東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<14>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<14>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-24 19:48:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:08:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<14>

  1. 251 匿名さん

    シーズンテラスの公園は、もっと木が上空を覆っている方が日陰ができたり雰囲気が良くなっていいかなと思いました。
    気が少ないなーという感想です。

  2. 252 匿名さん

    >247
    そうですよね。特に悪臭は感じられない。場所によっては若干水臭い感じが皆無ではないけど、シーズンテラス付近は全く感じません。処理場の上っていう思い込みだけじゃあないだろか。
    >251
    いやいや、植林したばかりだから。10年後にはふさふさでしょう。

  3. 253 匿名さん

    シーズンテラスの公園、東京タワーが借景になってて、カッコいい。
    月9のロケで使われないかな(о´∀`о)

  4. 254 匿名さん

    コノ辺のロケなんて珍しくはないから。
    例えばコスポリの入口は現在放送中の連ドラで使ってる。 

  5. 255 匿名さん

    >>252
    においはあります。
    私はあまり気になりませんが。
    下水処理場の上部ということで、気にする人もいると思います。
    今後、花や木々増えて、なくなるといいですね。

  6. 256 マンション住民さん

    芝浦中央公園の芝生のエリア辺りはかなり臭います。シーズンテラスと線路の間の通りも一部でかなり臭います。なんとかならないかなぁ。

  7. 257 匿名さん

    シーズンテラス地下の貯水槽は稼働しているのでしょうか?
    雨上がりで運河が臭ったので気になりました。

  8. 258 匿名さん

    >>256
    あんたの基準でいえば、芝浦運河も臭うし、目黒川も臭うよ。川や水辺の近くには住まないことだな。

  9. 259 匿名さん

    >>258
    下水の臭いと川辺の臭いは違うだろうに。

  10. 260 匿名さん

    港南に住んでるけど、下水処理場付近は確かに臭い。
    運河とはまた別。

  11. 261 匿名さん

    新駅設置発表からちょうど一年経過しましたね。
    早いものです。
    発表当時、「1年程度の時間をかけて行政機関などと協議を進めながら、道路などの都市計画の素案を作っていく。」とのことでした。
    その前に、多少の下準備はあるのかなと思っていましたが、高輪口駅前は何も変わってませんね。
    パチンコ屋さんが立ち退いたり、再開発に向けた変化を期待していましたが。
    せめて、タバコとかゴミとか取り締まればいいのに。派出所もあるんだから。

  12. 262 匿名さん

    なぜパチンコ屋が今立ちのくんだよ。
    アホか?

  13. 263 匿名さん

    >>262
    西口再開発の下準備のためです。
    パチンコ店の入っているビルは京急の所有です。
    京急地平化の計画もありますし、
    あそこはいずれにしろ取り壊すのではないでしょうか。
    なにか様子を見てたら、まだまだ先になりそうですね。

  14. 264 匿名さん

    >>263
    あそこのビルは京急の単独所有ではなく区分所有ではないですか?

  15. 265 匿名さん

    >>264
    京急が数年前に、100億ぐらいで購入してます。
    京急第10ビルというぐらいですし。

  16. 266 匿名さん

    一年もスーパー閉店させて耐震工事をやったばかりなので京急地上化工事など具体的にな計画はなく、まだまだ妄想レベルの話に過ぎませんわ。

  17. 267 匿名さん

    京急が地平化したら、2島4面とのことなので、おそらく今の第一京浜手前辺りまでホームになるんでしょうかね。

  18. 268 匿名さん

    263,267です。
    地平化→地上化でした。
    すいません。

  19. 269 匿名さん

    そんなことより今朝の東武ホテル横の通り魔犯人捕まらないの?

  20. 270 匿名さん

    5/1号のフライデーにも都心上空ルートの記事が出ていたみたいですね
    「都心上空を爆音飛行機が飛ぶ」という刺激的なタイトルでした

    http://friday.kodansha.ne.jp/archives/46457/

  21. 271 匿名さん

    都心と言っても、新宿から品川に向かっての航路なら
    本当の都心と言えるのはこの辺りだけですね。

  22. 272 匿名さん

    次の都議会選挙の争点の一つにしてほしい

  23. 273 匿名さん

    解散がなければ、次の都議会選挙は2017年だって。
    その頃はもう飛行機通過してるかも。

  24. 274 匿名さん

    >>272
    上空を飛ばない大半の都民は羽田の発着数拡大には賛成なんじゃないか

  25. 275 匿名さん

    >>274
    港区渋谷区品川区等の権力者や富裕層が多く住む土地の上飛ばせるわけないだろ。
    理屈じゃなくて声が大きく、権力がある方が勝つのよ。

  26. 276 匿名さん

    >>274
    多くの都民が賛成なので安倍首相の自宅がある代々木上原上空を飛ばしますとか官僚がいえるわけねーだろ。
    千葉を犠牲にするのとになるよ。

  27. 277 匿名さん

    不動産仲介の方の意見の方が客観的で、
    実際の事例ベースの話で参考になります。

    伊皿子の方の飛行機知識の無駄な披露は、結局ただの主観と思い込みですし。

    飛行ルートの話でコレだけ盛り上がるのは、このエリアをネガるとしたら、
    今やそれ位しか突破口が無いと言うことなんでしょうね。
    国交省公式サイトや仲介現場の実事例と
    言う客観的事実を示されても、
    そこにしがみつくしか無い
    必死さに憐れみと同情を覚えます。

  28. 278 匿名さん

    不動産仲介、だと
    仲介物件が値下がりしたら仲介手数料が安くなり、
    商売が不利になる。
    もちろん売れ行きが悪いのも収入減になる。
    従って、飛行ルートでネガされると商売に悪影響が有り得る立場である。

    それを「客観的意見」と見るのは無理でしょう。
    仲介業者さんは無関係な第三者ではなく、影響を受ける当事者の一員なのだから。

    神様ではないのに、これから起こることを断定的に書いているのも不思議。

  29. 279 匿名さん

    >>276
    代々木上原はルートから離れてるでしょ
    渋谷駅の上空だから

  30. 281 匿名さん

    話題の新大阪の飛行機写真
    結構近いね

    http://jp.worldmapz.com/photo/36250_en.htm

  31. 282 匿名さん

    いま渋谷区在住ですが、どれくらい煩くなるか不明で悩ましいですね。

    http://magazine.realestate.yahoo.co.jp/jkumayama/20150525-00000001

    新宿区 1時間に44回通過
    落合・西新宿の上空3000フィート(約915メートル)

    港区 1時間に31回通過
    北青山上空2500フィート(約762メートル)
    港南上空1500フィート(約457メートル)

    目黒区 1時間に13回
    目黒区上空3000から1500フィート(約915から455メートル)
    (各自治体発表)

  32. 283 匿名さん

    >>279
    渋谷区上空を通過しますが、総理のご自宅の代々木上原の上ではありませんのでご安心ください、、、、とか俺が総理に言えるわけねーだろと国交省の幹部が部下を恫喝して終わり。

  33. 284 匿名さん

    もちろん安倍ちゃんはそんなこと直接言わんよ。でも周りは気を回すよな普通。

  34. 285 34

    ▽羽田空港機能強化に関する説明会の開催について(飛行経路等)
    ttp://www.mlit.go.jp/common/001091963.pdf
    *興味がある方も多いので7月下旬以降の個別地域説明会(日程は今後発表される)に参加
    されるのが良さそうです
    個人的には昨年春の基本ルート案もほぼ固まっていた段階で織り込み済みで
    改めて説明会には行かないが今後の一段の国際化に伴う運用の多角的寄与を期待している

  35. 286 匿名さん

    気を回すだかなんだか知らないが、
    国交省の都心通過ルート地図が微妙に
    以前のと最近のとが違うのはなんだろね。

  36. 287 匿名さん

    気のせいですね

  37. 288 匿名さん

    様子見だろ。ガースーあたりが安全上の懸念があるとか言い出したら終わり。

  38. 289 匿名さん

    たった今エールフランス293便、轟音たてて飛んでったで。

  39. 290 匿名さん

    >>289
    城南島から中央防波堤付近を旋回してるから、だいぶ遠くを飛んでるんだけど…

  40. 291 匿名さん

    >>290
    シンガポール航空635便の音も今聞こえる。ちな高輪四丁目。

  41. 292 匿名さん

    これね

    エールフランス293
    http://fr24.com/AFR293/671b373

    シンガポール635
    http://www.flightradar24.com/SIA635/671bd02

  42. 293 匿名さん

    外静かだから窓開けてるとよく聞こえるわ

  43. 294 匿名さん

    >>292
    これより実際はだいぶ西寄りを飛んでるね。

  44. 295 匿名さん

    というか高輪でこんだけ聞こえんだらから港南だともっとうるさいんじゃないかと思うが?

  45. 296 マンション住民さん

    港南だけど、それらの音は気がつきませんでした。5分ほど前に飛行機の音がしたのは分かりました。窓閉めてるのに聞えたので結構な音だと思います。
    でも気になるか?と言えばそうでもない感じです。

  46. 297 匿名さん

    窓開けてるとだいぶ違うね。
    たった今ANA1008ロスアンジェルス行き通過なう

  47. 298 匿名さん

    ハッキリ言って、品川駅周辺の騒音は、新幹線をはじめとする電車の音が支配的。今更、飛行機が少々飛ぼうが変わらんわ。

  48. 299 匿名さん

    >>298
    新大阪は飛行機が轟音過ぎて電車の騒音はほとんど気にならない

  49. 300 匿名さん

    環状四号線の延伸や京急の地上化などの再開発に関連した話題は盛り上がらないが、都心上空ルートの話だけは以上に盛り上がり、延々と不毛な言い争いが続いている。

  50. 301 匿名さん

    騒音は地価に与える影響が大きいからね
    特に住宅地は

  51. 302 入居済み住民さん

    タワマンは防音いいから、ほとんど気にならないけどね。ケープなんてヘリの離発着が100m先であったけど、窓閉めてたらわからない。

  52. 303 匿名さん

    >>302
    外で遊ぶ子供が爆音に晒されるのが心配です

  53. 304 匿名さん

    飛行機騒音は慣れれば気にならないという意見もある

    http://sp.okwave.jp/qa/q4269376.html

  54. 305 匿名さん

    品川開発は順調みたいですね。

    http://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201503guide4.pdf

  55. 306 匿名さん

    >慣れれば気にならない

    慣れていない中古検討者、が内見に来た時に爆音を聞いて
    「良い部屋だ」と思ってはくれないだろうけど。

  56. 307 匿名さん

    >>302
    サッシの遮音性能次第だよ。タワマンか否かに関係なく。
    タワマンだから普通より防音良くしました、なんてないから。

  57. 308 匿名さん

    空港アクセスは結局どうなったの?ご存知の方よろしく。

  58. 309 匿名さん

    >>308
    6月下旬にJRの株主総会があるからそこでなんらかの進展があるかも

  59. 310 匿名さん

    それよか、山手線新駅と、リニア新駅の近隣説明会はどうなった。今年の春にやるって聞いてたぞ。

  60. 311 匿名さん

    誰か総会で質問しないかなー

  61. 312 匿名さん

    >>305
    ありがとうございます。
    JR東が、街開きの時期を公にしたのは初めてじゃないですか?
    更に、今年度中に都市計画決定と書いてますね。
    今年度はまだ始まったばかりですが、比較的早い時期かもしれませんね。
    昨年は株主総会の比較的直前に、新駅設置を公表しました。
    その際、"1年ほどで都市計画の素案を作る"と言っていましたし、
    もしかしたら株主総会前に何かのアナウンスがあるかもしれませんね。

  62. 313 匿名さん

    なんだここ、まだヒコーキの話してんのか・・・男の子かよ!

  63. 314 匿名さん

    いま飛行機が真上を通過していった@高輪。
    キャセイパシフィック542便、着陸できなくて羽田通過して都心を周回してるらしい。

  64. 315 匿名さん

    まだヒコーキって
    飛行機ルート騒音ネタがマスコミで本格的な話題になるのはまだこれからだよ。
    焦らずに待ちましょう。

  65. 316 匿名さん

    >>315
    既に週刊誌では記事になってる
    あとは新聞やテレビがどう反応するか
    既に国交省から根回しされてる可能性もあるが

  66. 317 匿名さん
  67. 318 匿名さん

    ルート決定、の公式発表がされれば
    マスコミはもっと大きく報道するでしょう、って事ね。
    特にワイドショーなんかはレポーターを派遣して現場中継し、航空専門家が詳しく解説するでしょう。

  68. 319 匿名さん

    >>317
    ありがとうございます。
    京急の地上化はどうなるんでしょうね。
    地下駅になるのかなと思っているんですが。

  69. 320 匿名さん

    7月11日に芝浦工業大学で行われる「山の手線新駅プロジェクトが導く明るい未来」という講義に出席する方いますか?JR東の社員も講師として予定されてるみたいですね。

  70. 321 ゆりかもめ住民

    >>319
    京急では品川駅は地平化すると言っています。
    GOOSの場所では「オフィス、商業、ホテル、住宅等を配置した大規模な複合施設」を開発すると言っています。
    ただし具体的な発表はまだです。

    こちらに掲載の「2015年5月28日 機関投資家向け会社説明会」を参照。
    http://www.keikyu.co.jp/company/ir/library/session.html

  71. 322 匿名さん

    >>321
    2面4線ということなんですが、ホームがどの辺りにできるのかイメージが湧かないんですよね。
    今の駅舎の外側までホームになるんでしょうか。

  72. 323 匿名さん

    >>320
    非常に興味がありますが、仕事で行けません。
    どなたか出席される方、ご報告よろしくお願いします。

  73. 324 匿名さん

    私も興味あります。ご報告、お願いいたします。

  74. 325 匿名さん

    出席するかな。近いから。
    でも他人に報告する気はないけど。

  75. 326 匿名さん

    意地悪しなくても(笑)

  76. 327 匿名さん

    下記記事によると、芝浦・野村不動産とあるのですが、どのあたりですかね?http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO88058840140...

  77. 328 匿名さん

    その記事、下に無断転載を禁じます。と書かれてるけどいいのかな?

  78. 329 匿名さん

    >>328
    リンク貼ってるだけなので問題ないのでは?

  79. 330 匿名さん

    >>327
    東芝浜松町ビルみたいです
    野村不動産のIR資料に載ってました

  80. 331 匿名さん

    特区、って活用してもその程度のことか。

  81. 332 匿名さん

    特区にもいろいろあるからね~~w

  82. 333 匿名さん

    有明に地下鉄って新聞記事でてたが、港南に飛行機とはえらい違いだな

  83. 334 匿名さん

    >327
    芝浦一丁目ですね。
    こちらが詳しいです。
    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2030.html
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/dai4/shiryo...

    田町駅の芝浦や三田は駅前再開発も含めて3つの大規模再開発ラッシュとはすごいですね。芝浦一丁目あたりは10年後にすごいことになってるかも。GFT買っておけば良かったかな…

  84. 335 匿名さん

    >>334
    東芝ビルは浜松町駅でしょ

  85. 336 匿名さん

    >>335
    なぜ東芝という名前なのか考えてみよう

  86. 337 匿名さん

    東芝は会計で問題起こして、大変だね。

  87. 338 購入検討中さん

    浜松町の隣駅である天王洲アイルの周辺のマンションにも波及効果がありそうですね。

  88. 339 匿名さん

    >338
    天王洲アイルに波及するわけないでしょ(笑)
    再開発がマンションの資産価値に影響するのは徒歩圏内ですよ

  89. 340 匿名さん

    >>339
    釣られんなよwwww

  90. 341 匿名さん

    東芝はリーマン時の業績不振で不動産子会社を本社ビルごと野村に売った。今の事実上の本社は川崎。
    もはや東芝ビルと言っても東芝色は薄いから不祥事も関係ないでしょう。

  91. 342 285

    ▽羽田空港機能強化に関する説明会開催会場・日時決定(飛行経路等)
    <<285UP←説明方法等は既報参照
    ご当地の開催場所は次のとおり(他地域はWEB参照)
    ■品川駅周辺地域開催日程
    期日:8月27日(木)・28日(金) 両日とも12:00~20:00/8月29日(土)10:00~18:00
    場所:品川 フロントビルキッズ館1階 品川駅港南口区民協働スペース
    ttp://www.mlit.go.jp/common/001093410.pdf
    ■離発着飛行経路等
    ★南風運用
    割合=運用全体の約4割(年間平均)
    新経路の運用時間帯=15:00~19:00(切替時間含む)
    ★北風運用
    割合=運用全体の約6割(年間平均)
    新経路の運用時間帯=6:00~10:30及び15:00~19:00(切替時間含む)
    (注)南北運用とも上記時間帯以外は現行の飛行経路で運用
    ttp://www.mlit.go.jp/common/001093428.pdf

    ▽カンタス航空・羽田⇔豪シドニー便就航(8/1毎日運航)
    ttp://www.haneda-airport.jp/inter/info/N0000166/20150612JP.pdf
    機材はB747/座席クラスはビジネス、プレミアム・エコノミー、エコノミー
    *サービス概要
    ttp://style.qantas.jp/features/class.php
    *シドニー概要
    ttp://www.qantas.com.au/travel/airlines/before-you-travel-destination-guide-sydney/global/ja

    ▽M・ベンツ、羽田空港に情報発信拠点をオープン(7/22・第2旅客ターミナルB1F)
    呼称は「Mercedes me Tokyo HANEDA(メルセデス ミー 東京羽田)」
    2020年に向けて進化を続ける日本の玄関口、羽田空港に出店することで、
    メルセデスブランドをより多くの方々に親しんでいただくことを目指します・・・としている
    なおギャラリーには常時最新モデルを展示するらしいので時間繋ぎにも好都合だ
    ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/files/whats_new/695_0618_0202.pdf
    ttp://mercedes-benz.jp/mercedes-me/haneda/

  92. 343 匿名さん

    港南へのネガ凄いね。買えなかった怨みは怖い。

  93. 344 匿名さん

    いや、飛行ルートは高輪にも関係しているので
    港南だけの問題ではない。

  94. 345 匿名さん

    >>343
    買えなかったというか格下に思ってた港南がグングン評価をあげてきた現実を認めたくないんだろうね。
    自分の価値観の誤りというか不動産マニアなのに見る目のなさを未だ認められないとかそんな感じでは?

  95. 346 匿名さん [女性 30代]

    本日の品川操作場です。あまり変わり映えしません(笑

    1. 本日の品川操作場です。あまり変わり映えし...
  96. 347 匿名さん [女性 30代]

    品川シーズンテラス。綺麗になりました。

    1. 品川シーズンテラス。綺麗になりました。
  97. 348 匿名さん

    何との比較で格下?
    高輪や三田側との比較?
    芝浦との比較する意味はないから。

  98. 349 匿名さん

    >>342
    8月下旬に地元説明会が開かれる、って事は
    品川駅周辺の中古物件をそれ以後に売却する場合には
    重要説明書に飛行機の事も書かなければいけないのかな?

    その前に売却したほうが無難だな。

  99. 350 匿名さん

    >>349
    そう思うなら、直ぐ売却すれば?!
    こんなとこで一生懸命書き込む暇あれば。
    高く売れるよ。もっと高くなるかもしれないけど。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸