?
    JT跡地は上位に食い込む期待はできそですか?

    トアロード沿いでは、やはり三菱が一番になるんですか?それともファミールグランですか?

  58. 817 匿名さん

    >>813
    50万はどの部屋ですか?

  59. 818 マンコミュファン

    >>817 匿名さん

    ホームページとかで「家具100万円分つき」などと公に書かれていないお値引きに関するやりとりは、秘密厳守が原則だと思いますよ。

    仮に特別なお値引きをしてもらえた方がいたとしても、口の堅い人だとか、信頼できると見なされた方だけだと思います、、、

  60. 819 匿名さん

    なるほどありがとうございます。やはり営業マン次第なんですね。

  61. 820 購入経験者さん

    勤務先の福利厚生で2~3%の割引が受けられる方は、オプション付属といった種の割引サービスはないのではないかと思います。

  62. 821 マンコミュファン

    他の人がどれだけ引いてもらったのか興味ありますが、とはいえまだ竣工まで1年弱ある物件なので、どうなんだろ、、、。高額住戸ならあるんでしょうかね。

  63. 822 匿名さん

    2000万の部屋で100万引と1億越の部屋で100万引ではだいぶ違う。

  64. 823 匿名さん

    ワコーレシティは1期でから100万やってたって話ですけど本当なんですかね・・・
    2000万の部屋で100万サービスなら、1期からいきなり5パーセント引きになるけど。

  65. 824 匿名さん

    >823
    公にしていないから摘発されないだろうけど、やり口としては典型的な二重売価だな。

  66. 826 匿名

    [No.825と本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  67. 827 マンション検討中さん

    先日に見学行きましたが、すごい人で部屋もほとんど残ってませんでした。完全に出遅れてしまいました。残り8戸ぐらいだったような??

  68. 828 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  69. 829 アパート検討中

    和田興産は神戸都心に大規模開発用地を2ヵ所抱えていますが、いずれも計画は白紙状態で塩漬けにされています。三宮の再開発が進むまで様子見といったところでしょうか。とコベルンさんが申されています。

  70. 830 匿名さん

    ブログがどうした?

  71. 831 マンション比較中さん

    そのブログで建設中の写真みました。改めてみるとベランダの先が隣のビルで日当たりない部屋が多そうですね。完成予想イラストとはイメージもだいぶ異なります。

  72. 832 名無しさん

    現地見に行ってみたけど

    南側には専門学校、北側はビルとタワーマンションがあるから息苦しいね

    タワーって名乗ってるのにタワーじゃないしすぐ近くに本当のタワーマンションがあるから恥ずかしくて無理と思った

    なぜこんな名前にしたのか聞いてみたい

  73. 833 匿名さん

    ただの低い板マンだからね

  74. 834 匿名

    >>832 名無しさん

    目安は高さ60m以上、20階建て以上

    タワーマンションという用語自体に法的な基準はなく、階数による定義などもありません。
    しかし、建築基準法や消防法などでは、31m、60m、100mと、建物の高さによって異なる基準が設けられています。

    一般的には、このうち高さ60m以上の建物が超高層建築物とする考え方が広まっており、これに該当する住居用建築物をタワーマンションと呼んでいます。 高さ60m以上のマンションは、階数にするとだいたい20階建て以上になります。

    つまり、「タワーマンションとは、高さ60m以上、階数でおよそ20階建て以上の住居用建築物である」と考えてよいでしょう。

    参照
    http://www.nomu.com/tower/guide/001.html

    だそうです。

  75. 835 匿名さん

    素人目ではタワーは100メートルという気がするが、それはさておき、せめて、タワーの定義を最低でも60メートル以上かつ20階以上にすべきだな。
    そうすればここもトラッド神戸三宮になっていた。

  76. 836 匿名さん

    間違えた。ワコーレ神戸三宮トラッドだ。

  77. 837 匿名

    一応タワーは名乗れる訳ですね…汗

  78. 838 匿名さん

    いわゆるグレーゾーンですね。本来なら60m無いのでタワーでは無いが、20階以上という点だけでタワーと名乗っているタワーもどきマンションと言えるでしょう。60mあると無いとではかかるコストも違うでしょうから、業界としてもこの様な曖昧な定義は是正すべきでしょう。

  79. 839 匿名さん

    45メートル15階建や60メートル20階は要注意物件ですからね。
    これでタワマンと名乗るなら、コストダウンタワマンという認識は持っておく必要があります。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=372

  80. 840 匿名

    >>838 匿名さん

    規定されている訳では無いから名乗るのは自由ですが、60メートルないとタワーでは無いでは無く、60メートルもしくは20階以上どちらかが当てはまれば良いという事では?

  81. 841 匿名

    >>839 匿名さん

    そういう一面もある訳ですね。

  82. 842 匿名さん

    三宮駅側の2つのタワーが素敵なのでここは地味ですな。来客がタワーと思って期待してきたらなんだかなぁとなりそう。

  83. 843 匿名さん

    >840
    トラッドタワーは59.9Mしかありません。なぜなら>839のリンク先にあるように60Mを超えると建築基準法が厳しくなり建築コストが上がります。しかもタワーと名乗りながら、免震でも制震でもないただの耐震構造です。
    つまりタワーと名乗るマンションの中では、躯体は一番安物ということです。
    これがタワーと名乗っていなければ、一般的な20F建てのマンションということで問題はなかったはずです。

  84. 844 匿名

    >>843 匿名さん

    20階でもタワーなんでしょ?
    20階相当でおよそ60メートルになるから
    その辺りからタワーと呼んでいる。ただ規定はない。ここは20階建てなんだったら若干60m届かなくて別にタワーと呼んでも問題ないのでは…。

    素人目にはよそにもっと高いタワーマンションあるので残念感は分かりますが、そこからの繋がりで、躯体が一番安物と言う判断には無理がないですか?
    建築基準がそもそも違うなら比較にはならない。
    まぁ実際ワコーレなんで他社メジャー所よりは、安っぽくはなるでしょうから結果は間違ってないでしょうが…汗

  85. 845 匿名さん

    まあそれは販売価格が安いから良しとしましょう。割高なプレミアム部屋がはやく売れて欲しいですね。

  86. 846 匿名さん

    >>845 匿名さん
    もう売れますよ。
    また、タワマンかどうかですが正直どうでもいいです。このマンション価値は階高でないのは明らかですしそれを認識し購入され残り数件の販売物件しか残ってないのですから。

  87. 847 匿名

    結論からすると、
    マンション業界的にはギリギリタワーと呼べる代物。
    一般目線では、他の近隣タワーマンションとの比較からもこれでタワー?と言った印象になる。

    という形で、名称議論は解決と言うことで!

  88. 848 匿名さん

    史記のことわざが思い浮かんだ・・・鶏口牛後
    竣工まで1年あるから焦らなくてもね。

  89. 849 匿名さん

    いつもここがあがると神戸三井スレがその後すぐに腐されますねえ。ほんといつまでも。。笑い

    あと、ここは耐震構造ですらないですよ。

  90. 850 マンコミュファン

    耐震基準法に反した建物は建築許可されませんよ。違法建築とか、偽装という話になってしまいます。

    ここのスレに、なんか耐震じゃないと誤解させるような書き込みがありましたけど、あり得ません。

  91. 851 匿名さん

    法律遵守なんてあたりまえでしょう。笑
    免震制震はおろか特別な耐震構造はないという指摘ですよ。

    タワーと言えるか言えないかのタワー
    司法判断としてグレーな駐車場分譲
    行政処分を受けた管理会社活用など
    ギリギリのところをついたビジネスですね。

    お値段に反映されてて素晴らしいです。

  92. 852 匿名さん

    >>849 匿名さん

    今は両者も特にあれては無いから良いとおもいます。両者とも興味ある方がおられるのでしょつ。

  93. 853 マンコミュファン

    >>851 匿名さん

    それはどうも失礼しました。
    本当に誤解される方もいると思いましたので、確認させていただきました。

    ワコーレに限らず、完璧な物件はないのですから、そんな皮肉な書き方はされなくてもよいのでは? 
    大手のような高い品質基準を求める人もあれば、ワコーレを求める人もいます。ニッチを探すのがビジネスなんですから。

  94. 854 匿名さん

    >>853 マンコミュファンさん

    ワコーレがグレーなやり方でのニッチを狙っているだけでしょう。

    ニッチを狙うのがビジネスというのは意味不明ですね。言葉の意味わかってますか?笑

    マンデベなんて他のビジネスに比べたら差別化できない部類。だから中小はグレーなことに流れる。地方デベなんて悲惨でしょ。大手ですら杭問題がおこるのもそういうこと。

    個人的にはワコーレさんは危ないと思いますよ。マンコミ含めて目に見えるところがこれでは、見えないところはどんなものですかね。

    お詳しそうですね。ご存知ですか?

  95. 855 匿名さん

    >>853 マンコミュファンさん

    同感です。否定的な意見を押し付けて、肯定的な意見を糾弾する方も多いですが、そう言う事じゃないですもんね。
    お互いの意見が利益になる表現を考えるのも
    大切だと思います。

  96. 856 匿名さん

    是非下記の事実に肯定的かつ有益な意見をどうぞ!

    免震制震、特別な耐震構造はない
    タワーと言えるか言えないかのタワー
    司法判断としてグレーな駐車場分譲
    行政処分を受けた管理会社活用など

  97. 857 匿名

    >>856 匿名さん

    そう言う事じゃないと思いますよ…。
    しっかり文章把握して!!

    相手を考えた表現があるでしょう!という話。
    喧嘩腰にならないで!って話だよ。

  98. 858 匿名さん

    >>856 匿名さん

    情弱な購入者もまた次の情弱に安いものを高く転売できるメリットがあります。自分次第の錬金術ですね。

  99. 859 匿名さん

    >>856 匿名さん
    あなたどちらにお住まいですか?ここ買いたいの?買えないの?買えなかったの?それとも買う金ない?頭おかしいの?どれなの?
    もう販売物件ないのでその毎度見飽きたネタいいんですが。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸