東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その7

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-01-05 10:27:46

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-23 19:53:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 690 匿名さん

    >>687
    オリゾンは瀕死状態のプロパストだよ。将来有明でとんでもないお荷物になること間違いない。

  2. 691 匿名さん

    24時間通風システムがあって、バルコニーの喫煙と室内喫煙とたいそう変わりがないと思います。煙はいずれバルコニーの排気口から出て行きますから。排気口にフィルターがあれば変わるが、ないと思いますね。

    自分はタバコは嫌いだ、隣室からきた調理の匂いも嫌いだ、特に焼き魚。

  3. 692 匿名さん

    BASが安いとなると、
    CTAの契約者は、デベが違うとか仕様が違うとか、無駄な共用施設は要らないとか、
    BASを必死に叩いて、
    自分自身を納得させようとするんだろうね。

  4. 693 匿名さん

    >692
    そういう陰湿な想像で、君はどちらも買えない自分を納得させている訳ですね。
    あきらめずに前向きに生きようね。そのうち良い事もあると思うよ。

  5. 694 匿名さん

    それにしても、住友は絶妙なタイミングで有明を売ったなあ。
    遅ければ、スカイタワーと競合したり、第二CTAで書い控えがおきただろうし。早ければ、価格設定間違えてた可能性があるからね。
    既購入者は、人柱で可哀想な気もするが、住友の戦略勝ちだな。

  6. 695 匿名さん

    まぁ、CTAが一番安かったと思えるんじゃないですか?
    CTAが安いとも思えないし。BASなんて、一番高いんじゃないか?

  7. 696 匿名さん

    オリゾンの南東4F 71平米の部屋は、間取りは悪くないと思うよ。
    でも、角部屋だから窓側カウンターが面積とってるので65平米くらいの部屋と同等なので多少損かな。

    あと、割高。今までの制約事例からいくと坪単価160万くらいじゃない?
    売り急いでるのなら、何で安く出さなかったんだろ。

  8. 697 匿名さん

    オリは修繕費が4倍に跳ね上がるので、売り急いでるだけじゃない?
    千葉の戸建てに逃げるつもりかと。

  9. 698 匿名さん

    倒産寸前のプロパスト物件だから今買い替えないとヤバイと思ったんでしょ?

  10. 699 匿名さん

    BASは安くなるそうです。外観はCTAのほうで満足していますが…
    あちらも早速1月のモデルルーム公開みたいですね。有明の人口が増えて嬉しいです。

  11. 700 匿名さん

    てか、オリの4Fは3680万に値下がりしてるよ。3600万くらいで買えるんだったら市場価格じゃない?

  12. 701 匿名さん

    699>>

    ほんとですか??
    大体の価格って分かります??私は来年にモデルルーム行きますよ。でも、まだ資料館系で価格の分かるものは無いです・・・

  13. 702 匿名さん

    >>700

    4階早く売りたくて必死なんだね。プロパストは何百億という負債を抱え銀行が切れば即終わり…という今は首の皮一枚で繋がってる状態。来年春には倒産かな…

  14. 703 CTA&BSA購入検討中さん

    >>701
    あっちの75にも書いたんだが一応こっちにも。

    【引用:東京建物プレスリリース】
    http://pdf.irpocket.com/C8804/NhA2/lWqg.pdf
    有明の新たなランドマークとなる大規模分譲マンション「ブリリア有明スカイタワー」
    (略)
    来年1月から公開予定のモデルルームは、40m2~160m2台まで4タイプをご用意します。
    (略)
    第一期の販売については、来年3月を予定しており、間取り1DK~4LDK、
    専有面積39.48m2~168.64m2、価格帯3,000万円台~2億円超、
    中心価格帯4,000万円台~6,000万円台(1,000万円単位、
    専有面積60m2台~80m2台)を予定しています。



    中心価格帯から坪単価範囲を算出
     4000万/69㎡(坪単価192万) ~ 4999万/60㎡(坪単価275万)
     6000万/89㎡(坪単価222万) ~ 6999万/80㎡(坪単価289万)
    中心価格のさらに中心
     5500万/75㎡(坪単価242万)
    ってとこ。

  15. 704 匿名さん

    このまま不動産市場が悪化していくとなるとやはりこれからは財閥系デベが間違いないですね。

    3流デベで価格の安さに飛び付くと一生を棒にふることにもなりかねない落とし穴がまってますからね…。想像するだけで怖い。しかもオリは管理費修繕費4倍…住戸数が少ないだけにどんどん値上がりしていきそうですね。

  16. 705 契約済みさん

    ゴールドクレストやブリリアのタワーで安いのなんて、あった?どれも外廊下で、地味な外見で、中身も地味なマンションばっかりじゃん。

    それに、新しいシティタワーこそ、もう値付け失敗は許されないから、めいっぱい上から目線でCTTくらいの値段をつけるでしょうね。それ以上の場合もありえるしね。

    しかし、1,000世帯買ったら、修繕とか管理費安くなるんじゃないの?普通。

    BASもそういう維持費が高かったら、買う意味ないね。

    1000人の力で割り算しても、負担が重いようじゃ、もうキザなプール付きとか作らない方が身の丈に合ってると思うけどね。しかも、入浴料みたいに、有料なら、家族4人で最低2000円取られるなら、目の前の区営のに行くよ。そっちの方がスライダーまであるしね。

  17. 706 匿名さん

    >703さん
    ありがとうございます。
    BASの中心価格帯が坪242万円だとすると、シティタワーより安い価格設定ですね。
    デベも財閥系でまあ安心ですし、年明けまで待って、両面待ちにした方が良さそうですね。

  18. 707 匿名さん

    予想どおりというか当たり前ですが、微妙な坪単価ですね。
    これから上下はさせてくるでしょうね。
    どちらかというと上かな。
    素で250万だ、と受け止めているぬるい大人がいて笑っちゃいますね。

    ま、有明の新築なら坪単価250万~300万で出してくるのは至極当然ですね。
    4年後の住友タワーは地価が上がって300万前後でしょうね。

    安く買いたいならオリゾン行けばいいのに(笑)

  19. 708 匿名さん

    今日の夜、オリゾン4F 71平米を契約してきます。
    買いたかった人、一足先にゴメン!

  20. 709 匿名さん

    私はCTA北高層ですが、オリゾン購入おめでとうございます。
    安く買えてよかったですね。
    ランニングコスト払える人であれば、よいマンションだと思っていました。
    お金あれば価格なんて、どうでもよいですね。
    どれだけ住まいから付加価値を得て、
    さらに自分の価値を高められるか、ですね。
    私もCTAに住まうことでさらに自分を高められそうです。

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸