東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 花小金井ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 鈴木町
  7. 花小金井駅
  8. ザ・パークハウス 花小金井ガーデンってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2020-01-19 11:28:55

ザ・パークハウス 花小金井ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hanako/

ザパークハウス花小金井ガーデン
所在地:東京都小平市鈴木町2丁目176番4(I街区)、東京都小平市鈴木町2丁目176番9、190番4(II街区)、東京都小平市鈴木町2丁目176番10(共用棟)(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分 (I街区)、8 分(II街区)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.08平米~91.23平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.16  管理担当】
東京都下(市郡)の新築マンション板へ移動しました 2015.06.30 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 19:25:08

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 花小金井ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    >>733 匿名さん
    賛成です。要らない設備がつくことがないので良いと思いますよ。スロップシンクは子供が水遊びして隣にまで水を飛び散らかす恐れがありますから。
    あっても良い、ではなく、ないのが良いです

  2. 738 匿名さん

    なぜスロップシンクの話になったのでしょうか。もともと無いので。。。
    直床のほうが気になります。これもどうしようも無いですが。。。

  3. 739 匿名さん

    直床なんてきになりませんよ。むしろ二十床のほうが騒音問題とふわふわ問題になりますから
    嫌です。

  4. 740 匿名さん

    ふわふわ感は直床の方でしょ

  5. 741 検討者

    皆様お疲れさまです。

    購入考えて入るものですが、
    年収550の一馬力【奥さん専業】なので
    買えても1階西向きかなと考えているものです。

    ハイソな人が多くて、
    入居者の方とのレヴェル差が気になってます。
    みなさん無理して買われる方は少ないですよね?
    共有スペース含めせっかく住むなら気兼ねなくと考えてます。
    購入済み、検討されている方の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  6. 742 匿名さん

    >>741
    共同住宅ですから望む望まないに関わらず経済的にも人間的にもいろんな方が住まわれることになるので
    あまり気にしないで良いと思います。
    あなたから見たらハイソに見える人もいればそうではない人もいますから、気に入ったお友達と仲良く
    やれば済む話ですし、誰とでも普通の大人の対応をしていれば問題になることもありません。

  7. 743 匿名さん

    >>741 検討者さん
    レベルでなく、レヴェルと書くあたり、ここに馴染む素質はあると思います。年収550の単位が円ではない匂いがします。

  8. 744 匿名さん

    うちは年収600ぐらいです。花小金井エリアなんでこれでもハイソになりそうです

  9. 745 匿名さん

    >>740 匿名さん

    いえ、二重床です。

  10. 746 マンション検討中さん

    >>745 匿名さん

    もうこの話は散々してきました
    必要ないでしょ。

    二重床・直床
    検討者が判断して購入するのですから

  11. 747 匿名さん

    >>744 匿名さん
    うちは1000ですが、周りにお金持ちが多いので庶民だと感じます。

  12. 748 匿名さん

    >>747
    1000はすごいですね!我が家は普通に700程度です。頭金1500万円はあるので
    ローンは3000万弱の予定。

  13. 749 匿名さん

    >>747 匿名さん
    そうですか?ありがとうございます。
    税金の狙い撃ちをされるので、数字ほどの豊かさは感じません(汗)。
    同僚が花小金井に住んでいますが、至って質素な服装です。
    花小金井は中間〜中の上が多いと思います。住民もほがらか、リラックスできる環境ですよね。

  14. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん

    確かに1000は一番損してますよね(笑)年収700マンとさほど違いがないですし。

  15. 751 見学者

    大手のマンションとは思えません。立地、構造、設備を見てももっと安くていいのではと思いました。ここを買う場合は、生涯住み続ける覚悟が必要だと思いました。何かの時に売ったりすることは出来なそうだなと。

  16. 752 匿名さん

    >>751
    心配しなくてもちゃんと値はつきますし売れますよ。

  17. 753 匿名さん

    コミュニティルームのPassage、デザインが武蔵野美術大学の准教授の方が手掛けているんですね。キッズルームは東京学芸大学の教授が手掛けています。実物住戸を見るついでに、これらの共用施設を見ることはできますか?

    説明だけでも聞きたいです。

    実際に見てみたいです。美術館みたいな雰囲気なんでしょうか。気になります。もちろん外部の人は見ることはできないんですよね。住民だけで使うのはもったいない気分です。

  18. 754 匿名さん

    こういう共用施設って大規模マンションならではですよね。こういうのがあるから…ということで購入の後押しになっている部分もあるのかもしれません。

    外部の人はセキュリティ的に入ることは出来ないのは仕方がないですね。住民ならではの特権というところでしょうか。そういうこともまた資産価値の維持の一女になってくるのだろうなぁと思いました。

  19. 755 検討板ユーザーさん

    >>754 匿名さん

    そうですか。

  20. 756 匿名さん

    そうですよ。大規模ならではの良さが溢れてますよね。素敵です。

  21. 757 通りがかりさん

    他社ですが外部の人も住民が一緒だと入ることができます。
    結局、常連組が占拠して使いにくいというケースもあります。入居当初は使うけど、後は使わなかったりと難しい問題です。

  22. 758 匿名さん

    キッズルームはマンションのコミュニティ形成にはいいと思いますが入居者が大きく入れ替わることもないので子供が大きくなればみんなで相談していい活用が出来ればいいのですが。ライブラリーやラウンジなど十個から離れて落ち着いた意場合やパーティールームなど利用しやすい価格設定で使用できるスペースにするのもいいのではないでしょうか?

  23. 759 マンション検討中さん

    遊歩道で毛虫は見かけますか?桜は好きですが、5月~6月頃に毛虫がよく発生するのが気がかりです。

  24. 760 マンション検討中さん

    >>759 マンション検討中さん
    毎日通りますが、ご安心を!毛虫は居ませんよ〜。
    早朝はウォーキングとジョギングの皆さん、その後は通勤通学の皆さん、そして日常は新緑のトンネルを歩く皆さん、今はそれぞれ初夏の遊歩道を楽しんでます。

  25. 761 検討板ユーザーさん

    >>760 マンション検討中さん

    毛虫よりも、鳥のフンに要注意ですね

  26. 762 マンション検討中さん

    >>761 検討板ユーザーさん
    それはここに限らず何処でもね〜。注意しましょ〜。

  27. 763 マンション検討中さん

    遊歩道の新緑のトンネルも癒されますが、最近特に、春になって、マンション周りのお花が綺麗ですね。

  28. 764 マンション検討中さん

    >>760 マンション検討中さん

    毛虫は見かけないとのことで安心しました。
    花小金井は小綺麗な街で緑も多くてとてもいいですね。
    クリニックや歯医者が多いこともいいなと思いました。

  29. 765 匿名さん

    マンションの設備として見ると、付いていて欲しいものはほとんど付いているということになってきているかと思います。
    特別なものはあまりないかなと思いますが、ただ過不足ないということか。
    ただ収納はマンションにしてはかなりあるほう、なのかもしれないなと思います。
    2WAYのクローゼットとか、ちょっとした部分に収納とか。

  30. 766 検討板ユーザーさん

    全体の何%くらい売れているのでしょうか。

  31. 767 匿名さん

    それにしても売れ行きが悪いですね・・・

  32. 768 匿名さん

    もう中古マンションとして売り出されている部屋がありますね。

  33. 769 匿名さん

    I83-Aが若干もったいないなぁという感じがする部分があります。
    角部屋で、窓がそれぞれのお部屋にきちんとくるように配置されていて考えられているんだな、という感じがすごくするのですが
    窓がとても小さいのです。
    明かり採りというよりは、風通しのためにということなのでしょうか。
    他の建物との関係でそういう窓の大きさにするしか無いということになってくる・・と考えてよろしいのでしょうか。
    どのお部屋にも風が通るための工夫があるという点は良いとは思います。

  34. 770 匿名さん

    仕様などはすごく良いのかなと思いました。
    色使いが良いなと思うのですがコレってオプションだったりしたりするのかしら…
    棚の色って白や木目調な感じにするところが多いですが、ここはモデルルームは黒になっているのですよね。
    シックな感じで雰囲気が大人っぽくて良いなと思いますけれどこういう色合いって珍しいからオプションなのかなと思いました。

  35. 771 匿名さん

    子育てには良い環境ですね。
    価格がもう少し安ければ検討できたのですが...

  36. 772 ご近所さん

    >>771 匿名さん

    久しぶりにグリーンロードを通り
    近くへいきましたが、駅からあの道を通り我が家へって素敵な感じですね。
    住み替えを考えているので、モデルルーム行ってみようかな。
    でも、直ぐには無理…
    そろそろ残り少ないですよね?
    もう少しお値段がって、やはり5000万超え中心ですかしら
    大手のマンションメーカーの中では、センス良い感じで
    好きです。

  37. 773 マンション検討中さん

    周りの樹木もなじんできて素敵になってきてますよね。

  38. 774 匿名さん

    >>772 ご近所さん

    まだまだ残りはありそうです。

  39. 775 マンション掲示板さん

    マンション名程の華やかさが現地には無い。 メインエントランスの日比谷花壇のデカイ花束は本当に管理費の無駄。
    そしてメインエントランス天井が低すぎます。昼間は暗い印象しかないね。外から各部屋見えるけど、殆どが同じカーテン、、、 引渡し終えてない部屋300はあるでしょう。

  40. 776 匿名さん

    写真みたいにガーデンテラスが緑になって来る日が待ち遠しいですね。木陰でお茶したりするのもきっと素敵に違いないと感じます。価格は3LDK3900万円からと割安。比較的買いやすいマンションに思いました。

    >>マンション名程の華やかさが現地には無い。
    なかなか厳しいコメントのように思いますが、植栽などはこれからなのかなとも感じます。

    >>メインエントランスの日比谷花壇のデカイ花束
    花がない分、花束を置いたのかもしれないですよね。

  41. 777 匿名さん

    まだまだ間取りの選択肢は大いにあるという状況になってきているのですね。
    ルーバル付きのプランは流石にスゴイなあと思いますが…お値段もそれなりに(^_^;)
    リビングをそのままルーバルに拡張するような使い方をすれば
    すごく有意義に使うことが出来ますよね。

    物を増やしすぎると大規模修繕のときの片付けとか大変なんで
    その辺はそこそこにしとかなきゃですが

  42. 778 匿名さん

    日比谷花壇のお花、ゴージャスできれいですけれど、
    それが必須かというと…というかんじになってきているのですかね?雰囲気作りには役に立つとおもいますが、それが資産価値にどう影響をあたえるのか。
    戸数が多いマンションですから、
    花束も1戸当たりの負担はそこまで大きくはないのだろうけれど…。

  43. 779 マンション検討中さん

    モデルルームが10タイプもあるんですね。全然売れていないんでしょうか。休日になると駅ではテイッシュ配り合戦を住友と繰り広げていますね。

  44. 780 匿名さん

    >>779 マンション検討中さん
    マンション新築ラッシュが街の活性化に繋がると良いですね

  45. 781 マンション検討中さん

    先日現地の見学に行ってきました。間取りや共用部も割と好印象で購入迷っています。I街区は8割方売れているような感じでしたが、II街区は4-5割程度しか売れてないようで、もう少し待てば多少安くなるものなのでしょうか?もしくら三菱が値引き交渉可能かご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  46. 782 評判気になるさん

    >>781 マンション検討中さん
    ○○○○万円なら即決で買うよ、と言うと話が早いです。

  47. 783 通りがかりさん

    花小金井駅南口のセブンの所に24時間営業のフィットネスジムできるんですね。

  48. 784 匿名

    >>776 匿名さん
    ガーデンテラスは日があたらず私には暗い印象でした。南向きの間取りは少なく、内装はいたって普通、共用廊下の作りも安っぽく割安感はあまりないと思いました。

    三菱という安心感はもちろんありますが、値段相応かむしろ割高感さえありましたので、私は購入見送りました。

  49. 785 マンション検討中さん

    新古で出始めたようですね。ここの営業さん、上目線すぎませんか?

  50. 786 匿名さん

    花小金井にはシティテラス小金井公園を見に行ったのですが、一番南側の棟からの眺望イメージ(防球ネットと太い鉄柱、鉄塔の存在)を見せられ迷っていたところ、パークハウス花小金井ガーデンの部屋を見に行き、見晴らしの良さと静かな環境、駅までの遊歩道、価格などを考慮して決めました。まだ引っ越して間もないですが、満足しています。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸