横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【90】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【90】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-18 18:33:35
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての90です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580833/

[スレ作成日時]2015-10-15 23:35:36

スポンサードリンク

アージョ逗子
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【90】

  1. 451 匿名さん

    >>449
    武蔵小杉のグランツリーの各店舗もクリスマスグッズで飾り付けして
    ハロウィンが、終わったらもうクリスマスのだものね!

  2. 452 匿名さん

    >>448
    そのネタ出すと「川崎はヒトが…」って言われるだけだよ。

  3. 453 匿名さん

    川崎は人が何だよ?

  4. 455 匿名さん

    川崎だからとか言われてるうちは、肩肘張らずに済むから助かるわ。

  5. 457 匿名さん

    >>453介護施設の事件だね。簡易宿街の火事とか川崎国とか、工場地帯の火災とかさいか屋閉店とか大変な1年だったね。

  6. 458 匿名さん

    おはようございます。
    今日も通勤ラッシュに負けず。頑張れよ。

  7. 461 匿名さん

    東急線ガード下の飲食店はなかなか良さそうですね。
    道を挟んだ反対区画の再開発はどうするつもりなのかな?
    古い建物も多く、まとめてリニューアルできると良いのでしょうけどね。

  8. 462 匿名さん

    >>461
    東急線ガード下の飲食店はいつ頃オープンするのかな?

  9. 463 匿名さん

    >463
    ガード下の店は何ができても所詮はパチンコ屋や風俗店前という立地の時点で何も期待できない。
    そもそも駅ビルにパチンコ屋や景品交換所が入っている時点で街全体のブランド価値は無いのですが。
    パチンコ屋の御前で街のイベントをしたりして本当に滑稽ですよね。

  10. 464 匿名

    >>463都内は景品の等価交換が廃止になったね、実質的なパチプロの排除だよ。
    しばらくはこっちにパチプロが遠征してくるのかなあ、まいったね。

  11. 465 匿名さん

    >464
    今でも朝から行列なのだから体感的には変わらないんじゃないですか?
    あいつら何の仕事してるのか…

  12. 466 匿名

    東急スクエアのあのパチンコ屋に関してはもう少し賢い経営者ならあの場所は売るなり貸すなりすれば良いと思うものなのだが。

  13. 467 匿名さん

    でた! 「もう少し○○だったら」!!!!

    466は何も知らない素人。
    パチ屋より旨い商売、あるわけないやんか

  14. 468 匿名

    パチンコ屋に明日はない。パチプロに持っていかれる分を素人からかすめ取るするジリ貧ギャンブルだよ。

  15. 469 匿名さん

    466の都合で世の中が動いているわけではない

  16. 470 匿名さん

    バチ屋に直結の立地って
    他を探しても中々見つかりません。

    好きな人には最高の立地ですよ^ ^

  17. 471 匿名さん

    かすめ取り過ぎでしょ。明日が有り過ぎ

  18. 472 匿名さん

    466先生、ほんとに売るか貸す方が儲かりまっか?
    理由はなんだ?
    根拠があって書いているんだろうな??

  19. 473 匿名さん

    >>466は早く答えろよ

  20. 474 匿名さん

    466はこのスレに住み着くcosugiニートなんで勘弁してやってください(笑)

  21. 475 匿名

    >>473だからさ、パチなんて等価交換すらできなくなってるような斜陽産業で人件費かけてあのチンピラみたいな連中を雇い続けても無駄の塊だからね。
    連中が年取ってから路頭に迷わせるとまた小杉の風紀が悪くなる。さっさと店たたんで大手ショップを誘致すれば確実に安定収益が確保できますよ。

  22. 476 匿名

    ゴミはまとめてゴミ箱にポイすりゃいいんだ。

  23. 477 匿名

    パチ屋のここまでの現状と今後の展望。
    暴対法で用心棒を排除→パチプロがやりたい放題→釘を閉めて素人から回収→客足減少→等価交換廃止→単なるゲーセン化で従業員大量解雇。

  24. 478 匿名さん

    今はまだ儲かってる。儲からなくなってから売るべき。もっと値上がりする。今は売り時ではない。

    >さっさと店たたんで大手ショップを誘致すれば確実に安定収益が確保できますよ。

    確実に、か・・・

    素人が

  25. 479 匿名さん

    パチ屋は無くならないよ。ずっとあのまま。

  26. 480 匿名さん

    「客足減少」してから事を起こしてもいいんだよ。売値が上がってるんだから。

    それに、売るとかいう最終手段は万が一客足が減少したらの話だ。今は全然減少していない。気配すらない。このまま20年、30年はパチ屋の繁栄は続く。帰宅の時に軽く寄って一打ち。あの利便性に勝るものはない。

  27. 481 匿名さん

    パチ屋のあの区画は周囲と融合して馴染んでいる。小杉の風景の一つにきれいに収まっている。

  28. 482 匿名さん

    パチンコ、絶対に無くならない

  29. 483 匿名さん

    パチンコ天国

  30. 484 匿名さん

    >>463
    どこに風俗があるのですか?
    どこの町でもパチンコ屋の近くに飲食店はありますよ。
    あなたが過剰に煽ってるだけ。
    武蔵小杉を馬鹿にしたいという意志が全面に出てる時点で人としてアウト(笑)

  31. 485 匿名さん

    カジノが具体化すればパチ業界はお国が潰しにかかると推測。
    現に規制は徐々に厳しくなってます。
    ギャンブル気質のお客をカジノへ向かわせないといけませんからね。

  32. 486 匿名さん

    >>467
    君こそ素人。
    パチンコホール業なんて今や斜陽産業。
    儲かるのはメーカーのみの縮図。

  33. 487 匿名さん

    じゃあ小杉プラザはどうなの?
    総論でなく、個別店舗で見たときにどうよ

    小杉プラザは無くならない。究極の駅近。

  34. 488 匿名さん

    まあ、1軒のパチンコで武蔵小杉をネガる川崎駅の人の気持ちも分からないではないけど、川崎駅周辺なんてもっと大変じゃないか。
    そんな事より閉店したさいか屋とか、ダンジョンみたいな雰囲気になってるけど川崎駅は大丈夫なのか、同じ川崎市民として心配だよ。

  35. 489 匿名

    >>488
    いや、ことあのパチンコ屋に関しては小杉住民の方がサッサと何処かへ行って欲しいと思ってるよ。あんなところにいつまでもあんな三流店に居座られてもね。

  36. 490 匿名

    >>487
    駅に近かろううが遠かろうがパチプロに利益を持ってかれないように釘を閉めて泣くのは一般人。客足は遠のくしかない。

  37. 491 匿名

    >>485だね、マイナンバーの次は遊技業組合にメスだね。これ以上、脱税とジャパンマネーの流出に目をつむる必要はないと大真面目に思う。

  38. 492 匿名

    >>484
    風俗は光と影みたいなもので繁栄と表裏一体。綺麗な街にはできないんだけど武蔵小杉は結構ぐちゃぐちゃしてるから隙間が多いよね。

  39. 493 匿名

    >>478儲からなくなってからじゃ二束三文だろうが。再開発エリアは居抜きで遊技業というわけにはいかないから改装代を出せるうちに売らなきゃ塩漬けになる。早く従業員を切って身軽にしとけ。

  40. 494 匿名さん

    >>487
    いずれなくなるよ。たぶん。

  41. 495 匿名さん

    新川崎でタワマンの修繕やってるけど、やぐらを組めないのでゴンドラなんだね。

  42. 496 匿名さん

    >>488

    お前凄いなw
    わざわざさいか屋の前で写真撮ってきたのかよw

  43. 497 匿名さん

    >>496 は??

  44. 498 匿名さん

    >>496
    さいか屋で買い物をしたことないと思うけど?
    なぜ、そんなに川崎住民はさいか屋にこだわるのかね。
    アゼリアも、以前の方が川崎らしく庶民的なお店が多かったのに
    今、なに?あれじゃ人が逃げていくわ!

  45. 499 匿名さん

    パチ屋、今日も並んでましたが!!!
    隆盛は止まらない。
    釘調整だけで客の定着率を制御できる。原価が掛からない。

  46. 500 匿名さん

    >>499
    川崎のパチンコ屋か?
    武蔵小杉のパチンコ屋は並んないよ。
    貴方さー!小杉のスレなんだから川崎のパチンコ屋のことなんか知らないよ。

  47. 501 匿名さん

    川崎ラーゾナでよく見かける若いキャバクラか風速の女性か?
    50-60代の親父と手をつないで歩いているのを見ると、ゾッとするよ。

  48. 502 匿名さん

    武蔵小杉いたって清く家族愛の街なので、キャバ嬢や風速の女性とオヤジさんの気持ち悪い人はいないよ。

  49. 503 匿名さん

    本日11/7、8:50ごろだったと思うが、小杉プラザの前、戸外エスカレータ乗り口から地下駐輪場入口まで、ぐるりと並んでいたよ。意外に殺気立ってない。皆さん凄くリラックスしている。

  50. 504 匿名さん

    プラザ2F
    パチスロ地獄少女
    ストーリーが凄すぎる

  51. 505 匿名さん

    パチンコと川崎駅で盛り上がるスレ武蔵小杉。
    結局、同じ穴のムジナ。

  52. 506 匿名さん

    川崎国武蔵小杉村にはパチンコがよく似合う!!

  53. 507 匿名さん

    感性がネジ曲がってると1~2軒しかないパチ屋ばかり気になってしまうのでしょうね。
    小杉住民じゃないことは明らかでしょう。

  54. 508 匿名

    >>495低層はヤグラ組んで上下からダブルで4面一斉にやれば案外早く済みそうだけどね。

  55. 509 匿名

    >>507
    まあ良いじゃないですか、ガス抜きスレなんだからどれだけあのパチンコ屋に住民がストレスを感じているかという話ですよ。
    たった1軒でここまで世間から忌み嫌われるお店も珍しい。

  56. 510 匿名さん

    >>506
    と、書き込んでいるあなたは、
    自分をどんな人と自己分析してるのかな?(笑)

  57. 511 匿名さん

    地獄少女・・・・・
    ゲーム回数上乗せチャンスがあちこちに仕込まれている。
    パチスロの新境地を切り開く!
    プラザ2Fへ今すぐGO!

  58. 512 匿名さん

    >>511
    パチンコするなら川崎駅の方がええわ。

  59. 513 匿名さん

    インターネットカフェくらいないのかな。

  60. 514 匿名さん

    ネットカフェどころか家電量販店もデパ地下もスポーツショップも温泉も無いでござるよ。

  61. 515 匿名さん

    ホームセンターもニトリもね。チンケな町でござるよ。

  62. 516 匿名さん

    人によってはチンケに見えるんだ。
    ごめんね、視点が違ったおかげで便利な暮らしをさせてもらってます。

  63. 517 匿名さん

    お店なんていりません。
    グランツリーの様にフードコートしか人が来ないので。
    グランツリーはいつまでもつのかな?

  64. 518 匿名さん

    鉄道の便がいい程度で特に便利さは感じませんよ。
    ただ便利がいい故に朝晩は混雑します。

    商業施設が充実していますが
    毎日利用するほどのものでもなく
    普段使いなら昔からあるイトーさんで十分です。

    商業施設をいくつも作るよりももっと利用価値のあるものを
    作れば小杉もまた違った形で発展したのでは?と今更ながらに思います。

    結局は大企業の思惑に振り回されているのでしょうね。
    それに乗っかったマスコミ、市政も。。。

  65. 519 匿名さん

    だから再開発は518の都合で動いてないっての。
    イトーで十分とかいう自分語りはやめたら?

  66. 520 匿名さん

    518は小杉に不満があるなら別の場所に住めばよい。
    便利さは感じないんだろう?
    出て行けや

  67. 521 匿名さん

    再開発の方向性を勘違いしてる人がネガってるだけ。
    理想の街なんてそうあるものではないということを知らない。

  68. 522 匿名さん

    >>518
    商業施設をいくつも作るよりももっと利用価値のあるものを
    作れば小杉もまた違った形で発展したのでは?

    と書いているが、それは具体的に何?

    「利用価値のあるもの」が仮に作られたとして、違った形で発展したとは、
    何がどう違う形?????

    逆質問はやめてね

  69. 523 匿名さん

    >>518
    文章が支離滅裂。

  70. 524 匿名さん

    >>518は武蔵小杉に住んでいる。
    それもまた、振り回された結果である。わかっているのかな

  71. 525 匿名さん

    >518
    もっと利用価値のあるものって、なんですか

  72. 526 匿名さん

    家電量販店 ✖︎
    スポーツショップ ✖︎
    デパ地下 ✖︎
    ホームセンター ✖︎
    シネコン ✖︎
    スポーツジム ✖︎
    ラウンドワン ✖︎
    ニトリ ✖︎
    コストコ ✖︎
    IKEA ✖︎
    ららぽーと ✖︎

  73. 527 匿名さん

    イオンモール ✖︎
    フレンチレストラン ✖︎
    割烹 ✖︎
    回らない寿司 ✖︎
    外資系ホテル ✖︎
    ハロウィン ✖︎
    クリスマスイルミネーション ✖︎

  74. 528 匿名さん

    >>527
    馬鹿馬鹿しい。(笑)
    一生懸命だな。

  75. 529 匿名さん

    図星です。降参します。

  76. 530 匿名さん

    小杉フェスタ x
    YOSAKOI x
    花火大会 x

  77. 531 匿名さん

    >>515 ニトリのある川崎駅はニトリやドンキホーテが本当にマッチしてるよ。

  78. 532 匿名さん

    武蔵小杉ってニトリも無いの?

  79. 533 匿名さん

    >>526
    だから、何回も言うけど武蔵小杉は、住宅(タワマン)に
    力を入れてる街になんだよ。
    後、飲食店と居酒屋もそう!

  80. 534 匿名さん

    はあ?全部ヨーカドーでまかなうから無くてもいいのだよ。
    分かった?

  81. 535 匿名さんにに

    >>527
    確かにクリスマスイルミネーションは、本当にダメ❌
    グランツリーの箱を積み上げたクリスマスグッズ見たけどショボイ、本当にダメ❌
    小杉駅前のコスギコアパーク広場も何もなし、本当にダメ❌

  82. 536 匿名さんにに

    >>534
    ハァ?これって某スレの婆さんの言い方に似ているな?

  83. 537 匿名さん

    >533
    住居に力を入れ始めた街は衰退するんだよ。
    オフィスとか商業施設とかを程よく混ぜながら
    発展させないと。

    大阪の中心部では産業の空洞化で企業が逃げてタワマンばかりになっている。
    武蔵小杉もあなたの言う通りならデベを喜ばすためだけの街ということだよ。

  84. 538 匿名さん

    >>537
    同意!

  85. 539 匿名

    >>537
    食べ物屋→生ゴミ→浮浪者=不要
    飲み屋→酔っ払い→軽犯罪→不要
    クレープ屋→中高生→万引援交→不要
    キャバクラ→お迎えヤン車→不要

    飲食店いらない。

  86. 540 匿名

    >>530YOSAKOIはそのうちなくなると思うよ。
    張り切ってる母親連中の子供が成長すればそっぽを向くからね。
    すでにコスギフェスタの言い出しっぺ連中はどうでもよくなっている。
    あれは一部の主婦のエゴの固まりですからね。

  87. 541 匿名さん

    >>537 はっきり言うと川崎駅みたいにはなりたくないのよ。

  88. 542 匿名

    んだんだ。ああいう品のない街は遊ぶには良くても住むにはちょっとね。
    ああいうのが好きな人は川崎駅周辺のマンションに行くだ。

  89. 543 匿名さん

    >>541
    はあ?おかしなことを言うね?
    武蔵小杉は数年前まではヨーカドーしかなかったから
    いつもラゾーナやアゼリアに買い物に行ってたんだよ。
    分かった?

  90. 544 匿名さん

    ↑某スレの婆さんは川崎駅が御用達だったのかい。

  91. 545 匿名

    >>543武蔵小杉駅から川崎駅までより元住吉の方が近くて便利なのだが、、、なんでまた川崎駅なんぞに?実は川崎区で育ったとか?

  92. 546 匿名

    武蔵小杉→川崎 南武線12分 170円
    武蔵小杉→元住吉 東横線1分130円
    武蔵小杉→自由が丘 東横線4分160円

    買い物で南武線に乗って川崎駅などアホですな。

  93. 547 匿名さん

    婆さんはアホだから許して。

  94. 548 匿名

    >>547
    たまに、

    なら共感できるけど

    いつも、

    だから共感不可能です。

  95. 549 匿名

    確かに小杉駅前はヨーカドーとマルエツ、大野屋ぐらいでしたけど武蔵小杉は駅前が工場と飲食店だったので仕方ないです。
    日常のお買い物は今井方面の方は元住吉、小杉陣屋町や御殿町、新丸子東、山王あたりは新丸子駅前でお買い物してましたよ。

  96. 550 匿名さんにに

    >>544
    ハァ?違うわい、二子玉と渋谷だよ。
    川崎のさいか屋で買い物をしたことも無いわい!

    某スレの婆さんより。

  97. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸