千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    そういえば、隣の物件の「オープンエアリビングバルコニー」は、建築法が改正されたら違法建築になって、どうのこうのと言っていました。
    法の不遡及の原則も知らないのか、それとも知っての上で不安を煽りたいのかわかりませんが、違和感を感じました。
    素晴らしい営業です(笑)

  2. 202 検討中の奥さま

    結局、どこの物件の営業のタイプとかなく、人それぞれなんですよね。

    必死なひと、やる気のない人いろいろいますね。わたしは、別の物件の営業さんが、別の物件のデメリットいってましたが、感じ悪いですよね。でも、いろいろ知れてよかったかな。

  3. 203 匿名さん

    このあたりのモデルルームは一通り訪問しましたが、やっぱり、

    一番パチンコ屋に近いモデルルームは営業さんがしつこくて驚きましたけどね(笑)

  4. 204 匿名さん

    競合物件をディするような営業しかできない会社の物件は買いたくないのが人間

  5. 205 匿名さん

    >>201
    そこが算入されて容積率がオーバーするぶん、既存不適格になるという意味ではないのですか。

  6. 206 匿名さん

    現存不適格だったら違法建築ではない筈なのに、無意味に不安感を高めるという悪質な手口ですね。

  7. 207 検討中の奥さま

    もしここに入居するとして保育園はどこにあずけますか?

    なんかここの下にできる保育園は2歳までとか。なんとか。

  8. 208 匿名さん

    来春に戸神台にできます。かなり良い園になると思います。

  9. 209 匿名さん

    >>207
    園庭がないようなので2歳以上だと可哀想ではないかな。公園も距離あるし。
    2歳くらいまでなら1日1回保母さんが大きな乳母車に乗せてお散歩するだけでよいから。
    「星虹保育園印西市」で検索すると戸神台の新しい保育園のホームページにとぶ。
    ヴェレーナの少し先だから自転車ででも送り迎えすれば朝の時間も楽ではないかとは思う。

  10. 210 匿名さん

    その通り。
    誰がなんと言おうと、
    ディスポーザーなんて必要ないのです。

    日本人には質素な生活が似合っています。

  11. 211 匿名さん

    ディスポーザーは一度使うと超便利。
    三角コーナー不要だし。

    あまり要らない要らない言うと、まけ○ぬの遠吠えのように聞こえるよ


  12. 212 匿名さん

    いらない要らない、ディスポーザーなんていらない。
    贅沢は敵です。
    欲しがりません勝つまでは。

  13. 213 検討中の奥さま

    >>209
    ヴェレーナの先だとかなりとおく感じます。
    実際、駅からヴェレーナまであるいて、とおかったので、この物件に魅力があり、購入検討してます。わざわざあっちまでいって、電車にのって仕事いくんですね〜。小学校はいるまでの辛抱かな。
    レーベンの下は小さい保育園なんですねー。2歳までなら、うちは、つかえないかなー。

  14. 214 匿名さん

    ヴェレーナは遠くないけど、保育園までここから行ってまた駅まで戻るのは無駄な動きだと思う。
    だけど保育園が必要ならやるしかないけどね。あとは駅を越えた木刈保育園。ここはここから
    かなり遠い。あとはガーデンゲートそばの老人施設近くの保育園。
    この3択しかないけれど。戸神の保育園が一番近い。
    希望者が多ければはいれないし。

  15. 215 匿名さん

    木刈保育園以外は来春開園だから、注意して情報をとっていたほうがよい。

  16. 216 匿名さん

    一番期間が長く、送り迎えの大変な0歳児の保育施設があるというのは得点が高いですよ。
    その時期を楽に過ごせたら、あとは自転車を利用しても良いし、車で送ればすぐですから車利用して往復すれば
    楽々だと思います。みなさん区画の狭い、西部のほうでも保育園の送り迎えは車や自転車で徒歩はあまりみかけません。

  17. 217 匿名さん

    そうですね。ディスポーザーはいりません。

    排水溝の掃除は好きなので、苦にはなりません。

  18. 218 匿名さん

    はい、排水溝の掃除も、コバエも大好きなので三角コーナーにたくさん出ても共存していきます!
    いいな~って思っても口には出しません!

  19. 219 匿名さん

    そうですね。
    ゴミ捨て場が匂うのは一年のうち、2か月ぐらいです。
    我慢すれば問題ありません。
    贅沢を言えばきりがありません。

  20. 220 契約済みさん

    ディスポーザーの話はもういいです。いまから、何いってもつけれないんですから。
    それより、入居する楽しみの方がおおきいです。ワクワクしてます。

  21. 221 匿名さん

    契約済の方は、契約者・住民スレに投稿されたほうがよいかと思います。

    ここは検討板です。

  22. 222 匿名さん

    入居楽しみ ワクワクの話はもういいです。
    契約してしまったら解約できないんですから。

  23. 223 契約済みさん

    解約できますよ。手付け金放棄したらですが。

  24. 224 契約済みさん

    それはそうだが、一割放棄はつらいよ 泣

  25. 225 契約済みさん

    わたしは、他の物件の手付け金放棄して、この物件にしました。
    買う前によく考えればよかった。高すぎる勉強代です。


  26. 226 匿名さん

    確かに、この物件は、手付け金放棄を躊躇したり、必死にローンを組む必要があるような人には向いていないかもしれませんね。

    近くにスーパーがないので、米国のような車中心の生活にならざるを得ないし、資産家か高所得者でないと将来的に不安ですね。

  27. 227 購入検討中さん

    確かにこのような郊外型のマンションとしては、キャッシュで一括の方が多いと営業の方が言ってました。
    ファミリーと年配の方が半々くらいだそうです。

    すでに申し込み済みの最上階の部屋も、「もしもキャンセルが出たら申し込みしたい」旨を伝えましたが、すでに手付け金を払い込み済みで、しかもキャッシュで全額支払うので恐らくは無理でしょうと言われました。

    持ってる人は持ってるんですね。。。

  28. 228 匿名さん

    それが本当なら、千葉ニュータウンの戸建てからの横滑りでしょう。
    自宅をリフォームするならそのままにしておいて、今は駅まで遠いから駅近へという流れではないですか。
    サンクタスでみなさんかなり羨ましがっていましたから。
    知人も2回目のリフォームかけないで戸建てを立て直すと言っています。70近いのにその気持ちは偉いなと思い
    ますが、ほとんどの人はそういう気力ないから新築のマンションに移るんじゃないですか。

  29. 229 購入検討中さん

    >228さん

    おっしゃる通り、最上階を申し込まれた方は戸建てからの買い替えだそうです。千葉ニュータウン内ではなく都内からだそうです。

    ニュースなんかでも見る通り、戸建てからマンションに移る人は多いんでしょうね。

  30. 230 匿名さん

    なんと、マルハン千葉ニュータウン中央店の目の前ですね。
    パチンコ480台、スロット160台です。

    http://www.maruhan.co.jp/hall/1424/outline.html

    朝からパチンコ楽しみで、ワクワクしています。

  31. 231 匿名さん

    無いものねだりしても仕様がありませんね。

    普通の人には手付け金放するような余裕はありません。
    契約してしまった以上、良いところだけをみるようにしましょう。

  32. 232 匿名さん

    それは住民板で。
    青田買いだから、しかたない面があります。
    自分の判断を信用して、入居に向かって楽しく前向きに行きましょうよ

  33. 233 匿名さん

    人生には、なにか悪い事もある

    あなたを苦しめておかしくしてしまうこともある

    悪態をつかせてしまうこともある

    人生の軟骨を噛んでいるようにうまくいかないときには

    文句言わないで、口笛を吹くのさそうすれば、人生が良い方に変わるかもしれないよ

    だから・・いつも人生の明るいほうを見つめて行こうよ

  34. 234 匿名さん

    いま、なん戸のこってるのか御存知の方いますか?

  35. 235 サラリーマンさん

    残りは約100戸です

  36. 236 匿名さん

    ビリヤードもダーツもパチンコも大好きなので、入居が楽しみです。ワクワクしてます。

  37. 237 匿名さん

    レーベンのマンションは共用施設に大人向けの娯楽施設を盛り込む物件が多いように思いますが、ビリヤードやダーツは必要でしょうか。
    以前どこかで見たゴルフの練習スペースに比べれば利用度は高いかもしれませんが、結局最後は子供の遊び場になるのではないかと感じます。

  38. 238 匿名さん

    ここはもっと、検討板なんだからないものやデメリットばかりでなく、メリットも話し合ったら。
    駅近いというだけがメリットでもないでしょ

  39. 239 匿名さん

    そんなことわありません

    ビリヤードもダーツもぜたいにひつようです

    こどもはあつというまにおうきくなります

  40. 240 匿名さん

    駅近以外のメリットってほとんどないし、それに関しても、車で通勤する人やリタイア族にはあんまり関係ないですね。

    逆に都心への遠距離通勤が必要だとすると過酷でストレスが溜まりやすい上、運動不足で生活習慣病のリスクが高くなる、逆にデメリットとも言えますね。

  41. 241 匿名さん

    遠距離通勤で足腰鍛えて、そういうデメリットなら解消されそうです。

    周りは、自然だらけで散歩もできるし。地震がきても安心安心。メリットのほうが多いような。それに都心までもそんなに遠くないし。

  42. 242 匿名さん

    リタイア族らしき人もちらほら見かけたので、それなりの良さがあるのでしょう。

  43. 243 匿名さん

    都心までは一時間ちょっと、電車の席が空いていても立っていれば、余計に40kcalほど消費できます。
    これは茶碗一杯のごはんのカロリーの6%ぐらいに相当しますね。。

    疲れているのに休日に無理やり散歩したり、お父さんは大変ですね。

    でも結局、最初の疑問に戻りますね。そこまでしてまで、なぜ駅近なのか。

  44. 244 匿名さん

    ニュータウン奥地戸建て族シニアは1にも2にも
    老後は駅近好む。
    便利な場所にいたリタイアは、反対に自然を
    好む。ただ、それだけ

  45. 245 匿名さん

    老後になって駅前に住みたい理由がよくわからない。

    足が弱くなったらスーパーが近いのはありがたいが、ここはそうでもないし。

    ネットスーパーでなんでも買える時代だけど、生鮮食料品はちょっとね。。

  46. 246 匿名さん

    千葉ニュータウンの初期の白井なら七次台や池の上、南山。
    印西市なら木刈、高花、牧の木戸など高額で分譲された戸建て街は駅徒歩15分なら良い立地で20分以上
    かかるし、徒歩圏内ではない。小室も駅遠い。そういうところを買った住民が年をとって
    いままでの反動でいくらでも駅に近いところを求めているのではないかと思う。
    中央北側のバブルマンション住民は目の前にイオンがあるという絶好の立地、なおかつ駅まで遠くないという
    ことで買い替え願望はないしマンションなので戸建てのようなリフォーム問題や建て替え問題が発生していない。
    今まで駅から遠かった分、駅近が良く思われるのだと思う。
    また上記の戸建ての人たちは、中央はいいね、イオンがあるからというから
    イオンに近くなるのも魅力の一つかとも思う

  47. 247 匿名さん

    イオンが目の前、というのは誇大広告も甚だしい、特に老人にとっては。

  48. 248 検討中の奥さま [女性 30代]

    ま、単なるやっかみでしよ。

  49. 249 匿名さん

    私は、リタイア組ではないですが、駅近のこのマンションにしました。
    もう一つのマンションの手付け金放棄してまでも駅近がよかったです。もう一つのマンションは、歩いて五分くらいでしたが、駅前と歩いて五分は全くちがいました。
    人それぞれでしょうが。

  50. 250 購入検討中さん [女性 20代]

    確かにそうかもしれませんね。

    でも、一体何をやっかむのでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸