東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 14951 マンコミュファンさん

    >>14947 匿名さん

    あんた、有明君か?

  2. 14952 匿名さん

    >>14941 匿名さん

    20年後ですよ?

  3. 14953 マンション検討中さん

    >>14935 名無しさん

    ソースがないと誰も信じない~
    ロックフォールじゃだめよ

  4. 14954 匿名さん

    選手村、坪単価300マン行かないなら確かに人気出そう
    板マンは海外のスポーツ選手向けに天井高280とか普通にありそう

  5. 14955 匿名さん

    そんなに安かったら、人気どころか希望殺到して買えないでしょ。

  6. 14956 匿名さん

    600万じゃなくて500万くらいだったら超人気出そうだね。

    しかし、ファミリー向けにリフォームして売るのかね?
    相当大変なんじゃない?

    キッチンとかは最初は付けないよね。後からつけるのかしら?

  7. 14957 匿名さん

    >>14956 匿名さん

    そう考えると、坪300とかいう価格は考えられないですよね。
    やはり500ぐらいにはなるのかなぁ?

  8. 14958 匿名さん

    資産価値という意味でも、解放感のみが売りのここよりは、選手村は安定した価値が保てそうですね
    晴海のランドマークになるのは確実なので

  9. 14959 匿名さん

    しかも、中央区は供給を大幅に減らすらしい。
    タワーマンションは、おそらく、この物件で最後かと。

  10. 14960 匿名さん

    >>14957 匿名さん

    その分土地代を相場の10分の1と破格にしました、それで市民団体から騒がれてしまってますが

  11. 14961 口コミ知りたいさん

    >>14958 匿名さん
    何年たっても選手村ブランドは色褪せないし、周辺も緑化やら気を使って住みやすそうだよね。

    因みに、ここも悪くないと思うけど。

  12. 14962 匿名さん

    選手村クンの連投すげ〜!!笑

  13. 14963 検討板ユーザーさん

    >>14962 匿名さん

    おまえ、またいじめられテーのか?
    掲示板でだけは元気いいんだな。

  14. 14964 匿名さん

    4.佃・月島・勝どきエリア(晴海は除く)
    ・良質な都心生活地を形成しつつ、生活関連施設やホテルを含む商業施設を誘導
    ・住宅等に対する容積率緩和を原則廃止
    ・住環境の維持
    ・生活関連施設や商業施設を誘導する容積率緩和条件を整理
    ・幹線道路沿い商業地域は、ホテルを誘導する容積率緩和条件を整理
    ・中高層階住居専用地区の廃止を検討

  15. 14965 匿名さん

    連投って事にしたいのですね(笑)

  16. 14966 匿名さん

    容積率緩和しないとなると、マンション価格が上がってしまいますね。

  17. 14967 匿名さん

    つまり、行政も不動産価格を上げたいって事なんだろうね。

  18. 14968 通りがかりさん

    容積率緩和廃止になると、なぜ不動産価格が上昇するのでしょうか?誰か教えてください。

  19. 14969 匿名さん

    これ、湾岸エリア全体に波及しますよ。
    官製の不動産高騰だって、将来言われるでしょうね。

  20. 14970 マンション検討中さん

    >>14968 通りがかりさん

    ヒント 需要と供給

  21. 14971 匿名さん

    因みに、実質的なタワーマンション禁止令だよ。これ。

  22. 14972 匿名さん

    しかも、以下のようにあるので、普通のマンションも難しくなる。

    ・中高層階住居専用地区の廃止

  23. 14973 匿名さん

    既存タワーマンション住民の資産を守ってるようにしか見えない。

  24. 14974 匿名さん

    でも 14964にあるように、晴海は除くとなっているよ。
    https://ameblo.jp/yama-rie/entry-12311142936.html

    晴海は予定どおりタワマンは大量供給されますのでご安心を。

  25. 14975 マンション検討中さん

    >>14974 匿名さん

    つまり、晴海の価値が上がってしまうんだよ。
    だからヤバイ。
    これ、おそらく湾岸エリア全体に波及するよ。

  26. 14976 匿名さん

    これ、タワーマンション全体の価格を押し上げるぞ。

  27. 14977 匿名さん

    晴海は、選手村跡地のマンション供給で最後になりそうですね、とはいえ6000と桁違いの規模の供給になるので選択肢は広がりそうです、勝どき駅の混雑が心配です

  28. 14978 マンコミュファンさん

    >>14977 匿名さん

    半分も分譲されないと言われてるよ。
    賃貸と老人ホームも作られる。

  29. 14979 匿名さん

    >>14977 匿名さん
    本物件は駅利用の際は月島利用するから、影響ないのですね。勝どき駅前は騒がしくなるでしょう。

  30. 14980 匿名さん

    >>14977 匿名さん

    歩いて30分以上かかるんだから、勝どき駅までたどり着けないよ!!笑

  31. 14981 匿名さん

    >>14978 マンコミュファンさん 

    分譲は4000戸超だよ。十分大量。

  32. 14982 匿名さん

    >>14980 匿名さん

    そうすると、賃貸としては成り立たなさそうですね…
    やはり、格安分譲で一気に売り切る方針に間違いはないですね

  33. 14983 匿名さん

    >>14982 匿名さん

    デベも選手村だけ売れば良いわけではないので、その時の相場に合わせた価格になるのでは?
    駅遠の板状マンションなので、その分は安くなるのでしょうが。
    ところで選手村は免震ですかね?

  34. 14984 マンション検討中さん

    >>14922 マンション検討中さん

    >>14922 マンション検討中さん
    想像ですけど、PTHを後一年で完売して、その後完成間近に北レミコン後のタワマン販売開始、2021年あたりまてに完売し、選手村物件販売開始ってどうですか?

  35. 14985 口コミ知りたいさん

    >>14975 マンション検討中さん

    それ、逆に晴海地区は供給過多から価格下落ですよ。

  36. 14986 匿名さん

    供給が多い方が、値上がりするよね。
    人も集まり便利施設、飲食店増えて、さらに人気でる。
    湾岸の供給数が増えて暴落するのは郊外物件だよね。
    東京の西の方はヤバイと思う。

  37. 14987 口コミ知りたいさん

    これ、価格高騰が始まりますね。。。

  38. 14988 口コミ知りたいさん

    これ、ヤバイんじゃない?
    タワーマンション禁止で、タワーマンションが足りなくなるわけですよね。

    晴海に作れると言っても限度がある訳で。。。

    これ、既存タワーマンション相当値上がりしますよ。

  39. 14989 匿名さん

    >>14988 口コミ知りたいさん

    いや、それほどヤバくはならないです、
    選手村も控えてるので、中期的には晴海は下落傾向にすでに突入してます
    ここも最初に慌てて値づけ調整したくらいなんで

  40. 14990 通りがかりさん

    >>14989 匿名さん

    火消ししても無駄では?

    選手村は供給量を調整するのは容易だし、さらにタワーマンション禁止になったら、明らかな供給不足になる。

    おそらく、不動産価格を上げたいんでは無いかな。税金を上げたいとか、そういう意図を感じる。

  41. 14991 匿名さん

    >>14990 通りがかりさん

    いや、すでにタワマンが供給過多なので、上げたくてももはや打つ手なしなんですよ残念ながら

  42. 14992 マンション掲示板さん

    同じお金出して、解放感に加え展望も求めたいなら、やはり選手村跡地が最適です

  43. 14993 名無しさん

    >>14991 匿名さん
    時系列無視してませんか?

    今からタワーマンション禁止になれば、もう買えなくなるのです。そのため、価格が高騰するという事。
    その時の話をしないとね。
    まさか、理解されてない?

    不動産の基本だよ。

  44. 14994 口コミ知りたいさん

    >>14992 マンション掲示板さん

    選手村は高くなりそうだよね。

  45. 14995 匿名さん

    今回のタワーマンション禁止令は、湾岸エリア全体に広がるよ。
    おそらく、湾岸タワーマンションが激安で買えるのは今年度が最後になる。

  46. 14996 匿名さん

    >>14990 通りがかりさん

    何を言ってるのですか?
    既にこの辺りだけで何棟のタワマンが計画され承認を得てると思うのですか?
    何万戸ですよ!

    今更規制したって遅いですよ。
    もう既に供給過多!

    これから更に上がると思う人はどうぞ、この高い時期に購入して下さ〜い。

  47. 14997 匿名さん

    >>14992 マンション掲示板さん

    同じお金を出して、駅遠、板状外廊下マンションで構造も仕様も落ちるのは…最寄り駅も大江戸線だけだし。

  48. 14998 匿名さん

    価格を上げたいのではなくて、暴落を止めたいんだよ。
    世帯数が減り始めるタイミングでの大量供給で値崩れするのを防止したい意図が見え見え。

  49. 14999 匿名さん

    >>14993 名無しさん

    いえいえ、20年後はしりませんが、
    10年くらいであれば、これからタワマンが禁止されたところで影響はありません
    下落傾向の歯止めには全然なりません

  50. 15000 マンション検討中さん

    >>14994 口コミ知りたいさん

    坪単価300万以下が高いととらえるかはひとそれぞれと思いますが…

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸