東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 40901 匿名さん

    >>40898 eマンションさん
    それはどこのマンションも同じですよ。

  2. 40902 マンション検討中さん

    >>40901 匿名さん

    ここはそういう共用施設が他より多いのが売りだから
    現実は今既に植栽枯れてて前途多難ですけどね

  3. 40903 匿名さん

    >>40902 マンション検討中さん

    塩と植物は相性悪いからね。
    金かけてこまめに世話しないとすぐ枯れちゃうよね。

  4. 40904 匿名さん

    >>40900 匿名さん

    性格がにじみ出ていますね。
    気をつけた方がいいよ。

  5. 40905 匿名さん

    え。
    もう植栽枯れているんですか。
    昔はあれ程塩害を否定していたのに。
    無茶苦茶ですね、ここのポジ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/?q=%E5%A1%A9%E5%AE%B3&p=...

  6. 40906 匿名さん

    >>40897 検討板ユーザーさん

    私もそれが不安でここを決めきれませんでした
    環境は気に入っているので、価格が落ち着いたらティアクロ含めて中古で検討したいです

  7. 40907 匿名さん

    植栽というのは、移植した際、一定の確率で根付きの悪い木が出るものです。それらはちゃんと植え替えてくれるので大丈夫ですよ。
    塩害で植栽が枯れるというのは杞憂です。豊富な植栽に囲まれているマンションは、湾岸にいくらでもありますから。

  8. 40908 マンション検討中さん

    徒歩10分でも遠いのに12分とは…土砂降りや風が強い台風の日は大変ね

  9. 40909 ご近所さん

    塩害で植栽が全部枯れるなら、マイアミの住宅街に植えてある木ってダミーなの?

    1. 塩害で植栽が全部枯れるなら、マイアミの住...
  10. 40910 匿名さん

    竣工完売してないから安くなることを期待していいかと。この先は大規模物件晴海フラッグもあるし、オリンピックの好影響はどれほどあるか素人じゃまったくわからない状態ですが。デベも苦戦中(スミフ?)これからデベの値引き状況やフラッグの売れ行きは注目になります。個人的に新地下鉄が決め手になると思います。

  11. 40911 匿名さん

    >>40907
    ですね、二年間は無償期間だったような気がします。
    心配な方は10年経過してる隣のパークシティを覗いてみればいい。
    あそこも贅沢な植栽の部類と言われてるけど、ここも同等かそれ以上に仕上がるはずだよ。

  12. 40912 住民の人に質問したいさん

    マイアミまでいかなくても、有明通り渡っていけば、東雲の旧防波堤なんて何にもしてなさそうだけどいつも海面スレスレまで青々としてるよね。ここの植栽も仮に長期でコスト的に維持不能になったとしても、単に環境にあった木を植えれば豪華な森になると思うよ。

  13. 40913 匿名さん

    オリンピックでは人が来ますか?

  14. 40914 名無しさん

    湾ナビより。

    「階数と方角にもよりますが、今の市況であれば転売益も狙えるお部屋も多くございます。」

    西向き、北向きかな。

    1. 湾ナビより。「階数と方角にもよりますが、...
  15. 40915 マンション検討中さん

    転売益が狙えるのは今だけでティアクロと同じ坪単価に収束するよ。いま条件の悪い部屋を買ったら爆損タワー晴海になるよ

  16. 40916 匿名さん

    坪単価270万円台の部屋は利益が出るでしょうね。一方、坪単価300万円以上の部屋だと厳しいかな。

  17. 40917 匿名さん

    >>40916 匿名さん
    BRTが運用され、その評価次第ということか。悪いところじゃないが芯がない。トリトンがイマイチ、豊洲に人の流れが出来ちゃってる。

  18. 40918 匿名さん

    入居が始まると賃貸物件も沢山出てくると思いますが、このくらいの水準なら、駅遠でも借り手が付くでしょうか。
    ティアロレジデンス 東側 3LDK 76.81㎡
    24.5万円 管理費なし
    https://www.mansion-note.com/mansion/1658946/houses/547774462


  19. 40919 匿名さん

    >>40918 匿名さん

    いつもマンションノートから物件探してくる方ですね笑

  20. 40920 匿名さん

    あれだけ大規模なフラッグが結構強気なのは、やっぱり販売期間途中で地下鉄の駅が向こう側にできるってことなのかね?

  21. 40921 マンション検討中さん

    仮にできたら、もっと上がる

  22. 40922 匿名さん

    海塩粒子。
    初めて知りました。
    海ぺりはこんなのもあるんですね。

  23. 40923 匿名さん

    >>40920 匿名さん

    地下鉄は関係ないですよ。

  24. 40924 匿名さん

    >>40922 匿名さん
    おかえりなさーい。

  25. 40925 買い替え検討中さん

    北東角部屋、棟内MR見てきましたが、めちゃいいですね。
    最低でも8500万なので微妙に手が届かないですが・・・
    建物内に様々な共用施設があるので、分散している晴海フラッグ見たあとだとお買い得に感じます。
    結構残っているということは割高感あるんですかね?

  26. 40926 マンション検討中さん

    >>40925 買い替え検討中さん

    北東と北西の部屋は前にタワマン建つ可能性が高いということ忘れないようにしましょう

  27. 40927 マンション検討中さん

    >>40925 買い替え検討中さん

    共有施設や公開空地は維持費重くなりがちです

  28. 40928 匿名さん

    >40925
    不動産は部屋の眺望や設備だけで値が決まるわけではありませんからねぇ。
    部屋のいる時だけでなく日々の生活や利便性まで想像出来るかがポイントだと思います。

  29. 40929 匿名さん

    >>40925 買い替え検討中さん

    夏暑く冬寒い。夜間は近隣のオフィスビルやマンションから室内が丸見えになるのでレースカーテン必須。
    西向きや北向きに比べて割高です。
    クロノティアロと比べでも割高です。

  30. 40930 匿名さん

    >>40929 匿名さん

    北東なので、夏も冬も午前中だけ日差しが入って午後は涼しいのではないでしょうか?

    クロティアと比べて高いのは、新築だから仕方ないのでは、、、

  31. 40931 匿名さん

    >>40930 匿名さん
    冬寒いのは当然として、東側ダイレクトウィンドウの夏は、朝5時ごろからジリジリ陽が入って出勤前なのに暑いですよ。バルコニーのある部屋は大丈夫でしょう。

  32. 40932 匿名さん

    >>40931 匿名さん

    同じように西も南も、時間により陽が入ってくるのは変わらないので、暑い時間帯がどこかというだけですよね。

    東は朝に日差しが入ってくるし、西は午後に入ってくるというだけの話です。

  33. 40933 匿名さん

    場所が悪いよ。ここは。

    不動産は、立地だよ。全て。

    お化粧に騙されて結婚するやつ。いないだろ?

  34. 40934 匿名さん

    住民スレがまるで傷の舐め合い化してて笑える。
    参考になるポチ数は、後悔バロメーターと言ってよい。

  35. 40935 匿名さん

    ここは特別便利ではないですが、立地は悪くないと思います。駅まで歩けますし、自転車やバスを使いこなせる人には不自由はないでしょう。BRTも通りますし都心から気軽にタクシーも使えます。
    それでいて、水辺や植栽に囲まれ静かで開放感ある気持ちのいい暮らしができます。建物自体も美しく存在感ありますよ。

  36. 40936 匿名さん

    >駅まで歩けますし

    それは一体、何分の話でしょうか。
    駅を通勤に使うのであれば、毎日往復30分もかかる場所は、徒歩圏と呼べるかは疑問なのです。


    >それでいて、水辺や植栽に囲まれ静かで開放感ある気持ちのいい暮らしができます。建物自体も美しく存在感ありますよ。

    お化粧とはまさにそれの事です。
    一年経てば、中古マンション。
    戦う土俵は同じ中古市場です。
    まやかし的な購入者目線の主観評価は、もう通用しなくなるのです。

  37. 40937 匿名さん

    駅まで歩けるかどうかは、歩く本人が決めること。誰かな決めてもらうことではありません。

    暮らしの気持ち良さや美しさはリセールのためではなく住む人にとっての価値感です。主観評価で何の問題もありません。



  38. 40938 匿名さん

    値下がり上等マンションだよ、ここは。

    購入者も認めたわけだし。

  39. 40939 匿名さん

    >>40919 匿名さん

    はい、わかりやすいので。子供が借り上げ社宅を探していた事もあり、あちこち見ていました。
    ここの見た目の存在感や、何もない開放感も魅力ですが、子供は、駅徒歩5分3路線、目の前24時間スーパー、3分圏内にクィーンズ伊勢丹、オリンピック、ドラッグストア、100均のある分譲マンションの1LDKを契約してきました。
    二丁目の賃料設定より割安でした。
    うちの子は、見た目より暮らしやすさ優先かな。

  40. 40940 eマンションさん

    >>40925 買い替え検討中さん
    北側角部屋は売り出したのが割と最近だから残っている。
    一期の人は買いたくても買えなかったからね。
    値段も高くないし、お買い得なんじゃない?
    ブランズ豊洲などと比較しても。

  41. 40941 匿名さん

    >>40939 匿名さん

    そっか、やっぱりずーっとこのスレに張り付いてるんですね。ここを検討はしていないし、なぜか他物件の賃貸物件を紹介されてるんですね。お疲れ様です。

  42. 40942 通りがかりさん

    >>40937 匿名さん

    初心者マーク君は相手にしないほうがいいですよ!相手にするとますますエスカレートしますからね。

  43. 40943 匿名さん

    >>40936 匿名さん

    主観に主観で反論しても意味ないよ

  44. 40944 eマンションさん

    マンションノート君もほっといてあげなよ、、、

    どうせ日常生活では誰からも相手にされてないんだよ。購入検討もしていない物件のスレに張り付き、なぜか他物件の賃貸物件を何度も紹介するなんてマトモな人じゃないんだからさ。

  45. 40945 eマンションさん

    >>40938 匿名さん

    この初心者マーク君に至っては、精神的に異常としか思えないな笑

  46. 40946 eマンションさん

    ここご自慢の内装と外構なんて10年、20年で時代遅れになりそう。立地からして資産性は微妙。一生住むなら、あり。売却前提なら、ないかなあ。でも一生住む前提でタワマンってどうなの?

  47. 40947 買い替え検討中さん

    なるほど、北東角部屋がなぜ完売になっていないのか疑問がとけました。
    向かいにタワマンが立つ可能性もあるかもしれませんが、相当先でしょうし、タワマンなので10年以内には売却予定ですから・・・とはいえ値上がりは厳しそうですね。

    眼の前に綺麗にスカイツリーが見えるのはちょっと興奮してしまいました。
    ロビーの作りや裏口の豪華さなど、既存の湾岸タワマンに比べても独自性があると思いました。
    外にコンビニがあるのもいいですね。お隣の2物件は居住者専用なので、潰れるのはしょうがないですが、外にあればなんとかなりそうですし。

  48. 40948 eマンションさん

    >>40947 買い替え検討中さん

    全ては今後の相場次第だけど、値上がりが望めなさそうというのは、この物件に限らずどの物件でもそうなのではないでしょうか。

    駅遠を許容出来るかどうかが全てだと思いますね。このマンションは。

  49. 40949 マンション検討中さん

    ここ、安いから、駅遠は許容できる。所詮は、価格なりっていうこと。

  50. 40950 匿名さん

    >>40925 買い替え検討中さん
    手が届かないからよく見えるんだよw

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸