東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 15:50:36

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)スレPart.22です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560608/
非検討者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-19 23:33:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>149
    どんな主婦? ちょっとピンと来ないなぁ

  2. 152 匿名さん

    >>147
    その話の真偽はともかく、あなたが江東区のスレをよくみてることはわかった。
    そんなあなたに質問。他地域くわしいあなたが、なんでここ検討してるの?
    他地域まわってでもここがいい物件だったとか?あまり他地域検討してないので参考に聞きたいです。

    >>149
    最近勝どきで竣工したタワマンなんてあったっけ?
    まだ全然再開発すすんでないのに、そもそも主婦の絶対数増える要因あったっけ?
    TTTの竣工が最近とか言っちゃうならはなしは別だけど。

  3. 153 匿名さん

    >>152
    無いから逆に不思議なんだよ。
    賃料高いマンションって、KVTとAPTとPTT、TTT、クレストぐらいなのだが、何故かこの1年で勘違いキャナリーゼ的なのが目立つようになってるんだよ。あなたの言うように絶対数が増えてるかどうかはわからんので、自分の主観なのだがね。

  4. 154 匿名さん

    ここは豊洲の人、もしくは豊洲検討の人が手を出しやすい価格だからきてるんでしょうね。

    DTやTTTには値段時に来ないでしょ

  5. 157 匿名さん

    他からの皆さん、勝どきは住みやすいですよ。
    区の行政もしっかりしていて、なんといっても日本のトップである首都3区ですから
    湾岸埋立地の中では月島佃勝どきは埋め立ての時期も古いので安全だと思っています、土壌も岩盤で汚染物も心配ないしね。
    KTT,TTT,DTはみんないいと思います、個人的には日当たりは必須条件です。

  6. 158 匿名さん

    あと内陸の方は湾岸や埋立地は歴史がなく云々言いますが、内陸でも沼や川を埋め立てていますのでそういったいみではかなり広い範囲で埋立地に当たります。

    ちなみに某タワー(笑)に住んでいますが、ここにきて自分も家族も運気は上昇しています。本当に感謝です。

  7. 159 匿名さん

    >>156
    最近、豊洲からKVTに引っ越してきた人、何人か知ってる。お店は豊洲の方が多いけど、別の要素で勝どきに引っ越すみたい。

  8. 160 匿名さん

    品格ある中央区のままでいてほしいですね

  9. 162 匿名さん

    >>160
    本当にそう思います。

  10. 163 匿名さん

    現状の周辺環境や知名度でいったら豊洲の圧勝でしょう
    都心といっても内陸の人は湾岸とは一緒にされたくないだろうしさ・・・
    大江戸線ってのも微妙だし、勝どきって言われてもピンとこない人、少なくないと思うw

    でもそこは腐っても中央区アドレス、都心と人気エリアに囲まれて地味ではあるけど、
    大きく資産価値が毀損することもないだろうし、
    五輪や築地跡、三井の再開発で化ける可能性も大いに期待できる、ってスタンスでいいんじゃない?
    半ば強引だけど新橋徒歩圏ってのも結構デカいw
    あの界隈の高給サラリーマン需要って結構あると思うしね

  11. 164 匿名さん

    豊洲って意外に知らない人多いですよ?

  12. 165 匿名さん

    浜松町徒歩圏になると羽田近くなっていいんだけどね。環3の計画どうなってるんだろ。

  13. 166 匿名さん

    BRTきましたね。

  14. 167 匿名さん

    勝どきステーション  明記されています。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/04/70p4s200.htm

  15. 168 匿名さん

    勝どき駅の正確な位置は不明だが、KTTからTTT近辺のどこかを想定

    それから↓こんなのも

    ③ 停留施設(バスステーション等)の公募検討
    停留施設(バスステーション等)の配置を検討するに当たり、歩道上などへ
    の設置のほか、公益性が見込まれる大規模マンションなどのエントランスを公
    共的に活用することも検討していきます。
    その際、施設所有者などを対象に公募することも視野に入れていきます。

    鹿島と三井は今すぐ応募してくれ。

  16. 169 匿名さん

    基本計画の文言内にも下記明記。 


    ② 臨海側停留施設(バスステーション等)(民間敷地等の活用)
    勝どき:道路上での設置検討のほか、高層マンション等の敷地内へのBRTの
    直接乗り入れを含めて、地域の意見を聴くなど検討を進めていきます。

  17. 170 物件比較中さん

    乗換の円滑化のために、勝どき駅の出入り口が近くまで作られる可能性も出てきますね

  18. 171 匿名さん

    バスステーション公募の件だけど

    応募資格に
    既存建物の場合:管理組合や所有者
    計画中の建物:開発事業者、組合等

    とある。TTTの管理組合はすぐに動くんじゃない?
    普通に考えてKTT不利だろう。空き地の面積もTTTの方が広いし
    デベは早急に動いてくれよ

  19. 172 匿名さん

    徒歩1分確定だね。勝ち組だね、こりゃ。

  20. 173 匿名さん

    先週のなぞのネガ情報はなんだったのか。。ただの愉快犯か。

  21. 174 匿名さん

    敷地内にバス停ができて嬉しいという心理が分からないというか、立候補すらするという。埋立地の悲哀を感じる。

  22. 175 匿名さん

    いや、冷静に考えてみてくれ。
    ここに乗り込んでくるとすればクレスト側の駐車場エントランスだよな。空き地が少ないし、仮にクリアして入れたとしても道路に戻ると、環2スロープへは進入できず即左折してクレスト前を通り、環2へ戻るため敷地外周をグルグル回ることになる。
    速達性を考えると厳しくないか?それに敷地内に停留所ができると落ち着かないし、ここは無難にTTTにやってもらったほうがいいかも。

  23. 176 匿名さん

    TTTミッド横の公開空地か、KTT手前横(水盤付近)の公開空地の部分でしょ。
    一車線分凹ませることができれば環2スロープへも行けますよ。

  24. 177 匿名さん

    >>176
    そんな簡単に道路作れるかいな…そんなとこに作ったら歩道なくなるやん…子供のこと考えると不安材料でしかないな。

  25. 179 匿名さん

    どうしてもKTTの前で考えるなら歩道と地上一車線潰して駅つくる。
    エントランス側の公開空地を歩道として使うとかなんだろうけど、そんなことしたらKTTの形的に排気ガスたまりそう。
    普通にTTTか、TTTのデッキ(公開空地)を延長させて高架につなげるかしかしたほうがいいのでは。

  26. 180 契約済みさん

    水素カーってガス出ないでしょ?

  27. 181 匿名さん

    もうこうなると、ほっといても完売しちゃうだろうから、わざわざ追加投資までして鹿島がステーションの公募に応じるかな。
    あ、中央区がかなりの補助金投入しているマンションだから、区がお金出すかな。

  28. 182 匿名さん

    KTT側、TTT側、どちらにせよ便利この上ない!

    BRTは、あればいいかぐらいのおまけと思っていたが、予想以上にいいわ。
    八重洲口のバスターミナル利用も明記されたし、東京駅へのアクセスも良くなるね。

  29. 183 匿名さん
  30. 184 匿名さん

    のらえもんの話題あちこちでしつこい!

    本人の売名?

    ブログの検索数稼ぎ?

  31. 185 契約済みさん

    公募ってあるけど普通の大人の世界じゃあ下ネゴ済みってのが普通じゃあない?
    中央区が補助金多めに出してKTTに駅作るに1票。

  32. 186 匿名さん

    たしかに、KTTの1階の公開空地は、まだ手つかずだから、へこましてレーンつくるぐらいの設計変更簡単ですよね。

    実は、裏図面がすでにあったりして。BRT協議会に最初から中央区はかんでるので、当然想定済みかな。

    なぜか協議会にも入っていない江東区(笑)

  33. 187 契約済みさん

    契約者に無断で停留所作りやがったら弾糾ものだろ。
    反対します。

  34. 188 契約済みさん

    >>187

    契約書よく読んでみなよ。図面はあくまでも予定で変更される場合があると。契約済みなら同意してるはずだよ。

  35. 189 187

    >>188
    えっ、マジ??
    サイテーや…

  36. 190 187

    仮に敷地削って作ったとしても連結バスぐらいの長さになると無理だよな…

  37. 191 契約済みさん

    >>190
    改めて読み返したけど重要事項説明の資料の特記事項にさらっと書かれてますね。物理的な問題はちょっと分かんない。

  38. 192 匿名さん

    駅ができると更に敷地が狭くなり、人混みだらけ。
    できればTTTに作ってほしい

  39. 193 契約済みさん

    単純に資産価値上がりそうだし私は賛成ですけど、色んな意見がありますね。。

  40. 194 匿名さん

    報告書読みました。優先レーンや専用レーン設置、信号優先システムについては、今後検討と、お茶を濁しましたね。

  41. 195 匿名さん

    >>192
    子供にとっては危険そのものですしね。

  42. 196 購入検討中さん

    広い敷地ならまだしも、これ以上狭くなってキチキチになるのは御免です><

  43. 198 匿名さん

    前々からバスステーションが出来るだろうという流れだったのに、急に反対派が増えたな
    バスステーションが遠くなるという偽情報にあれだけ猛反発してたのに
    偽情報流した奴が誘致反対に誘導してんじゃないの?

    敷地が狭くなるから嫌だというのはまだわかるが
    排気ガスだとか子供にとっては危険だとか...排ガス出ないし、停車せずに高速で通り過ぎるほうが危険だろ

  44. 199 匿名さん

    元々道路も狭く、勝どきは子供が住みやすい町じゃないからね

  45. 200 匿名さん

    スーパーも停留所も、程よい距離感のTTTにして喧騒から離れたいのが本心です。

  46. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸