東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-04 10:41:39
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part4です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-08-17 08:43:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4

  1. 101 匿名さん

    >>96
    有明だけは絶対やめておいたほうがいい。
    都心からの絶対的距離が遠すぎる

  2. 102 匿名さん

    マンションには地盤関係無いけどね。

  3. 103 匿名さん

    >>100
    ららぽーとまで結構遠いよ?
    でも一応豊洲アドレスだから間違えて買う人はいるかもね。
    外国人とか。

  4. 104 匿名さん

    有明は値上がり期待ならナンバーワン。
    不便なら不便なほど、値上がりする。

    今住むなら豊洲。値上がりは期待するな。値上がり期待するなら、せめて新豊洲

    不便な内に住むのが、大儲けのコツだから。

  5. 105 匿名さん

    便利さをとるなら、新豊洲の方が有利だね。
    有明は不便だよ。値上がり率は高いけど。

  6. 106 匿名さん

    豊洲ならららぽーとが徒歩で使える。公園突っ切れば10分もかからん。

  7. 107 匿名さん

    >>100
    ららぽーとなんかで資産は決まらない。豊洲の象徴は、スーパービバホームです。
    ああいう郊外型店舗がいくつもあるのが便利

  8. 108 匿名さん

    有明からららぽーとは遠いけど、新豊洲なら徒歩圏。地図で場所確認してごらん。

    貼り付けようか?

  9. 109 匿名さん

    ららぽーとは、資産価値の源泉だよ。
    ビバホームも悪く無いけどね。

  10. 110 匿名さん

    フォレシアのグルメもなかなか良いですよー。

  11. 111 匿名さん

    俺が豊洲に住んでた時は、何にもなくて、殺風景だったよ。
    ゴールデンウイークでも、ららぽーとはガラガラだったもんな。

    やっと賑わいが出てきた。

  12. 112 匿名さん

    クレヴィア豊洲はタワーなんですか?

  13. 113 匿名さん

    >>111
    また昔の豊洲に住むかと聞かれたら、どう答えますか?

  14. 114 匿名さん

    将来性でも新豊洲が上だね。ゆりかもめの北側はほとんど手付かずだから開発が入る。5丁目の東急タワーにも商業施設が入るのは濃厚。有明はどこまで行っても駅前がスポーツ施設とビッグサイトで占められるから発展余地にとぼしい。オリンピック効果と言っても、具体的に利便性が向上するものってないからねぇ。せいぜいBRTぐらいか。

  15. 115 匿名さん

    >>114
    どっちもどっちだな。
    人の住むところじゃないことだけはわかった

  16. 116 匿名さん

    >>114
    目くそ鼻くその小競り合い。
    豊洲は将来的にも駅遠で生活利便性の高い施設ができる明確な予定はないです。
    有明は一応オリンピックレガシーはある。
    でも不便にはかわりない。
    湾岸で利便性で選ぶなら豊洲、東雲、辰巳。
    開放感で選ぶなら新豊洲、有明。
    オリンピックレガシーと現時点からする将来的な資産向上率なら有明、辰巳。
    だからどれが一番なんてないよ。
    自分にあった環境と将来的プランで選べばいいよ。

  17. 117 匿名さん

    >>116
    質問。
    オリンピックレガシーって何?
    それがあると資産価値が向上する理由が分からないんだけど、具体的には何が寄与するの?

  18. 118 匿名さん

    同じエリアで何も変わらんよ(笑)

    江東区はダメそうだな。

  19. 119 匿名さん

    >>116
    114だけど、目くそ鼻くその割には熱弁だな(笑)ま、目くそ鼻くそはみんな承知の上だろう。
    豊洲はたしかに生活利便性施設ができる「確実な」予定はないが、今言ってるのは将来性の話だからね。確実だったら将来性もくそもないだろ。
    ポイントは、そういう施設ができるだけのスペースがあるかどうか。それが新豊洲の方があるから将来性があるってことを言ってるわけです。

  20. 120 匿名さん

    116 どれも選ばない。ジブリ映画みたから、もう惑わされない。

  21. 121 購入者

    >>120
    ジブリ映画との関連性が分からないから教えて下さいー!

    最近の書き込み、なんでこんなに有明****になってるんだろう?

  22. 122 匿名さん

    埋立には、トトロもアリエッティもいない。
    不思議な冒険ない。

  23. 123 匿名さん

    東京湾で、空飛ぶ豚が銃撃戦やるってことかな?

    飛べない豚はなんだっけ?

  24. 124 匿名さん [男性]

    タワーズ台場ってお台場唯一の分譲マンションってのを謳い文句に使ってる人多いけど、港区台場の響きが良いこと以外は何も魅力的に感じない。
    住居じゃなくて事務所で使ってる人が多いしね。

  25. 125 匿名さん

    >>117
    自分で勉強しなさい。

  26. 126 匿名さん

    >>110
    カドヤ、スタミナ苑、安庵あたりの四丁目の名店も忘れずに!

  27. 127 匿名さん

    やっぱり新豊洲はないかな。
    なら豊洲買うよ。
    東雲辰巳有明も地価上昇が高そうだからよさげ。

  28. 128 匿名さん

    >>125
    分かったよ。
    つまりオリンピックレガシーはただのイメージだけ。利便性向上はゼロってことだね。

  29. 129 匿名さん

    >>127
    地下上昇? ないない

  30. 130 匿名さん

    >>128
    じゃあ100歩譲ってイメージだとしてもオリンピックはマイナスではないでしょ。
    全世界にその地名が発信され、競技施設ができ、それによって周辺は整備され、人が集まるという場所に必要なものができる。(それによって利便性も向上されます。)
    だから全世界に各地、誘致したいんですよ。
    オリンピックレガシーはプラスはあってもマイナスはないです。

  31. 131 匿名さん

    >>127
    たしかにちょっと前の東雲、辰巳、有明はまだまだ安かったが今じゃその価格は考えられないかも。
    ということはおのずと上昇してるってことだろうね。
    豊洲豊洲よりは安いから錯覚しがちだけど現状の不便さを考えたら適正価格だし、現時点の利便性なら東雲辺りのほうがお買い得だよね。

  32. 132 匿名さん

    皆さんの意見を集約すると
    有明〉晴海〉勝どき〉豊洲〉東雲〉新豊洲
    これでよござんすね?

  33. 133 匿名さん

    >>130
    たしかにイメージアップするのはマイナスではないが、イメージだけでは長続きしないよ。実利があるかどうか。
    実際に利便性のある施設なりができてはじめて資産価値に貢献すると思うね。

  34. 134 匿名さん

    昨日の「となりのシムラ」録画したの観てたら新豊洲のスマートハウジング豊洲まちなみ公園でのコントがありました。冒頭にティアロのアップが。志村けんと伊藤蘭がロケで来てたんですね。

  35. 135 匿名さん

    >>131
    東雲、辰巳、有明の中古価格って上昇してるの?

  36. 136 匿名さん

    タワーマンションの修繕でやっぱり大変なのかな。
    普通の四角のタワーならまだわかるがスカイズの形のタワーだとすごい修繕費がかかって修繕費の値上げが大変そう。

  37. 137 匿名さん

    >>132
    有明は東雲のうしろでしょ。

  38. 138 匿名さん

    >>133
    イメージアップはもう十分実力以上にしていると思う。
    オリンピックなんて金ばかりかかって大した意味がない時代遅れのエンターテインメント。
    グローバル化した現代は高度経済成長期のあの頃とは違う。
    これからみんな幻想に気づいていくんじゃないかな。

  39. 139 匿名さん

    たしかに有明は、テニスの森とか展示場とかで駅前をほとんど塞がれてるのが痛いよねぇ。
    発展しそうなのはガーデンシティぐらいしかない。

  40. 140 匿名さん

    湾岸エリア最大規模のガーデンシティにBRT、万が一地下鉄きたら湾岸1ナンバー1の座は有明でしょ

    そしてまんまんがいちカジノが来たら

    世界の有明!が誕生です

  41. 141 [男性 30代]

    >>132

    現在の資産価値順
    汐留>台場>勝どき>晴海>豊洲>東雲、有明、新豊洲

    値上がり期待
    有明〉晴海〉勝どき〉豊洲>台場>汐留
    ※東雲、新豊洲は謎

    じゃない?
    お台場や豊洲はもう1つのスポットを形成してるから、人が離れるような事がない限りは資産価値が急落することはないと思われる。
    オリンピック後に落ちるといっても、全ての地域が落ちるって意味ではどこも似たり寄ったりなのでは。その中でも底堅い台場は安心(1つしかないけど)。汐留は今値上がりしすぎていて、オリンピック後はどうなるのか不透明。

  42. 142 匿名さん

    >>140
    良い夢みろよ!

  43. 143 匿名さん

    >>140
    宿題やれよ!

  44. 144 匿名さん

    住民の妄想度

     有明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

  45. 145 匿名さん

    >>141
    あんた本当のこと言うたら、あかんて

  46. 146 匿名さん

    >>141
    このスレらしからぬ的確な内容ですね。
    勝どき、豊洲、台場はほぼ仕上がってるから伸び代は少ないけど安定性は高い。

    豊洲は可能性あるけど、あの三井ですらスーパー誘致に失敗して結局来たのは夜8時閉店で土日お休みのローソンだからね。

  47. 147 匿名さん

    豊洲が最下位なのは確定。
    そして5年後の湾岸のリーダーは有明。

  48. 148 匿名さん

    >>141
    この2つをかけ合わせると、将来的に晴海、勝どきあたりが最もポイント高くなりそうに見えるけど・・・

  49. 149 匿名さん

    141は何で、佃や月島を抜いているんだ?
    オリンピックに関係ないし、新地下鉄やBRTや環2にも関係なくて伸び代ない街ではあるが。

  50. 150 匿名さん [男性]

    >>141
    汐留は山手線の浜松町が徒歩五分、新橋が徒歩8分だからね。
    最寄りの汐留駅なんて徒歩1分だし。
    湾岸っていう括りではそりゃ一番になるよ。
    山手線っていう括りにすれば埋立地ってバカにされるけどね笑

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸