東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 24251 匿名さん

    今日は選手村大好き!さんが出没してるみたいですね笑

  2. 24252 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 24253 匿名さん

    >>24251 匿名さん
    ここ、選手村の情報が最速で出るんで重宝させてもらってます、あざっすっ

  4. 24254 匿名さん

    >>24249 匿名さん

    人気のない物件にわざわざありがとうございます!!
    相当ひまなんだね。
    さよなら〜
    登録前の業者さんはワンパターンで困る

  5. 24255 匿名さん

    >>24241 匿名さん
    選手村という前提を除けば、駅遠なんだから魅力出さないといけないのは当然だね。モノが魅力的なものだったとしても、駅遠だからお得というこさんわけでは全然ない。

    パークタワー晴海と同じようにいやパークタワー晴海以上に駅遠だから、どんな商品企画になるか楽しみではあるね。

  6. 24256 匿名さん

    選手村待て待てネガ、定期的に出て来ますね〜

  7. 24257 匿名さん

    >>24255 匿名さん

    そうですね。まあ待ちたきゃ待てばいいと思います。待った方が良いというわけでも、待たない方が良いというわけでもないです。

  8. 24258 検討板ユーザーさん

    >>24254 匿名さん

    三井不動産がリークしてるんだろ
    さすがオリンピック村幹事あざーす

  9. 24259 検討板ユーザーさん

    選手村待て待てネガじゃなくて、単純にどういう計画なのか知りたいだけな人が多いと思うけど
    ググッた限りでは安くなるという意見の方が多い

  10. 24260 匿名さん

    >>24259 検討板ユーザーさん

    いや、待て待てネガは定期的に同じ内容をしてくるからすぐ分かるよ。

    不動産業界関係者は安くなるって言ってるけど、理由が土地が安いということに終始してて、スペックや付帯施設については触れてないのか知らないのか。

    逆に、業界にしがらみのないブロガー界隈は安くはならないって意見だよね。

    まあ、消費者にとっては安くなるのはいいことだけど、期待しすぎは良くないね。結局、待って待って賃貸の賃料無駄にしたりローン延びたりしちゃうと損するからね。

  11. 24261 通りがかりさん

    安くなりそうという理由だけで選手村を待つなら、それはちょっとやめた方がいいね〜

    今賃貸なら、少なくとも4年分の賃料を無駄にするわけで、今買うのとどっちがキャッシュフロー良いか考えよう〜2年後ぐらいまでなら緩和政策が続くだろうけど、そのあとは金利もどうなるか分からない〜

    住み替えでも、たぶんサイクルから言って4,5年後って相場が底打つぐらいのタイミング〜仮に安く買えたとしても売却も安けりゃ待った意味がない〜

  12. 24262 匿名さん

    確かに数年分の賃貸料考えたら、そんなにお得になるのか疑問湧いて来た。。
    いま一度考えてみます。

  13. 24263 マンション検討中さん

    つまり買い換えなら待つべきだし、駅から遠くて売れ行きの悪い物件だと価値の下落も激しいから他を買って、選手村に乗り換えた方が良いということか?なんにせよ、土地代や都や他の会社が負担してくれている分はまるまるお得なんだから、選手村の人気は凄いだろうな。

  14. 24264 匿名さん

    >>24260
    何でもネガにしたがるのなw
    今後の予定や計画って重要事項じゃない?

    選手村を待つのは大袈裟でも(買い替えなら余裕)、
    豊洲の東急辺りは十分見極められるしね。
    予算が潤沢なら月島駅前って選択肢もある。
    今のペースならここは暫く売ってんだから、それから駆け込んでも手遅れにはならない。
    もちろん条件の良い部屋から無くなっていくからそこは妥協する必要がある。

  15. 24265 マンション比較中さん

    4年後
    ようやく選手村販売開始。
    期待を以上だ。4年前より2割も安くなってる。
    待ったかいがあった!即申し込みだー
    ・・・・
    え?ローンの審査が通らない?3000万しか借りれないの?
    4年前は5000万で審査降りたのに。
    え?総返済額は4年前の5000万より多いの?金利が10倍?!ありえないー

    って未来が待ってる気がする。
    それでも待ちたい人はどうぞ。

  16. 24266 匿名さん

    >>24263 マンション検討中さん

    選手村は坪単価600万超えるらしいよ。
    待ってる間に値上がりするから、早めの方が良い

  17. 24267 匿名さん

    不人気マンションの当て付けに選手村を持ち出すな(笑)

  18. 24268 マンション検討中さん

    >>24266 匿名さん
    ここの営業が300くらいを想定してると言ってたけどな。

  19. 24269 匿名さん

    >>24265
    くだらねぇw
    大方の予想通り、
    2018~2019年の出口戦略に向けて中古の過剰供給で新築市場は急速な冷え込み、
    販売戦略の見直しを迫られて選手村大放出(それでもデベは損しない)!
    ってシナリオもあるだろw

  20. 24270 匿名さん

    >>24268 マンション検討中さん

    関係者の話では600万くらいになるらしいよ。
    てか、そもそもリフォームしながら売るから、相当長期販売になるらしい。

  21. 24271 匿名さん

    値下がりすると思えば値上がりし、値上がりすると思えば、やっぱり値上がりする。

    それが不動産だよ。買える時に買っとかないと、後で買えることは無い。

  22. 24272 マンション検討中さん

    600と信じて300で出て一生後悔するパターン。

  23. 24273 マンション比較中さん

    新築市場は冷え込んだら、供給絞るから安く大放出なんてないよ。
    デベへの払下げ価格を下げれば安くなるかもしれないけど、景気が冷え込んでるときにそれを加速させるようなことを政府がやるわけない。やったら恐慌になるよ。景気がとても悪くなってたら、まともな政府なら選手村計画そのものを凍結すると思う。

  24. 24274 マンション検討中さん

    >>24273 マンション比較中さん
    普通なら供給を絞るんだけど、選手村はすでにあるからな。オリンピックなんだから凍結なんてありえないし。

  25. 24275 マンション検討中さん

    >>24262 匿名さん
    住宅ローンの金利の動向も気になる。。

  26. 24276 匿名さん

    黒田が国会で2019年に出口戦略って言い出したし、既にこれから金利上がり始まるでしょうね。金利が心配なら、竣工が先のマンションではなく、中古でも買ったら?
    俺ならそーする

  27. 24277 匿名さん

    豊洲の中古、資産性は不明だが、利便性はおススメ。

  28. 24278 検討板ユーザーさん

    >>24276 匿名さん

    利上げなんて無理だから変動金利はどうせ変わらんよ

  29. 24279 匿名さん

    同意。長期金利はともかく、短期金利は上がらない。

  30. 24280 匿名さん

    >>24264 匿名さん

    見極めよう、見極めよう、と待っている間に、お得な部屋、良い間取りは無くなっていた。結局、他のマンションを購入することにし、パークタワー晴海は買うのをやめた。やめたからには、ネガらにゃ損損!

    こうして、粘着ネガが誕生するのであった。

  31. 24281 マンション検討中さん

    >>24280 匿名さん
    ん?つまりもう良い間取りは無いと?

  32. 24282 匿名さん

    >>24280
    ネガってるつもりはないんだけどなぁ・・・
    気を使って、良い部屋から・・・って書いたけど実際は半分残ってる訳だし、
    十分選べると思うけどw

  33. 24283 マンション比較中さん

    >>24274 マンション検討中さん
    オリンピックは普通にやるよ。
    マンションとして払い下げるのを凍結するんだよ。

  34. 24284 匿名さん

    >>24283 マンション比較中さん

    半分くらいは売り出して欲しいね。
    後は賃貸や老人ホームや学校にすれば良い。

  35. 24285 匿名さん

    >>24281 マンション検討中さん

    まだ選択肢は多いよ。
    良いかどうかは人それぞれだけと、選手村の価格が発表される来年春頃には、今よりも選択肢がだいぶ減ってることは間違いないでしょ。

  36. 24286 通りがかりさん

    >>24285 匿名さん

    選手村は唯一無二で坪600万超えだってさ

  37. 24287 匿名さん

    >>24286 通りがかりさん

    何回言えば気がすむんだ笑

  38. 24288 匿名さん

    登録時期にはいつも、販売住戸とその価格とかが三井のHPにアップされてますが、第3期第4次はなかったように思うのですが私が見逃しただけですか?
    もう第3期第5次の予告になってますが。

  39. 24289 匿名さん

    選手村は相場から外れないように国が土地代をほぼタダにしているし、坪300くらいを想定しているのは妥当かと。

  40. 24290 マンション検討中さん

    >>24288 匿名さん

    ありましたよ。
    登録が本日の14時で締め切られたので、当該情報も掲載終了したと思います。

  41. 24291 匿名さん

    >>24290 マンション検討中さん

    ありがとうございました。
    そうでしたか。残念、見逃してしまいました。
    13戸でしたっけ?メモしておきたかった。

  42. 24292 匿名さん

    >>24289 匿名さん
    タワーは坪340はいくと思うなー
    板状は、眺望によりかなり差が出そう。
    内側の板状は賃貸なんだろうけど。

  43. 24293 匿名さん

    >>24292 匿名さん

    選手村は坪単価600万超えは確定で良いかと。
    次の豊洲でさえ450万超えてくるのに、激安で売るわけねーだろ。少しは考えろよ。

  44. 24294 匿名さん

    俺はタワーの方が安いと予想する。
    板は唯一無二のオリンピック選手村。
    しかも永久眺望の南向き。利便性施設も整えられ、中央区

    板は600万超え、タワーは550と予想している。

  45. 24295 匿名さん

    選手村は民間だよ。
    600万で売れるものを300万で売るわけ無いでしょ。
    安く買って高く売るのが商売の基本だよ。

  46. 24296 通りがかりさん

    >>24291 匿名さん

    北向きと西向きで、価格は以前と全く同じでした。

  47. 24297 匿名さん

    登録日にはやっぱりネガ増えるなぁ。

    そして、選手村、選手村。

    どうでもいいな。

    もう少しまともなネタ頼むよ。

  48. 24298 匿名さん

    >>24295 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    タプナードじゃだめよ

  49. 24299 坪単価比較中さん

    >>24291

    2221 57Aw 5780万円 57.38㎡ 333.5
    720 57Aw 5630万円 57.38㎡ 324.8
    4113 69An 6315万円 69.25㎡ 301.7
    4213 69An 6320万円 69.25㎡ 301.9
    4121 71Aw 6895万円 71.42㎡ 319.2
    2424 71Cw 6445万円 71.80㎡ 296.7
    1423 72Aw 6340万円 72.77㎡ 288.3
    3115 73An 6605万円 73.06㎡ 299.1
    3315 73An 6615万円 73.06㎡ 299.6
    3415 73An 6620万円 73.06㎡ 299.8
    1516 73Bn 6620万円 73.30㎡ 298.6
    2222 73Cw 6555万円 73.56㎡ 294.8
    2322 73Cw 6560万円 73.56㎡ 295.0

    大サービス。

  50. 24300 匿名さん

    300万割れが結構あって、お買い得感がありますね。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸