東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 35901 匿名さん

    佃二丁目の再開発について、追加情報がありました。

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190121/1548051954

    このイメージ図通りにタワマンが建つとしたら、相当価格は高くなりそうですね。月島駅徒歩5分以内、タワーマンション、住商一体開発、三菱地所分譲、リバーシティ隣接で生活利便施設はなんでも揃ってる。

  2. 35902 評判気になるさん

    >>35900 匿名さん

    延べ床面積と、商業施設面積を取り違えてますよ。
    ららぽーとの商業施設面積は62000

  3. 35903 匿名さん

    ここは、ミニショップがあるんだから、みんなで利用して繁盛させればいいのでは?
    そうすれば品揃えも良くなっていくし。
    管理費でこのショップを支えるわけだし。

  4. 35904 匿名さん


    この佃再開発自体がマンション価格の下落局面に計画される物件ですから、こちらより数ランク上のタワー物件とは言えこちらより安くなる可能性がありますよね?
    しかしどんどん条件の良い後出し格上マンションが出てきていますね?
    最も高い時期に最も掴んではいけない物件を掴んでしまうとは、本当に大した方達ですよ。

  5. 35905 匿名さん

    >>35903 匿名さん

    ミニショップはおまけで、下にセブンイレブンがついてるからその必要はないな

    BRT施設の周辺は何かしらの利便性向上を図ると計画で謳ってるし、少なからず住人以外の人のアクセスも上がるわけだから都有地も開発してもらえると有難いな
    晴海橋梁と一緒に、東京ベイエリアビジョンにも期待

  6. 35906 匿名さん

    >>35900 匿名さん
    間違えてるよ。

  7. 35907 マンション検討中さん

    >>35904 匿名さん

    さすがに佃二丁目がここより安くなることはないよ笑
    下落局面でもないし、仮に1割相場が下がったとしても、それでもここよりはかなり高い。地権者多いし。
    それに、条件の良い後出し格上マンションなんて出てきたっけ?立地はいいけどそれだけ高い物件ばかりでは?

  8. 35908 匿名さん

    コンセプトはハルミフラッグに完敗。
    商業施設の淡い期待は駅近エリアにもってかれ。

    中途半端なここを買ってしまった私はこの先どうすればよいでしょう。
    売れ残りマンションを未入居転売したとしても、元値割れは確実。
    トホホ。

  9. 35909 マンション検討中さん

    >>35908 匿名さん

    古典的な成りすましネガだね(笑)
    トホホて笑

  10. 35910 eマンションさん

    >>35907 マンション検討中さん

    佃二丁目の再開発は、月島駅の価値を押し上げ、パークタワー晴海にもプラスとなるよね。

  11. 35911 匿名さん

    いろんなところで佃二丁目の話でてるけど、確定の話じゃないでしょ。
    月島の再開発2本ですらまとまってないのに。

  12. 35912 匿名さん

    >>35910 eマンションさん
    佃2丁目再開発のスレがもう出来てますね

  13. 35913 匿名さん

    >佃二丁目の再開発は、月島駅の価値を押し上げ、パークタワー晴海にもプラスとなるよね。


    前から言っている通り、そんな遠くの再開発は、こちらの価値向上には、全く寄与しません。

    プロの客観論を出さないと理解できませんかね?

    >徒歩10分か15分圏だけです。それ以外は、期待しない方が良い。
    https://mituikenta.com/?p=2542

  14. 35914 匿名さん

    月島行きシャトルバスで気軽に行けるんだから、佃の再開発は普通にプラスですね。ららぽーとは広すぎるし、ここは期待できる。

  15. 35915 匿名さん

    >>35913 匿名さん

    プラスにしかならないでしょ。むしろマイナスになる理由あるの?

    中古価格には効いてこないかもしれないけど、近くに住んでいる人にとってはプラスでしかない。

  16. 35916 マンション検討中さん

    豊洲のららぽーとごみごみしてて、佃ニ丁目再開発出来たらこちらに行きたいです。

  17. 35917 マンション検討中さん

    そもそも転載された記事元の三井健太さんはパークタワー晴海を評価してますからね。確かに駅から遠いけど外構含めたコンセプトや開放感でマイナスは相殺されていると。

  18. 35918 住民板ユーザーさん3

    どうせ買えないから
    佃2丁目の完成は2026ねん?
    駅近ならcapital gate placeはもっといいし、
    新築ならmid towerがありますね。
    どっちかというと、子供が自由自在遊べる環境の面において月島駅近は全て的外れ

  19. 35919 マンション検討中さん

    佃1丁目に新築が出来たら買いたいですね。
    素晴らしいと思います。

  20. 35920 匿名さん

    佃の計画って

    保育園と各種学校などの教育施設
    カルチャー教室
    ミニシアター、演劇・伝統芸能を鑑賞できる小劇場(100人定員程度)
    子育て、健康関連施設


    全然商業施設じゃなくて、地域の文化センターみたいな感じでしょ?
    ここが受ける恩恵は子育てで少々でしょ?

    それともどらったらさんの情報以外に何かしら情報あるの?

  21. 35921 匿名さん

    >>35920 匿名さん

    それはあなたの勘違いです。

    別スレ立ってて、そっちに資料全部アップされてますよ。どらったらさんの記事は、その資料の抜粋。

    商業施設は、単なる店舗の集積ではないものにするために保育園や文化センター的なものも入れるという話であって、普通に商業施設です。

  22. 35922 マンコミュファンさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  23. 35923 eマンションさん

    >>35922 マンコミュファンさん

    ディベロッパーが長期販売OKの住友不動産方式に舵を切ったことが分かりますね。

  24. 35924 匿名さん

    利益も戸数もスミフがダントツだからね。たまに野村は値引きしてるけど、かえって安っぽいイメージになってきてる。それでも三井はまだ竣工売り3年とかは聞かないから良心的な値付けだよね。

  25. 35925 マンション検討中さん

    >>35923 eマンションさん

    早く売れないほうがよいのですか?住友とは、グレードが違いすぎると思いますが…

  26. 35926 通りがかりさん

    >>35925 マンション検討中さん

    グレードが違いすぎるというのが何を言っているのか分かりませんが、焦って値引きとかして安く売らずにじっくり売るという戦略ですね。

  27. 35927 評判気になるさん

    >>35926 通りがかりさん

    売りはじめの頃は早期完売とか言ってましたよ

  28. 35928 eマンションさん

    >>35927 評判気になるさん

    誰かがそんなこと言ってたんですね。
    だからどうしたって話ですが。

  29. 35929 匿名さん

    >>35905 匿名さん
    ミニショップはオマケなんですか?ミニショップの人件費や赤字は、管理組合が負担するのではないんですか?

  30. 35930 通りがかりさん

    >>35929 匿名さん

    そもそもコンビニがあるからミニショップはオマケだって言ってるんじゃない?
    ミニショップの赤字は管理費で補填されることになるけど、それがあまりに大きい場合には当然廃止する議論も出てくるだろうね。実際そういうマンションもあるからね。ケースバイケースで判断していけばいいと思うよ。

  31. 35931 匿名さん

    >>35926 通りがかりさん

    ここは現地で公開空地とか実物の景色、エントランスを見せて売るパターンも狙ってそうだね
    普通は竣工あたりでMRも閉じたり縮小して客足も遠のくけど、ここは隣がフラッグのMRだから家を探してる人に触れる機会も多くなるのでメリットありと見てそう
    グロス価格ならたぶん客層被ってるしね

  32. 35932 マンション検討中さん

    はぁ、このままいけば、竣工売りなのかなぁ。。?

    竣工売りのマンションって、「このマンションに興味があるかたは、○号室を押してください」の看板とか、「ベランダから垂れ幕」とか、「家具付き特別○円」とかをよくみるけど、実際に竣工売りになっちゃうと、そうなるのかなぁ?

  33. 35933 匿名さん

    >>35932 マンション検討中さん

    三井の場合、あまり下品なことはやりませんよ。仰ってるのはスミフの例かと思いますが。

  34. 35934 匿名さん

    >>35933 匿名さん
    晴海のマンションは確かにそう。

  35. 35935 匿名さん

    >>35933 匿名さん

    スミフは、他社のモデルルーム前でティッシュやチラシ配りやるぐらいだからね笑

  36. 35936 匿名さん

    >35927
    始めの頃は ハイクラスの人向け 坪600まですぐ
    とかほざいてましたね?ここ

    広げた風呂敷を畳むのは、大変ですね?

  37. 35937 匿名さん

    >>35936 匿名さん

    変な人がそんなこと言ってたんですね。
    まぁ、買った人たちには関係ないことですが。

    仕様は比較的ハイクラスだと思いますよ。

  38. 35938 匿名さん

    住不はここの前でもいつもティッシュくばってるよなー

  39. 35939 匿名さん

    まあポジでもネガでもいつもほざいてる人はいるよね~

  40. 35940 匿名さん

    多分ここの竣工売りあったとしても、無茶苦茶タイミングがいい物件だと思う。価格据え置きにすれば、実質値下げでかつ税金戻り最高ってセールストークで瞬殺なのでは。三井としても2%程度の値下げなので痛まないし、既購入者も問題ないし。その後残るとしたらこの恩恵のない1LDKだけだろうね。

  41. 35941 匿名さん

    築地の再開発で湾岸地下鉄の駅を考慮した記載がありましたね。
    出来ますって決まったら、オリンピック決定ぐらいの衝撃あるかもね。

  42. 35942 匿名さん

    >>35941 匿名さん

    ま、あんまり期待せずに夢見ましょ。

  43. 35943 匿名さん

    もちろん、晴海全体にはプラスだろうけど、それ狙うなら場所的にはクロノとかドトール、選手村の手前当たり買ってたほうがプラスなんじゃないかな。ここの資産価格にはそんなにハネないと思う。大江戸線より深いところに勝どきと共用の駅できて、仮に、出口黎明橋公園辺りなら、電車乗るまでの時間それほど月島と変わらなくないかな?

  44. 35944 匿名さん

    >>35943 匿名さん

    駅の位置は正確には決まってないのでなんとも言えませんね。トリトンのあたりに出口が出来れば、徒歩10分以内表示にはなるので、資産価値にはかなり効いてくると思います。

  45. 35945 匿名さん

    どこに駅ができるか(そもそも駅ができるかも)もわからないのに憶測にすら素人の分けの分からんネガがつく始末

  46. 35946 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  47. 35947 マンション比較中さん

    >35944さん
    35943です。駅の場所決まってないのはわかってますけど、今回の築地開発資料が船運を打ち出してきており、市場隣接の船着き場から地下鉄の乗り換えが図れるような図になってたので、その場合、出口はやや向こう寄りになってしまうということで書きました。
    もちろん近くなったほうが嬉しいですけどね。

  48. 35948 匿名さん

    トリトン、三越伊勢丹が買っていたのですね。

  49. 35949 匿名さん

    >>35948 匿名さん

    一部のフロアだけです。

  50. 35950 匿名さん

    >>35946 匿名さん

    典型的なネガティブマンですね。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸