東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 16901 マンション検討中さん

    >>16890 マンション検討中さん

    供給過多というからには需要がないということになりますが、都心勤務者は何人いると思います?エリアの戸数が増えただけで供給過多とは言えません。それを吸収するだけの需要があれば良いのです。

  2. 16902 匿名さん

    ちょっと前に第2期のモデルルーム行って、安くなった西の日照シミュレーション見ましたが、西の部屋って、夏は西日がガンガン当たり、西日が入って欲しい冬にはティアロの陰に入って日が入らず寒いという最悪な西向き部屋でしたよ。
    安いけどやめたほうがいいかなと思いました。

  3. 16903 検討板ユーザーさん

    >>16898 匿名さん
    いいですね。外構にはランニングコースがあり、フットサル場があり、ちょっとした運動はマンション内のジムがあり、酸素カプセルも使えて

  4. 16904 匿名さん

    >>16903 検討板ユーザーさん

    ウケタw

  5. 16905 匿名さん

    >>16903 検討板ユーザーさん
    外構のランニングコースは除いて、住民以外使えないじゃん。

  6. 16906 匿名さん

    >>16905 匿名さん

    何言ってるんですか?

  7. 16907 匿名希望

    晴海のスポーツ施設は、すでにほっとプラザはるみがありますね。
    http://www.chuo-hot.com/

  8. 16908 匿名さん

    >>16907 匿名希望さん
    うん、スポーツ施設はないな。
    マンションだね。
    板状になったらいいね。
    パークホームズ晴海とか。

  9. 16909 匿名さん

    >>16908 匿名さん
    この場所にわざわざ板状建てて売れると思います?

  10. 16910 匿名希望

    北側は風が強くて寒いかな。サッシの性能にもよるでしょうけれど。豊洲運河を北風が渡ってくる感じです。
    昔、歩道橋の下にホームレスが住みつこうとしたんだけど、風が強いんでに2日でいなくなっちゃいました。いい事なんですが、ホームレスも住めない晴海。。と複雑な気持ちになりました。

  11. 16911 匿名さん

    >>16909 匿名さん
    この物件のように、立地をカバーできる何かがあれば、BRTもできるしそれなりに売れると思うよ。
    何か、というのはまず価格で、あとブランドやコンセプトとかね。

  12. 16912 匿名さん

    タワマンは気密性が高いので、板状マンションに比べて冬場の室内は暖かいと思いますよ。以前住んでたタワマンは真冬の朝でも温度計が20度下回る事無くてビックリした経験があります。

  13. 16913 匿名さん

    >>16912 匿名さん
    方角はどちらですか?

  14. 16914 匿名さん

    西向きでした。

  15. 16915 匿名さん

    >>16902 匿名さん

    ちょっとツライですね。。。

  16. 16916 マンション検討中さん

    晴海は今後、憧れの街になると思う。
    武蔵小杉みたいな。

  17. 16917 匿名さん

    >>16916
    なるかもね
    ただ、それは選手村の辺りでここは離れみたいな扱いになるのでは。
    賑わった街が良いか、少し離れた閑静な住宅街が良い好みが別れるでしょう

  18. 16918 検討板ユーザーさん

    >>16905 匿名さん
    スポーツプラザも

  19. 16919 検討板ユーザーさん

    >>16897 検討板ユーザーさん
    イトーヨーカ堂

  20. 16920 匿名さん

    >>16916 マンション検討中さん
    商業施設はららぽーとと、巨大な銀座があるからあまり期待出来ないでしょう。きれいに整備された住みやすい街にはなるでしょうね。

  21. 16921 匿名さん

    北向の長所って安さだけ。

  22. 16922 匿名さん

    >>16921 匿名さん

    転売屋なんか値段しか見てないよね。

  23. 16923 匿名希望

    ヘタに銀座に近いのでBRT操車場の隣に時間貸し観光バス駐車場、燃料電池バス対応の水素ステーション。

  24. 16924 匿名さん

    勝ちどきの方が格上ですか?

  25. 16925 匿名希望

    BRT操車場のそばに都バス停留所とシェアサイクルのポートを作りたいとBRTの資料に書いてあった気がする。

  26. 16926 検討板ユーザーさん

    >>16923 匿名希望さん
    バスタ新宿みたいにならないですかね

  27. 16927 匿名さん

    バスタ新宿って住人に便利かね?

  28. 16928 匿名さん

    >>16924 匿名さん
    格付して楽しむのは自由だが、あまり変わらない。

  29. 16929 匿名希望

    >>16926 検討板ユーザーさん

    乗る人がいない。。。

  30. 16930 匿名希望

    クルマは多いんだけど人が少ないという特性。

  31. 16931 匿名さん

    勝ちどきどころか江東区豊洲より下では。月島は遥かに上だし。
    有明がライバル?

  32. 16932 匿名さん

    >>16924 匿名さん

    色んな意味で無知なんだね、可愛そう

  33. 16933 匿名さん

    >>16926 検討板ユーザーさん
    絶対になりません。

  34. 16934 マンション検討中さん

    オリンピック選手村ででる物件の坪単価はどのくらいですかね?個人的には150を切りそうな気がします。

  35. 16935 マンション検討中さん

    選手村タワーは高いだろうね。ただしここ以上に勝どき駅まで遠い。徒歩だと17〜20分かかる。まあ、タクシー普段使いする層を想定すればすごくいい環境だと思う。あとはシェアサイクルとBRT期待になりますね。居抜き板マン低層とかなら、坪220とかありそう、、、。
    坪150はないな。

  36. 16936 匿名さん

    >>16935 マンション検討中さん

    少なくとも、周りの板状マンションは、結構安くなるはず。初期の検討段階で、戸数の多さから、新たな需要層を開拓する必要性あり、というのはつとに指摘されていたところ。

    そして、街の価値・格は、住人層できまる。
    タワマンだけ高価にしても、富裕層は住まないよ。

  37. 16937 匿名さん

    >>16935 マンション検討中さん

    板マンはプラウド越中島くらいですかね。220から300くらいかな。

  38. 16938 匿名さん

    >>13598>>13822>>14942>>15002>>15011>>15080
    坪500~800と言ってる人も居ますね。その価格でもご両親は買うそうです。タワーの話でしょうか。

  39. 16939 匿名さん

    >>16938 匿名さん

    その書き込みが本当であればね。

  40. 16940 マンション検討中さん

    土地代を1/10倍で買っていてその分浮いてほぼ上物だけのコストですし、同時期に複数の販社から5000戸も供給されるとなると、150もあり得ない話ではない気がしませんか?それでも利益出ますからね。

  41. 16941 匿名さん

    >>16940 マンション検討中さん

    選手村としてつくったものをマンションにするためにはかなりコストがかかるようですよ。

  42. 16942 匿名さん

    >>16940 マンション検討中さん

    ありえないし、選手村はこことは関係ない。なんのつもりか知りませんが、こう言う書き込みは遠慮して下さい。
    あなたが150で買いたいのなら、郊外のパワービルダーが建てる建売一戸建てしかないよ。

  43. 16943 マンション検討中さん

    坪単価120万のシティタワー品川の例もありますし、格安で土地を売っている分、同様の価格へのリクエストが都から出ている可能性もありませんかね?状況が特殊なので読めないのが怖いですね。

  44. 16944 匿名さん

    >>16943 マンション検討中さん

    ないない。あれでみんな懲りた。転売屋が群がるだけ。千桜でバーゲンは無いってみんな学んだはず。

  45. 16945 マンション検討中さん

    都が用途を住戸に限定した理由が分かりませんが、住戸の価格が高かったらあまり意味をなさなくなるのではないですかね。そもそも土地をこのまで安く売ったことが問題なんですが。。

  46. 16946 匿名さん

    >>16828 匿名さん
    晴海橋梁(旧晴海鉄道橋)も整備が進むと目の前の景色も良くなりそうですね。

  47. 16947 匿名さん

    >>16943 マンション検討中さん

    >>16943 マンション検討中さん
    ちゃんとお勉強、情報収集しましょうね。
    シティタワー品川と選手村の違いを挙げてみて下さい。坪150でなんて到底買えないことがわかると思います。

  48. 16948 マンション検討中さん

    確かに情弱が多いな。

  49. 16949 匿名さん

    >>16943 マンション検討中さん

    >>16943 マンション検討中さん
    シティタワー品川でググったらいくらでも記事やらブログやら安くなった理由が出てくるので、お勉強して下さいね

  50. 16950 匿名さん

    >>16938 匿名さん
    この書き込み全部、ボランティアじゃないんだから、が決まり文句ですね。同一人物だと思いますが、もっと色々な意見を聞きたいです。個人的にはかなりのリスクだと思っていますが。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸