東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋人形町
  7. 人形町駅
  8. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 718 匿名さん

    麹町を始めとする千代田区港区でも旧麻布区や赤坂青山辺りは話は別だけど下町の人形町に高級感がとか資産価値かとかいつもの言ってくるのは世田谷区とか太田区辺りの昭和の高級住宅街に住んでる人たちかなと思ってる。

  2. 719 マンション検討中さん

    つまり人形町の資産価値はないって言いたいわけやな。その発想がまさしく田舎もんやで。
    番長や3Aに幻想を抱きすぎやな、3Aも他地域と同じように地価も中古マンション価格も上がったり下がったりしてるからな。景気に関わらず価格が下がらないマンションなんてないんやで。

    ただ街並みの高級感は3Aは間違いないな。金持ちで一杯の自治体作らな、あんな街並みにはならんわな。

  3. 720 匿名さん

    うん。資産価値無くていいから人形町物件スレから消えてください。
    400年続いているこの街が好きな人が住めばいいと思っているから港区も新川も湊も他所でやってください。

  4. 721 eマンションさん

    資産価値なかったら困るけどね笑
    そんなに興奮しないで前向きな話をしたらいいのに。

  5. 722 匿名さん

    私はこのマンションが一番素敵だと思うけどなあ、、
    もう購入しているので完成が楽しみ。

  6. 723 匿名さん

    田舎者って言葉を使う奴は大体、生まれが東京だけが自慢の貧乏人なんだよなw

  7. 724 匿名さん

    私はこの界隈が好きで、このマンションを買えて良かったと思っている。来年3月入居を楽しみにしているだけ。残り1戸の物件を他と比較してもしょうがない話。資産価値が上がろうと下がろうと売却をしない私には関係ないこと。誰も将来どうなるかわからないのが現実です。このマンションが1番。

  8. 725 匿名さん

    仰りたい趣旨は市況を考えても仕方がないということだとおもいますが、、

    私も購入者ですが、高い買い物なので資産価値は気になります。
    管理組合の仕事のひとつは、マンションの資産価値を守るためにどういう方針でマンションを運営していくかですので、724さんとも一緒に考えていけたらと思ってます。

  9. 726 匿名さん

    マンションの資産価値を守るためにどういう方針でマンションを運営していくかは、管理組合があるので今心配をしなくてもOKです。だから大手の三井のマンションを買いました。

  10. 727 匿名さん

    日本橋桜フェスティバルの体験型の宝探しゲームおすすめです。(謎解き問題はそれなりに難しいです)
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0201/

    日本橋は三井発祥の地だから日本橋ブランド化戦略にも力が入ってます。こういった仕掛けは好感もてますし、資産価値にも影響ありそう。

  11. 728 匿名さん

    5年ほど人形町の賃貸マンションで住み、この地がとても気に入りこの界隈での購入を決断。
    プラウドと比較検討し、こちらを購入しました。一年後の入居が楽しみです。

  12. 729 匿名さん

    最後に残っている1戸は何階ですか?
    ご存知の方いたら教えてください。

  13. 730 匿名さん

    直接聞いてみたら?

  14. 731 匿名さん

    >>729 匿名さん

    公式サイトの物件概要に、301と書いてあります。

  15. 732 匿名さん

    ありがとうございます‼︎

  16. 733 匿名さん

    732さん。是非ご検討ください。それで完売になります。

  17. 734 匿名さん

    個人的にはこちらの投稿が勉強になったので参考まで。

    by 匿名さん 2016-09-14 11:43:19 投稿する 削除依頼
    検討中のものですが、日本橋周辺のモデルルームをみた感想です。

    本物件独自のメリットは、、

    1.日本橋地区でも比較的高い知名度の人形町
    2.駅から徒歩3分で賑やかなエリアからやや離れている。
    3.物件隣接はオフィスビルや静かな飲食店しかない。
    4.周辺にビジネスホテルなどがない。国内外から不特定多数が宿泊するビジネスホテル周辺での子育てはやや不安です。
    5.物件から大通りを挟んで久松警察署があり治安が比較的良い。
    6.学区に久松小が選択できる。
    7.徒歩5分内で中央区最大の浜町公園がある。また浜町公園内には設備がかなり充実した区立スポーツセンターがある。
    8.内装のグレードが周辺物件より高い
    9.日比谷線から帰宅する場合、帰路の動線にマルエツプチがあり便利。

    逆にデメリットは、、

    1.日当たり、眺望が全体的に良くない。これらが重視であれば思い切って東日本橋のマンションかと。
    2.価格が高い。部屋にもよりますが周辺物件より高めの値段設定。
    3.かなり静かに営業しているもののマンション裏手にアルコールを提供する飲食店がある。ただし、現地を何度か観察しても悪飲みするような飲食店ではなさそうです。

    日本橋エリア全体としては、、

    東京駅八重洲側から日本橋にかけて、再開発だらけですので、資産性はどこを選んでも高いかもしれませんね。

  18. 735 匿名さん

    734

    とても参考になります。
    確かに向こう30年のタイムスパンでいえばどう考えても八重洲・日本橋の再開発にお金が落ちる。
    お金が集まるところにお金が生まれる。確かに広い範囲で日本橋は買いでしょう。

    投資は自己責任でお願いします。

  19. 736 匿名さん

    さりげなく八重洲を入れてくる辺りさすが湊のタワーマンションの営業マン、憎いね。

  20. 737 匿名さん

    日本橋の再開発はほとんど終わってて、これからの再開発は八重洲側だよね。
    今後考えるべきは八重洲の再開発が日本橋にどう影響するかでしょう。

    でも、湊がある八丁堀は銀座に近いってだけで、町としての魅力がないし生活しづらいよね。スーパーもないからこそ再開発街区にスーパー作ったわけだし。

    個人的には中央区で選ぶなら生活利便性を考えて人形町一択だと思うけどね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸