埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. 〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉その2
マンション住民さん [更新日時] 2023-11-05 20:20:45

ザ・レジデンス津田沼奏の杜契約者専用スレその2です。
色々と情報交換していければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩7分、
   京成本線・新京成線「京成津田沼」駅(北口)よりプラザエントランスまで徒歩17分、
   新京成線「新津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩12分、
   京成本線「谷津」駅(駅舎)よりパークエントランスまで徒歩11分
総戸数:869戸(販売総戸数670戸)
売主:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519323/

[スレ作成日時]2015-10-17 18:55:51

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション住民さん

    カジュアルラウンジは、おそらく土足で大丈夫だと思います。
    これまでも土足やベビーカーの方をみましたし、日曜にあった管理組合の会合では、三菱の方も同席で皆さん土足のままでした。
    キッズスペースに入るときに靴を脱げばいいのではないかと思います。

  2. 22 マンション住民さん

    >>18
    ですよね。
    共同住宅に住んでいることを自覚すべきです。
    色々な考え方の人がいるのは当然だと思いますが、先ずはルールを守るのが重要かと思います。

  3. 23 マンション住民さん [男性 40代]

    17、18の人
    私は10の方に賛成です。そのくらいは許容範囲だと思います。世の中、そんな立派な子供ばかりじゃないよ、人間が小さい。大人が発言する事じゃないね。

  4. 24 契約済みさん [男性 30代]

    原則としてはもちろんルールは守られるべきだと思いますが。。そもそもあのキッズスペースに求められるルールが明確でないのが問題かと。
    あの中途半端な大きさの共用キッズルーム、はっきり言って上記みたいな揉め事の原因にしかならないと思います。誰かが、キッズスペースの趣旨にそぐわない等々発言しておられましたが、そもそもあのキッズスペースの趣旨って何なのでしょうか? 保護者がラウンジに集会した時の預け場所?各家庭の遊び場の延長線上? 子供同士の交流の場? 私には何のための場所なのかよく分かりません。

  5. 25 住民さんA

    防犯異常発生!!
    ティリティリリ〜
    防犯異常発生!!
    ティリティリリ〜
    マックのポテト上がる音みたいの、毎日どこかしらで聞こえる。何をするとそうなるの?セキュリティに自分でかかってしまったか、本当に異常か?

  6. 26 マンション住人

    >>24
    キッズルームの趣旨、勿論曖昧で決まりは無いと思いますが、割と大きい子達が寝っ転がってお菓子食べながらDS?ちょっとね(苦笑)、、、って感じですかね。
    あくまで個人的な意見ですし、禁止にして下さいって言ってる訳じゃないです。まぁ、自由に使える場所なのでね。どう使おうと子供達の自由って事なんでしょうね。

  7. 27 マンション住民さん

    道路の工事。あまりにも突然急ピッチですすめているので
    工事の責任者らしき方に聞いてみたら
    習志野市の工事施工ではなくて、フジタフジタの資金でやっています。
    という回答が来ました。
    これはどういう意味なのか・・・そんなに道路が酷く傷んでいた気もしないのですが。
    この時期だけにとても嫌ですね。

  8. 28 マンション住民さん

    話は大きくそれるかもしれませんが、例えばディズニーランドでDSやってるようなイメージ?ですかね。
    駄目じゃないけど、、、?って感じ?
    勿論、ディズニーランドとキッズルームは全然別ものです。わかってます。(ディズニーランドは一例として)
    何が駄目なの?って思われる方も居ると思いますし。
    以前投稿したのは、ゲーム云々ではなく、大きな子達の放課後の溜まり場状態になるのがちょっと嫌だなって思っただけです。
    色んな意見があるので解決法は無さそうですね。
    使う時間を変える、もしくは大きい子が居る時は使わない。それが一番の解決法だと思うので、そうします。

  9. 29 マンション住民さん

    >>4
    子供が騒いだり散らかしたりはしょうがない。仰る通りです。
    散らかしたら片付けて下さいって話です。共有部分なので。
    ご自分の家は散らかし放題で構いませんよ。自由です。
    そして子供に限らずです。

  10. 30 マンション住民さん

    >>23
    え?ルールはルール、守らせるのは親なり大人なりでしょう。子供なら何してもオーケー、注意するなは、モンペみたい。

  11. 31 入居済みさん [男性 40代]

    前スレで見たので、はんこ屋さん21で表札買いましたよ。
    サイズも把握してくださっていたので助かりました。

    わりと選べるデザインが多くて良かったですが、金額はピンキリでした。

  12. 32 マンション住民さん

    エコカラットと玄関のオーダーミラー付けられてる方、おすすめのお店があったら教えて下さい。
    ドレスアップオプションで迷ったんですが、結局やらなかったので。
    ネットで調べてもイマイチ良さそうなお店がわかりません。

  13. 33 入居済みさん

    >>21さん
    20です。カジュアルラウンジは靴を脱がなくて大丈夫なんですね。綺麗なので「本当にいいの?」ってビビってしまってました。ありがとうございます!

  14. 34 契約済みさん

    >>27
    夜すごくうるさかったですよね。
    ほんとこの時期なので不安です。詳しく説明していただきたいです。

  15. 35 マンション住民さん

    >>34
    推測ですが、この道路工事は始めからマンション建物と一体で計画されていたのでは?
    工事車両や引越車両が一段落したこの時期に工事車両等で傷んだアスファルトを貼り直しているのではないでしょうか。
    実際はそれほど傷んでいませんが。。

  16. 36 マンション住民さん

    >>34
    昼間はまだ引越し業者がくるので出来ない。
    杭打ち事件とは無関係なのは間違いない。
    今夜も煩そう。

  17. 37 マンション住民さん

    マンション建設中に傷ついた道路を役所の指示でキレイにしてます。
    って回答でしたよ〜。

  18. 38 契約済みさん

    >>37
    それは綺麗な街にしてスタートしようという意思が伝わるから納得できますね。
    工期も長かったですからね。

  19. 39 マンション住民さん [男性 40代]

    この界隈の道路は、建設時の重機によってダメージを受けていたのでしょう、だから竣工後に建設主が補修工事をしたのでしょうね。間も無く終わりますし、綺麗な舗装になりますから、今は見守りましょう。

    また、例の社会問題と化している杭打ちの件、この販売主に問い合わせたところ、騒がせている某社の施工ではないと販売主から回答を得ました。

    折角のこの大型マンションライフ、楽しみたいところです!

  20. 40 マンション住民さん

    問題ないとのことで安心しました!
    色々聞いたくださった方ありがとうございます!

  21. 41 引越前さん

    >>39
    安心しました!
    ありがとうございます!!

  22. 42 マンション住民さん [男性]

    有難うございましたm(._.)m安心しましたよ。

  23. 43 マンション住民

    パークハウスとセンターレジデンスの間にある歩道は子供達の遊び場なんですね。
    元気があるのはいいですが、正直うるさいと感じてしまいました。子供が苦手なので叫んでいる声を聞くと頭が痛くなります。公園ができたらもっと子供が増えて騒がしくなりそうですね。

  24. 44 マンション住民さん [男性 40代]

    ポストの場所にゴミ箱欲しいな。あれだけDMやポスティングがあると、毎日ゴミを持ち帰るのが面倒。

  25. 45 マンション住民さん

    >>44
    それは思いますね。昔、ゴミ箱置いてあるマンションに住んでましたが楽チンでした。
    ただ、1Rマンションで20人も住んでないマンションでしたが、ゴミ箱からチラシがあふれて、翌日管理人さんが回収してくれるまで床がチラシだらけになってる事がままありました。住民次第なのかもしれませんがね。

  26. 46 入居済みさん

    >>43さん
    同じくうるさいと思っている住人です。うるさい子供がいるご家庭の方ってうるさいのに慣れてるんですよね。騒いでても気にならないみたいで羨ましいです。
    未来を担う子供たちを大切にしなければいけませんので、温かく見守り、耐えるしかありませんね。あんまりうるさいうるさい言っていると「山奥に住めば?」とか言われてしまいますしね。街中でも静かに住みたいのであればここでは無理ですよ。
    また、公園は遊び場ですし仕方ないです、諦めましょう。マンション敷地内で遊ばれるよりはるかにマシです。

  27. 47 マンション住民


    昨日はお隣の中庭にたくさんの子供がいて、せっかくの芝生を踏んで遊びに夢中なようでした。親御さんはそれを見守っているだけでした。
    こちらのマンションはそのような事がないようにしてもらいたいです。
    センターレジデンス前の車道の向こうは公道だと思います。いくら車道との間に花壇?があったとしても、遊ばせるのはどうなのかなと感じました。
    昼から夕方にかけてのんびりしたい住民もいると思います。公園で遊ばせるようにしてもらいたいです。窓を閉めきっても聞こえてくる、甲高い声に参ってしまいそうです。
    マンションは入居してみないと分からない事が多いですね。

  28. 48 入居済みさん

    中庭の芝生は進入禁止なんですか?

  29. 49 匿名さん

    芝生は進入可能ですよ。
    47は自己中な方ですね。

  30. 50 契約済みさん

    これから出来る公園の一部は校庭になるので、運動会の練習等、子供が遊ぶ声よりはるかにうるさいと思いますがわかってて購入してるので我慢するしかないです。

  31. 51 マンション住民さん [男性 30代]

    妻の両親が遊びに来たので、洋室のゲストルームを利用してもらいました。
    ・天井が高く、それに見合った広さであり、非常に高級感のある部屋でした。
    ・バスルームは住戸のものより広かったです。シャンプーなどのアメニティはないため、持参が必要です。
    ・トイレも住戸のものよりグレードの高いタンクレス式で、広さもありました。
    ・IHコンロがありました。が、調理器具はありません。
    ・ビルトインのドイツ製オーブンがありました。操作表示がドイツ語です。読めません。
    ・電気ケトルとティーポット、ティーカップ5客がありました。
    ・電子レンジはありませんでした。
    ・部屋の上部に窓がありますが、カーテンやブラインドがないため、外通路の光が入り、夜部屋の灯りを消してもやや明るい状態でした。
    ・当然エアコンはありますが、床暖房はないため、冬は足元が寒いかもしれません。

    以上、ご参考まで。

  32. 52 マンション住民

    >>49
    芝生の進入に関しては知りませんでした。
    何も調べず意見し申し訳ありませんでした。
    ただ中庭は公園なんですか?
    走り回って大きな声を出すのは控えてもらいたいです。夜勤勤務で寝ている住民はどうしたらいいのでしょう。色んな住民が住んでいる事を忘れないで欲しいです。

  33. 53 匿名さん

    >>52
    そういう言い方が、反感をもたれてしまうことを考えて欲しい。
    日中には楽器演奏も

  34. 54 マンション住民さん

    >>52
    隣の公園ができたら多少は変わるんじゃないでしょうか。
    私も芝生が踏み荒らされて土剥き出しになるのは嫌です。定期的に張り替えなんですかねぇ。

  35. 55 マンション住民さん [女性 30代]

    マナー違反は問題として挙げるべきですが、まだ住居者が少ないのに、煩いだの騒ぐのは時期尚早では…。目の前が公園、地域柄ベッドタウンですし、児童数の激増エリアなのでお子さんを持つ家族が多いのは、事実です。

    お隣を含めて界隈のマンションの掲示板をみれば、まだまだ可愛いいもの、まだマナーを守ってる方でしょう。
    昨日のフォルク駐車場内で夜分遅くまで騒いでいたお子さんもいました。これを見てもまだまだ平和です。

    嫌味や他意は全くないけど、もし現況に耐えられないとすれば、資産価値が高いうちに別の道を探すのも良いのではないでしょうか。
    数ヶ月後、数年後にはもっと活発になりますよ、そして違う問題も出てきますよ、どこかの似通ったマンションのように。



  36. 56 入居済みさん

    ゲストルームの情報ありがとうございます。
    とても細かく教えてくださって助かります。
    部屋の場所にもよるのでしょうか、昼間も窓を閉めれば静かですよ。当方戸建からの住み替えで、以前は3階でも近所の子供の声が響いて、イライラしていました。この度上層階を購入しました。下層階は騒音の悩みはあるかもしれませんが、エレベータ待ちがなかったり、お部屋によっては庭もあったりと、メリットデメリットがありますよね。煩いとおっしゃってる方は、一度穏やかに注意してみたらいかがですか?静かにして欲しいとここで言っていても、極少数の住民にしか伝わりません。声を出すところは声を出して、取り巻く環境にうまく順応していきませんか。
    押し付けがましかったら申し訳ありませんが、住み始めて明るい気持ちで読めるレスが少なくなって寂しかったもので^ ^

  37. 57 入居済みさん

    >>47
    隣は隣、うちはうちです。
    お隣のことにまで首を突っ込むのはいかがなものかと思いますよ。
    住戸の位置的に見えてしまうのかもしれませんが、覗いていると言ってるようなものです。
    隣のマンションの方から同じことを言われたらどんなお気持ちですか?

  38. 58 入居済みさん

    以前どなたかに教えて頂いた角上に行ってきました。野菜の品質もよく、お魚とお肉の種類が豊富で、嫁が目をキラキラさせていました。葉物が安い?と言っていたような。豆腐や牛乳もそこいらのスーパーでは見かけない良質なものがあり、食べる楽しみが広がりました。これからもずっと使います!ありがとうございました!

  39. 59 マンション住民さん

    コンシェルジュにお願いするクリーニング、値段は普通だけどいいね!なかなかの仕上がり!

  40. 60 入居済みさん

    今日、学生時代の友達呼んだらこんなこと言ってました。ここのマンションの子供みんな顔が可愛い!!と。

    そう言われてみれば、同じフロアの子供も全員可愛いな。

    親バカですが、嬉しかったのでお裾分け。

  41. 61 入居前さん

    >>60
    ありがとうございます(笑)それは嬉しいです♪

  42. 62 入居済み [女性 30代]

    クリーニングサービスですが、引き取り時毎回支払いではなく引き落としの方が便利です。コンシェルジュに提案しても無意味だったのですが、どこに提案すればいいんでしょうか。
    あと、ポストのゴミ箱設置も提案したいです。
    以前は500世帯ほどのマンションに住んでましたが、管理がしっかりしていたのでゴミ箱が溢れることもなくとても便利でした。

  43. 63 匿名さん

    ゴミ箱反対です。
    ゴミぐらい持ち帰ってすてましょうよ。
    ダサいマンションになってしまいますよ。

  44. 64 マンション住民さん

    62、63
    ゴミ箱の設置は賛否ありますね。
    利便性か景観か。
    私はゴミ箱を置くスペースのこと考えると現状維持でいいと思います。

  45. 65 入居前さん

    ブロードの1階、売り出されましたね。前に掲示板で入居を悩んでた人が売り出したのでしょうか?それにしてもすごい価格ですね(^^ゞ

  46. 66 入居済み

    以前住んでいたマンション(100世帯以上)では、双方を考慮した結果から土日のみゴミ箱を設置いただいていてとても便利でした。あふれることもありませんでした。現状大変わずらわしく感じるので、設置希望を出したいと思います。

  47. 67 マンション住民さん

    >>66
    最終的に誰がどういう場で意思決定するのですか?誰か教えてください。
    私は設置に反対です。

  48. 68 匿名さん

    この規模のマンション段ボールぐらい置かなきゃ溢れるでしよまうね。
    あー格好悪い

  49. 69 入居済みさん

    チラシは各自で持ち帰ったらいいだけのことだと思いますけど…持ちきれないほど入ってるわけでもありませんし。郵便物と一緒に持ち帰っているので何とも思ったことがありません。ゴミ箱を置くと景観を損ねるので設置には反対なのですがどこで意思表示したらよいのでしよう?

  50. 70 入居済みさん

    ゴミ箱無くてもいい派です。あったら便利だけど、なくてもどうにかなるものです。郵便物と一緒に持ち帰って家のゴミ箱に捨てればいいですもんね。チラシの投函が迷惑であれば、投函を断るシールなどを貼ってみたらいかがですか?

    引渡しが終わった今、共用部に何かを設置するとなれば、資金源が管理費になりますからね、一部の人が三菱に意見しても、さすがに設置されないのではないでしょうか。

    管理組合が決めることなんですかね、年に1回総会あるんですよね?出席して、意見できるような場なら、多数決でしょうね。それか全戸アンケートで済ませるか。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸