東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<14>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<14>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-24 19:48:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:08:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<14>

  1. 230 匿名さん

    >>228
    事例は無いでしょうね
    伊丹のように住民の反対を受けながら騙し騙し運用している事例があるぐらいでは?
    ただ大昔は羽田も都心上空運用をしていたので昔に戻るだけと言えばそうなのですが。

  2. 231 匿名さん

    >>218
    真上は飛んで無いでしょ、1キロ離れてても結構うるさいからね
    真上だったととしても離陸なら高度は着陸の2倍あるから着陸よりはマシ

  3. 232 匿名さん

    226さんの
    騒音が資産価値や相場には影響しない
    って決め付ける書き込みが逆に不安です。

    本当に影響しないのなら、
    昨日から突然現れて飛行騒音に対して
    丸で火消し目的みたいな書き込みをする必要はないでしょうから。

  4. 233 匿名さん

    >>229
    全く聞こえないかどうかは、窓の遮音性能次第です。
    性能はT4まで色々です。

  5. 234 匿名さん

    >>232
    まあポジショントークだよね

  6. 235 匿名さん

    昔、海に首都圏第3空港を作るって話もあったんだけど関西空港の整備に3兆円近くかかった後かつ不景気真っ只中で国や都が反対し、結果として羽田を拡張する方向になった。もし首都圏第3空港が実現していれば都心上空ルートなんて話は出なかった。当時金をケチった国や都が悪いんだな。

  7. 236 匿名さん

    オタク、オタク、と飛行機に詳しい人の事を書いてる方がいるけど、
    情報に詳しい人の事をオタクと批判的に書くのは、耳障りが悪い。

  8. 237 匿名

    >228

    はっきりいって、高輪の閑静なあたりなら問題ないかと断言に近いから返事をしたいくらいです。根拠は、そのあたりの事例や、よく検討者からオーダーされる内容など戸建ての仲介も含め、それなりにこなしてきましたが、飛行機ルートが地価に影響する場所には、極めてなりにくいです。その根拠として、値動きがあるのって転売や運用の多いマンションばかりで、そういった需要と供給が多いエリアだと、ちょっとしたネガ要因が"買う止める"に直接つながり、数字に影響し、それが地価相場になるので、高輪の閑静な戸建ての多い永住の多いエリアの物件なら、飛行機ルートと地価を結びつけるほど、細かく騒ぐ流れにならいのでしょうね。

  9. 238 匿名さん

    いや~、仲介業者ならではの口八丁手八丁ぶり。相変わらずですな。
    現在、陸地部分で、羽田を離発着する飛行機が真上(低空)を毎日飛んでいるところって、城南島とか大井埠頭とか人が住んでいないところだけ。つまり、そもそも着陸ルート直下で騒音がひどいところには住宅(取引)がない。
    それをしれっと「騒音が原因で不成約となった事例はない」とか「飛行機の騒音程度で資産価値に影響はない」などと言い換えちゃんだから、ほとんど詐欺師だね。
    着陸コース直下でも問題なく成約した事例があると言うなら、具体的にどこなのか例示してくださいな。丁目まででいいんで。着陸ルート直下ですよ!外れても1kmまで。それ以上外れたら、あるいは一つも事例を挙げられないなら、着陸ルート直下でも航空機騒音が資産価値に影響することはないという説明は何の根拠もないデマだと言わざるを得ないね。

  10. 239 匿名さん

    傍から見ていて面白いけど、これってかなり不毛な論戦だねw

  11. 240 匿名さん

    まあリニア決定だ新駅決定だっていっても何年も先の話だからね。
    毎日の生活は基本不便だからここのスレに入り浸るしかないってか。

  12. 241 匿名さん

    >>237

    228ですが、残念ながら合理的で納得できるご回答とは思えませんでした。
    それに、マンションは例外で飛行ルートの影響を受けるということでしょうか?
    ここはマンション掲示版で、私は主にマンションの話をしています。

  13. 242 匿名

    どうしても飛行機の真下がまぁいずれにせよ湾岸全土の上空を巨大なUFOが飛んで、湾岸全土の頭上を多い尽くす訳じゃあるまいし、飛行機が頭上で煩いなら、そこ止めれば、引っ越せば、それで良いんじゃない?資産価値に影響あるのか無いのか見物って事で、それで終了でしょう、この案件は!

  14. 243 購入検討中さん

    >>225
    なんで検討者が口出ししちゃいけないんだ?
    こっちは真剣に居住を検討してるから色々知りたいだけなのに。

  15. 244 匿名さん

    242さんは、この案件をスレから消したい立場の方?
    臭い物には蓋 

  16. 245 匿名さん

    というかお前らとしてはシーズンテラスどうよ?
    公園はドブ臭いし正直期待外れなのだが、、、。

  17. 246 匿名さん

    >>245
    何もない場所にシーズンテラスがポツンとあっても、何か魅力に欠けますね。
    しかし周辺が再開発されれば、その中の憩いの場所になりそうだと感じました。
    確かににおいは気になる人も多いでしょうね。
    草木や花、その他のにおいで打ち消すことはできないのかなと思いました。

  18. 247 匿名さん

    >>246
    特に匂わないよ。歌舞伎町や六本木や下北沢の方が臭うよ。

  19. 248 匿名さん

    >>245
    そもそも住民で何かを期待してた人なんていないでしょ
    建築中のイルミネーションが見れなくなるのが残念なくらい

  20. 249 周辺住民さん

    シーズンテラスの公園側のテラスがいい感じかなと思いました。
    週末ランチの選択肢が増えました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸