神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

物件URL:http://sannomiya194.com/index.html

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ神戸三宮トラッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 558 名無しさん

    あと何部屋売れ残ってますか?

  2. 559 マンション検討中さん

    あと20件程度しかないのでは。前確認した時は23件でした。

  3. 560 マンション検討中さん

    >>558 名無しさん

    直接聞いてみては?
    12月末には、もう3月には他の物件の販売をしに行くとか聞きましたけど。

  4. 561 マンション検討中さん

    間取りが気に入らなかったので購入に至りませんでしたが、先着順なのでもうすぐ完売する旨、聞きました。残念です。

  5. 562 匿名さん

    次の大規模はJT跡地のが2020年竣工予定だっけ?まだまだ楽しめそうです。

  6. 564 マンション検討中さん

    >>561 マンション検討中さん

    もう直ぐ完売なんですね!
    何だかんだ、ワコーレは売れるんですかね?

  7. 565 匿名さん

    場所に助けられているのでしょう

  8. 566 マンション検討中さん

    >>565 匿名さん

    場所は微妙な所だよ。ここは…汗

  9. 567 匿名さん

    566さんのオススメのマンションどこでしょう。

  10. 568 匿名さん

    562
    あんな細長い土地のマンション、期待できないでしょ。

  11. 569 マンション検討中さん

    >>568 匿名さん
    確かに。他ないですか。

  12. 570 匿名さん

    新港の再開発で出来るはずのタワマンしかないでしょうね。

  13. 571 マンション検討中さん

    >>570 匿名さん
    やはりそうですよね。ありがとうございます。
    ただ、そうなると津波や海抜が気になります。
    後は、イーライ・リリーの跡地くらいに期待でしょうか。後、何年待たないといけないのレベルですが。。そう考えるとトラッドは良い地区かと思いますね。

  14. 572 匿名さん

    神戸はとにかく物件が無いですね。大阪は次から次へと呆れるほどタワマンが供給されているのでとても羨ましい。
    新港で懸念されるのは、駅からかなりの距離がある事ですね。今は駅近(ターミナル駅など)に最大の評価を与えますから。
    眺望は抜群でしょうが、商業施設を含めてどの様な再開発になるかが決まるまではなんとも言えないでしょうね。

  15. 573 匿名さん

    ホームページは1月24日更新となってて先着順だけでも43戸となってるけど、まもなく完売といえるのかな??

  16. 574 マンション検討中さん

    >>573 匿名さん
    言えますよ。ネットとの比較は難しいですが営業に聞くと、20部屋弱でしたよ。

  17. 575 投資家

    JT跡地については興味あるよ。

    中山手より北は山崩れ心配で、ギリギリだね、津波より怖いものね・・。組もあるし・・。

    トアロードという名前は価値があるよね・・・、ハザードマップ確認しないと。

    他、なんの情報もないけど・・、大丸の西、栄町通りの角地、あそこは魅力的・・。

    第一突堤のところね・・、43号線が邪魔だね・・、蓮はいいけどね、毎日では遠いかな・・。

    中古ならDグラかアーバンライフタワー、高いんだよね。ルネも高い。

    アーバンの上質感は神戸で一番かも。上層階からの花火大会・・、良いよ。

  18. 577 利回りさん

    [No.541~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  19. 578 名無しさん

    >>574 マンション検討中さん
    1割以上売れ残りあるから完売には程遠いです。不人気確定しました。

  20. 579 匿名さん

    三井と違って竣工は来年ですよ。現時点でこの位だと上出来ではないでしょうか。
    ただ第4期のことをエクセレントステージ などという意味不明の名称を創造しないでもらいたい。
    ゲームじゃあないんだから。この調子だと第5期はプレミアムステージあたりになるのか?

  21. 580 匿名さん

    毎日更新のスーモでも43戸売出中となっております。未公開がまだあるかは分かりません。

  22. 581 匿名さん

    もし40戸以上残っているのが本当なら474の営業は嘘をついたことになる。
    個人の犯行で会社ぐるみでなければ良いが。

  23. 582 匿名さん

    474→574の間違い。訂正します。

  24. 583 マンション検討中さん

    残り15戸とか、らしい。
    10階より上はないらしい。

  25. 584 名無しさん

    >>581 匿名さん

    29戸は第3期の分ちゃうの、確か?
    SUUMOには書いてあるけど、ホームズとかには書いてないし、データベースの更新間違いかと。

    結局、欲しい人はMRに聞いたらいいんじゃないですか、ここで真偽を質してるより。

  26. 585 マンション検討中さん

    >>579 匿名さん

    そこは別にワコーレの勝手でしょう…笑
    ネタ切れなら無理して批判する必要ない。

  27. 586 匿名さん

    営業担当者の批判が多いようですが、ワコーレの営業は宅建を皆もってますよね?

  28. 587 マンション検討中さん

    じゃないと販売できませんよ

  29. 588 評判気になるさん

    エクセレントステージ(第4期)先着順販売概要
    販売戸数
    14戸
    販売価格(税込)
    2,650万円 ~ 4,640万円
    最多販売価格帯(税込)
    3,600万円台(3戸)
    間取り
    1LDK ~ 3LDK
    住戸専有面積
    41.35㎡ ~ 72.04㎡
    バルコニー面積
    5.94㎡ ~ 11.70㎡
    アルコーブ面積
    1.97㎡~9.73㎡
    その他面積
    ・MB・PS面積/0.42㎡・0.47㎡
    管理費(月額)
    7,435円 ~ 12,615円
    修繕積立金(月額)
    2,480円 ~ 4,320円
    修繕積立基金(一括)
    227,400円 ~ 396,200円
    その他費用(管理準備金等)
    ・開設一時金(一括)/35,000円

    先着順販売概要
    販売戸数
    29戸
    予定販売価格(税込)
    2,680万円~12,300万円
    予定最多販売価格帯
    3,500万円台・4,400万円台・4,500万円台(各3戸)
    間取り
    1LDK〜4LDK
    住戸専有面積
    41.35㎡〜130.49㎡
    バルコニー面積
    5.94㎡〜19.57㎡
    アルコーブ面積
    1.97㎡〜9.73㎡
    その他面積
    ・室外機置場面積/5.39㎡・8.18㎡
    ・MB・PS面積/0.42㎡~0.67㎡
    管理費(月額)
    7,435円 ~ 22,495円
    修繕積立金(月額)
    2,480円 ~ 7,830円
    修繕積立基金(一括)
    227,400円 ~ 717,700円
    その他費用(管理準備金等)
    ・開設一時金(一括)/35,000円

  30. 589 匿名さん

    よく分らりませんが3期までの販売分が29戸残っていて、4期で先着順で14戸ということかしら?
    残りが20切っているのなら、この物件概要を出してから20数戸売れたのでしょう。

  31. 590 匿名さん

    そんな訳ないじゃん。

    Pは元警備員やアパレル店員が大活躍してるんでしょ。

    MR説明員は宅建無資格者で、契約の時だけ宅建資有格者が出てくるんじゃないの?

    さすがに町の賃貸不動産屋じゃないので、名義貸しはないでしょうが。

    でも、、MRなので元〇〇の販売員はたくさんいるだろうけど、法で定められた宅建有資格者1名の最低限しか置いていないだろうから人手は足りないだろうね。
    だから、重説の一斉説明会を開いて、最後の5分参加だけでも捺印させるんでしょうね。
    これじゃぁ名義貸しの方がまだましかもね。

  32. 591 マンション検討中さん

    端的にいうと、43戸空いてるということか。

  33. 592 匿名さん

    >>591 マンション検討中さん
    営業に聞きましたけど、あと20ないみたいですよ。詳しくは、営業に聞いた方が良いかと

  34. 593 評判気になるさん

    あとホントの売れ残りだけですね。

  35. 594 検討板ユーザーさん

    まだ竣工までに1年ありますから完売するのは確実ですね。東南角完売だったので諦めました。

  36. 595 購入者

    ふと考えたのですが、ここはタワーと名乗りながら内廊下でありませんが、エアコンの室外機とかを共用廊下に置かれて不快な排気がないか心配です。室外機はすべて自室のベランダてすか。

  37. 596 匿名さん

    私も聞きましたが20切ってました。結構人気高いですね。

  38. 597 契約者

     部屋のタイプにもよると思いますが,図面を見ると共用廊下側の部屋のエアコンは,共用廊下に室外機設置場所があるのではないでしょうか.中部屋の和室にも,先行配管があるのでエアコンが設置出来るようです(こちらはバルコニー側に室外機).

  39. 598 マンション検討中さん

    もう検討できるほどないし、このスレも終わりだよね。

  40. 599 匿名さん

    >>598 マンション検討中さん

    結局、スレ荒らししか居ませんでしたね。
    このサイト自体も最近はスレ荒らしばかりで
    もう残念です。

  41. 600 通りがかりさん

    いろいろ批判もありましたが、もう残りわずかですので検討者はいません。プレミアムの1億2000万の物件も売れたようです。めでたしめでたし。駐車場は確かにだいぶ狭そうで駐車場には根性とテクニックが必要です。

  42. 601 匿名さん

    ここがもうないとなると神戸の大規模となると限られますね。神戸駅のパークホームズ神戸くらいでしょうか。三井というブランドありますが実際どうでしょう

  43. 602 検討者

    興味はあるのですが、のこり20未満らしく売れ残りは嫌です。正確な数字はおしえてくれません。オプション100万は全員付属らしいので割引があったら検討したいです。他にいい物件ありますか。

  44. 603 検討板ユーザーさん

    >>601 匿名さん

    ブリッジレポートで、和田興産が三宮の大規模を発売予定だとか。まあ、JT跡でしょうが。ここが完売したら始動するでしょう。

  45. 604 名無しさん

    ワコーレシティーは売れ残り多いのに本当にここは完売まじかなのか?

  46. 605 匿名さん

    ウソだと思うなら、営業に聞けばいいですよ。
    ちなみにワコーレシティ三宮は、完売してましたよ。早々に。

  47. 606 匿名さん

    >>604 名無しさん

    ワコーレシティーは異例の速さで完売したはず。

  48. 607 マンコミュファンさん

    ワコーレシティは即完物件でしたね。で、今売りに出てるのは転売ですね。部屋にもよりますが2割から3割の利益のせても売れてるらしいですね。しっかり仲介手数料までとられても。

  49. 608 匿名さん

    >>602 検討者さん
    100万オプション無料は、誰から聞きましたか?

  50. 609 通りがかりさん

    週刊紙によるとシティタワーも2021年には価値が下がるらしい。神戸のリセールは昨年あたりがピークだったようです。県都三宮でも下がるから他は目も当てられないらしい。

  51. 610 名無しさん

    残り18件ぐらいらしいですよー。中央区の物件の中ではかなりお買い得感ありそうですし叩かれててもなんやかんや売れるんですねー。

  52. 611 通りがかりさん

    >>609 通りがかりさん
    選択と集中ですね。三宮地区は、これからも選択されることに期待です。

  53. 612 匿名さん

    >>608 匿名さん
    私もお聞きしたいです。
    私が提案受けたのは50万円でした。

  54. 613 匿名さん

    >>610 名無しさん

    叩いてる人なんてごく一部のアンチがですからね。ほとんど同じ人ですし、、

  55. 614 名無しさん

    ここは売れてるので近隣で販売してる業者さんによる叩きが多いのでは?

  56. 615 匿名さん

    情報更新日 2017年02月02日
    次回更新予定日 2017年02月15日


    エクセレントステージ(第4期)先着順販売概要

    販売戸数 14戸
    販売価格(税込) 2,650万円 ~ 4,640万円
    最多販売価格帯(税込) 3,600万円台(3戸)
    間取り 1LDK ~ 3LDK
    住戸専有面積 41.35㎡ ~ 72.04㎡
    バルコニー面積 5.94㎡ ~ 11.70㎡
    アルコーブ面積 1.97㎡~9.73㎡
    その他面積 ・MB・PS面積/0.42㎡・0.47㎡
    管理費(月額) 7,435円 ~ 12,615円
    修繕積立金(月額) 2,480円 ~ 4,320円
    修繕積立基金(一括) 227,400円 ~ 396,200円
    その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/35,000円


    先着順販売概要

    販売戸数 29戸
    予定販売価格(税込) 2,680万円~12,300万円
    予定最多販売価格帯 3,500万円台・4,400万円台・4,500万円台(各3戸)
    間取り 1LDK〜4LDK
    住戸専有面積 41.35㎡〜130.49㎡
    バルコニー面積 5.94㎡〜19.57㎡
    アルコーブ面積 1.97㎡〜9.73㎡
    その他面積 ・室外機置場面積/5.39㎡・8.18㎡
    ・MB・PS面積/0.42㎡~0.67㎡
    管理費(月額) 7,435円 ~ 22,495円
    修繕積立金(月額) 2,480円 ~ 7,830円
    修繕積立基金(一括) 227,400円 ~ 717,700円
    その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/35,000円


  57. 616 匿名さん

    物件が売れてるからじゃなく
    物件が嗤えるからでしょう?

    阪神間屈指の安価で低質物件てことは
    貧乏さんにとってはメリット、
    金持ちさんにとってはデメリットなの。

  58. 617 匿名さん

    週刊ダイヤモンドの記事でしょうか?平米当たりは2021年ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンスがシティタワーを抜き一番になってましたね。ワコーレは軒並み急上昇する予想でした。やっぱりマンションは質より場所ですね。なお中古物件の質は管理組合がきちんと機能していること共用玄関の植栽の手入れ状況、自転車の整理整頓具合をみればだいたい分かるそうです。

  59. 618 匿名さん

    情報更新されたのに、残戸数に変化ない。

    全然売れてないじゃん。

    もしくは、売れてるけどまだ小出しにしている状況?

    どうせ売れ残ってるのは、西棟の西側低層階でしょ。

    見事に四方が建物と立駐で囲まれたこんなとこ誰も買わないし、賃貸に出ても借りないわな。

  60. 619 通りがかりさん

    >>618 匿名さん
    買わなければいいだけですよね。なぜ見に来られるのでしょう。MR行けない方でしょうか。

  61. 620 匿名さん

    某価格査定サイトでも中央区のNo.1マンションはパークハウス春日野道ですからね。
    東京や大阪は信ぴょう性高いが、神戸などの地方都市は結構ええ加減な調査ですよ。

  62. 621 匿名さん

    貧乏さんは、質は無視、安物でリセール命
    庶民さんは、質はほしい、リセールもほしい
    金持ちさんは、質は当然、高額でリセールは結果
    おバカさんは、質は無視、安物でリセールは無視

  63. 622 通りがかりさん

    >>621 匿名さん
    ヒエラルキー笑。この人おかしいですよね。
    もう売り切れますからよそで荒らしてストレス発散して下さいね笑。さよなら。

  64. 623 通りがかりさん

    3LDKが残り18なのかな?セールをしているわけでないから営業もあえて少なく言わないでしょう。まだまだ選べますとしたほうが来場は増えますからね。

  65. 624 匿名さん

    618それはあんたの意見で、購入者で無い笑うわ。

  66. 625 匿名さん

    最初は高級マンション自慢だったのにねー。パークハウスは団地と見下して荒らしてたのにねー。

    あらゆるところから低仕様マンションだと指摘されて、本気でアタフタしてるんたよね。わかるよ。

    マンションは質じゃなくてリセールということにしたいんでしょ。資産価値に目を向けられる私凄いって思ってるんでしょ。わかるよ。

    マンションもワコーレしか知らないからここの質がそこまで悪くないと思うんだよね。わかるよ。

    マンションを買う人がみんなマンションしか知らないと思ってるんだよね。わかるよ。

    恥ずかしいね。

  67. 626 匿名さん

    >阪神間屈指の安価で低質物件

    胸を張ろうぜ!
    マンションはリセール!!!!

  68. 627 匿名さん

    624は四方を囲まれた部屋を買っちゃたのかな?
    営業に投資目的とかそそのかされて。
    賃貸もリセールも絶望的なあんな物件を。

    それとも社員販売で無理矢理押し付けられたP社員かな?
    ゴメンね、賃貸やリセールで自分を納得させようとしてたんだね。

  69. 628 匿名さん

    神戸は週刊ダイヤモンドになめられとんか?
    タワーなのに耐震
    タワーなのに直床
    タワーなのに天井高2.5M未満
    タワーなのに長谷工
    おまけにJR三ノ宮から徒歩9分
    それなのに2021年にはトラッドタワーはCTより坪単価で上回る?
    これが三ノ宮で一番のタワマンですって、他府県の人に言うには勇気がいるわ。

  70. 629 匿名さん

    現時点では豪華さでアーバン、利便性でシティタワーとD`グラ。これと新港建設予定のタワマンが、将来の三ノ宮タワマン四天王候補でしょうね。

  71. 630 匿名

    >>616 匿名さん

    金持ちにとって何故デメリットなんだ?

  72. 631 匿名

    >>625 匿名さん

    どなたに対しての発現?

  73. 632 匿名さん

    >618 条件悪くても、賃貸は家賃が安ければ絶対借り手いるって。新築なんだから。

  74. 633 匿名さん

    最上階の5邸は値段が値段だけに至れり尽くせりの仕様(専用エレベーターとか二重天上に二重床、その他諸々)で別世界なんだが、こうするなら19階建てにしないと、下の階にしわ寄せがきてるね。
    プレミアム仕様の部屋で億ションにしたいわ、かといって60M超して建築コスト上げたくないわ、でも19階では部屋が減るので20階建てにしたいわで欲張りすぎなんだよ。

  75. 634 匿名さん

    マジここお安いよ。
    マジお得。

    最近の阪神間ワコーレ物件ですら最安!!!
    都心で阪神南や尼崎より安い!!!

    ここ 218
    ワコーレシティ 150

    岡本347
    住吉 219
    本山 238
    香櫨園 233
    六甲 280
    甲子園口 246
    武庫之荘 233

    おまけに大阪の他社タワマンと比較すると
    1500万から5000万おやすい!!!!

    千里中央320
    北浜361
    豊崎313
    西大橋 270
    堺筋本町254
    心斎橋261
    本町299
    中之島252
    梅田東252

    ほんま買いですわ!!!
    賃貸!!!
    リセール!!!!

    マンション界のサイゼリア、ワコーレ様!!

  76. 635 匿名さん

    >>634 匿名さん

    意味不明。坪単価だけで投資効率って分かるの? ほんとに論理性ないね、荒らしの書き込みって。

  77. 636 匿名さん

    ワコーレって三宮を境に東と西で露骨に仕様が違う。価格も違うけど。別ブランドにしたらいいと思うけど

  78. 637 匿名さん

    >>635 匿名さん

    お値段が安ければいいとおもってました!!
    そんなマンションに住んだことがなくて。
    適当にしか買った事がなくて。。涙笑

    勝手に盛り上がってみました。爆

    えと、住むきはないので、
    投資にはできるだけ立地がよくて、
    バレないようにコストカットされてる物件が
    いいのかなと思ってますが、違いますかね?

    知り合いにワコーレはオススメされたので。

    投資効率とはなんですか???
    売買か貸与では違うと思いますが、、、
    是非ここの投資効率について教えてください!!!!

  79. 638 匿名さん

    >>636 匿名さん

    そうなんですか??
    三宮はコストカットされてますか?
    そうだといいなあ、。

  80. 639 マンコミュファンさん

    駐車場分譲
    あり

    風呂のライトはシーリング
    ダウンライトではない

    スラブ
    直床 厚さ記載なし、構造記載なし

    溶接
    副帯筋溶接なし

    耐震構造
    耐震、制震、免震なし
    からり床
    今時は断熱性かクッション性を高めたものが普通

    風呂のブラ手すり
    風呂のブラの収納
    金属じゃない

    風呂のシャワーの止水
    手元で止められない部屋多数

    トイレ手洗いカウンターなし
    一部しかついてない

    トイレ
    タンク手洗い付きの最低クラス

    観音開きの前面下収納
    クッションレールの引き出し式じゃない

    浄水器内臓シャワー
    ビルトインではない

    食洗機
    型落ち、しかもリンナイ

    人大カウンター
    御影石でもクォーツストーンではない

    防音タイプじゃないガラリ
    都心で防音なし

    断熱ウレタン20mm
    大手は30-50mm

    床暖房
    リビングの半分だけ

    玄関側は柱が全てめり込み
    バルコニー側はアウトポール

    スパン
    70平米越えで5メートルのみ、中央に耐力壁

    リビング側に腰高窓
    室外機隠し

    天井高
    240、一般的には250

    下駄箱
    部屋にめり込み

    廊下
    80センチ、大手は90センチ
    クランクなし

    カーテンボックス
    リビングだけ

    コンセント
    少ない

    玄関
    人工大理石、天然ではない

    ランドプラン
    いくばくかの草花と樹木が一本が「邸宅の格式」の“豊かな緑。
    「緑彩の中庭」と言っても半分は砂利

    水きりプレート
    オプションもあり

    廊下
    タワーで外廊下
    手すりは鉄格子

    間取り
    田の字のみ
    キッチンかトイレが寝室に隣接
    キッチンから風呂への通り抜けなし


    戸境にコンクリでない乾式あり
    外壁にコンクリでないACLあり

    シューズライト
    大半がない

    スロップシンク
    なし

    アルコーブ
    スペースほぼなし、クランクなし

    シューズライト
    大半がない

    スロップシンク
    なし

    トランクルーム
    なし

    仕切り壁
    耐震補強なし

    バルコニー
    隣と上下スカスカのペラボー
    大きな跨ぎの段差

  81. 640 匿名

    >>639 マンコミュファンさん

    あなたまだこんな事してるんだ…
    しつこいね…。

  82. 641 匿名さん

    週間ダイヤモンドでは、ベリスタが爆上げ!新港再開発期待かな。
    マスターレジデンスは阪急の建替絡みかな。
    シティタワーはJRの建替やバスターミナル計画あるのに評価低いですね。

  83. 642 eマンションさん

    639さん

    わかりました。
    いいじゃないですか。
    いちいち責め立てなくても。

    ワコーレはそういうマンションです。
    基本的に中の中から下向けですよ。

    悪いと知ってて買う人はいません。
    売り手も良し悪しがわかりません。

    知らぬが仏なんです。
    インターネットは見ないほうが幸せです。

  84. 643 匿名

    長谷工→野村→和田→戸建と転勤など通して
    住んで来たが和田は安いから部屋の作りや
    大きさは気になったがまぁ安いからな!
    程度で片付けられるレベル。

    住むぶんにはとくに支障は無かったよ。
    資産価値やら云々は分からないが、
    管理会社で管理が行き届かず荒れるなんて
    事も無く付いてる物も他のマンションと
    比べて特に落ち度はない。
    高級志向な方は向かないだろうが、
    家にお金をかけたくない方には向いてるかと、
    私は平和に暮らしてたよ。

    ここは知らないが…。

  85. 644 匿名さん

    >639
    調査ありがとうございます。神戸にしては質が高いのが分かりました。誠にありがとうございます。そろにしても東京大阪に比べると神戸はレベルが低いですねぇ。

  86. 645 eマンションさん

    634さん

    兵庫区長田区は、低所得向けにいい立地で安くてチープです。これぞワコーレ。良い意味で社会貢献してると思いますね。ただ、賃料も減価も早いので投資は向いてません。

    須磨区垂水区はそこそこ金があってワコーレの独壇場なので安っぽいのに割高。情弱向けにとんでもないぼったくりもあり。住むに投資にも向いてません。無駄金叩かず戸建買えばよろしい。

    人気の東灘区西宮市芦屋市はたいした立地が買えないので、見栄張りさん向けにやや安いやや割高物件を売ってます。立地がいいならお得かな。投資は住宅街なのであえてする必要もなし。住むのはいいですが、ワコーレに住む恥ずかしさの我慢が必要です。見栄が大事ですから。

    て、ここはチープマンションです。
    住むのはどこも同じですが値段相応の方です。

    ただし投資価値はあると思います。
    都心部はチープでも住んでくれますからね。
    土地もありませんし。
    再開発までずっどこも貸しておいて、頃合いを見てうればいいんじゃないでしょうか。

  87. 646 匿名さん

    >>644 匿名さん

    神戸なら質が高い?
    地域関係なくここの設備は分譲で最下位レベルですよ。
    あなたの賃貸やご自宅と勘違いされてるのでは?
    そもそも否定的な言葉しか並んでないのにこれを見てどうやったら下があると思うのですか?

  88. 647 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  89. 648 匿名さん

    雑誌の記事なんて全くあてにならですよ。
    だって新聞ですらこんな誤報をするんだから。

    http://mainichi.jp/articles/20170116/ddf/008/020/005000c

  90. 649 マンション検討中さん

    週刊ダイヤモンドの記事に直床は上階の音が響くからダメと書いてありましたがここはいかがですか。

  91. 651 匿名さん

    >>635 匿名さん

    あのー、おっしゃらてるここよ投資効率について教えていただけないのでしょうか??

    コストカットカットされてるやはとってもよくわかったので満足ではございます。

    水回りとクロスだけ小綺麗なら大丈夫っすよね??

    いくらで売れるかなー?賃貸いつたそうかなー?

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸