東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 水道
  7. 江戸川橋駅
  8. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋口コミ掲示板・評判

  1. 783 匿名さん

    暖かくなって、ドブ川がだいぶ匂いはじめましたね。

  2. 784 ご近所さん

    確かに神田川は臭います。でも、渋谷川も目黒川も同じに臭いよ。

  3. 785 匿名さん

    渋谷川は知らんけど、青葉台に住んでいた時、目黒川は全然匂わなかった。
    嘘を平気でつくな。

  4. 786 匿名さん

    都心の川は大抵匂いますね。毎日でなくとも時々は生臭いような。

  5. 787 匿名さん

    江戸川橋や青葉台でくさいと言うなら港南や芝浦には住めませんね。
    下流域のせいか匂いのレベルが違いますよ。

  6. 788 マンション掲示板さん

    >>785 匿名さん
    目黒川が臭くないって鼻おかしいんじゃないですか?耳鼻科行ったほうがいいですよ。

  7. 789 匿名さん

    来世で川沿いマンションを卒業してください。

  8. 790 匿名さん

    青葉台脇の目黒川では、川沿いで飯が食える。
    下流は知らん。住んでから言え。

  9. 791 匿名さん

    青葉台なんて田舎に住みたくないよ。

  10. 792 匿名さん

    青葉台は、中目・代官・渋谷が徒歩圏だぜ!!
    青葉台が田舎なら、ここら辺はどぶ川沿いのド田舎か。

  11. 793 匿名さん

    目黒川もドブ川じゃん。

  12. 794 匿名さん

    ここがどぶ川なら、目黒川は清流だよ。
    ちゃんとした物差しを持とうね。
    濁度・透視度・BODとか...

  13. 795 ご近所さん

    江戸の時代は、皆、この川の水を飲んでたんだよ。このマンションあたりに住んでいた人はこの川の浚渫をまかされていたそうです。

  14. 796 匿名さん

    最近江戸川橋に越してきた者です。
    普通に生活するには神田川沿いは問題ないと思います。
    綺麗ですし。
    物件価格も安いし嬉しいです。

  15. 797 マンション掲示板さん

    >>796 匿名さん
    神田川が綺麗って眼がおかしいんじないですか?
    眼医者行った方が良いですよ。

  16. 798 匿名さん

    江戸川橋公園のあたりは川辺に桜の木があって雰囲気良いですよ。ただこのマンションの辺りは桜の木を切って高速道路にしてしまったので殺風景なんだよね。

  17. 799 通りがかりさん

    ランニングが趣味なので近くの公園でのランニングスペースが欲しい。。
    江戸川橋公園の桜を見に行きましたが、道がボコボコしてて細いので走るのは危ないですよね。
    エリアとしては悪くないんですけどね〜

  18. 800 マンション検討中さん

    >>799
    公園の対岸に歩道があるからそこを走るといいよ
    実は桜もそっちの方がよく見える

  19. 801 通りがかりさん

    予算内で買えるとは言っても、これはなあ...

  20. 802 マンション検討中さん

    この辺りは決して環境良くはないけど、都心部(皇居を中心として)に近くて手の届くところというと良いのではないでしょうか。後は四ツ谷三丁目のほうぐらいかなぁ。

  21. 803 マンション検討中さん

    5月末に111号室が6990万から5980万に大幅値下げしてましたが、そこはすぐ売れたようですね。
    少しずつマンション不況が来て安くなればいいですが。

  22. 804 マンション検討中さん

    マンション不況が来たら今持っているマンションも値下がりして自分の資産が目減りすること。家屋敷を売って老人ホームに入ろうとしても入れないお年寄りも増えるってこと。経済が軟調になりデフレーションが起きると賃金が下方硬直性を持つ給与所得者は一時的な交易条件の改善で利益を得るが、彼らが売っているサービスや製品も売れなくなることで一周ぐるっと回って自分のボーナスや職を失うこととなる。

  23. 805 マンション検討中さん

    この物件は高速前でも窓を閉めれば気にならないのでお得ですね。
    川の氾濫も数十年に1度の事を言っても仕方ないですし、リセールバリューもあると思います。

  24. 806 マンコミュファンさん

    竣工半年で14部屋も残ってる時点でもうダメかという気はしてる

  25. 807 匿名さん

    江戸川橋頑張れよ…

  26. 808 匿名さん

    小日向ハウスも完成売りでダメダメだったし、インペも実質は完全に入居者いないから気にすんなよ。

  27. 809 匿名さん

    >>808 匿名さん

    それらの物件とこの物件は坪単価全然違うけど。

  28. 810 マンション検討中さん

    このエリア、今後もマンション出るのかな?他に予定あったら更に厳しいね

  29. 811 匿名さん

    すぐそばで建築中です。お手頃価格で文京区に住みたい人にはおすすめですよ。

  30. 812 匿名さん

    >>808 匿名さん

    そこいらの物件は値付けのミスやだから
    あんまり参考にならんね。適正なら売れる物件やエリアだろうし。

  31. 813 マンコミュファンさん

    建築中とはどこの事でしょうか

  32. 814 匿名さん

    >>809 匿名さん
    >>812 匿名さん
    水害リスクじゃなくて、小日向や千石は火事になったら消化が大変で焼け野原の可能性もあるから、安くしないと売れないですよね。
    日常、配送車やゴミ収集車クラスでも対応している方々が不憫です。

  33. 815 匿名さん

    >>813

    鰻屋石ばしの近くに古久根建設が分譲を建築中です。その他にも近所で賃貸物件を作っているよ。

  34. 816 ご近所さん

    もっと住む人が増えて飲食店が増えてほしいです。川を渡らずにいろいろ選べるといいのに。最近、串カツ田中ができました。この物件隣接の居酒屋いずみは酒場放浪記で何度か取材されています。

  35. 817 匿名さん

    >>814 匿名さん
    そうですね。千石や小日向なみの値段でこの物件も売れたらいいですね。

  36. 818 マンション検討中さん

    この価格出すなら他にいいとこありそうだな

  37. 819 ご近所さん

    文京区水道エリアに住んでしまうとサクッと食べられる飲食店が皆無なので住みにくい。
    江戸川橋地蔵通り商店街に行っても飲食店は微妙だし。
    江戸川橋駅は池袋に戻るか飯田橋乗換えしないと主要な街にも行けず微妙。
    その割りに文京区だからマンション価格もそれなり。
    アクセスと価格のバランス考えたら無理に山手線内側の江戸川橋より要町の方が便利かも。
    あちらなら副都心線で池袋、新宿、原宿、渋谷、横浜も一本だし。
    近隣なら水道1丁目の飯田橋最寄りの中古マンションの方がまだ便利かも。
    飯田橋駅は5路線乗り入れだからどこに行くのも便利だろう。

    建築中から隣のビルが建築反対の垂れ幕をこれみよがしに下げていて金要求されてたんだろうし
    解決金がマンション価格に上乗せされてるかも。
    間取りも微妙なマンションですし敢えて買わなくてもと思ってしまう。

  38. 820 マンション検討中さん

    今買ったらオリンピック後に売ると大損だろうね、、
    一生住みたいマンションならいいが。

  39. 821 匿名さん

    オリンピック後で下がるところと上がるかキープするところはエリア別で別れてくるそうです。
    東京の人口が増え続けてる中でなかなか土地が出てこないところにマンションが建つと需要は高くなりそう。このエリアはどうかは分からないけど

  40. 822 匿名さん

    水道の辺は新宿区に近いからな、神楽坂徒歩圏内だし凄く不便ってことはない。ただ地盤のレベルがそう変わらない湾岸のタワマン買える値段ではなかなか苦戦するだろうな。

  41. 823 匿名さん

    湾岸は津波があると逃げ場がないが、江戸川橋なら地震起きた後、小日向の台地に登れば津波の被害はうけない!

  42. 824 匿名さん

    ここあと何戸ですか?
    いつでも値引きしてますか?

  43. 825 匿名さん

    >>823 匿名さん
     東京湾に巨大津波は来ないでしょ。
    大地震時に小日向に登ると飛んで火にいる夏の虫ですよ。

  44. 826 マンコミュファンさん

    こないだ行ったらまだ14戸くらい残ってたと思う
    値引きは知らん

  45. 827 通りがかりさん

    >>826 マンコミュファンさん

    何しに行ったの?

  46. 828 マンション検討中さん

    ほすいから

  47. 829 マンコミュファンさん

    実際、他より休めなのに売れ残ってるのは何故?
    資産性はどうだろう

  48. 830 匿名さん

    江戸川橋は最近マンションが結構建てられてしまい供給過剰なんでしょう。江戸川橋駅周りのアドレスからはやはり文京区水道が一番劣るから売れ残る。 立地、間取りが悪く価格は5年前からは考えられない急騰ですからね。しかし生前贈与がないとリーマン一馬力ではここすら買えない人が多いはず。ブラックマンデー、リーマンショッククラスからの不動産バブル崩壊まで果報は寝て待てですな。

  49. 831 マンコミュファンさん

    >>830 匿名さん

    他の地域に住んでますが駅から近いっていうのは絶対的な価値ですよ。文京区の地価データです。水道より公示価格が低いとこもあるよ。
    https://tochidai.info/tokyo/bunkyo/
    ただここは高速の真ん前というのが厳しい

  50. 832 通りがかりさん

    >>831 マンコミュファンさん

    江戸川橋物件の中では駅から遠い方じゃない?ここ。
    駅近が多いから。
    駅から近いというのは必ずしも絶対的な価値ではありません。馬喰町とかの徒歩1分だらけと同じように。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸