神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア西宮仁川ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 仁川町
  7. 仁川駅
  8. プラネスーペリア西宮仁川ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2018-11-02 10:05:01

プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.pj-nigawa.com/

所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(エアリーコート(A街区))、101番の4(ブライトコート(B街区))、103番の4(セントラルコート(C街区))、195番(エレガントコート(E街区))(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (エアリーコート(A街区))、4分(ブライトコート(B街区)、セントラルコート(C街区))、6分(エレガントコート(E街区))
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (エアリーコート(A街区)、ブライトコート(B街区)、セントラルコート(C街区))、8分(エレガントコート(E街区))
間取:3LDK~4LDK
面積:75.64平米~90.02平米
売主:大林新星和不動産 大阪支店
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社森組
管理会社:星光ビル管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-19 02:31:52

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネスーペリア西宮仁川口コミ掲示板・評判

  1. 344 匿名さん

    北側の仁川沿いの高くなっている仁川町や南側の上甲東園なら良い場所だけど、ここはどうみても低くなっている低地。
    お世辞にも良い場所とは言えませんね。
    賃貸や社宅ならともかく、自腹で住むのはためらわれる地勢。

  2. 345 匿名さん

    339は素直に「西宮で公立にいくなら甲陵がベスト」「私がかったこのマンションの学区は公立中にいかせるならよいところ」とだけいえばいいのに、「阪神間でここの学区がベスト(優秀大学進学において)」とかにもってくからバカなんだよ。

    しかも、阪神間で比較するエビデンスとして、市内の公立中学のデータの大学進学、しかも人数で比較しても、「阪神間の学区でベスト」のエビデンスにならないだろ。笑い

    西宮は多数が小学校からも私立にいくんだから、母数が漏れすぎ。
    他の市や私立中のデータも含めないと阪神間の比較にならない。
    学校の人数が違うんだから、出現率ださないと意味ない。

    全てダメ。公立中学2年生ぐらいの問題。
    おまえみたいに親がダメな家庭は公立では育たんよ。無理無理。笑い


  3. 346 匿名さん

    >>345
    339は頭と心もアレですね

  4. 347 匿名さん

    >>346
    ですね。必死で特定の中学を推して、そこにいければ何故か高偏差値大学にたどり着くと思ってるあたりが、高学歴ではない高学歴コンプ感がにおいますね。しかも、西宮に大枚はたいて住みたいけど、子供にはお金をかけたくないから公立でと思っているせこいタイプでしょう。お金があれば公立でそこまで上位がとれるなら灘といわずとも甲陽でも西大和でもいれたらいいでしょう。子供の教育は、学校、家庭内教育、塾の総合格闘技なんですけどね。この人は、もしお金があれば高学歴の私立に突っ込めば自動的にいいいい大学にいっていい人生が送れると思って、公立の甲陵を馬鹿にするタイプでしょう。

  5. 348 匿名さん

    で、仁川物件の地歴は?
    あっちでもだんまりみたいだけど?

  6. 349 匿名さん

    >>348
    おまえはどこの誰と何の会話してんの?怖いんだけど。

  7. 350 匿名さん

    次から次に購入したというレスがあって人気があるかと思いきやの現状
    何を言っても結果がすべてを物語っている

  8. 351 匿名さん

    >>350
    評価は散々ですが、 どれぐらい残ってましたか?

    竣工5ヶ月たちましたが、残りが多いなら、値引き売りも年末か年度末にかけて始まりそうですね。新星和はしりませんが、野村は長期販売を嫌いますから。

  9. 357 匿名さん

    スーモを見ていたら、最近4期として5戸販売されたみたいですが、申込締切日が過ぎてもそのまま同じ戸数が先着順として売り出されています。

    これって、1戸も売れなかったって事ですかね⁈内情ご存知の方いますか?

  10. 358 匿名さん

    こちらはコンシェルジュサービスが採用されているそうですが、
    朝は7時30分から稼働するなど主婦向けに考えられているのかな?と
    感じました。
    全部で5棟構成のマンションですが、コンシェルジュデスクはどの棟に入るんですか?

  11. 359 匿名さん

    更新済み。

    ・立地
    窪地
    古い社宅街過去
    一番近い棟以外は実質7分ぐらい

    ・価格
    より近くてより質の高い物件が、ここより遥かに安いかった
    プラネ221万・徒歩5分
    ブランズ214万・徒歩3分
    ガーデンハウス173万・徒歩5分
    アルファステイツ152万・徒歩1分
    ジオ158万・徒歩2分

    竣工後半年しても売れてない new!

    ・外観
    大量供給
    全面吹き付け
    広告と異なる社宅とあわせたベージュ色

    ・構造
    コンクリなしの上がスカスカペラボー
    ボイドスラブわずか200mm〜
    天井わずか245mm
    田の字
    配管はブラスターボード1枚だけ
    4LDKや角部屋ですら外廊下に面する部屋がやたら多い new!

    ・ランドプラン
    窓から電線
    マンションに庭なし
    無駄なコンシェルジや図書スペース new!
    1Fが半地下 new!

    ・住人
    バルコニーでタバコ吸ってる人あり new!

    ・営業
    野村が上から目線

  12. 360 物件比較中さん

    DとEもカバーが外れ、外観が見えるようになってましたね。
    でもエントランスが階段を下りた低い位置にあるんですね〜
    エントランスが半地下なのはどうなんでしょう?
    スロープがあるようなので、特に不便にはなりませんかね?

  13. 361 匿名さん

    そうそう半地下には驚いた
    普通でも土地レベル低い窪地なのに一階が半地下は厳しいね。ゲリラ豪雨など不安ですな
    噂通りの外観、特に廊下側の吹き付けと縦格子、そのほかのチープさは酷すぎるね
    今さらで申し訳ないけど…

  14. 362 匿名さん

    ホームページ、またトーンが変わったな。

    最初はやたら仁川文教地域をアピールする高級路線、そのせいで大炎上した後は次はファミリー向けのやすっぽい感じ、今度はシュッとした感じになって、迷走しまくり。

    トップに完成後の実写真使ってるけど、たくさんある棟の中で一つだけエントランスが少し目立つのをピックアップしてるだけで、他は全く違うしね。写真も大理石風な感じだけど、実際は安っぽいタイルでがっかり感甚だしい。


    それにしても間取りも、絶対に玄関からクランクさせないとか、2,3部屋は外廊下に面させるとか、ポリシーでもあるのかね。苦笑
    間取りトップの自慢の角部屋4LDKもまさしくその通り。

    加えて、LDに収納ないってどういうことよ。
    右上の謎のスペースなんやねん。
    普通そこに一部屋つけて収納つくるか、DENにするかするやろ。
    完全に100m2越えを無駄に殺してしまってる。
    目が肥えてたら絶対に買わない間取り。

  15. 363 匿名

    >>357
    BやCで以前は分譲済だったのに、最近になって再販売されている部屋もちらほらある
    MRでキャンセル住戸と言っていたが入居しばらくたってるのに今更キャンセル出るかな〜?実は元々売れてなかったとか⁈怪しいな〜

  16. 364 匿名さん

    当初は、仁川駅近・野村で期待してましたが、今となっては散々ですねホント。
    残念なポイント出てくる出てくるで、もう目も当てられないですね。

  17. 365 購入検討中さん [ 20代]

    こちらのプラネ仁川と塚口のプラウドシティで真剣に検討しています。当方子供二人います。
    こちらは学区はいいがマンションの仕様が悪いのに価格が高い、塚口は圧倒的なプラウドブランドで物は最上級だが学区と近隣住民の質が悪いと聞いています。
    悩める私めにどなたかアドバイスください。

  18. 367 通りがかり

    仁川と塚口で悩むのなら、
    間をとって
    香櫨園でいいんじゃないですか。

  19. 368 匿名さん

    このマンションたぶん売れ残って、最終的に業者に転売されて賃貸が出ると予想する。
    学区マニアでこの物件検討している人は賃貸で借りればいい。

    子供の学区目当てで賃貸で一定期間住むなら、外観の安っぽさもさして気にならないはず。

  20. 369 匿名さん

    >>368
    そのニーズはあるでしょうね。
    うちも息子が私立受験失敗したらここ引っ越そうかな。

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸