東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋人形町
  7. 人形町駅
  8. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 738 匿名さん

    敢えて中央区で選ぶ理由もないと思うが。勤務地としてはいいだが、居住地としての中央区の評価はイマイチだからね。。。

  2. 739 マンション検討中さん

    日本橋再開発の最後の目玉は、首都高地下化だと私は思っています。

    賛否両論あるのは承知していますが、日本橋の頭上の首都高を撤去し、日本橋側の沿岸が整備されれば、銀座から京橋、日本橋、そしてその先の室町までの景観は、新旧の建造物が調和しながら立ち並び、さらに自然も感じられるなかなか素晴らしいものになると思います。

  3. 740 匿名さん

    首都高地下化は50年後もあり得るかどうか。現状だと麒麟のある日本橋以外は案件化すらしていないからね。
    オリンピックのいま案件化しないならいきてる間はずっとないんじゃないかな。

  4. 741 匿名さん

    中央区は生活利便性は悪いけど、その中でも利便性良いのが浜町周辺て感じじゃないかな。
    三越に近づけば坪単価は高くなるけど、普段使いの商店は少なくなる。毎日三越とコレドじゃ、田舎のイーオンみたいで飽きちゃうよね。
    麻布とか代官山、横浜の桜新町みたいに繁盛してる個人商店みたいのもほどほどにないと町としての面白みがない。だからこそ浜町の利便性と町の面白みがある人形町だと思う。

  5. 742 通りがかりさん

    >>739 マンション検討中さん
    同感。新しい高層ビル立てるより街のブランド化が重要。日本橋は都心でありながら古き良き下町文化が残る希少なエリア。

  6. 743 匿名さん

    持ち上げすぎ、期待しすぎでしょう。デベの宣伝文句に乗っかり過ぎては危険です。。。

  7. 744 匿名さん

    自分は教育環境の話が参考になったので引用しますね。

    匿名さん 2017-01-02 09:49:44
    投稿する 削除依頼
    子育て、いいけどね。
    中学受験をする人にはサピックスをはじめ有名進学塾があるし、治安もいい。小学校は増築するほど。
    公園も浜町公園など緑も多い。幼稚園は区立に抽選無しで入れて月5000円。保育園も私立をどんどん増やしている。
    交通も便利。
    ここ10年でマンション価格がかなり上がったのが残念。

    匿名さん 2017-01-05 23:48:41
    投稿する 削除依頼
    このスレは東日本橋や浜町、小伝馬町あたりのデベロッパーの思惑で大雑把な日本橋エリアで括っているけど正直価値が落ちないのは人形町交差点から久松小学校辺りのエリアまでかな。

    ZAPIX以上に注目なのが難関中学受験で驚異的な成果を上げているフォトン算数クラブ。
    自由が丘、白金高輪、そして日本橋富沢町の3か所だけで開校しているあたりにこのエリアの教育環境の高さを表しているよ。小学校低学年ぐらいのお子様をお持ちのご両親であれば分かると思う


    匿名さん 2017-01-06 22:52:43
    投稿する 削除依頼
    そろばんもすごく見直されているよね。中央区唯一のいしど珠算は久松町にあるんだね。
    SAPIX小学部、フォトン算数クラブも揃って久松小学校周辺に集まっているのにはやはり理由があるようだね。


    匿名さん 2017-01-07 08:42:58
    投稿する 削除依頼
    グノーブル、グノリンク、町の寺子屋みたいな塾、人形町には東進ハイスクールなどもできたよね。
    SAPIX前には塾の送り迎えの車がいつもいっぱい。ベンツ、BMWも多いし、迎え用のタクシーがいたりもする。行列をなして地下鉄駅まで先生が誘導していく組も多いけど。


  8. 745 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  9. 746 匿名さん

    議論は構わないと思うけど、中身のない中傷が散見されるな。異論があるなら書けばいいだけのこと。

  10. 747 匿名さん

    日本橋界隈で一番生活し易いのってどこらへんだろう。

  11. 748 匿名さん

    兜町、小網町

  12. 749 匿名さん

    >>748 匿名さん
    そのあたりは首都高による空気汚染が気になりますが、場所によっては開けているのでしょうか。

  13. 750 匿名さん

    空気汚染を気にしてたら、東京23区はやめた方がいいかもですね。
    区外や都外がいいかも知れません。
    うちの親は、それが理由で区外に引っ越してしまいました。

    それにしても、最後ってなかなか売れないものですね。

  14. 751 匿名さん

    >>749 匿名さん

    便利

  15. 752 マンション検討中さん

    ここと小舟町を比較したかったんだけど、あちらはスケジュール変更になったようなので残念です。

  16. 753 検討板ユーザーさん

    >>749 匿名さん
    首都高前はやめといた方がいいよ。空気が本当に悪い。
    首都高から100m離れただけで空気は全然違う。あと首都高に囲まれた土地も日本橋にはあるけど、居住には向かないし暗くて雰囲気悪いからリセールにも向かない。
    新築、中古含めて日本橋でやたらと安い物件て首都高ディスカウントだったりする。

  17. 754 検討板ユーザーさん

    >>752 マンション検討中さん
    小舟町は三越前とか名前付いて値段上がりそうですね。坪単価500はかたいんしゃないでしょうか。

  18. 755 匿名さん

    東日本橋のとんかつはしやがあったところ、問屋橋交番の向かいも三井だよね。ただ、角の部分が都有地だから、買収待ちかな?

  19. 756 匿名さん

    この物件はあんなボロいスポーツセンターがメリットになるのか。
    ショボいな。更衣室が狭くて臭くて最悪だったよ。

  20. 757 匿名さん

    区営で古いからね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸